ブログ記事9件
今年もゴールデンウイークがやって来ました。あなたは今年のゴールデンウイークをどの様にすごされますか?こんにちは!奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえですここ数年、季節の移り変わりが早く例年ですと縮毛矯正のお客様のピークは5月の半ばから6月にかけてですが今年は3月後半から始まり4月に縮毛矯正をされた方がとても多かったです。湿度の変化はお肌や髪が敏感にキャッチしますよね~そういえば、お肌が乾燥しなくなったな!と思えば、今度は前髪のうねりが強く
今年は暑くなるのが早いですよね~4月の下旬で既に、真夏日になっている所もあるようです。この様な暑くなる季節の髪のお悩みあなたは大丈夫ですか?こんにちは!奇跡を起こす髪の専門家、須崎ひろえです。例えば、・頭皮のべたつき・頭皮のニオイ・頭皮の痒み5月を迎えて、気温や湿度が上がって来るとこの様な頭皮のお悩みが増えて来ます。そして、このようなお悩みは「抜け毛」の原因にもなるのです中医学では、人の体質をいくつかの
白髪のお悩みは、30代から始まっています。女性にとって「永遠の悩み」といっても良いかもしれないですよね~こんにちは😊髪の悩みに終止符を!奇跡を起こす髪の専門家、須崎弘衣です。しかし!!昨年から、何人かのお客様に「須﨑さん、私白髪が減っている気がするんだけど・・・」という声を頂いていました。40代後半の方から70代の方まで。私自身がビックリしています!白髪に付いてはまだまだ研究が余りされていなく、解明されていない事が多い
今日は立春です。暦の上では春の始まりを意味し新しい季節への切り替わりのタイミングです冬から春に移行するこの時期は体も髪も変化が表れやすい時です。こんにちは!奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえです。中医学では「陽の気が上昇する」季節で暦の上では春の始まりを意味し新しい季節への切り替わりのタイミングです。冬から春に移行するタイミングのこの時期は体も髪も変化が表れやすい時です。中医学では先ほど言った「陽の気が上昇し始める
1月もあっという間に半分が終わりました。時が経つのは、本当に早いですね~そして本格的に寒くなってきましたが皆さん、最近抜け毛は大丈夫ですか?髪の悩みに終止符を!奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえです抜け毛といえば、春や秋をイメージしますよね?!しかし、実は冬も抜け毛が多くなる場合があるんです。そこで今日は冬の抜け毛のお話をしたいと思います。冬は意外と抜け毛が増える何故、冬にも抜け毛が増えるのでしょうか?冬の
奇跡を起こす髪の専門家!須崎ひろえですあなたの髪はこれから、どんな未来をたどりますか?そしてどんな未来を望みますか?例えば、年齢を重ねてもずっと若々しく健康でいたい、とか周りの人に「○○さんっていつも若いよね~」なんて言われている自分がいいな~、とか。歳を重ねても、行動的で居たい。お友達と旅行に行ったり時にはライブにも行ったり。そんな未来はたのしそうですよね「髪はあなたの魅力を表現する道具です」そんな未来のあなたの行動
奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえです健康な髪の為の心のケアって?!どんな事だと思いますか?髪質改善や、育毛と聞くと思い浮かべるのは・トリートメント・育毛剤・頭皮マッサージなどの、サロンでのケアが頭に浮かぶのではないでしょうか?でも、実際に美容室で髪質改善トリートメントをしたり育毛クリニックに通っても効果を感じられない、またはもっと酷くなってしまう場合もあります。実は、健康でボリュームのある髪を手に入れる為には
前髪のボリュームが無くなったパックリと分け目が出来て髪が薄く見える~!!こんなお悩みありませんか?こんにちは!奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえです先日、この様なお悩みがあり「髪のボリュームアップセミナー」に参加して下さったゆうさんが実際にお店に、カットとカラーで来店されました。講座の時のお写真です。ゆうさんは、・前髪のボリュームが無い・分け目がパックリと割れる・抜け毛が多い・カラーがいつも沁みるな
髪の悩みに終止符を!奇跡を起こす髪の専門家須崎ひろえですシャンプーをするたびに排水口に沢山の抜け毛がブラッシングをするたびにまた毛が抜ける私もしかしたらハゲちゃうの~そんな経験ありませんか?女性にとって髪は命です。その髪があまりに抜けてしまうととっても心配になりますよね~そんな抜け毛についてお話したいと思います。何故髪がぬけるの?髪にはヘアサイクルというのがあります。髪が作られてから成長し、抜けるま
「髪の悩みに終止符を!奇跡を起こす髪の専門家」須崎弘衣です先日、「髪のボリュームアップ講座」を開催しました。参加して下さったのは、TCカラーセラピストで、キレイデザイン協会インストラクターそして、筆跡判断士のゆうさんです↓↓↓https://www.reservestock.jp/page/index/35036お悩みは、ボリュームの無い前髪とパックリ割れてしまう分け目です。分け目がしっかりあるスタイルはボリ
