ブログ記事539件
西新商店街がかなりディープだという話は聞いてましたけど。リヤカー部隊とか。この西新68号線沿いの西新商店街というより、そこから南に下ってマックスバリュに行く道がすでにディープでした。八百屋が4か所ぐらい?花屋と肉屋と。サービス品のスプレーバラ2本200円を購入。他に八百屋でなす3本100円、ピーマン128円で買いました。お肉も買いたかったけどダイソーで大きなかごも買ってたので断念。今日はマークイズももちでコーヒーチケット消費、それから西新商店街向こう側のダイソーに行ったので1時間
先月西新にオープンした麻婆豆腐TOKYO油淋鶏もあるー🍖川口春奈ちゃんも食べたらしい王道の四川系辛シビ東京麻婆豆腐❤️🔥小辛で…🌶️にんにくニラたまスーラー麻婆豆腐❤️🔥酸っぱ辛くてこっちの方が好き油淋鶏もちょっとネギが大きいけど普通に美味しかった🥢セルフサービスのスープ🍲高菜が白米に合う〜🍚🥢次に行く時はハーフランチにして2種類食べよう
前日なんしようとで、アジフライの店の紹介されてたんで、探鳥会明けにぶらっと西新商店街を。長崎よかもん堂仙野でアジフライのセットを頼んで(←晩飯)、受け取った後、昼飯で行ったのが、壽ゑ廣餃子(すえひろぎょうざ)西新本店餃子ダブルと麻婆豆腐の定食をシェア。まあ、美味かったしリーズナブルな値段だったのではないかな。
西新商店街(厳密にいうと中西商店街かも)にある中華料理店の中国北方料理知味観はご存じですか?てるこが学生の頃からずーーーーっとある街のシンボルの一つ的なお店なんですが、過去探偵ナイトスクープや、オモウマい店などの全国ネットのテレビにも出たことがあるくらい超人気店その知味観がてるこだーいすきなんです。店内このように実にコンパクトなんですが毎日人気すぎてぎゅーぎゅーに入れ替わり立ち替わり満席状態です。(写真は閉店間際)ボリュームたっぷりのコスパめっちゃ高い定食メニューが豊富で学生時代はも
西新散策後プラリバ(昔の西新岩田屋)で、お買い物しながら、ちょっと休憩西新商店街歩き疲れて蜂楽饅頭イートインお茶で寛いでる時に孫のダンスバトル(チーム)表彰式始まってました今は、SNSで速報あり仕事の娘から、情報きて審査員の好みがあるので各審査員先生からの特別賞みたいです。入賞するなんて思ってもいなかったので、ありがとうございました。孫は必ずラーメンなので暖暮さんへ禁煙の注意書きが店内で喫煙された方は2時間の皿洗いをお願いしますって
バレンタインなんですが…、だんな君はチョコレートよりいちごショートが好きなので、西新商店街の「ストロベリーフィールズ」さんで、いちごのケーキを買ってきましたかわいいプレートん〜、やっぱりここのケーキは美味しいごちそうさまでしたみなさま、素敵なバレンタインをお過ごしください
それは今朝の出来事である。僭越(せんえつ)ながらとある方にコメントを送らせてもらった。「ボクチン〇ルナレフ推しですね」※「〇」には「ポ」が入ります。と書いただけなのに不適切ですって送信出来ませんでした。最初「はぁ??なんで??」って思いましたがよく見りゃ確かに不適切だったわ。
いきなりテレビからの地震警報びっくりしました福岡も少し揺れました。こんな時間に地震があると、不安ですね。特に宮崎方面の方、お気を付けください今日は、朝から母の面会まぁまぁのご機嫌でしたが10分も経たずすくっと立ち上がり病室に去っていきましたおやつ見せたらにっこりしてたから、良しお昼からは、今年初の友達とデート祝日だし成人式だし、街は多そうなので5,6年ぶりに西新に行きましたランチは、口コミで評判よかった「洋食ランド」へクマさんの看板が可愛い
正月休み29日は家の掃除に片づけで一日が終わり翌日三十日は福岡へお昼ご飯に目的のお店に行くと既にお休みに入ってました😞次の候補に行くと行列😳西新商店街を戻り来たのはあっぱれ食堂さん超久しぶりに訪問二階のお店に行く階段横には今では珍しい食品サンプル随分と昔から有る町の食堂二階のお店に入るとテーブル席はいっぱいなのでカウンター席へメニュー基本的に定食の様ですが単品でもいけます注文したのはピリ辛ちゃんぽんセットご飯と小鉢にサラダが付いて定食に此処のスープは基本がと
実は、こちらのお店初訪問。メキシコ料理自体、中洲のラウンジによく行っていた頃、食べたのが最後ですね。飲み放題コースを初心者セットでオーダー。飲み放題飲みも2時間2500円でやっているそうなので、色々オーダーしてみたい人は、そちらを頼むのもありでしょう。で、こちらが飲み放題メニュー。テキーラを一気飲みすると、漫画「ファンブル」で洋子に手球に取られた河合のようになりかねませんのでご用心。この辺まで怒涛の勢いで食べ物やって来ました。冷めちゃうと
