ブログ記事61件
こんにちは今週は中頃からいろいろいろいろ動く予定があり、毎日眠くて疲れていましたようやく2年分の医療費控除も終わり、娘ちゃんのアレルギー除去食で出す用紙にサインを貰う為、昨日は午前中から小児科に行って、2年ぶりくらいに採血されて叫んでいました💉🩸娘ちゃん「○○ちゃん、注ちゃ💉、怖いから〜、キャー言っちゃうから〜」と言ってたけど、マジでキャー言ってましたでも、よく頑張りましたよそして今日は妊婦健診に行って来ました!洋服を着たままの体重は53.8kgお腹も一気に大きくなり、先生からも
本日は糖負荷試験でした先週の50gブドウ糖負荷テストは基準値➕10という結果に‥‥今回は絶対引っかかりたくない!と思いましたが、食事制限は少し気をつけるぐらいに留まりました検査前々日は友達家族とピザパの予定だったため、そこは楽しんで頂きましたピザだけじゃ足りないねぇとなり、主人が急遽パスタも作ってくれて、そちらもぺろりん主人はカジュアルなイタリアンチェーン店でのキッチン経験がおり、パスタ作るのがすごく上手なんです手土産の小さなチーズケーキも美味しく頂きました前日の昨日は意識して晩
ぉ、ぉ久しぶりです。全然更新できず、いつのまにやら2023年も終わってしまったそして、もう2月…娘も9ヶ月になりました『娘の髪の毛』こんばんは。ぽん。です生後②ヶ月とは信じ難い、娘の毛量を見て頂きたい、ただそれだけのブログ生まれた時から髪の毛も黒々としていて密度も凄かったけど本当にすごいな…ameblo.jp娘の髪の毛は生後半年にやっと寝ましたそして、前髪をちょんまげ風に結ぶこともできるように息子の半年を見返すとびっくりするぐらいのおハゲちゃんですが、それはそれで可愛かったな
2024年もよろしくお願いします年始から大きなニュースが続き穏やかな日常を送れることに改めて感謝しなきゃいけないなぁと思いました妊娠5ヶ月の戌の日に安産祈願に行って来ました場所は子授けでお世話になった水天宮に行って来ました!戌の日という事で平日にも関わらず人が沢山居ました戌の日の安産祈願は妊婦しか入れず付き添いはNGでした夫は近くの喫茶店で待ってました!混んでいましたがどんどん案内されるので待ち時間は少なかったです私は↓のセットにしました5mの腹帯を巻くのは
受けることになりました…実は初回の妊婦健診が12時半からで、昼ごはんに冷やしうどんをたんまり食べて、採血に挑んだら血糖値が引っ掛かりまして…😂まあ、若くないし、渋々受けてきます。。。たぶん、うどんのせいだと思うんだけど…ちなみにこの検査は2回目です。第一子のときに、お腹にいるベビ(今も元気に育ってる娘)がデカすぎて、妊娠糖尿病を疑われて受けました…その時は以上なかったです。ちなみに娘は4500g超えの超巨大児です。地味に私の自慢です←(コロナ禍の無痛なしの自然分娩で、産むまで丸
総合病院受診妊娠糖尿病のその後の経過を診ていただくため、昨日は総合病院を受診しました。長男、次男はパパとお留守番2人をパパひとりで見てくれるなんて、頼もしいですっ血糖負荷検査をしたので、時間がかかりましたが、パパに安心して任せられました。まぁ、大変なのはもちろんなので、なるべく早く帰りたいとは思いましたが出産以来、久しぶりに総合病院に行ったので、「ここで出産したんだなぁ」としみじみ検査のしかたは、前に産院でやったのと同じでした空腹時に採血、サイダーみたいな飲み物を飲んで1
こんにちは。ぽん。です血糖負荷検査のために前日の21時から今まで何も食べてませんそしてやっぱり妊娠糖尿病でしたー1時間後の数値、2時間後の数値共にアウトーーーーでした健診から少し時間を空けて食事改善すれば少し違ったのかな…9:00〜血糖負荷検査12:00〜産科受診12:15〜栄養指導13:00糖尿内科予約確認待ちお腹すいたよーーー。血糖気にしてご飯とか無理なくらい空腹息子預けて内科受診するの結構大変そう…預けられる人が中々居ない…これからどうなるのーーー美