ここ数年、薄毛に悩む女性が増えています。1970年~80年代頃は女性は髪が薄くならないと言われていました。しかし・・・私のお店にいらっしゃるお客様も薄毛に悩まれている方が、本当に増えました。こんにちは!「髪の悩みに終止符を!奇跡を起こす髪の専門家」須崎弘衣です育毛にとって大切なシャンプー抜け毛を防いで、髪を育てる為には何が1番大切だと思いますか?それは、育毛剤でもなく、トニックでもなく、自己流の頭皮マッツサージで
10月もアッという間に、一週間が経ちました。本当に日々の早さに驚いています。こんにちは!女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。今月はYouTubeも配信するのでお客様との施術の動画や私の解説動画などやる事がドンドン増えているので💦こんなに頭を使って、壊れないかな?という位、頭を使っています(笑)今回、久しぶりのYouTubeですが第1弾は、こちらのお客様。↓↓↓3年間で、こんなに若返ってしまいました皆さん
今日から10月季節が変わり秋の空気が肌に心地よく感じられる季節になりました。とても過ごしやすい季節になりましたが・・・実は、気づいている方もいらっしゃると思いますが~こんにちは女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。実は秋は髪がパサつく季節でもあります。気温や湿度の変化にくわえ夏の紫外線のダメージの蓄積髪の水分が不足しがちです。そこで今日は、この秋をパサパサな髪にならずに乗り切って頂く為のとっておきの
いよいよ本格的な抜け毛シーズン「秋」がやってまいりました!最近シャンプーやブラッシングの時に「やけに毛が抜けるな~」なんて思っていませんか?基本的に、季節の変わり目は髪が抜けやすい時期になります。1年で言えば、春と秋。その「秋」がやってまいりました~こんにちは!女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。何故秋に髪が抜けるの?まず、春と秋は動物の毛が抜け変わるのと同じで人間の毛が抜ける季節なんです。
昔の女性は「髪が薄くならない」と言われていました。しかし、時代と共に女性の抜け毛が増える様になってきました。抜け毛が増えれば当然、髪のボリュームも減ってしまいます。抜け毛が気になると、考えてしまうのが「育毛剤を使った方が良いかしら?」と言う事ですが・・・こんにちは!「薬剤に頼らない、あなたの髪を守り育てる美養術」髪美養メソッド創始者の須﨑弘衣です。もしもあなたが、育毛剤を探しているのならちょっと待って下さい!
ストレスのせいか抜け毛に悩むみ髪のボリュームが無くなる50代の女性が増えています。50代といえば仕事場で、管理職やリーダーシップの役割を担う事が増える年代です。体力もあるので、つい無理をして動いてしまう人も多いですよね~家に帰れば、親の介護や家庭の事。本当に休む暇がない年代です。なんとかリラックスしたい所ですよね~そんな頑張り過ぎな行動が実はストレスになり知らぬ間に、女性の抜け毛を増やしそして髪のボリュームダウンに繋がっているんです
ここ数年、髪のボリュームが減って来た。そして抜け毛も増えて来たのでとても心配そんなあなたに、簡単に出来る髪のボリュームアップケアを教えちゃいますね!!こんにちは!「薬剤に頼らず、あなたの髪を守り育てる美養術」髪美養メソッド創始者の須﨑弘衣です。それでは抜け毛を防ぐ、簡単ケアをご紹介します。シャンプーの仕方が変われば髪は抜けなくなるまずはこちらを見て下さい。これは頭皮の中の髪の細胞をイラストにしたものです。真ん中あた
最近抜け毛が増えた、髪のボリュームも減った気がする。20代の頃は、髪が多くて膨らむのが嫌だったのに・・・40代後半になって・抜け毛が増えた・髪のボリュームが無くなった・てっぺんが薄くなってきた・つむじの周辺が薄くなったこんな悩みに日々気持ちが暗くなっていませんか?こんにちは!「薬剤に頼らずに、あなたの髪を守り育てる美容術」髪美養メゾット創始者の須﨑弘衣です。髪は女性の命です。抜け毛が増えたり、髪のボリュームが無くなって
「髪のボリュームこんなに少なかったかしら?」「てっぺんの髪の毛、少なくなってない?」「抜け毛も増えて来ている!」最近鏡を見て思う事。こんにちは!「薬剤に頼らない、あなたの髪を守り育てる美養術」美髪メソッド考案者、すさきひろえです。20代、30代と髪のボリュームが少ないなんて思った事なかったのに・・・40代になり少しずつ髪のボリュームに悩み始めそして46歳。頭のてっぺんがちょっと薄くなっているような気がする。
「真の知識で、輝く髪と笑顔を女性に!」エイジングケア美容師須﨑弘衣です。うねり、パサつき、ボリュームダウンと言えば50代の女性が直面する髪のお悩みです。45歳くらいから感じ始め50代になるとかなり深刻になってきます。これらのお悩みの原因は、何だと思いますか?50代の女性が悩む髪のお悩みを3つのポイントから見ていきましょう。ポイント1髪に必要な栄養年齢を重ねると、様々な原因から栄養バランスが崩れやすくなります。