毎日のんびり。アクビしたら寝た母のリクエストで西新商店街にある『杉玉』で忘年会。食後は西新商店街をウロウロ。台湾カステラのチョコ。両親に貰った。
西新商店街に行きたかったから、両親と一緒に大好きな『シブシャンカル』でランチ。20年位行ってる。チキンカレーが最高に美味しい一番のお目当て惠ちゃんの好きな西新商店街の蜂楽饅頭。糸島に帰ったら、西新商店街に買いに行っていると以前言ってた。台湾カステラ。揚子江の豚まん。安い八百屋だから、レジが大行列してた両親に貰ったドーナツ。私はミスドは定番の4種類しか食べないから、1種類無かったから2個ずつ買ってくれたけど量が多い
お店の詳細はこちら👇【西新駅から徒歩3分の焼鳥居酒屋】______________________________西新の『焼とり居酒屋鳥一』へ🐥☑平日限定90分飲み放題1,300円☑串焼き150円~☑炙りレバー串280円☑生ハムとクリームチーズのサラダ650円☑唐揚げ600円☑山芋鉄板700円☑鳥一特製ラーメン750円______________________________西新駅から徒歩3分のアットホームな焼き鳥屋さん🏮炭火で焼き上げる国産鶏と博多
中古着物の活用事業を行っています。まだまだ着ていただける着物がたくさんあり、埋もれたままにしてることに心痛めておりました。日本の伝統文化である着物着れるものは活かしていただける方に、新たな形にした方がいいものはリメイクし、着物を次につなげると言う意味で[tsuzukimono]と言う店名にしました。初めてのイベントとして着物、帯、小物、ハンドメイドの販売会を開催いたします。20204年12月18.19日の二日間場所は、福岡市早良区西新西新商店街時間、問合せ
お店の詳細はこちら👇【西新商店街で大人気の巻き寿司が衝撃すぎた】______________________________西新商店街の『巻きずし専門店MARUTO』へ🍣☑巻き寿司800円☑SALADA850円☑チーズキンパ850円☑うな玉1,000円☑たか巻き700円☑厚焼き玉子(6個入り)500円☑食べ歩き用500円______________________________今年オープンして最近話題になってる巻きずし専門店🌀寿司職人歴40年の大将が作
福岡に帰ったら、また行きたいと思っていたお店【ストロベリーフィールズ】大学時代を過ごしたこの街でそれこそ授業をサボって行った日もあったかな。カフェという言葉がまだ新しい頃の喫茶店?地元で愛されるケーキ屋さん☺️友達と、先輩と、後輩と...または誰かと😘何度行ったことだろう。場所が数メートル移動したけれど、今でもこの街で愛され続けているんだね🥰#ストロベリーフィールズ西新店#西新商店街#地元のケーキ屋さん#学生時代#思い出の街#思い出の味#福岡グルメ#福岡カフェ
自分整理ナビゲーター&片付けコンサルタントの宮崎佐智子です。12月にポップアップストアを開催いたします。お着物好きな方必見!!中古着物といっても、新品の物も多数あります。家庭で保管していたものがほとんどですので保存状態のいいものから、シミがあるものまであります。帯や小物類も多数ありますので、ご興味がある方は足を運んでいただけましたら幸いです。着物リメイクをされている方は、今は手に入らない柄のものが多数ありますので、掘り出し物に出会うかも!!着物リメイクのお
午後福岡市早良区西新で仕事コインパーキングこんな金額です。新しいNHK連続テレビ小説「おにぎり」に西新商店街が出るよね
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)我々の体は食べたものと吸う空気で出来ています。だから、美味しくても体のことを考えて食べるの控えた方がいいものが多々あります。トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングや安い植物性の油)、小麦(グルテン)、乳製品、甘いもの、食品添加物小麦麺のラーメンやうどん、美味しいので食べたいのですが月に2回ほどと控えています。天ぷらはたまに食べるのですが、今日紹介するお店はグルテンフリーな米粉を使い天ぷら揚げているお店です。なので、グルテン
行ってみたかった西新のぎょうざの日国勝🥟可愛いらしいキャラクター国勝ちゃん🥟ワイングラスでお水がでてきた〜✨レモンが浮かんでる〜🍋焼き餃子と水餃子どっちも食べれるって嬉しい〜🥟🥟こんなに綺麗な餃子見た事ないかも豚骨スープみたいで美味しいえのきも入ってた🍄華味鳥の炊き餃子お野菜たっぷり愛情たっぷりのランチご馳走さまでした🥢