こんにちは。ぽん。です今日は雪の中、血糖負荷検査に病院に来ています空腹時の採血看護師さん上手だった↓255mlのサイダーを飲む↓1時間後の採血血管が見当たらず手こずる↓現在:2時間後の採血待ちです前回、血糖負荷検査をしたときはリクライニングの椅子に座って採血をひたすら待つ感じだったので、今回もそうかと思いきや採血のたびに処置室へ声をかけるスタイル飲んでいいのは水・お茶のみでガブガブは禁止動くのも基本トイレ以外は禁止…ナンプレもやりましたが、暇であります病
40代で第3子を妊娠記録としてブログを始めました。おはようございます。今日は雨。朝から冷たい空気です。お腹の張りは10〜15分の間隔。痛みは少しある破水や出血はない胎動は良好!今日は9時から血糖負荷試験が予定されてるため、朝ごはんは禁食。糖分の入ってない飲み物のみ可能となってます。こういう時個室で良かったー。禁食の時に周りが食べてるのは結構辛い。さぁ。検査に引っかかりませんように、、、
-お取り寄せグルメ編-楽天スーパーSALEは年に4回だけの大セール!12月4日(日)〜12月11日(日)で開催!狙うアイテム1位【あす楽対応可能】【2個購入で送料無料3個で2kg増量】2年連続楽天グルメ大賞受賞!みかん訳あり小玉早生中生晩生蜜柑2kg有田みかん小粒みかん蜜柑ミカンフルーツ果物伊藤農園和歌山特別栽培減農薬手詰め冬ギフトお歳暮楽天市場1,280円冬といえば、みかん!こないだ2箱買ったけど、4キロを家族3
26週6日本日、妊婦検診でした(^-^)/今日は胎児をよくみるとのことで、胎児スクリーニングでした。今日は午後の検診だったので、昼食後に検診へ!普通に食べて行きました結果は胎児は大きめで1200g程度。エコーでみる限りは今のところ、胎児に大きな問題はなさそうとのことでした。しかし!羊水の量が基準値ギリギリで多そうとのこと…念のため、次回、血糖負荷試験を行いましょうとのことでした。。。今日の尿検査は尿糖マイナス、食後2時間の血糖は88mg/dlで異常はみられませんでした。念のた
今日は血糖負荷試験でした色んなパターンがある?みたいだけど、私がやったのは特に前日や当日の食事等の制限がないやつです病院に着いて、150ccの炭酸水(スプライトみたいな味)を飲んで一時間後に採血するもの...これが引っ掛かりまして、再来週に追加検査になりました前日から当日まで飲食の制限あり...の、飲んでから一時間後と二時間後に採血あってそのあとに健診...総合病院はめっちゃ待つから1日がかりこれで引っ掛かると妊娠糖尿病確定なんだけど、追加でかなりショックだったのが切迫早産のため4週間
こんにちは、あきみです25wの妊婦健診で中期検査がありました前回息子の時は個人病院でした、その時は血糖負荷検査は無かったのです。なので今回初めて噂のサイダー!!先生に特に何も言われなかったので一応電話で確認したら、当日朝ご飯は普通に食べて来て大丈夫&甘いサイダー飲んで一時間後に採血をします。とのことだったので、少なめ朝食(体重のため)食べて病院へ〜いつも通り外来受付して、採尿&採血の受付機に診察券通したら受付にお尋ねくださいみたいなエラー?(いつもなら検尿カップが出てくる)スタッフさ
明けましておめでとうございます🎍11月8日~書いてませんでした…💧何だかんだでバタバタで…今月から次女ちゃんも幼稚園に、登園🎵だいぶ溜まってた2人分の育児記録も身軽なうちに書いたり➰まとめたり➰買い物も1人でゆっくりできて幸せ✨今年厄入りに入ったので、家族皆でお祓いに行ったり✨前回の性別判明から、何だかんだで今日で8ヶ月に、突入💗赤ちゃんもお腹の中で元気いっぱい動いてます🙋上下蹴られまくってて、逆子じゃないかヒヤヒヤ娘2人同様にしゃっくりも☺️2週間前から、胎動カウン
朝ごはんは絶食て、朝イチで採血し、あまーいソーダをがぶがぶ飲み、1時間後、2時間後に採血して今検査結果と診察待ち中です。眠い…。昨夜三男が細切れに泣きよって…。鼻がガフガフいってたから、それかなぁ。(朝鼻吸いました。結構吸えてびっくり!)結果は、きっと大丈夫だろ~と気楽に構えております。でもドキドキ…。少しだけ座ったまま仮眠します
