ブログ記事23件
千葉弥生(ちばやよい/姉/1961年4月21日~)・千葉裕子(ちばゆうこ/妹/本名および旧芸名:千葉祐子/1961年4月21日~)は、日本の歌手。一卵性双生児の姉妹演歌歌手デュオ「裕子と弥生」として活動。1961年4月21日、千葉弥生が姉、千葉祐子が妹の一卵性双生児の姉妹として誕生。岩手県胆沢郡金ケ崎町出身。10歳から姉妹で民謡を習う。1981年3月に行われた『NHKのど自慢』(NHK総合・ラジオ第1)グランドチャンピオン大会に、双子の姉・弥生と妹・祐子とのコンビ
皆様、こんばんは⭐︎街の木々が日に日に色付き車を運転しながらテンションが上がっている安藤です皆様、いかがお過ごしでしょうか?さてさて今日もレギュラーラジオ放送のお知らせです!11月15日(金)22:30〜ラジオ日本「突撃!日本の歌道中」今夜は#裕子と弥生のお二人がいらしてくださいます♪https://radiko.jp/share/?t=20241115223000&sid=JORF2024年11月15日(金)22:30~23:00|突撃!日本の歌道中|
おはようございます今日は民放の日です今日誕生日の人HIKAKIN、裕子と弥生今日の出来事1989年ゲームボーイ発売開巻有益(かいかんゆうえき):読書は大変ためになるものだということ今日のことわざ命を知るものは天を怨みず今日も一日頑張りましょう#感謝ペコとチャオの3分トーク
もし自分が双子ならしてみたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう双子の歌手の歌を二人でい歌いたい🎙️私の選曲で、是非お願いしたいザ・ピーナッツ。モスラの歌🎵リンリン・ランラン。留園のCMソング🎵裕子と弥生。父さん🎵ザ・リリーズ。好きよキャプテン🎵高校時代、同級生に双子の姉妹がいた。クラスが違ったので、接点は無く、いつも遠目で見て、それにしても似てるよなぁ~髪型とかホクロで見分けるのかなぁ?双子あるあるを鵜呑みにしていた。ある日友人から「
2022年11月10日(木)東京北区歌まつり/カラオケ出場者募集滝野川会館大ホール貴方も貴女もプロの舞台で歌ってみませんか?すばらしい照明&舞台で、皆様の歌を披露してください。【参加費】2コーラス¥8,000フルコーラス¥10,000詳しくは、メールや電話でお問い合わせください。【ネットでご申込ご希望の方】下記のサイトからご購入頂けます。https://karaokegogo.official.ec/公演名東京北区歌まつり日時2022年11月10日(木)
こんばんは猛暑日は抜けたようですが…暑かったですね〜熱中症等々くれぐれもご自愛くださいね7月29日に大変お世話になりました〜『ハッピーミュージック〜藤森みよと共に〜公開録画』の第二弾です4日間の想い出もありま〜す先ずはいつもお気遣いをいただき、とっても心強く優しい大先輩「松前ひろ子」先輩私の出番前にわざわざ激励に足をお運びくださいました大感激本当にありがとうございましたm(__)m「東京力車」の皆さま先日「東京ブギウギ」で皆さまに振付&踊っていただき、ご一緒させ
✨裕子と弥生さん✨のステージゲスト🎤都倉純さん❗️5年ぶりくらいにお会いして…最初お互い誰か分からなかった(笑)けど⏩お話弾んであーってw変わらず安定の(元敏いとうとハッピー&ブルー)節を聴かせて頂きました💙滝ゆうこさんは初めてお会い致しましたが素敵なマダムでございました💘FB始められたという事でお写真載せさせていただきます〜🎵浅草エンタメ小劇場in太陽楼☀️お二人ともお疲れ様でございました❕#裕子と弥生#都倉純#滝ゆうこ#浅草エンタメ小劇場#太陽楼
✨裕子と弥生さん✨とっても素敵なステージでした(୨୧❛ᴗ❛)✧40周年おめでとうございます🎉🎊藤波先生も御挨拶されて最後はファンの方々との記念撮影📸🟰(わたくしがw)パシャっちぃ🌈新曲の「郷愁の詩」心に響く素敵な歌でした❣️みなさまぜひぜひ聴いてみて下さいね‘٩꒰。•◡•。꒱۶’✨#裕子と弥生#藤波研介#郷愁の詩#浅草エンタメ小劇場#太陽楼
あー°₊·ˈ∗((ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ॣ))∗ˈ‧やっぱり今日もてっぺん越えちゃった🫧〜って事は6月12日(日)になったゎね❕❗️近ごろ浅草に小劇場ができたんだよ〜ッ🤓🥸😎じゃあ本日ですねっ❕裕子と弥生さんお顔出しさせていただきます🎵✨6月19日(日)来週はわたくしMIKIYOでございます❗️どうぞよろしくお願い申し上げます🤲🏻✨楽しみだなぁ❣️#裕子と弥生#浅草エンタメ小劇場#太陽楼
昨日はももちゃん(笛吹もも香ちゃん)と一緒に、『裕子と弥生』さんのステージを観に行ってきました雷門前🏮🏮🏮先生へのお土産にと、亀十のどら焼きを二人で並んで買いましたもちろん、自分の分もね会場に向かう前に、ご飯を食べていこうということで浅草といえば、今半~とはいえ、私は初めて行ったんですけどね(笑)ランチのすき焼きがあったので、それを頼んだのと、ちょっと量が私には足りなくて、お肉を追加しました~贅沢なお昼ごはんでした木馬亭さんへこちらの舞台を観劇しますお歌コーナーは、裕子と
2月8日(火)栃木県佐野市、小山市のお店を3ヶ所おじゃましてきました。ひと月に2回ほど栃木へ行って顔を売りに回ってるんですけど、今回は『裕子と弥生』さんとご一緒。裕子と弥生さんと言えば第23回レコード大賞新人賞を受賞した双子デュオ。大大先輩ですが、デビュー前からお世話になっており、仲良くさせていただいております。新宿から高速バスに一緒に乗ったんですけど、まず弥生さんが乗り込み、運転手さんがチケットを確認。「はい、Aの何番ですね〜」次に裕子さん。あれ??今乗った人がまた入ってきた?
