ブログ記事1,890件
明日は~阪神競馬場で桜花賞が開催されます。ですが…天気も悪そうですね~なので…私が撮った今回のヘッドマーク付列車を。↑期日前投票を済ませ、電車を1本見送ると、やって来たのが桜花賞ヘッドマーク付。↑ちょっとした用事を済ませ、西宮北口駅今津(北)線乗り場で遭遇~↑駅近くで買い物をして、バスに乗ろうとして、踏切警報音が鳴る。遠目に見たら、ヘッドマーク付と確認。なので撮影。さぁ~今年の桜の女王は~
今日はやや暖かくなって過ごしやすい一日でした。午後からは陽射しもありました。今日の午後は所用がありましたので西宮北口に行っていました所用後、西宮ガーデンズへ。ガーデンズ近くまで行きますと、ガーデンズ周りの桜もほぼ満開になっていましたよガーデンズ内の阪急デパートに入りますと、西宮市制100周年を迎えたというお知らせのディスプレイがありましたそして近くの鳥小屋風のお花のディスプレイもとても綺麗で、見惚れていました。デパートの内の各所で春らしいお花が溢
8時半に西宮北口駅待ち合わせなのに、7時半には着いて蕎麦食ってパン食った(ºωº;)まだ誰も他のメンバー来てない(߹꒳߹)競馬場ではカレーとか食う予定(笑)ᕦ(ᐛ)ᕡまᕦ(ᐛ)ᕡたᕦ(ᐛ)ᕡね
西宮北口駅のすぐ近くにある老舗洋食店『洋食とワインのお店土筆苑』へランチに行って来ました西宮ガーデンズに向かう通路から見える赤い屋根が特徴の大人気店グルメな友達から「西宮行くことがあったらオススメだよー!何でも美味しいよ♪」と教えてもらったお店なんですメニューは種類豊富一日限定15食とか書いてあるとつい注文してしまうんですが今日は自宅で作れない洋食にしよう!と思っていたので、決めてたモノにしよーランチセットにはサラダとスープ付き!ライスかバケットも付いています。注文
西宮北口駅にホームドアが設置され…更に~↑大阪方、神戸方にこういった柵も設置され…入ってくる電車を撮影しようと思ったら…ちょっと難しい。↑柵の少し手前で撮影したら、こうなります。ホームドアの重要性は解ります。ホームからの転落事故防止とかもありますので。撮り鉄にとっては厳しいものです。ですが、ここは工夫して撮影するのが、撮り鉄の腕の見せ所。アクションカメラ使って撮影?そんな危ないことはしません。(持っていませんよ~)
最大3万円見事当選されましたので受取りください。-開運colorful-エントリーさえしてないのに当選って言われてもな~配信停止なんかポチッとしたらエラい事になるんやろな~。ひまなひと達だこと。そんなヤツらには俺の足の匂いでも嗅がせてやろうかこれでも喰らえ👣~って管理室のマドンナさんから春らしいものを見つけたのでってどこのお菓子だろう。SpringDayThecherryblossomsareinfullbloomとあります。雛祭り🎎の時にもらったお返
皆さんこんばんは。本日4日の帰宅時の模様です。ついに梅田方にも固定柵が完成しました。。。もうこれで10両編成の復活はありませんね。。。
皆さんこんばんは。3月3日の夕方帰宅時阪急西宮北口駅を利用しました。1号線乗車ホーム側ホームドアが稼働していました。降車ホームの梅田方には柵が完成。しかし1号2号線の乗車ホーム側は変化なしです。しかし、三宮方は、ステンレスの柵が完成していました。
正月に撮影したときは…10両編成の案内表示もありましたが…本日、訪れましたら…ダイヤ改正後でしたので、張替えられていました。当然といや当然なのですが…10両編成運転が遠い過去のように思えて…溜息吐息が出るばかっり…
このたびご縁をいただきました。羊毛フェルトできのこ採り♪まーにゃおroomです。3月より神戸・西宮北口にあるアトリエ雑貨店ポエトリーさまにてまーにゃおroomの作品を並べていただくことになりました。阪急西宮北口駅より直結しているショッピングモールアクタ西宮西館2Fにあるハンドメイド雑貨店です。ワンニャン作品のみならず、みてるだけでワクワクするかわいい、面白いどうぶつ作品もたくさんあります♪さらに店舗では写真や名入れのオリジナルグッズもつくれるうちの子グッズもある
