ブログ記事159件
血管外漏出点滴で血管内に投与されるべき薬剤が血管外に漏出することにより周辺組織に障害を生じること症状には発赤、腫脹、疼痛、灼熱感等があり、症状が進むと水疱が形成されたり潰瘍ができたりするまれに、壊死する場合もある毎週毎の抗がん剤パクリタキセル投与後、針を抜き止血会計を済ませ痛みを感じ針を抜いた所が腫れている近くにいた看護師さんに見せるケモ室から看護師さんが1階に来てくれる『針を抜く時に少し漏れたかもしれない』『止血が足りなくて青くなるかもしれない』絆創膏を貼って
キイトルーダ+カルボプラチン+weeklyパクリタキセル9回目週末からの血管外漏出があり今朝3時に目が覚めてから眠れない…とにかく不安は解消したいただ本来月曜日が抗がん剤投与日祝日が重なり火曜日投与日のサバイバーさん達と一緒激混みじゃないかしら病院には早めに行くいつもよりスムーズに進み👨⚕『漏れたねー色素沈着は暫く残るけどね気にしなくていいよ!』(いつも通り軽い)取り敢えず良かった❗今ケモの準備で待機中午前の部の方々は男性多し午後の部は女性
キイトルーダ+カルボプラチン+weeklyパクリタキセル8回目weeklyパクリタキセル8回目5日後夜上側が針先跡点滴した右側点滴後会計をしてたら針を抜いた跡が腫れていたので看護師さんに聞いてみました『抗がん剤治療3クール目/看護師さん』キイトルーダ+カルボプラチンパクリタキセル8回目先週末の副作用『抗がん剤治療3クール目/5日目副作用』キイトルーダ+カルボプラチン3回目weeklyパク…ameblo.jp『針を抜いた時漏れたかもしれない』『青くなるかもし
5回目の入院治療で順調に進んで行くと思っていたが二日目の点滴で赤い点滴が漏れて痛くなり看護師先生大慌て。この薬が漏れると潰瘍や壊死が起こる事が有る。サビーンを使うと最小限に防ぐ事が証明されているそうです。3日間の10割負担で約35万から46万になるそうです。でも高額医療費制度で負担は少ない。ホット安心。このサビーン治療点滴が1時間かかるのでベッドに貼り付け。副作用が無ければいいですが。何が有るかわからない化学療法!まかすしか無いまな板の鯉です。
9:00ホームドクターの医院へ電話母が自宅で転倒し、入院した旨を伝え明日の検査と診察には行けない現状をお話ししたどうやら今日はお隣の工事の人は来ないよう(もしかしたらもう、終了したのかも)この時間になっても静かということはそういうことだよね整地するに辺り我が家の土地との境界線ギリギリに泥除けのブロックと称し(高さはそれほどでもないが)ブロック塀を立ててくれたことで(嫌がらせとしか想えないw)車の出入りがすっかり面倒になった訪看さんもリハビリの先生もめちゃ
消化器内科の先生、昨日の夕方も様子見に来てくれたお腹の調子変わらないですって言ったらよかったって。しかし、よく頑張りましたね、本当にね。って言って去って行ったんやけど、なんか泣きそうになったいつも朝方トイレに起きるんだけど、トイレに行きたいっていうよりも内臓の違和感をすごく感じて起きるなんなんだろ、これ。トイレ行ったらマシになるから膀胱が膨らむことで変な感じになるのかな?先生に聞いたら、膀胱が腸とかを圧迫して変な感じがするのではないかと。癒着の影響とかで引っ張られる感
管も抜けて、2週間弱ぶりにお風呂に入れる日お風呂の札を取りに行った時に、点滴のとこに防水シート貼りますねって今日の担当看護師さんに言われてて、お風呂の時間を30分前くらいに確認してたけど行ったら担当看護師さんいなかった。他の看護師さんに部屋で待つよう言われた。まあ看護師さん忙しいし仕方ないかって思って戻った。結局違う看護師さんが来てくれて、見たら周りの皮膚がプニプニしてて液が漏れてた朝から針の周りがプニプニしてることは訴えてたけど、多分大丈夫だと思うって言われてそのままだっ