女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師須﨑弘衣です。8月に入り、益々毎日暑いですよねクーラーの中で仕事をしていてもドライヤーを使うと汗ビッショリでそしてその後、クーラーで体が冷える。この繰り返しで体がとっても疲れてしまいます。体温調節をする時は体力を使うそうなので暑い、寒いの繰り返しは体力を消耗してしまいます。また、体の中に過剰に熱がこもると体のバランスを崩しやすくなりそれは、頭皮の血流の滞りにも繋がります。最近、抜け
更年期からの女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。今日は、お客様から頂いた質問にお答えしたいと思います先日いらしたお客様からこんな質問を頂きました。「朝のテレビ番組で、秋の髪のダメージを防ぐには夏のケアが大事だって言ってたの。」「紫外線とか色々な話しがあって、帽子を被って外出して汗をかいた時に、家に帰ったらドライシャンプーを使うと良いって言っていたけど本当?それから拭き取り用のドライシャンプーで、髪をふくと髪がサラサラになっ
更年期からの女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。今年の夏はすでにかなり暑いですよねこの夏の暑さは、やがて来る秋の髪にかなりの影響を与える事になります秋に髪が大変な事にならない様に今から予防をすることをおすすめします。★中医学からみた髪のパサつき予防夏は「陽」のエネルギーが強くなる季節。そして、女性にとって大切な「陰」が不足しやすい季節でもあります。「陰」とは体に必要な水分・潤いを保つ力を意味します。そ
女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師須﨑弘衣です。更年期を迎え、髪のパサつきや薄毛に悩んでいる方本当に多いですよね!そんな50代からの女性の方に髪の健康と女性ホルモンの関係について詳しくお話しますね。このブログ記事では、女性ホルモンの変化が髪に与える影響とその対策について中医学の視点も交えてご説明します。1.抜け毛・薄毛それは女性ホルモンの減少が原因かも。髪の健康を保つ方法女性ホルモン、特にエストロゲンは髪の成長と健康を支えていま
女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須﨑弘衣です髪のお悩みが増えてくる、50代、60代、そして70代の皆さん!!いつもどのようにシャンプーしていますか?どの様に?と言われても考えてしまいますよね?実は髪にとってシャンプーはとっても大切なホームケアなんです。「シャンプーがホームケア??」と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが~シャンプーは、ホームケアの中で基本中の基本とっても大切な事なんですよ。
こんにちは!女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師、須崎弘衣です。6月16日(日)明治記念館で行われました。「鳥越アズーリFM代表・高橋秀樹・還暦パーティー」に参加させて頂きました。写真真ん中が、還暦になられました、代表の高橋秀樹さんです。今回は、昨年参加しました、ミセスグローバルアース埼玉大会でご一緒したイリカちゃんのお友達で、鳥越アズーリFMで、MCをされている長谷川美里さんのご紹介で、芸能人を含む、多くの著名人の方が集まる
こんにちは!女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師須﨑弘衣です。50代、60代と年齢を重ねて来ると若い頃はそんなに気にならなかった「つむじの割れ」がやけに気になって来ませんか?普段は見えないのですが~一度気になると、気になって気になって仕方がない気にすれば気にするほどストレスになってしまいますよね~つむじの割れは、決して「ハゲている」訳ではありません!まずはこれをしっかりと理解して下さいねつむじって何?つむじは何
女性を髪から輝かせるエイジングケア美容師須﨑弘衣です。50代になるとこんなお悩みの方が増えて来ます。「髪のボリュームが無くなって来た」「トップがつぶれる」「髪がぺちゃんこ」「つむじの割れが気になる」20代の頃は、髪のボリュームが嫌でぺちゃんこに抑えていた事ありませんでしたか?でも、年齢を重ねると髪のボリュームは大問題!ぺちゃんこ髪は老けた印象になります。でも、安心して下さいちょっとのカットと使うカラー剤
こんにちは!女性を髪から輝かせる✨エイジングケア美容師、須崎弘衣です。突然ですが、年齢を重ねて行くと髪はどうなっていくと思いますか?例えば、30代頃まではハリとツヤがあった髪が40代、50代と年齢を重ねて行くと段々と・・・・細くなる・ツヤが無くなる・ボリュームが無くなる・うねって来るこの様に変化していきますよね?そして、その変化が髪のお悩みとなり髪がまとまらなくてイライラしたり老けて見えてしまい気持ちが暗くな
こんにちは!エイジングケア美容師ビューティーマエストラ須崎弘衣です。45歳を過ぎて来たころから感じ始める・・・「髪にツヤが無くなって来たような気がする」「髪が細くなって来た?」「もしかして、髪が薄くなった?」「私の髪、こんなにパサパサだったかしら?」なんだか少し、以前と違う様な気がしませんか?お肌の曲がり角は、25歳からとよく言われますよね?実際に感じ始めるのは、30歳くらの様ですが。それでは、髪の曲がり角は何歳くらい