ブログ記事39件
こんばんは🌝今夜もブログを更新してみようと思いますおつき合いいただけたらうれしいです私は毎晩、入浴前に、精油を1本選びますそして、香りを吸引しながら心に引っかかっている出来ごとや身体の状態を確認したりしています今夜選んだ精油は、ライムやや苦みを含んださわやかでフレッシュな香りが特徴。不安や憂鬱な心をリフレッシュし、気分を明るく前向きにしてくれます。すっきりとした爽やかな香りは集中力アップにも役立ちます。※くらしとアロマ【精油の辞典】より湯船につかってリラックスし精油の香り
退院から1週間が過ぎました。毎日毎日,実家でゴロゴロ。娘といえど、いやだろうなと思い、夜の食事だけは作るようにしています。創部の痛みはかなり軽減しましたが、体勢によっては痛みを感じるので、そーっと起き上がるように注意しています⚠️くしゃみも、術後の恐怖が蘇るので、鼻をつまんでなんとか我慢できないかと試みてみたり。お腹のテープは、まだ剥がれないのでそのままです。そろそろアトファインに貼り替えたいのですが、タイミングが分からず。そして、何よりも蠕動痛?排便痛?腸を移動す
こんばんは🌝今夜もブログを更新してみようと思います。おつき合いいただけたらうれしいです。私は毎晩、入浴前に、精油を1本選びます。そして、香りを吸引しながら、心に引っかかっている出来ごとや、身体の状態を確認したりしています。今夜選んだ精油は、タンジェリンみかんのようなフレッシュで甘い香り。d-リモネンを高濃度で含んでいます。※1とても優しい精油なので、子供や妊婦さんにも使用できます。胃腸を元気にするため、食欲がないときや、消化がうまくいかない時にもおすすめです。※2※1『YOU
こんばんは🌝今夜もブログを更新してみようと思います。おつき合いいただけたらうれしいです。私は毎晩、入浴前に、精油を1本選びます。そして、香りを吸引しながら、心に引っかかっている出来ごとや、身体の状態を確認したりしています。今夜選んだ精油は、ライムやや苦みを含んださわやかでフレッシュな香りが特徴。のどの痛みなど呼吸器系の症状には蒸気吸入を行うと効果的です。また食欲が無いときや消化不良など消化器系の不調にも良いとされています。※くらしとアロマ【精油の辞典】より今日は用事があり
゚・*:.。..。.:*・゚゚コミックエッセイ無料で公開中*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・『産もうとしてみました。』1巻~6巻。『筋腫、分娩しました。』前・後編『婦人科体験記ミレーナ装着日記』前・後編『お腹を切らずに済んだ話』前・後編婦人科・リウマチ体験記などのコミックエッセイです。『GO!GO!わたしのお姑さん』姑舅との同居ほのぼの日記。読んでもらえると作者にも少し還元されるシステムなので、ぜひよろしくお願いします☆*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
試合当番だって張り切って用意して子どもたちを試合会場まで連れて行ったのにまさかの開始5分で息子が腹痛でのたうち回りまして早退🏥ベンチで座ってられんくらいだったから病院に連れて行ったらまさかの何もないです、、、強いていえば蠕動痛、、、いいことなんですけどあんなに周りの人に迷惑をかけて何もないって😥💦蠕動痛で苦しむのは息子にとってはあるあるなんですよね😅💧それで呼び出されることもまぁまぁあって本当にめちゃめちゃ痛いのはわかりますが私もちょっと疲れてます⤵️⤵️大人
知的最重度の自閉症の娘との日々を書いています支援学校の小6、ルーティンにうるさいマイペースキャラ私自身はパートタイマーのシングルマザー実家は協力的ではないので基本的にはワンオペ主人は2022年に突然倒れて死別2023年6月、卵巣嚢腫で左の卵巣と卵管を摘出1ヶ月後の病理検査の結果で粘液性境界悪性腫瘍だと判明同年8月、残していた右の卵巣・卵管・子宮・大網を摘出現在は2回目の手術の病理結果待ちです開腹手術の傷の写真を載せてみようと思う…自分が気になって調べたので、気になる人いるのか