阪急神戸線西宮北口駅ホームドア稼働日が決定!1号線の稼働日は…2月27日!2号線の稼働日は…4月24日!3号線の稼働日は…2号線と同じ4月24日!4号線の稼働日は…4月10日!ホームドア本格化してきました~
おはようございます。何とか二度寝せずにおります。せっかくのお休みだから、いつものようにお庭に・・、が出来ませぇ〜ん。だって、全館休館日なんだもーん!今も、どこへ向かうかあれこれ考えてます。さて、先日あるサイトにて噂レベルな事を知りまして、その後どうなってるって気になってましたが、こちらにて発表されてました。「ア・ラ・カンパーニュ阪急西宮北口店」のお知らせ|àlacampagne(ア・ラ・カンパーニュ)新店舗「ア・ラ・カンパーニュ阪急西宮北口店」2025年2月28日オープン
ちょっとお出かけ~西宮北口駅4号線へ行くと~あぁ!2号線と3号線に!!ホームドア設置されているッ!!!3号線ホームドアはこんな感じ~今後は1号線ホームドアのように整備されていくのでしょう。
今日は春を感じるような陽気でした。お蔭さまで窓を全開にしてお掃除をしていましたエアコンのフィルターもいつの間にか誇りが溜まっていました。さて今日の日の出です。少しづつ日の出時間も早くなってきましたね。今日は地平線と雲に挟まれた太陽でしたが、綺麗な光を放っていましたよ朝の光って神々しく感じますね先日西宮ガーデンズに行った時ですが、久世福商店に寄っていました。いくつかのお買い物をしましたが、「ひなまつり」のアラレも気になってどうしようかと迷っていました。
『西宮阪急【VALENTINE2025withmt】』昨年行った西宮阪急で開催してたイベント『VALENTINE2024withmt』西宮阪急で開催(2024.1.24~2.6)VALENTINE202…ameblo.jp西宮阪急行った時にちゃんとバレンタインイベント見てきてんでぇ~《購入品》MELLOWHICH•ビスケット•ダブルのあじわいショコラ•ホワイトマーブルMELLOWHICH(メロウウィッチ)|東京渋谷・沖縄のおしゃれな洋菓子MELL
おはようございます。この一晩は男組いなくて、起こす必要がないのを良い事に寝坊しております。って書く頻度上がってるよね・・・。でね、2月2日ってゾロ目じゃないですか。それに節分。2月2日の日付が入る御朱印いただきたくて、早起きして9:00受付開始に間に合うようにって、計画していたのにさぁ。だったら出勤前に、とも思ったけど電車止まって出勤出来なくなったら迷惑かかるからね。迷ったけどオンラインショップでポチッとしちゃいました。生田神社限定御朱印poweredbyBASE生田
今日はお休みDay~ってことで、お出かけ~西宮北口駅で乗り換えするので、降りていくと~あ~!4号線ホームにホームドアが設置されているッ!まだ稼働はしておりませんが、設置されていました!切れ目(?)から撮影したらこんな感じ。ホームドア、本格化しだしてきたね~
来月22日に行われるダイヤ改正をPRするヘッドマークが取り付けられました。まずは7022F。大阪梅田駅で撮影。続いて~7002F西宮北口駅で撮影。22Fで撮影するの忘れたサイドステッカー(;^_^Aん?02Fと22F…2月22日に引っ掛けた?まさかね~宝塚線は未確認です。また撮影してきます~
毎年の恒例行事「門戸厄神」さんへのお参りです!最近晴れの日が多くて毎日良い気分♪寒すぎないし、この日も坂を上ってたらちょっと汗ばむくらいでした。毎年干支の絵が飾られてますが、今年は待ち時間なくスグに写真を撮れたのもラッキー!おみくじは、基本的に毎年ここで1回引くだけなんですが、今年も吉が出て良い感じにスタートしました。西宮北口駅へ戻ったら、こちらも毎年恒例の「エビスバー」さんで一休み♪唐揚げ3種は、大葉ジェノバマヨネーズのが好き高級な
西宮北口駅の次は~ココダ~神戸三宮駅~3号線ホーム!では行くぞっ!これで神戸三宮駅3号線ホーム、終わりっ!オマケ!ルール守って、楽しい撮影を!