昨日のレインボータウンFM🌈『元気DE満タン!』のコーナー〜もも香のお部屋〜生放送📻にお付き合い頂きました皆様ありがとうございます♪ゲスト様裕子と弥生さんが見えてスタジオも明るくなりました☺️15年ぶりの新曲が好評発売中🎤『郷愁の詩』cw『花巻ひとり』トークの中でお話ししておりました裕子と弥生さんの定期ライブについてのお問い合わせはタカモトプロ090-3512-1916までお願い致します!!さて来月は11月8日(月)14:00から生放送でお送り致します!ゲ
おはよう御座います♪お知らせです!!毎月第2月曜日レインボータウンfm14:00〜15:00生放送『元気DE満タン!』この中のコーナーが10月から変わります。『けんぞう&もも香の父娘の絆』が来月からは『もも香のお部屋』に生まれ変わります🍑10月11日月曜日14:00〜15:00第一回目のゲスト様は双子の『裕子と弥生』さんをお迎え致します!!7月には新曲を発売されました(^^)お二人のハーモニーも素敵ですね🌹是非ご一緒くださいませ〜!①リスラジか
今日は、歌のレッスンでした今、デビュー40周年記念版『郷愁の詩/花巻ひとり』が大好評発売中の、裕子と弥生さん👩👩私は、裕子先生に師事しております今日も、ステージの流れなども含め、いろいろと教えていただきましたバースデーライブに向けて、着々と準備中皆様、楽しみにしていてくださいねーチケットのお買い求めはこちらまで↓↓↓ソーレソレソレ!!香川みどりオンラインバースデーライブ-TwitCasting演歌歌手・香川みどり(徳間ジャパンコミュニーションズ)の一年に一度のバースデーライブを
昨日は裕子と弥生さんのコンサートに出演させていただきました。昭和世代はご存知かと思いますが、裕子と弥生さんと言えば演歌アイドルとして「父さん」でデビューされレコード大賞新人賞、日本歌謡大賞新人賞、日本有線放送新人賞など9つの賞を受賞された双子のDUOです。以前出演させて頂いた歌謡コンサートで初めてお会いしたのは、駅のエレベーター。電車が止まってしまい入時間に遅れて駅のエレベーターで地上に降りる時、向こうから走って来て同じエレベーターに乗った2人組の女性。もしやと思いご挨拶したらやっぱりご
今年は一年が早すぎる!多くの人にとって試練の一年であったと思います。試練って漢字で書くと試されて練られる。うーん、深い。辞書では試練とは信仰、決心のかたさ、実力などを厳しく試すこと。また、その時期に受ける苦難。と出来た。自分の信念は、実力は充分だろうか。そう自分に問うてみる。私の心は揺るがずに優しく明るい未来へと向いている。これは信念と言えるだろう。多少の気分の浮き沈みはあっても心のベクトルは変わらない。これからも変わらないであろう。来
昨日は、久々のレッスンに行ってました今回は、一人じゃなかったんですよ~ももちゃんと🍑🍑🍑すごく楽しくて、終始ニヤニヤしてしまいました(笑)一人で、心込めて、一生懸命歌うのも良いのですが、二人だとまたいろんな楽しみ方というか、そういうものが増えますよね私は誰かと一緒に歌うのって大好きですこの二人のステージがどんなものになるのかどうぞ、お楽しみにしていてくださいね裕子先生と三人で裕子先生全てが小さい顔も本当に小さすぎですでも、声量はすごくて大先輩でございます🙇♀️🙇♀️
双子の芸能人と言えば?リンリンランラン🎵裕子と弥生(旧祐子と弥生)🎵ザ・ピーナッツ🎵こまどり姉妹🎵▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう思い付くままに(*´艸`)あ…ザ・リリーズま。
今ではすっかり禿げ上がってしまったジェームス・テイラー。高校生の頃に同名のアルバムを買って、よく聴いた。たぶんBS&Tを聴いてFIREANDRAINからジェームス・テイラーに行き着いたんだと思う。ピーターとゴードンの一人、キテレツ大百科に出て来そうな風貌のピーター・アッシャーがプロデュースして、BLOSSOMと、タイトルを忘れた最後の曲ではハモっている。ピーター&ゴードンの大ヒット「愛なき世界」はレノン&マッカートニーの曲。好きだった。ピーターの妹、ジェーン・アッシャーは長いことポー
