ブログ記事4,660件
暖かい朝だったねこの子達も裸族だわなんか時間も早くなりつつあるね今日入れてあと5回やわここ2~3日のあったかさでソメイヨシノもだけど、職場近くのクマノザクラも昨日より木全体がピンク色で朝より帰りは3分咲き位に見えたので、車を止めて写真を撮ってみたよ西日が気になって上手く撮れなかったソメイヨシノよりピ
書いたブログが消えましたなぜだ長く書いたのに短く5時起床血圧150-91なんか一生懸命書いたのに無駄になった☆障子の話レースの障子はすぐれものだということ☆西日防ぐすだれの話家の色にこだわってすだれにやりたいこと日よけではなく熱よけをしたい面倒になっちゃったすだれの話はその時実現したら書くことにしたわでは今日も趣味楽しみます☆旦那休みなのに毎日事務所の片付け(次の会社が使うので空っぽにするらしい)に行ってます
きのう帰宅してアメブロ立ち上げたらあれ・・・アハハアクセス数0ちなみにいいねも、それなりにいただいていましたがやってくれますね~ベスト593のときも、ありえへんふだん100超えくらいのひとアクセス数より、”いいね”の数が多かったことも遊んでくれてますハッシュタグ付けようと入力したら「アクセス数0」で86件「アクセス数急増」で150件こんな事例、あるんですね。。。”アクセス数”そんなものということで
春本番‼️と言っても、3月の下旬の関東は気温25℃とか初夏の始まり?とか急に暖かくなって体が追いつかないぐらいです。西向きの家なので、午後になると西日がよく室内まで届きます。日射取得手暖かい午後は大抵エアコンOFFでも暑いぐらい。特に昨日の午後は外気温が25℃まで上がり、花見日和でした。寝室はエアコンOFFでも28℃まで室温が上がり、これは暑すぎ‼️ということで、今年初めてのエアコンの冷房運転しました(冷房弱-25℃)
乗車時間は、15分たらずですが、海側だけでなく、山側にもビューポイントがあります。行きは、もろ逆光なのですが、帰りは、今の時期は、西日を受けて、立体的に見えて、美しいです。
朝日にキラキラ光る松。雨上がりの朝は、雫がキラキラダイアモンドみたいで、本当にきれい。かわいいピンクの🩷あんずの花も満開。帰り道。西日に強く照らされた、逆光のひなげし。なんだか目が離せなかった。今日はなんだか、目潰し!ってほど西陽が強く感じた。春分明けだから?光が強すぎて、ちょっとだけ偏頭痛。おまけ。夕日を浴びたマニカラン水晶。ため息が出るほど、美しい。内包物があるから、傷があるから、輝く✨
椎名碧「いいてんきです」とポストされたのは、亀ぽま(@himaritomugi)さん。投稿された写真には、西日が差し込む窓際で、外をじっと眺める猫のひまりちゃんの姿が写っています。まだ風は冷たいはずなのに、まるで春の訪れを楽しんでいるかのような穏やかな表情が印象的です。「寒くないのかな?でも満足そうで可愛い」「猫ってこういう時間を大事にするよね」日向ぼっこを楽しむひまりちゃんのリラックスした姿に、たくさんの人が癒されたようです。ポストをされた亀ぽまさんにお話を
関西は10℃まだまだ暖房つける事になるとは3月だけど寒い日ってあるんですねこんにちは立ち止まってくれてありがとうございます関西に住む主婦の雑談ですお付き合いいただけたら嬉しいな冒頭だけど追記です数日前からブログ読もうとポチッとしたらPR画面に切り替わりませんか?全面広告で消す印がめっちゃ小さいアレ最初バグってるのか?と思ったけどアメブロさんとうとうこーゆー機能を付ける様になったのか?ってちょっとガッカリ私のスマホのバグりやろかこーゆーの始めますってなってました
こんにちは。サマーシーズンに入って、セブの太陽の位置が変わりました。前は夕焼けがうちの窓から見て左の端に見えていましたが、最近ふと気が付くと右の方に変わっています。1月31日17:593月15日18:04空もスッキリしてますね。そして今の時間は、しばらく無かった「西日タイム」の復活です。この少しの時間がキツい日本では日当たりが何よりも大切だと思っていた私ですが、フィリピンでは日当たり無くてもいいと思ってます。洗濯物も外に干せないから部屋干しだし、陽が当たらなくても寒くなるこ
午後3時過ぎに引越し指令4時前に移動完了四人部屋カーテンが引いてある窓からモロ西日が差してきます今までとベッドの向きが逆なのでちょっと使いづらい左足が患部の人は左側から降りた方がいいらしいけど今回は右サイドで昇り降り引越し業者が見つからない人が多い時期にサッサと転居完了!看護士さんありがとうございました