こんばんは。いいね!&フォローありがとうございます。前回の病院から1週間が経ちます。痛みは23日に日付変わった頃に。痛みだしてすぐ治ったそして今日病院へ前回は主治医の先生が居なかったので今回は主治医の先生にみてもらいました!血液検査結果治ってました良かったです数値も3桁から二桁で標準値でした✨そして先生から胆管炎の可能性が高く、本来なら今まで薬飲んでたのが胆汁をよくするために飲まなきゃいけないものの妊娠を機に飲めなくなってしまい現在ストップしてて膵頭十二
ここ数日、痛みのコントロールに苦戦していて、夜あまり寝られない…眠剤も効かなくて少し困ってます。傷ももちろん痛いのですが、それは痛み止めを飲めばゆっくりですが余裕でウォーキングできるくらいの痛みです。こちらは想定内。今、乗り越えたい痛みは先生のお話では蠕動痛だそうです。昼間はしのげる痛みなのですが、消灯あたりからどんどん強くなります。副交感神経が優位になると痛みが強く出る傾向になるとの事…胃腸がモリモリ膨れるような感じ…ぐーっと押されているような握られているような…ムカムカ…痛
肛門のドレーンの縫い付けてある所が痛むけど身体の位置によっては痛まない所もあるそれを探りながら就寝…したいがなかなか寝れない寝返り打つたびに痛まない場所を探すのに疲れてしまい明け方5時に痛み止めの点滴をやってもらう効果はすこしだけその後朝の9時に無事に肛門ドレーンと尿管を抜いてもらいやっと痛みから解放された縫ったところが傷になってるのでそこは痛いけど今までの痛みに比べたらなんて事はない自由だ朝一でやった採血の結果も問題なくお昼から3部粥が開始したやっとヨーグルトから
「やばい。寂しい。もう無理。」ってなる夜がありませんか?「あの時、ああしていれば。あの時、あんな事しなければ。」って後悔に押し潰されそうになる夜がありませんか?「もう全部嫌だ。ここじゃない何処かへ行きたい。」って全てを投げ出したくなる夜がありませんか?あなたは強いね。出典:うたさん@joker_budou〜幸せの扉〜今朝は発作が起きたのか、気が遠のくような感じで午前中は大変でした。食べ
あっという間に入院20日目。術後18日目です予定では10日だったんだけどな…昨日朝、昼と、13日ぶりの固形物を口にしたのですが、しかも半分も食べていない…。昼過ぎから再びはじまった恐怖の蠕動痛ここのところは、昼過ぎからお腹が張ってきて、蠕動痛があり、夜にはガスとドロっとした便が出て治る、というサイクルで無事過ごせていたのだけれど、昨晩はそうはいかず、だけど腸はすごい頑張って動こう、通そうとしてくれて激しく動く。動けば動くほど激しい蠕動痛。痛み止めを点滴してもらっても
こんにちは子宮頸癌の記録ブログ放射線が始まり。3回目から同時に抗がん剤治療も始まりました。抗がん剤投与から最初は1週間の入院。毎日放射線。退院してからも毎日放射線。11回目の放射線が終わり。週末に。放射線は休み。下痢は続いていた。1クール目投与から2週間ほど。目に見えない骨髄抑制がきていた時期。だるさは抜けて少し元気になり。買い物や食事に出かけた。下痢も薬で少しはマシになっていたから。家のすぐ近くのラーメン屋なら。💩したくなっても食べたらすぐ家に帰ればいいと思い行きま
術後3日目の昨日から流動食。実は昨晩、夕飯(流動食)を食べてしばらくしてから激しいお腹の痛みが、ちょうど他の方のブログを読んでいたこともあり、え、これ腸閉塞⁉︎って怖くなり思わずナースコール。前日の痛み我慢しない教訓を生かす✨が、なかなかきてもらえず、お腹を抱えて布団を抱いてうずくまるほど、冷や汗まで出る始末が、ようやく看護師さんきてくれたあたりでスーッと引いたのです痛みが狼おばさんどこーーー???よかったけどすごく怖かった。で、ご飯食べるん怖いなあと思ってたのに、今日からすで