さて、今日は産後初の本格的な血糖値の検査の日ですよ…。妊娠中に糖尿病になったり、なりかけたりした人は、出産後もその状態が続くこともあるみたいで。つまり、妊娠を機に糖尿病発症それをハッキリさせるために血糖負荷試験をします。朝食は抜きで(なので夕飯のカレーライスおかわりw)、朝イチの採血後、どえらい甘いサイダー飲んで、1時間後と2時間後にそれぞれまた採血するというもの。その後診察(結果発表)。母方がバリバリの糖尿病家系なんでね~ないとも言いきれず…。顔や骨格は100%父似なのになぁ寝不
なんと‼️😱😱前回の妊婦検診で、血糖値がひっかかってしまいました近日中に精密検査を受けること。それで妊娠糖尿病と診断されたら、総合病院に転院になること。えーーー!!!しかも、転院先は自分で調べること…。お盆明けに再検査をすることにしたので、お盆中はちょっと(というかけっこう💦)気分が落ちてました総合病院を調べるも、決定打が…だしその再検査が、月曜の試練でした(血糖負荷検査というもの)結果から言うと、ギリギリセーフ‼️超ギリギリセーフ‼️朝から通院し採血💉そしてサ
25w6dで健診に行って来ましたまず採尿してから血糖負荷検査の為に甘いサイダーを飲んで1時間してから採血という流れでした血糖値の検査結果を待ち経膣エコーで子宮頸管長と胎盤の位置をチェックしました血糖値は問題なし、頸管長は十分でしたが胎盤は1.5cm程、内子宮口を覆ってると以前は辺縁と言われてましたが上の図から部分前置胎盤だと思われます帝王切開を決めるまで後1ヶ月それまでに少しでもズレてくれると嬉しいですこれで終わりかと思いきや尿蛋白が2回連続+という事でさらに検査結
2020年12月17日妊娠14週の妊婦健診です。この日から内心ではなくエコーでの健診となりました。エコーでは手足をバタバタさせてとっても可愛かったです(^_-)-☆血圧は136/73でやっぱり高め。。。140を超えてくると入院等も検討すると言われました。。。これから毎日朝と晩に血圧測定となりました。自宅だと120/60前後なので、様子見で済んだのかもしれません。。。病院だと緊張して高くなってしまいます(;∀;)実はさっきの結果も3回目(;∀;)1回目は1
続きいくよ~!っても、そんなに長くならないです。分ける必要も無かったかも布団に入って寝ようと思ったけど思いの外、悲しかったんですかね?涙止まらなくて。今思うとなんで泣いてたんだろう。と思うけど。多分、妊娠中のホルモンバランス的なのもあるのかな?あ~。でも元々、疎外感みたいなのは感じてたかも?疎外感というか、私が馴染めないだけかもだけど。布団の中で溢れてくる涙私のしばらく後に寝室に来て1度布団に入り考え事でもしてたのか?しばらくしてからなにを思ったのか小声で私を呼びなが
6ヶ月~7ヶ月のエコー写真です23w左長女594g右次女386g次女ちょっと頑張って増えてるでもまぁ相変わらずギリギリのラインで双胎間輸血症候群の危ないステージにさしかかりそうそれでも内診中に思いっきりチビの方が元気に動いて、先生に『活発なお嬢さんだね』と言ってもらったのを覚えてます。・:+°大学病院だからみんなが主治医のような感じで毎回先生は違うけど行く回数が半端ないのでどの先生ともお互いに顔を知ってる感じ本当はお家騒動があった病院なら主治医は絶対にい
2018年に結婚みかんちゅー32歳です!夫くんと2人暮らしパート看護師の気まま日記です♡2019年4月新婚旅行、5月結婚式11月新築戸建て完成🏡2019年6月〜妊活スタート!タイミング法ではなかなか授からず。ARTクリニックへ転院し、初めての体外受精で妊娠しました♡2021年3月末出産予定【妊娠記録】【日々の生活】など書いていきますこんにちは前回の健診でベビちゃんが2週間程大きかったため、先生に『妊娠糖尿病の検査をしましょう』と言われて、今日は血糖負荷試験検査を受
こんにちは✨😃❗昨日はムカつくことがあって急に眠れなくなりました朝は6時半おき(寝たのは5時前ですが)そこからお米だけ洗い主人のお茶の用意をし授乳しておむつ2回連続で変えてお着替えして自分の用意をしてベビーカーで出発これ保育園はじまったらどうなるんや…すでにくたくた感が想像つく…昨日はちらっと保育園の締め切りを見に行ってきたんですもしかしたら入れるかも最終結果は来月末どうか入れてます様にと話はそれましたが糖尿病の検査です勝手に採血と検尿だけと思っていました負