なごり雪が舞う今日出かける前に西日エリアの方を見に行くと丸いプランターに植えてた水仙が目を出していたまだ土と似たような色で画像では確認しづらいが中央にたくさん葉っぱの先っちょがでている種からビオラが一回り大きくなる頃には咲いてくれるかな?隣の県まで遠征したのだがそちらのほうが雪があって不思議な感じまた来週も行く会場だけどその時は晴れて欲しいなぁ
赤城冬撮最後は少し標高を上げて氷結した小沼です。氷上のスノーハイクの人々が楽しそうに行きかっていました。そろそろ西日が気になる頃氷上の光と絡めてポーズをとってもらいました。レンズの色を被せて輝度を落とすと印象的にオールドレンズではなくても、色が出ます。きれいに仕上げるのが課題ですが。光芒も見えてきました。ソフ
いつのまにか君と暮らしはじめていた西日だけが入る狭い部屋で二人君にできることはボタン付けと掃除(分担するからもう少しやって欲しい家事)窓に西日があたる部屋はいつもあなたのにおいがするわ(どんな匂い?たぶん煙草)壁の傷は残したまま置いてゆくわ(DVの痕跡なのかな)あなたはもう忘れたかしら三畳一間の小さな下宿(いくらなんでもそこに2人は厳しかろう)机本箱運び出された荷物の後は畳の色がそこだけ若いわ(明るい同棲解消と重ねたキャン
2007年オープン「CuBicunbend」は新ブランド「APOGEE(アポジェ)」に2023年生まれ変わりました新しい仲間が増えお金で方向性を・・・買う(笑)さっそく練習するも西日が眩しすぎて球がどこに飛んだか分からない件(笑)アルマダスタイル正規取扱店CuBicLinksYOUのブログ24時間ネット予約大和高田市本郷町3-18TEL0745-43-5233定休日
2025/3/9(日)②『高尾山◆病院コース〜洗い立ての青空』14:39高尾山口駅前冬そばキャンペーンが今日までだからおそばを食べるつもりで来たけど、やっぱりこっちだわ🍡甘みのあるお団子にお醤油を塗った7-11の焼き団子…ameblo.jp---つづき---麓や病院コースには雪は全くなかったけど、サル園付近から昨日の雪が残る箇所が見え始めた。切り株アートバレンタインのお返しで〜すこれ↑もらっていいってことかな?女坂山門しっかりと除雪して下さっていてありがたいことです今月の
うっすら雲がかかってましたが晴れてました富士山も見えましたが久しぶりに見たら!白が厚くなってるように見えましたね🗻15℃あった日中…暖かかったなぁ〜花粉の被害は意外にもここまで無かったので良かったです夕暮れの西日ははげしかった激しかったなぁ〜😎
引っ越しシーズンですね「家売るオンナ」での北川景子さん演じる不動産会社営業の三軒家さんには名言がたくさんあります。一見マイナスばかりの物件でも・・・夜でも車や人の通りが多い➡人の目があるので女性の一人暮らしでも安心窓を開けると墓地で西日➡高い建物が立たないのでずっと日差しが確保できる山の稜線に沈む夕日がきれいに見える(細かい所が違っていたらごめんなさい)西日だと朝が遅い人でもゆっくり起きても洗濯できる嘘をついたりおべっか使ったりすることなく・・・お客
【女子会♡】たまに集まる4人の女子会♪本日、ららぽーとTOKYO-BAYへ😆🎶さすがに休日となるとたくさんの人たちが3次元の世界を楽しんでいる😊そんな人混みの中でも、ちょっとした5次元の隙間みたいなのがあって、西日が咲いた✨こういう太陽からのギフトにエネルギーをもらって、今日もめいいっぱい幸せな時間を大切な人たちと過ごすことができました🥰ありがとう🍀✨💖充実💖✨平野めぐみ公式ラインLINEAddFriendlin.ee#女子会#らら
プリムリナ初めて、見る花です!四季咲き東南アジア原産地セントポーリアの仲間性質は強健で育てやすくレースのカーテン越しの日光があれば年中開花しているというありそうで無かった夢のような植物。育て方置き場所は室内もしくは西日の当たらない場所で管理🌱🌿🍃🌿🌱いつも有難うございます💜「まずいぞ、君。もっと人生を遊ばないと」空海
前回は”ぼな塚”がどうのこうのと”女塚”の地名由来については一向に触れずじまいでした。西蒲田六丁目にある女塚神社の石碑には南北朝時代の武将新田義興にまつわる伝説が書かれています。その中に「義興の侍女少将局」という名が出てきます。おそらく「しょうしょうのつぼね」と読むと思いますが、義興の戦死とともに殉死し、村人が哀れんでこの神社の地に葬った旨の内容です。しかし実はこの少将局、敵方のスパイで義興暗殺を目論んでいたという説も。まぁ、どちらにしても美女だったことにな