台風が接近した関東・東北に比べて夕立的なゲリラ豪雨も全然ない福岡市内。例年以上に今年はかき氷を食べています福岡市西新商店街に昔からある「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」熊本が本店の回転焼のお店です。こちらに夏の期間だけかき氷が登場7月に入ると「いつからかき氷が始まるかなー」ってお店の前を通る度にそわそわ。お目当てはこのコバルトアイスイマドキ屋台のかき氷でも500円以上するのに400円って安すぎるーだから中高生も多いです。私も子どもの頃から食べていて、当時はもっと安かった記
西新商店街の「蜂楽饅頭」さんで、かき氷「コバルト」をいただきましたこんな色なんですが、ブルーハワイでもミント味でもなく、はちみつとミルクのシロップのお味。シンプルな甘さが美味しい今年も食べれてよかった、ごちそうさまでした
昨日は門の家でえらい遅くまで飲んで遊んじゃいました。常連さんの中にこのブログ読んでくださってる方がいて、めちゃ嬉しかった〜皆様もてるこ見かけたら声かけてくださいね〜励みになりますさて、今日はカレーライスの紹介いや〜、私、カレーライス好きなんですてるこだけじゃなくてみんなカレー好きですよね笑凝ったいろんなスパイスが入ったカレーも良きですが、シンプルなスーパーで売ってるカレー粉を使ったカレーライスが1番好きだったりもします。日頃から西新カレーライスランキングトップ3を勝手に決めていま
相変わらず肩が痛いやら、首が痛いやら、背中痛いやら…注文の多いおっさんの相方…やっと整形外科に連れて行けました。てるこが肩もみさせられるのも大変なんですよプロの力に任せたい…リハビリ中、首吊りされ始めたここからジェットコースターのように傾いていく相方鏡越しにずっと手を振ってくるので病院の職員さんも「なんだあの子供おじさんは…」と呆気に取られているこれからちゃんと通おうね〜ご褒美にご近所でずっと気になっていたお店へコーヒーハウスランダムさんいかにも年季を感じる店構え聞けば4
最近コストコのサテライトショップができてます。福岡西新商店街にもできて2回行ったんですが無くて・・・・・?昨日3回目ありました「ハイローラー」買えて家帰ってぱくついて写真はたまたま1個(笑)お昼くらいに入荷するらしいです。ただ、値段高め!まっ、年会費払わなくても買えますけどねー。嫁の執念・・・??(笑)夜、腎臓結石には無害のタコ🐙!タコも高くなりました。今日はグラム358円でしたが最近は、グラム398円も当たり前。来月(6月)は、定額減税!
先日の西新商店街の横山商店さんの万能だれを買う前に同じ通りにある台湾カステラを食べたくて『九份』さんへ。プレーン(1,000円)を買おうと思ってたら只今焼き中で焼き上がりは90分後😆💦💦残念〜抹茶味(1,200円)はすぐお渡しできるというので宇治抹茶のカステラを買って帰りました〜カットして🔪〜底の方には小豆も入ってて上段のマーブル状はふわんふわん、抹茶部分はしっとり軽めのパウンドケーキのようで😋1人でぱくぱくいっちゃいそうなのを上品なサイズでストップするのが大変でしたー(ガマン、ガ
福岡市早良区の西新商店街にある横山商店さんを見つけたので寄ってきました。買いたかったのは『万能だれ』何度か薬院六ツ角にある横山商店さんでは買ったことがある美味しい調味料🌶大サイズ1,200円にしました〜先ずはきゅうりのディップで。鳥ミンチのつみれと白菜のスープを作るので中心部の甘い部分を生で食べようとこれもディップとしてマッコリ飲みたくなったぁ〜この万能だれで焼肉食べてもおいしいし、きゅうりや切り干し大根、スルメイカを和えてお手軽キムチにしたりしてます!万能だれ最高〜💕💕
私、小物用に生地はいろいろ持ってたいタイプ以前は、西新商店街に安い生地屋さんがあって定期的に買い置きしてたんですけど。。。いつの間にか、生地屋さんも減ってしまい安い生地って、なかなか買えなくて小物作る時、表生地は少々高くてもお気に入りの柄を買うのですが裏地は、ストライプ、チェック、ドットなどが断然使いやすくて好きそんな裏地に適した生地が今はダイソーで買えちゃうのですよただ、店舗によって品揃えがまちまちで最近あまり買えなかったのです。それが、今日行った店舗は品
お店の詳細はこちら👇【地下へ降りるとキャンドルが灯る秘密基地が出現!?】______________________________西新の『Grit』へ🕯️☑焼き煮込みハンバーグ950円☑ジャマイカンカレー950円☑シェパーズパイ950円______________________________西新商店街から1本入ったところにひっそりと佇むカフェ☕️なんとここは地下へ降りると秘密基地のような空間があらわれます。キャンドルが灯る落ち着く雰囲気でゆったり寛げます🕯️この
西新商店街から一歩入ったところにある「下町ビストロリカリカ」前を通る度、気になっていたお店に行ってきました〜美味しかったです♡お料理の説明もしてくれます店員さんも親切です又、行きたいお店