ブログ記事241件
サカフル西宮です本日はあいにくの雨模様だったので室内療育を行いました【サーキット運動をしよう♪】ジャンプやケンケンをしてからゴールに向かってシュート体幹を鍛えながらシュート練習をします【バランスを鍛えよう】手のひらや指を使って落ちないようにバランスを保ちますグラグラしていたのが繰り返すことで安定してきた子どももいました✨
今日は良いお天気だったのでエコパーク甲子園浜に行きました着いた瞬間大はしゃぎです!今日の練習は、、、ウォーミングアップにみんな大好きなしっぽ取りをしました!大人も子供もみんな必死です(笑)余裕を見せる高学年のお友だち相手のしっぽを取ることに必死になりすぎると、自分のしっぽを取られてしまいますしっぽを取って取られてたくさん走り回ったウォーミングアップでした🏃➡️次はボールコーディネーション!サカフルではおなじみのボールを投げてキャッチそれぞれボールを投げている間に何回手を叩
5月5日はこどもの日🎏みんなでららぽーとのトイストーリーイベントに参加してきました!まずはスタンプラリー!「どこにあるかな~?」とワクワクしながら探す子どもたち自分たちで見つけて、スタンプを押して、、、見事コンプリート✨その後は「ウッディのカウボーイチャレンジ」と「バズのシューティングチャレンジ」に挑戦しました!トイストーリーのおもちゃコーナーでは普段遊べないおもちゃを存分に楽しんでいましたオリジナルステッカーももらえて大満足サカフルに戻ってからはシュート練習を行いましただん
今日はゴールデンウィークの土曜日!みんなでマックにお買い物に行きましたひとりひとり注文をして、お金を渡して、おつりをもらって、セットを受け取りましたみんなニコニコが止まりません!とっても嬉しそうサカフルに戻ってみんなでマックを食べましたみんなで「乾杯しよう!!」といって職員も一緒に乾杯しました食べ終わった後はハッピーセットのトミカで遊びました療育はボールキャッチをしました!大きさが違うコップでみんなでチャレンジです✨午後からはあらきの森公園に行って元気いっぱいでした
こんにちは暑くなってきている中でも子どもたちは元気いっぱいに運動し、身体を動かしています本日はボールキャッチを行いました✨どんなボールキャッチかなみんな、手やコップを使ってボールキャッチをしています手でのボールキャッチの条件は右手で投げたら、左手でキャッチすることを条件にみんなチャレンジしていますその後は、コップを使ってのキャッチも行い、手とコップと感覚の違いに戸惑いながらもしっかりとボールを見てキャッチすることが出来ました今回もみんな上手にキャッチし、最後まで楽しく取り組
サカフル西宮ですサカフルでは、体育館を借りて広々と療育をしたり、室内や天気が良ければ公園などで療育を行っています自由時間も楽しいことをみつけてみんなで遊んでいます
ぽかぽか陽気のエコパーク甲子園浜に行きました今日のメニューはリフティング練習!みんな一生懸命取り組んでいます2回3回とリフティング回数が増えていくとみんな大喜び自由時間ではミニミニボルダリングをしたり、滑り台をしたり、野球をして楽しみました
今日は西宮ガーデンズで開催されたこちらのイベントに参加させていただきました✨みんな大好き特急列車やいろんな模型の展示がありみんな大興奮✨自分で作れる制作キットでみんなも黙々と挑戦していますこちらはぬりえコーナー思い思いの色を塗り、楽しんでいました✨療育はボールの体幹トレーニングとボールキャッチをしました!バランスをとるのは難しいけど、何回もチャレンジして体幹を鍛えていますボールキャッチも大・中・小の大きさのコップを変えながら練習です✨小さいコップでキャッチ出来た時のみんなのキラキ
サカフル西宮です本日は、リフティング練習をしました初めに比べて、足にボールが当たるようになってきましたこの調子でできるようになれればいいね
こんにちは本日は室内での子どもたちの様子を見せたいと思います身体を動かす様子から普段はラダーを使ってトレーニングするのですが、子どもたちが飽きないように違う道具を使ってトレーニングします同じトレーニングでも道具が変わるだけで、子どもたちは「何これ?」と興味深々で楽しく身体を動かしています✨ちなみにこの道具は踏んでも大丈夫なフラットマーカーという道具ですグーパーケンケンを前向き、横向き、後ろ向きと色んな身体の方向を変えてトレーニングしてます自分の身体を思い通りに動かせられるように