コデマリバラ科原産地、日本、中国白い小花が集まって咲く可憐な花木姿が似るユキヤナギとは近縁に当たります。育て方日当たりで水はけのよい、肥えた土が向きます🌱🍃🌿🍃ただし、土が乾燥する場所や西日が強く当る場所では、あまり当たりイキイキと育ちません。隠れた力はいつか発揮できる空海今日も良い日!!お雛様にと桜餅を買い翌日には、すべて食べてしまう〜!早めにしまわないと!!(笑)いつも有難うございます😃❤️
秋晴れのような気候ですねコースコンディションも良いですね林間ですが・・木の間隔が広いのでそんなに大きな問題にはならないあのぐらいのパターが非常に難しい全体的に左しか安全ではないパー3で130ちょっとなんだけど・・・もっと長く見える折角乗ったに、3パットとは日陰は寒い高速道路を使って前に行きたいですね西日が強い青々とした空とグリーンは気持ちいですね乗せるだけ・・・と思い。左にひっかけ何故か右へ右へスライスと言うよりプッシュアウトだなあ左に振り切る・・ヘッドダウン最終
!北枕良いと言われやったが、なんが今まで風邪なしだったのにおかしいな調べたら、本命卦が、重要やった北枕だめだった、、北枕、人によってはだめ重要度、1.家相2.本命卦3風水ぽい乾で、漫画家向きのオススメ机の位置あったら教えてください!南はダメでした最凶でなんがタイミング悪んだよな北西部屋で、西窓で冬はよいが夏暑すぎる西が一番良いが、窓だから窓側に机が良いのか迷う西日、まじ、やる気なくすしpcの方角東、南が全滅すぎて西しかないやん西枕
こちらに越してきて思うのですが✨リビング以外はみな西日が入るのです。午後になると南からの太陽も少なくなった頃✨自分達の部屋のドアを開けると眩いばかりの光が入り込み✨明るいのです✨その時に西日ってこんなにも明るく暖かく♡居心地がいいんだなぁ~~と!つくづく思うのです♡朝でも曇った日の西からの光が明るいのです✨こんなにも西日に感謝する私はどぉ?😅前にいた1戸建ての時は西に窓を極力付けなかったのです。それは西日は熱いイメージがあったから、、、確かに夏は暑いですが、
吾輩は毎日朝日に向かって歩き出します天気の良い日は、ど正面に朝日を浴びて眩しくてああ、朝日だなぁと呟いたりして映画パーフェクトデイズでは「朝日のあたる家」がいい仕事してました英語苦手の吾輩は英語歌詞の歌ははなから解読放棄でしたが石川さゆりさんが歌うのを聞いてこんな歌だったか、と昔から、曲調やるせない退廃ムードは感じてましたが検索するとメジャー化のはじめはボブディラン大ヒットはアニマルズ日本語「朝日楼」の歌詞は浅川マキさんとのこと
べすぽじ実家の猫西日の良く当たる車の上でお昼寝この子は実家の猫の中では珍しく人懐っこい猫ですただ、チャオチュールはガジガジにかみます何度か指をマジ噛みされました
今日は気温も高く風もないのでベランダにレジャーシートを敷いて座布団を数枚並べてその上に寝っ転がった。空は、青一色の快晴ああ、春がやってきている西日が眩しくて手の平をひさしにしてまどろんでいたら案の定、昼寝。。。20分くらい眠っただろうか。。。とても良い目覚め。。。。。。気が向いたらまたやってみようと思った。
なんにも気にしないでいいよ。女が出しゃばると、普通の一流企業でも、男に妬まれて、犯されるんだよね!みんな「芸能界は、恐ろしいところだ。」とか言うけど、けっこう普通の企業やらかんやらけっこう怖いんですよ。出しゃばって犯されるのはたぶん…よくある…(ごめん。よく細かくは、わからない)昔は、不倫したら、男は左遷、女は辞めさせられてたんだよね。今は、会社は、不倫の宝庫、(宝庫だったっけ?もっといい言い回しじゃないかな?)とか、って言われてますよねー。会社を首にならないために、身を任せる女性社
窓の外に簾がかかっているのを見かけることがあるかと思います簾はどうしても洋風にはなりにくく窓と簾の間に空間をもうけてちょっとしたスペースを作るのもちょっと難しいですそれをYKKAP商品のアウターシェードが実現してくれます先日YKKAPの研修会に参加させていただきアウターシェードの話を聞いてまいりました(ほかにも聞いてまいりましたが今回はアウターシェードで)断熱性能の高い窓にリフォームされたら西日のきつい窓には日当たりがきつい窓の外にはアウターシェードを設置され
昨日、地区のイベントを終えて家に帰るとサクラちゃんが「久しぶりに暖かくなったというのに、なぜ私を散歩につれていかなのよ?」という感じでアピールするので散歩に出ました。もう西日が当たっています。力いっぱいスリスリゴロゴロをした後、しばらく西日に当たって帰ったのですがその頃には、お日様が山の向こうに沈み、きれいな夕焼けが出ていたのでした。三毛猫はとてもきれいに焼けますね。久しぶりに暖かくなり、一気にしだれ梅の開花が進みそうです。このまま暖かい