末梢静脈路からノルアドレナリン、よく使いますよね。ただ、末梢から投与すると気になるのは、合併症。血管外漏出、血栓性静脈炎、組織壊死、四肢虚血などなど。(FarmHosp.2025Jan-Feb;49(1):T46-T52.)高用量になるとCVをいつ入れるか?という議論が生まれます。さて、今回は末梢でどれくらいノルアドレナリンを使ってよいか。調べたものを共有します!投与時間NAD末梢投与の組織障害発症は平均55.9時間。ほとんどは投与開始6時間後以降に発生
抗癌剤を点滴する際、血管刺激性の強い抗癌剤の場合静脈炎を起こすことがあるそうです。何度も抗癌剤を使用することで痛みを伴ったり、どんどん血管が細くなって針が入りにくくなることも…もともと血管がなかなか見つからなくて血液検査も大変な私なので※ポート埋め込み手術の説明を聞いてすぐこれに決めました‼️なにせ痛いの嫌なので〜💦※ポート埋め込み手術とは鎖骨の下辺にカテーテルを血管内に挿入してカテーテルに繋げた本体を皮膚の下に埋め込む手術です。私の場合は右乳癌なのでポートは左の鎖骨下に
みなさん、今はお盆休みかな。私も仕事はお休みですが、ひとりでのんびり(ぼんやり)過ごしています今日は私のなんかずっと心に引っかかっている気になる話を聞いていただきたいです。これは、私が乳がんと申告される前の、まだ元気はつらつ天真爛漫だった頃の話です。仕事帰りの電車内でスーツ姿の男性2人の会話がずっと心に残っていて、ふとした時に私の中でフラッシュバックするのです。それについて、今日は書きたいと思います昔々…(5年くらい前かな)私はいつも通りへろへろになるまで仕事をして、電
ごめんなさい、先週アップした動画は削除しました。なんかリスクの割にあんまり見てもらえないなって思ったためですそうです、見てもらいたければ継続的にちゃんとアップしないと。ニンも必要ですし。私はアホだ。▽目的としては…•心配してくれている方たちに、私生きてるよって挨拶したい•初めての方に病気大変だけど頑張ってる人もいるよという望みを伝えたい大きく分けてこの2つです。※その伝える内容のベースは私の愚痴ですけどwまあ、いったん前者のほうは達成できたかなと思ったので、今回の動画はひとまず消
動画をアップしていたのですが、一定期間たったので、画像に差し替えますありがとうございました。
気圧変動が激しすぎます。さすがについていけずリウマチが暴れています。あちこちめちゃくちゃ。痛い😓明日は明が抜歯なんです。気圧変動が明の体調に影響することなく、こんな笑顔で1日を終われることを祈っています。空の抜歯なら全然平気なのに明に麻酔をかけるとなると、今だにぶぶは涙が出てしまいます。それが抜歯となったら明日泣かない自信がないよ明ちゃんが医療事故に遭ったのは、もう5年も前のことなのに。そして先生も病院もちがうのに。ダメだなぁ。ちゃんとこの平和な光景に戻れますようにリウマチもぶ
小雨のなか約2週間の入院入院日の午前中にも家で旦那とカフェタイム手術は怖いけれど前回よりは落ち着いている開腹手術手術時間は4時間左肩の痛み麻酔の副作用5日間の絶食血管外漏出食欲不振時間と共に少しずつ少しずつ良くなっていった最後の晩餐(夕食)は通常食のおでんビビリのわたしは蒟蒻を100回は噛んで食べた美味しかったお浸し高齢の両親に自分の好きな惣菜筑前煮とか旦那の好きな惣菜焼き鳥とか野菜やおやつを発送してもらうように頼んだこんなオバさんでも母の