こんにちは最近は少しずつ暑くなってきましたね💦少し身体を動かすだけで汗をかくことが多くなってきましたでもそんなことは関係なく、毎日子どもたちは楽しく身体を動かしていますそして、今回は体育館を使用して一杯身体を動かし、楽しく過ごしていたので、お見せしたいと思いますまずは、いつもの挨拶からスタートします挨拶をした後は、、たくさん走ったり、くまさん歩きをしたりして、全身身体を動かします身体を温めたあとは、、、シュート練習をして、思いっきりシュートを打ちますシュー
サカフル西宮です本日は、室内で療育を行いました【体幹トレーニングをしながらシュート力も鍛えよう♪】マーカーコーンを使って縦や横にジャンプをしながら進んだあとは、ミニゴールに向かってシュートインサイドキックでしっかり狙いを定めて蹴ることが出来ました【ピンポンキャッチをしよう♪】今回はそれぞれ、大、中、小のコップを使ってピンポン玉をキャッチしましたキャッチが難しい子は、大のコップを使い、できる子は小さいコップを使ってトレーニングを行います自分で難易度の高いキャッチ技を考えながら楽
今日もサカフルのお友だちはみんな元気いっぱいエコパーク甲子園浜に行ってきました今日のメニューは「ボールコーディネーション」と「ドリブル練習」ボールを投げてキャッチ!ボールを投げて頭をタッチしてキャッチ!ボールを投げて頭とお腹をタッチしてキャッチ!と少しずつ段階を踏んで練習に励んでいますドリブル練習は、囲まれた芝生の中を自由にドリブルし、「おなか」との声掛けがあれば、おなかでドリブルしていたボールを止めます「あたま」だったり「せなか」だったりと、「次はどこかな~」と楽し
サカフル西宮です土曜日は、サカフル付近の公園で地域イベントがあったので子供たちと一緒に遊びに行ってきました【思いを絵に描こう♪】西宮といえば何⁈と聞かれ、それをペンで自由に絵を描いて下さいとのことだったので、子供たちも自分の思い通りに張りきって絵を描いていました西宮のマスコットキャラクター「みやたん」を描いている子もいました【牛乳パックを使って家を作ろう♪】牛乳パックに色を塗ったり、屋根やドアのシールを張ったりしながら好きな家を作りました『聞いて~この家セキュリティーハウス
サカフル西宮です本日は、エコパーク甲子園浜公園で新しいキックの練習をしましたまずはウォーミングアップでしっぽ取り開始最後まで取られないようにみんな全力で走り回っていました【インステップキック練習】足の甲を使って思いっきりキック力強くボールを蹴る練習をしました😊【自由時間】鬼ごっこ、滑り台、うんてい、野球などそれぞれ自分時間を楽しんで遊んでいました
こんにちは本日も身体を動かす子どもたちをご紹介します本日は体育館で何をしているのでしょうかまずは大事な挨拶をして、、、みんな走っています✨スタートからやる気満々でとてもいいですねくまさん歩きも上手です身体を温めたあとは思いっきり走ってきてシュート正面に強いボールが飛んできて少しびっくりはしましたが、みんな上手にキックすることが出来ましたそのあとは、自由時間をみんなそれぞれ楽しく過ごすことが出来ました次回はどんな楽しい運動をするのか楽しみですね~では、次回の投稿をお
今日はみんなでエコパークに行きましたセーフゾーンと復活ゾーンのある鬼ごっこをしましたルールを守って復活ゾーンではお友だち同士で助け合うなんともほっこりする姿もみられました↓こちらは例のセーフゾーンこの中に入っているときは鬼にタッチされません次はみんなで指定された色のゲートを通りドリブルする練習ですみんな上手にドリブルしていました自由時間は野球をしたり、おにごっこをしたりして各々の時間を楽しみました
こんにちは本日も元気に身体を動かす子どもたちをご紹介します挨拶からパシャリ()こちらでは、何をしているのでしょうかコーンをスラロームで抜けていき、お次はインサイドキックコーンのスラロームは前向き、横向き、後ろ向きと色んな方向に身体を向けて走っていますそして、くまさん歩き(走り)でもコーンを駆け抜けますちなみに、くまさん歩きには首の上下運動などが含まれており、下をよく見ていて、物や人にぶつかりやすい、自転車をこぐ時に下をよくみてしまうなどの問題にもとても効果的ですインサイドキッ
今日の療育は「ジャンプ・ラダー・インサイドキック」「卓球リフティング」をしました職員のお話を聞いて練習に取り組みます前向き・横向き・後ろ向きと方向を変えながら卓球リフティングも職員が寄り添いながら練習に励みますにこにこ楽しみながらの練習ですコツコツ練習を積み重ねてレベルアップしていこうね