28週5日。8ヶ月10キロ増。今日検診でお腹のエコー中に赤ちゃんの頭囲、腹囲、大腿骨計測としてもらえて大きいな。。と先生がポツリ。けど私は毎回のことなのです1人目3670g、2人目3960g、3人目3780g。毎回20キロ増のダメ妊婦。で出産しておりデカ目なベイビーを産んでいたのでさほど先生の言葉を間に受けずエコーが終わって先生がなぜか真剣な顔していたのがなぜだか他人事。。。なんでこの先生こんな真面目な顔?と内心ウフウフしながら話を聞いていました。。妊娠糖尿病かもしれないから血糖
3週間ぶりに妊婦検診に行ってきました。早くも5回目かぁ。4週間だと長いのに3週間だと意外とあっという間。今回は妊娠性糖尿病の検査。(貧血、血糖)甘いサイダーを飲みました。久しぶりに甘い炭酸美味しー!1時間後に採血なのでストップウォッチを渡される。出来れば体重を測った後に飲みたかったな。。でも前回より0.9kg増。1時間の間にエコーお腹の子は700gを超えて大きくなって元気そうでした前回のクラミジア抗原(おりもの)問題なし。そして助産師さんの中期面談。1時間
こんにちは今日は妊娠糖尿病の再検査でした。8時50分から採血からのスタートまずは、採血2本したあとにすぐに糖分の入った検査用のジュースを飲んで血糖を検査します炭酸で甘くて美味しいでも、イッキ飲みに近いからげぷげぷなりますが…そして、一時間後にまた採血途中、何だか急に暑くなりふらふらしました風邪っぽいから余計かな?喉も痛いですそして、そして、また一時間後に採血そしてお昼食べていーよとのこと。でも雨だし、外に出て戻ってくるのが面倒でパンで済ませましたそして、また一時間待
先日の救急受診の翌日に産科の検診でした10w4d初めて妊健の助成使いました今回は旦那に休みをとってもらって息子を預けてこの日は75g血糖負荷試験朝9時からです食前と1時間後、2時間後を測ります今通ってる病院は採血、尿検査は採血センターで(全科の採血を採ってる所)一元管理なのでちょっと不便いちいち待つし、OGTT中に検診も入ってたので、あっちいったりこっちいったりいつ呼ばれるかヒヤヒヤそして引っ掛かれば入院気になる結果は...異常なしまさかの正常値でしたよ
こんにちは昨日は妊婦健診でした血糖負荷検査もあったため8時45分受付で朝早かったです①来院後直ぐ10時間以上絶食の状態で採血し5〜10分かけて75gのブドウ糖が入っているドリンク(サイダーみたいで美味しく感じました)を飲みました②ドリンクを飲んで1時間後に採血③ドリンクを飲んで2時間後に採血計3回採血がありました待ち時間中眠気はありましたが、気持ち悪さや吐き気はなかったので良かったです合間に腹部エコーでの診察があり、赤ちゃんを3Dでみせていただいたり心音を聴かせていただきました
また振り返りながらのトークですまずはパパさんの実家から来たいくらがおいしかったご飯🍚この頃お腹が突然大きくなってきました。パパさんとウェディングフォトを撮るため試着をしにいったり予約をしにいったり...今より腕が細い。(笑)結局このドレスは借りず、買った方が安かったので自分の父、母にドレスを買ってもらいました。借りるより安いし、妹もいるし!と、、(ありがとう)写真は10/23に撮影しました(*゚▽゚*)パパさんが自前の一眼レフをもっていたのでオフショットをたくさ
◎2人目妊娠中◎2019年01月05日予定日現在妊娠7ヶ月の26週*10月02日(水)この日は血糖負荷検査の日☺︎私の通ってる病院は検査の2時間前から絶食!2時間かかってめちゃくちゃ長かったわー。待機時間が暇で暇でずっと座ってるのも疲れるし…サイダーは旨かったけど😋💓炭酸ジュース大好きだから何本でも飲めちゃう私の体内の水分は炭酸で出来てるって言っても過言ではないくらい(笑)普段から鍛えてるんで負荷検査には強いよψ(`∇´)ψ((少しは控えろww