窓の外の木々が色づくそしてそして今日から俺はもとい、今日の朝からヨーグルト今までケモ入院も入れて10回は入院何故言えなかったのだろう冷たい牛乳が苦手なだけで、、主治医が朝の挨拶にきた○○さん、元気?食べれてる?歩いてる?はい、今週末退院出来ますでしょうか?退院ね(やったぁ)ありがとうございますここまで来たー嬉しかった主治医がすぐに戻って来て点滴漏れてたんだって昨日、右腕に変えてもらいましたすぐに看護師から報告があったと思われ主治医の指示なのかアイスノンが
寒波がやってきました手術後5日目今日は早朝からお腹のお便りがあり何だか運気よさそう毎日変わるがわる先生が体調どうですかと気にかけてくれるそしてそしてレントゲンタイム点滴棒(栄養輸液製剤)を引き連れて今日は一人で歩いていきます日に日に回復しているのがわかりますベット周りをウロウロ10分位歩いて少しずつ運動お腹の痛みは随分なくなったずっと点滴をしているので血管から漏れてきた絶食してるから点滴入れないとだし、、左甲から左手に変えてもらった旦那とは毎日ビデオ通話
いつもブログを読んでいただきありがとうございます3週間前に書いたこちら『2023/06/26点滴の針のあとが大変なことになってしまった』✨今日もブログを読んでいただきありがとうございます✨✨✨✨49歳🇸🇬在住夫と子供2人🐶2匹☆2023年3月7日乳がん告知ルミナルHer2Ki6710-…ameblo.jp抗がん剤の血管外漏出で腕にあざができてしまったのですがナースにも先生にもそのうち消えるからとなだめられて?半信半疑で毎日塗り薬と保湿を頑張っていますがそのせいか
⚠️傷の画像あります⚠️✨今日もブログを読んでいただきありがとうございます✨✨✨✨49歳🇸🇬在住夫と子供2人🐶2匹☆2023年3月7日乳がん告知ルミナルHer2Ki6710-15%しこり約2cmステージ2A☆2023年4月3日抗がん剤治療開始ドセタキセルカルボプラチンハーセプチンパージェタ☆2023年7月4日cvポート挿入☆2023年7月5日抗がん剤5回目今後の予定7月26日抗がん剤6回目☟8月部分切除術☟放射線治療分子標的薬治療
こんにちはみなさん、大雨大丈夫でしょうか。無理せず過ごされてくださいね。さて、今日は抗がん剤が血管外漏出した私の腕のその後について、書きたいと思います。久々です!血管外漏出の痕跡は、もうあまりにも当然のような顔をして、私の腕に存在してます。共存しすぎて、忘れそうでした…。いや、んーーー。正確には忘れることはないんですけど、色々ありすぎて優先順位が下がり…みなさんに報告できていなかった、という感じでございます。でもつい最近、同じように血管外漏出されたかたからご連絡いた
今日はEC最後!4回目がやっと終わったー今日は長かった病院に滞在時間7時間💦前回の血管外漏出があったから緊張しましたが無事に終わりました今日は長男が付き添いだったので前回の抗がん剤漏れについて詳しく先生に聞きちょいチクリと言ってくれた頼れる息子であるやっぱり私一人では先生になんも言えね〜(北島康介風)今日はいつもより時間が押していたから待ってる間に昼食をとることにお腹がすいていたからガッツリハンバーグを注文ちと…重すぎた…(--;)この後の投薬の時に肝