妊娠8週目で心拍停止、日帰りで稽留流産の手術を受けました。稽留流産とわかった時たくさんのブログを読ませていただき、すごく助かりました経緯が全く同じ方はなかなかいないので、私の記録も残すことで誰かの役に立てればいいなと思います手術後の体調についての話です。********************************************************手術後2日目頭痛と下痢の酷い日。食べたらすぐお腹が痛くなって、出ていっちゃう。家にいてもモンモンとするから出掛けてみた
前回(その1)に続き、術後に想定外だったこと。蠕動痛がこれほど痛いと思ってなかった。蠕動痛は腸が動くときに感じる痛みのこと。腸が動くたびにお腹をぐりぐりされるようだった。心の中で「グハァ」と叫んだ。はじめは開腹の傷の痛みと区別がつかなかった。蠕動痛という言葉もこのころWeb検索で知ったくらいだ。言葉を知ったら少し気が紛れたけど、痛みが弱くなるわけじゃなかった。胃腸が仕事をしなかった。術後に食事を再開したとき、食べたものが10分後にストーマから出てきた。飲み込
こんばんは٩('ω')و爪がバキバキ、むちこです。ガンサバイバー御用達の副作用で二枚爪やら波打ちやら散々です😢ネイルとかは元々しないですけど少しは綺麗な手先になりたいなぁ。。ま、入院多いんでネイルはナシですねw可愛ければ可愛いほどオフするの悲しそうなんで…🥺笑さてさて💨今朝から始まった五分粥食✨うおおおおぉ!!!もう、こんな食べて良いのですか!?ほうれん草と人参の卵とじめちゃウマでした❤じっくり時間をかけて完食😊30分はかけて食べました!…で。10時半頃
術後4日目。体勢次第では左肋下の痛みが気にならず、痛みは長くは続かないってわかったので、やり過ごせるように。おかげで鎮痛剤のお世話になることなく、術後1番よく眠れた夜でした。やはり睡眠は早い回復のためにも大切だと思う。。朝食前についに尿カテーテルが外れました。点滴はまだ繋がってるので、入れる点滴と出る尿のバランスを確認するため、トイレのたびに尿量を計るよう指示されました。1箇所だけ、自動計量出来るトイレがあり、そこではバーコードを読ませてからスイッチを押し、用を
体力不足は否めないがそこそこ動けている仕事すると、お腹空くのでスープ系とかだけでは足りない。蠕動は全く感じなくなったのでむくみは良くなっただろうあーお腹すいたちょっと一休み…
こんばんは٩('ω')و昨日便秘気味だったので酸化マグネシウムを多めに飲んだのが悪かったのか…吐き気と腹痛が今日1日すごい💦ナルラピド飲んでも効果切れたらすぐ痛いしつらい(´;ω;`)カロナールを気休めで飲んでおきました。。腹膜播種で腹痛が頻繁する方蠕動痛が激しい方どうやって対策していますか?コメントで教えて頂けたらありがたいです😢
朝から腹痛に襲われました。年に1回あるかないかの激痛。便を出せば治るのは分かってるんですが、激痛で意識はなくなりそうになるし、吐きそうだし、フラフラするし、喋れんし、冷や汗出るし、手先痺れるし…トイレに座るのもやっとな感じになるんです。新しいトイレットペーパーを袋ごと抱きしめてトイレ座ってました。笑それなのに、我が家の怪獣たちはお構いなし。トイレにまで呼びに来るし、ソファで休んでるのに、お菓子を口に入れようとしてくる😅はい!薬!って…笑お腹痛いんだってばこの時は、ただただありが
蠕動痛とは内臓痛に含まれ、腸管が蠕動運動をすることによって生じる腹痛を指します。特に腹部手術では、術後一時的に腸管麻痺が生じますが、しだいに蠕動が始まります。術後は知覚過敏となっているうえ、腸管浮腫となっているため、腸管壁が蠕動によって引き伸ばされて蠕動痛が生じます。ググったら、こう出てきた。笑手術するまで、蠕動痛なんて言葉知らなかったんだけど、いざ、自分自身が経験すると学ぶ事沢山あるねというわけで、傷の痛みより元、子宮があった場所?がめっちゃ痛い気がする。
胃がん卒業したえりです、こんばんは。お腹の調子がやっぱりいまいち。お腹を触っても、下腹部は柔らかいし大丈夫。鳩尾のとこは食べ物ありそうだけど…そこは痛くなくて、柔らかいはずの下腹部?へそ下あたりがドーンとズーンとしてる。食べ始めると蠕動痛が少しあったり、歩くと少し響いたりします。朝のお通じでいつもの軟便だと平気ですが少し硬めだとあいたたたってなります。出てしまえば平気なのですが。なので癒着…ちょっと出てきてるなと軽く凹み〜明日婦人科受診なので話はするけど、そこまで
