ブログ記事12件
「やってみたいな」「行ってみたいな」「食べてみたいな」思うことが、あります。だけど、やれずにいます。「別に、やらなきゃいけないことではないし」「ゆっくりしたいし」「何だか、面倒くさいな」これらの気持ちを乗り越えて行動するには、「やろうと思えば、すぐにできることリスト」を作ってみることです。意外と、あります。「やろう」と思えば、できるのです。このリストを消していくつもりでひとつやってみると、ひとつ行動できます。〈関連記事はこちら
「やってみるのが、怖い」やったことがないことをやるのは、怖かったり、不安だったりします。私は、一人で飲食店に入るのが苦手です。「何かあっても、一人で対処しなければいけない」「入ってしまったら、逃げられない」そんな感じが、するのです。「一人で、食べてみよう」挑戦してみることにしました。お店に入る前、ちょっとぐずぐずしてしまったけれど、入ってみました。「こんなものか」「一人で、できた」0回を乗り越えて、1回やってみて、そう思いました。「次は、どこのお店に行こう」0回を乗り越
ささがわあきこです。自己紹介はこちら→★20年以上、心のことを学んでも変わらなかった自己啓発ジプシー↓アラフィフ・仕事なし・収入なし・髪なし・独身・子どもなしの現実でも《無条件の自己受容》を実感した潜在意識も過去も扱わないネガティブ解消トレーニングを提供現実や自分自身を変えようとしていたけど変える必要があったのは2つの意識の使い方行動が大事だってわかるのに行動したいのに、、、『行動できない』『継続できない』
ライトコピーライター『波山創太』ですお越しくださり感謝していますメンターから学び『独りで働くチカラ』を身につけることができましたコメントは全て読んで参考にさせていただいています◆◇━━━━━━━━━━━この仕事をしてみたいなとかあの資格を取りたいなとか成功したいなと思ったときやっぱ自分には無理だよな…と思ってしまうことって誰にでもありますそれは「自分はこういう人間だ」っていう思い込みがあるからです過去に体験したことや
天使が羽ばたく愛と夢の世界へようこそ天使のメッセンジャーMamiです私に出逢うと癒され、✨願いが叶います✨私自身が天使だからこそ、あなたを守護しているすべての存在と繋がり、必要なメッセージをあなたにお伝えできます✨守護する存在たちが私に伝えたいことを知りたい、望みを叶えて、自分らしく幸せな人生にしたい人は、天使のMamiに逢いに来てね❤️自己紹介引き寄せ叶え上手な私ができるまで天使の
こんにちは。白龍ヒーラーHIROKOです!5月25日から始まるDragonHybridAcademy開講に向け、着々と、準備中去年の私が、今の自分を見たら、マジで信じられないだろうなだって、去年の今頃の私は、とにかく自信がなくて自分で何も決められないという状態だったからね会社を辞めることさえ母親に許可を求めるくらいだったからねでね、なんで、たった1年でこんなにも変われたのか自分自身を振り返ってみたのよそしたら、こんな事に、気づいたの1人じゃないからだって
最近は、有難いことに遠方の方とのオンラインセッションも増えてきました。「あこさんのブロック解除受けるといいよ!」ある方に勧められたそうで今日は東京在住の方にブロック解除させていただきました。クチコミしてくれた方ありがとうございます♡もちろん直接会ってブロック解除をするのは楽しいけれど山形と東京にいながらセッションが出来るなんて便利な世の中ですよね!そして、ご縁をいただきブロック解除させていただけることに本当に感謝ですー♡
メニュー/アクセス/電話をかける/お問い合わせ私は学生の時弓道をしておりました。射手座なもんで、関係ないですが。笑で、武道なのでやっぱり教えが厳しかったんですね。先輩の前を通る時は「前失礼します」と言わないといけないとか、上座下座の座り方とか。その教えの中で注意されたら「ありがとうございます」と言わないといけないルールがありました。私は最初その意味が分からなかったんです。「そんなのあかんやろ!」って怒られても「はい!ありがとうございます」って言わないとい
こんにちは性のお悩みカウンセラー☆ヒロッキーです。京都の婚活塾「モテ婚塾」でコーチ兼「大人の保健体育」という講座を担当しています。カウンセリングをお仕事として本格的に始めてから最近気付いたことなんと、カウンセリングを申込みして下さる方が8割男性!先日カウンセリングを受けて下さった方に頂きました♡ありがとうございます!ほんでね一番多いご相談内容が今日のお題の「経験が少なくてどうしたらいいか分かりません」おぉ。。。切実。。。行為的にどうこうすれば良
さぁ、今日もあなたの心のおちゃらけ天使が質問に答えるよ!!ティッシュペーパーが泣いている(笑)ティッシュが泣いてることに、こっちはモヤモヤするっちゅーねん!ティッシュが泣いてたら、自分のティッシュでダイレクトに涙拭けるから便利と言えば便利だけども。なんなん、ティッシュが好きなの?なんで、ティッシュのスタンプなの??wwてか、ルーシー、褒められてるのかディスられて
経験20年の臨床心理士が教える起業で行動できるマインドセット自信構築の専門家日高潤子です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自信とは自分を信じること。あなたは自分のことを信じていますか?○○だから、できない。○○するのが怖い。私にはムリムリ。こんなふうに感じるときあなたは自分を信じていませんよね。でも、自分を信じたい。私にもできる!と思いたい。行動することで自