30年前のあの日、ドスン落とされて目が覚め、暗闇の中ゴーッという大きな地鳴りとともにガラスの割れる音や何かが倒れる音が鳴り響き、まるで箱に入れられて激しく揺すられているような感覚…赤ん坊の泣き声すら聞こえず、もう諦めないといけないのかと頭をよぎり…。阪急「西宮北口」駅構内で阪神淡路大震災30年パネル展が行われているということで、帰宅時に足を延ばして見てきました。伊丹市に転居してきておよそ3年、一番下の子どもが1歳の時に被災しました。我が家は半壊認定を受けるほどの被害でしたが、
今や神戸線の一部車両しかない?…お解りでしょうか?そう、車両番号の下あたり…これは増結するときのアダプターみたいなもの。これがあると、増結作業するときも楽々なんです。以前はケーブル接続とかあって時間もかかりましたが、これだとケーブル接続もいらないので、時間短縮にもなります。今の神戸線は10両編成を回送で出庫させ、神戸三宮駅で折り返して運転するパターンと、西宮北口駅始発通勤特急を10両運転させるパターン(大阪梅田ゆきと神戸三宮ゆき1本ずつ設定あり)があり
阪急電鉄へのリンクです。阪神・淡路大震災30年西宮北口駅管区の取り組み|阪急電鉄からのお知らせ|阪急電鉄www.hankyu.co.jp1995(平成7)年1月17日午前5時46分、神戸市を中心に阪神間、淡路島一帯を激しい揺れが襲いました。淡路島北部を震源地とする「阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)」の発生でした。神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市、淡路島北淡地区などで震度7(激震)を記録。尊い6,400名以上の方の命が犠牲となり、51万棟以上の建物が被害が受けるなど未曾有の災害とな
来月のダイヤ改正で阪急神戸線の10両編成運転が廃止となる。これによって、1982年宝塚線(神戸線、京都線は1985年)で始まった10両編成運転の歴史に終止符を打つ。10両編成運転の記録は少ないので、こういったのを記録してみました。10両編成乗車位置。その1回目、西宮北口駅神戸方面ホーム。現在、神戸線10両編成の神戸寄り1両目(10号車として案内)は女性専用車両として案内している。10両編成の乗車位置の下に女性専用車両の案内がある。で、現在
今日は奥さんのアッシーで、西宮まで運転手😆奥さんが塚口の美容室に行くので、「西宮ガーデンズまで、乗せて行って、待っといて!」ということで、出た🚙到着後、取り敢えず、昼ご飯を先に食べることにして、空いてる?店へ😅あんまり韓国料理の店は入らないが、まぁまぁ美味しかった😋が、女性向きの量なので、物足りなさは拭えず…😆そのあと、奥さんは電車で向かった🚃一人で、ガーデンズを見て廻っても良かったが、3時過ぎまでは長過ぎて退屈しそうなので、映画でも観てようかな…と、TOHOシ
毎日新しいことに出会い、行動し、見つけながらゆったりゆっくり一緒に運気アップしましょう!トラットリアマッコ西宮北口・イタリア料理店★4.37・西宮北口駅北西口から徒歩約1分map.yahoo.co.jpポップオーバーがあった‼️軽井沢の丹念亭で食べて美味しかったのが、こんなに身近に!嬉しい😃コストパフォーマンスめちゃくちゃいいです。めちゃくちゃ大きい‼️ポップオーバー食べ放題に対応して、笑笑、サラダコースに。めちゃくちゃ大きくて2個しか食べれず。じゃん!3日後再び
きょうは1926年に阪急今津線西宮北口駅~今津駅間が開業した記念日です。1枚目=昭和に写した西宮北口駅2枚目=昭和55年頃写した阪急(左)と阪神の今津駅3枚目=現在の阪急今津駅
お得な居酒屋ランチ!「大衆酒場どんがめ西宮北口店」の『日替わり定食』!【西宮グルメ】【西宮北口】私は西宮北口駅に昼間に行く事がたまにあるのですが、最近はランチが頂けるお店も増えています。特に居酒屋さんで昼間にランチ営業をやっているお店が結構多く、お得にランチが頂ける上、昼飲みも出来たりします。今回もそんな居酒屋ランチをご紹介。西宮北口okudaisuke.com奥大輔の西宮探検日記
皆さんこんばんは。昨日(12月15日)の仕事帰りの帰宅時西宮北口駅で普通列車を降りた時。ホームに設置されていました。1号線(下り降車ホーム)。ホームドアの格納部分が設置されていました。乗車側にもあったようです。一昨日には気づかなかったので14日の夜に設置されたのではと思います。2~4号線側にはまだなかったようです。時間がある時にまたじっくり見たいと思います。[グンゼ]腹巻Haramaki縫い目ゼロオフホワイトM-LAmazon(アマゾン)
帰りに西宮北口駅で見かけました。西宮北口駅1号線ホームにホームドアが設置されています。まだ稼働はしていませんが、近い将来稼働するものと思われます。2号線ホームにはまだ設置されていません。