サカフル西宮です本日の室内療育はラダーとコーンを使った内容をしましたラダーでジャンプをしてから足先を使ってコーンを立てる練習です足先を使ってコーンを立てる練習はボールのコントロールにもつながりますみんな集中しながら真剣に取り組んでいました✨出来る子はできない子に教えてあげたりと優しい一面もみられました【自由時間】自由時間はみんなのリクエスト公園にいきました大好きな公園でみんなと仲良く遊んでいました
エコパーク甲子園浜に行きました今日のメニューはボールを使ったトレーニングとドリブル練習ですボールをキャッチする練習を段階を踏んで練習です投げている間に拍手したり、前後で拍手してキャッチしたりみんな一生懸命取り組みますドリブル練習では、ドリブルをしながら「あたま」と指示が出たらストップして、ボールを頭で止めますこのときは「おなか」との指示が出たのでみんなおなかでボールを止めていますなんとも微笑ましい光景になりました自由時間にはおにごっこをしたり遊具で遊んだりと身体をいっぱい動かしまし
今日はみんなで西宮浜総合公園に行きましたボールを使ったトレーニングとインサイドキックの練習をしました自由時間は大型遊具でみんな元気いっぱい楽しんでいます近くの浜辺をお散歩していたらまるいイソギンチャクを見つけました
こんにちは土曜日はイベントに行ったり、公園で遊んだりと毎日充実した時間を過ごすことが出来ています本日も昼から警察のイベントに行ってきました警察官の服も着られてみんな、とてもかっこいいですね写真を一緒に撮ってもらったり、なかなか着れない警察官の制服まで着られてとても良い経験をすることが出来ました✨その後は噴水で遊んだり、移動して近くの公園に遊びに行きました桜もキレイで楽しく遊ぶことが出来ました次回もお楽しみに~
今日はみんなでエコパークに行きましたメニューは「しっぽとり」と「インサイドキックの練習」です先生たちもしっぽとりに参戦し、楽しい雰囲気の中熱い戦いにインサイドキックの練習もコツコツ積み重ねていきます自由時間ではミニミニロッククライミングをしたり野球をしたりタニシをいっぱい見つけたりしました
こんにちは本日も元気に遊ぶ子どもたちをご紹介します朝は中で元気に過ごしながら、お昼ご飯も食べ、昼からは行きたい人がたくさんいた公園に行くことにここの公園の滑り台は子どもたちにとても人気があり、みんなずっと滑っていましたまた行こうとしています(笑)4月ということもあり、桜もとてもきれいに咲いていました良い天気にも恵まれ、たくさん公園で遊び回り、最後は疲れ果てていました次回の投稿もお楽しみに~
サカフル西宮です4月からいつものエコパーク甲子園浜公園で療育をしました✨【基礎を練習しよう】リフティング練習、ボールコーディネーション、ボールフィーリングなどの基礎練習をしました子どもたちも真剣に取り組んでいます【自由時間編】桜もきれいに咲いていて、子供たちも大喜び広い場所での野球も楽しんでいましたよ✨
今日はエコパーク甲子園浜に行きましたウオーミングアップにみんなで白熱したしっぽ取りが開催されました私たちも燃えてしまっていたのでお写真がないですがにこにこ楽しい雰囲気の中盛り上がりましたインサイドキックの精度を上げていくため、みんなで日々コツコツ練習に励んでいます自由時間では、野球をしたりおにごっこをしたり、ザリガニの赤ちゃんを見つけたりして各々楽しみましたサカフルの室内では共通の趣味のお話で盛り上がったり一緒にパンダを作ろうとお兄ちゃんが折り方を教えてくれたりお昼ごはんもみんなで
こんにちは春休みも体育館を使って運動しますこちらでは何をしているのでしょうか?卓球をしていますねボールを見て打つことができ、とても上手にラリーをしていますこちらはサーブをしています相手のコートに入れられるかな~こちらはボッチャチームどちらのチームが勝つかなこんな感じで楽しく日々を過ごしています明日は何をするのか楽しみですね~明日の楽しい投稿をお楽しみに~
この日も楽しみにしていたお友だちがたくさんみんなでららぽーと甲子園に行ってきましたお小遣いをもって使い方はそれぞれ自由です太鼓の達人をしたり、お友だちとマリオカートで対戦をしたりガチャガチャをでお目当てのものをゲットしたりサーティーワンでアイスクリームを食べたりして楽しみました
みんなが楽しみにしてくれていた春休みのイベントのひとつ森永乳業神戸工場の見学に行ってきましたうしさんたちもお出迎えしてくれて、みんなのワクワクがとまりません工場見学の流れのお話を聞き、試食が1人3回もできることに大興奮試食を楽しみにしながら工場見学のスタートですみんながお待ちかねの試食の時間です試食の種類が多い中選ぶという贅沢な悩みみんなそれぞれに選んだ物を美味しくいただきました試食のおかわりをにこにこで選ぶお友だちみんなで楽しい工場見学になりました!!森永乳業神戸工場の皆様