胃がん卒業したえりです、こんばんは。朝のお通じの時、蠕動痛?が。術後お通じが落ち着いてきて、朝の定期的なお通じは普通便になっててそのせいだと思うんだ。胃がん術後は普通便の時は少なくて軟便、もしくはゲーリーさん状態。それがデフォルト。なのでそんなに蠕動痛感じなかった。普通便じゃなくていいな…と思ってしまったわ。癒着あるな、これ。通り過ぎたら全然大丈夫なんだけど先生も癒着で直腸細くなってる部分もあったって言ってたもんな〜。もっと水分とろう。そのあと出た軟便の時はお腹痛
術後6日目、やっぱり食事に伴い、胃の辺り、左脇腹、左肩に刺すような痛みがありました。朝食時が1番ひどく、なぜか一番痛いのは左肩。食事の途中で横になると少し軽くなり、食事を再開するとまた痛くなる。この頃はロキソニンを食後に飲んでいましたが、あまりに痛いので食前に飲むようにしてからも、食後1時間くらいは痛みとしんどさで動けない状況が術後20日目くらいまで続きました。この食後の痛みは、急に食事が入ったことによる腸の蠕動運動からの痛みと、肩は放散痛が考えられるとのことでした(後日、膵液の管も関係
[Amazon限定ブランド]良品物語大分県産阿蘇くじゅう連山由来強炭酸水スパークリングウォーター500ml×40本Amazon(アマゾン)2,390円入院なんと16日…仲良くなったお向かいの方が突然別室にお引越しとなりやや淋しい思いをしているみやびです😓私、もともと体格がいい方で身長は現在167㎝くらいで体重はここ数年はずーっと60㎏オーバー😅食べるのも好きで、年齢的にも痩せたくも痩せられず…
おはようございますこんにちはこんばんはず〜っとお腹痛いですなんかいっきにピーピーさんこりゃ〜ダメだわ昨日シンポニーを打ったから少しずつ回復する事を願ってます即効性が無いのが辛い…早いもで今日から4月ですねとりあえず今月のディズニーカレンダーです4月とは言え、お姉ちゃんの入学式も中止になったし、学校始まるのも少し遅くなってるし…やっぱり新型コロナの影響は大きいですね…まぁ〜今の状況だと仕方ないですけど…でもお姉ちゃんの入学式は行きたかったなぁ〜とりあえず少しでも早く終息
おはようございますこんにちはこんばんは気がつけばもう3月も終わり…早いですね〜さて昨日は消化器内科、今日は膠原病・リウマチ科の診察&シンポニーです昨日は2週間振りに病院へ行ったけど人が少なかったやっぱり新型コロナの影響でしょうね…よっぽど調子が悪いか通常通院の人しか居ないと思われますお腹の調子は相変わらずで、食べるもしくは身体を動かすで痛い→痛み止め的な感じ…肝臓の数値が少し上がってるのが気になります痛み止め飲み過ぎか…あと2週間様子を見てあかんかったら兵庫医大へ行く予定
おはようございますこんにちはこんばんはお腹の調子ですが相変わらず…1昨日はヤバイほど痛くて救急車を呼ぼうかってほどでも痛み止めを飲んで数時間我慢したらとりあえず我慢出来るまで回復超怖いんですけどぉ〜調子に乗って食べすぎたのが原因かと…気をつけます昨日はお姉ちゃんと私で髪の毛のカラーのし直しに行って来ましたやっぱり気に入ったカラーより暗かったので結局次の日にって事になったので行って来ましたそれで結局ブリーチ使って好きな色にしました髪の毛のダメージは超高いトリートメントでカ
おはようございますこんにちはこんばんは昨日は超久しぶりに家族揃ってカットへカットはタイミングがバラバラなんで揃う事は久しぶりって事ですいつもお世話になっているLindaLindaっていうお店私とお姉ちゃんはカットとカラー嫁ちゃんと妹ちゃんはカットのみ久しぶりに茶髪にしたけどもっと金髪に近づけたかったかなまぁ〜良い大人なんで抑え目にしときます途中お腹痛くなったけど、担当さんは病気の事も知ってるし、安心して行ける店ですまぁ〜後でトイレダッシュしたけどね…やっぱりお腹ズキズキと