✨今日もブログを読んでいただきありがとうございます✨✨✨✨49歳🇸🇬在住夫と子供2人🐶2匹☆2023年3月7日乳がん告知ルミナルHer2Ki6710-15%しこり約2cmステージ2A☆2023年4月3日抗がん剤治療開始ドセタキセルカルボプラチンハーセプチンパージェタ☆2023年6月12日抗がん剤4回目☆2023年6月30日経過チェックMRI今後の予定7月まで術前抗がん剤治療あと2回☟8月ごろ部分切除術☟放射線治療分子標的薬治療12回ホ
いきなりどアップでごめんなさい💦記録として載せますめっちゃパンパンで腫れて熱を持って痛い肘が曲げづらっ!何するにも痛くて家事にも支障が出てる利き手じゃなくて良かったけど酷くなると潰瘍になってその後黒ずむらしい…右は右手で血管痛で腫れてて次の4クール目が怖いな本気でポートを考えよかな〜点滴受けるたびに血管痛が出たらヤダな〜皆さんは大丈夫なのでしょうか今日EC治療3回目-5日目の副作用は昨晩、謎の咳と胸の圧迫で眠れず受診咳止めもらったら治ったあとはいつもより少し軽
15日にEC治療3回目でした今日は3日目ジーラスタでした一昨日の抗がん剤投薬中あの赤い悪夢が腕の中で漏れるという血管外漏出が起こったんです(これけっこう大事らしい病院的にも)いつものように投薬を受けてだいぶしばらくしてからなんかちょっと痛いなと思って、看護師さんに見てもらったらちょっと奥まで入り過ぎたのかと調整してくれたら間もなく!みるみる赤くなり腫れてきてケモ室の看護師さん達が大慌てで担当医と皮膚科医が飛んできて点滴を一時中断抗がん剤が漏れたといことで外漏出の対
点滴は、結構なぶっとい針を刺します。もちろん痛いです。前回は、1回目に刺したところが痛くて、差し直しした。そこも最後の一本の点滴で、血管が潰れた。(血が固まって塞がってしまった)原因は、点滴の交換時に、全然看護師さんが来ないこと。交換しないまま放置していると、血液が固まってくる。もちろん太い針を刺しているので、そう簡単には塞がらないけど、何回も点滴を変えていくのに、その度に待たされて、下手したら10分以上も放置されるのを繰り返されたら、流石にだんだんと血液が固まってきて最後は塞がっ
まさはる君、6日(火)から抗ガン剤が漏れ出た左前脚が相当痛いらしく、床につけないほどに。そんなに痛いのに僕がゴミ出しや娘を幼稚園へ送って外から帰ってくると尻尾を小さく振って3本足で迎えにきてくれる。7日(水)に抗ガン剤治療の予定でしたが延期して、左前脚の痛み止めだけもらってきて焼き芋に入れて食べました。8日(木)の朝に生卵をといたものを飲み、痛み止めを焼き芋に入れたのを食べたのを最後に水以外は何も口にしなくなりました。首を起こして僕の姿は追ってくれて
先週、まさはる君がお昼寝やうたた寝に愛用しているベッド『Leo&Luna(レオエルナ)ペット用ベッド【シッタ】』(イタリア製)は、高齢になった愛犬の「おねしょ」や「嘔吐」で汚れても中央のクッションが取り外せて、外側と別々になり、それぞれ丸ごと洗濯機で洗えるんですまた、月に1回選択するとして、10年間=120回の洗濯機試験をしても、クッション性もサイズもほとんど変わらないことが立証されていますとご紹介しました。先日、早速まさはる君が家の
まさはる君、病院へ行ってきました。まさはる君の左前脚の腫れの経緯を説明すると、2月20日(月)の7回目の抗がん剤治療の後から左前脚の肘から下が少しづつ腫れ始め、25日の朝にはパンパンになっていたため、その日、病院へ。これまでの抗ガン剤治療と年齢によって脆くなった血管が破れ、そこから、20日に投与した抗がん剤が漏れ出て、そこの組織が炎症を起こしている=「抗ガン剤の血管外漏出」だろうと。(人間のデータだと、抗ガン剤の血管外漏出の割合は7%未満。人間と比べると体が小さい=