今日は、裕子先生様(裕子と弥生)のレッスンでした自分のオリジナル曲を見直していただいたのと、今までの練習曲のおさらいをレッスンの後、先生とご飯に行ってきました私は、たっぷり野菜の肉野菜炒め定食ごちそうさまでした次のレッスンでは、昭和のアイドルさんの曲をレッスンしていただく予定です
今は、「裕子と弥生」と言うらしい。「クイズ!脳ベルSHOW」に裕子さんが昨日、今日と出演されていました。この前は、弥生さんが御出演(笑)。祐子と弥生。シブがき隊と同期かと思っていましたが、マッチと同期だったみたいですね。残念ながら歌は覚えていません。でも、当時の顔はなんとなく覚えていました。今で言うと藤田菜七子騎手のような清々しさのある雰囲気のデュオでした。時はいろいろ変える…(笑)。でも、お二人ともお元気そうで良かった❗❗
左手の中指の怪我は、大したことはありません最初は、けっこう流血しておりましたが、しばらくして血も止まりましたご心配いただきまして、ありがとうございますさてさて、今日はすごく久しぶりに、裕子先生のレッスンに行ってきました今日は、『雨』にまつわる曲を2曲と、先生が『この曲は、絶対にりんごちゃんにピッタリ』と、お勧めしていただいた1曲を、レッスンしていただきました練習がんばりますので、今度皆様聴きに来てくださると嬉しいですでは
今日は、裕子先生のレッスンの日でした自分で曲を指定して、歌わせていただいたのですが、裕子先生は最初、『え?この曲?りんごちゃんには合わないんじゃないかな〜。。』というような感じでした二曲のうち、一曲はあんまり〜な感じだったのですが、もう一曲は『意外!無理している感じがしなくて、意外と合ってるね!』と言っていただきましたでも、自分の中ではもう一曲の方が良いと思っていただけると考えていたので、これも目からウロコな出来事でしたいろんな曲にチャレンジすると、また新たな発見がありますねいつになっ
昨日は、裕子先生のレッスンの後に、一人でラーメン食べに行きましたとにかくラーメンが食べたくなってらあめん花月嵐トッピングは、もちろんバターです食べたかった味そのままだったので、すんごく満足しましたご馳走様でした
今日は、『裕子と弥生』の裕子先生のレッスンでした今、レッスンしていただいている曲、皆様の前で歌わせていただくのはもう少しだけ先になりそうもう少し歌い込まなければいけません皆様が喜んでくださる顔を思い浮かべながら、楽しんで練習したいと思いますそれにしても、お腹が空いたなぁ。。ご〜は〜ん〜〜
バースデーライブに、『裕子と弥生』の裕子先生と弥生先生から、素敵な電報が届きました美女と野獣の薔薇みたい🌹🌹🌹ありがとうございました
先日、裕子先生のレッスンに行ってきましたその帰りに、裕子先生にご飯に連れて行っていただきましたスエヒロ館という、ハンバーグとステーキのお店にバイキング形式のサラダバーがあったり、パンが食べ放題だったり食いしん坊の私にとっては、良いことだらけでしたこんな感じです大満足でした〜先生にご馳走になってしまいましたとっても、美味しかったです裕子先生、ご馳走様でした本日もランキングよろしくお願い致しますm(__)m↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
昨日は、レッスンの日でした昨日、裕子先生にレッスンしていただいた曲は〜『なごり雪』イルカさん前に友達に、『りんごちゃんに絶対合う曲だよ〜!』と言われたことはあったのですが、練習したことがなかったでも、やはりご縁のある曲らしく、今度お仕事で歌わせていただくことになりました裕子先生のレッスンは、本当に相性バツグンで、私の平べったい歌が、1時間で魔法のように変わりますどうして今まで出逢えなかったのか、って思いますが、今出逢えたからこそ、感謝です早く、応援して下さっているファンの方々にも
一ヶ月ほど前から、『裕子と弥生』の裕子先生に歌のレッスンを受けています今まで、演歌を教えてくれる先生探しがなかなか上手くいかずに、ずっと独学で来てしまいましたが今、裕子先生に習えることになったのも、今だからこそのご縁だと思います昨日は、裕子先生からの素敵なプレゼントをいただきましたロジータのショートピーコート超可愛いこういうの、大好きです裕子先生ありがとうございます前回のレッスンでは、石川さゆりさんの『能登半島』をレッスンしていただき先日の『多気町おいない祭り』にて初披露させて