ブログ記事30件
『人間ドック2024♡♡』https://ameblo.jp/pretty-beauty-rose/entry-12809214054.html『人間ドック2023♡♡』今年もまたや…ameblo.jp↑↑↑人間ドックは無事に終わり、、ペコリンのおなかを満たします。鶏肉の中華あんかけ↑↑↑ランチを予定してたので、おかずだけ食べました。↑↑↑検診センターに素敵なお花💐久しぶりに会った方とランチしました😊暑い日だったので、ふたりともお寿司🍣が食べたくて、、蛇の目鮨さんへお
🍀6月16日🍀岡崎公園で演武を見た後、蛇の目鮨でランチを食べました❤️❤️すし定食❤️お寿司美味しかったです✨ごちそうさまでした🙏
幾度となく当ブログに登場する所在地非公開とさせて頂いぃております裏路地にぼつんと佇む街のお寿司屋さんお邪魔したのは蛇の目鮨さん今年で創業『111』年目迎えるご常連の美大卒業した画伯描いた似顔絵がクリソツ過ぎる3代目の大将と女将さんとで切り盛りする裏路地にポツンと佇む街のお寿司屋さんへリクエスト有りまして4名で訪問口開け11時30分で中休み挟んで🌃は17時営業開始で月曜日がお休みです。僅か16席のコンパクトはお店は近年円安の恩恵で
左手ですが、2週間ごとにレントゲンを撮っています。薬指の骨は無事にくっつきましたが中指はまだ完全ではなく、相変わらず通勤時にはクッションに包帯巻いたものを装着。(とにかくどこでまたぶつかって衝撃を受けるか不安なのです)ボクサーのバンテージみたいならカッコ良いですけどね・・・包帯も洗っていますがヨレヨレで、ダサいミイラの手みたいですわはいある日の蛇の目鮨さん。“蛇の目”といったらミシンですかね。ミシンなんて家庭科の授業以来触っていないから、おそらくもう使えなくなっ
徳川家康が生まれた岡崎城へ🏯当時の城下町の模型など展示物がたくさんあり見応えがありました隣の『龍城神社』を参拝🙏本田忠勝公をご祭神としてる神社です⛩️御朱印をいただきました東岡崎駅の裏にある『六所神社』へ⛩️徳川家康公ゆかりの安産の神様ですきれいな彫刻や鮮やかな朱色の楼門に目を奪われました国の重要文化財に指定されてるそうです「母子犬」をなでなで安産に恵まれますように御朱印をいただきましたランチは「蛇の目鮨」さんへ🍣「大盛すし定食」握り寿司9貫、巻き寿司1本
蒲田に来たのって、何年(十何年?)振りに来たんだろうと思いながら、蒲田の老舗お鮨屋さんの暖簾をくぐり、「はんぺんとかまぼこの茶碗蒸し」から始まり、「蒸し香箱蟹」(内子もたっぷりでした)「肝付き蒸し鮑」「マグロの握り」「ねぎとろ巻き」、「小柱」「干瓢巻き」「ヒラメのお造り」「カツオのお造り」「ごぼう漬け」「あら汁」「コハダ」「イクラの軍艦巻き」など、ウイスキーソーダ割りと、日本酒に合わせて頂いてましたが、最後の方で、
毎度毎度『所在地非公開』させて頂ぃてますお寿司屋さんお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『110年』迎える3代目のご夫妻で切り盛りする裏路地に佇む街のお寿司屋さんへ定期訪問のお話しです。僅か20席足らずのこじんまりしたお店でして繁盛して欲しぃ気持ちとホントは内緒にしておきたぃ気持ちが交錯してまして毎度所在地『非公開』しかしながらSNSの発達で見事に探し当てて訪問された方わりと居られると当店の女将さんから報告済み
コチラも定期訪問するお寿司屋さんお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業は今年で『109年』目口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始の3代目になる大将と女将さんで切り盛りする裏路地にひっそりと佇む街のお寿司屋さんで月に2度訪問月に2回立ち寄るのだから全く持って追い付いてなぃし月曜日がお休みです。(祝日でも)店内は左手に厨房有り厨房前に8名座れる一枚板のカウンタ~その他4名座れるテ~ブルが2つお昼は比較的閑散としとるが🌃
こちらのお店も定期訪問店で毎度所在地『非公開』中ですけれども意外とバレてるお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『109年』目迎える3代目の大将と女将さんで切り盛りする裏路地にひっそりと佇む街のお寿司屋さん天然物に拘り仕入れしてまして中でもマグロは高級🍣店で扱ぅグレ~ドの本マグロのみ使用永年取り引きする仲卸し業者さんとの信頼関係構築されてますので本来ならばキロウン万円で取引されとる高級生本マグロを『蛇の目さん』には
こちらのお店も投稿頻度多めお邪魔したのは蛇の目鮨さん3代目の大将と女将さんで切り盛りする街のお寿司屋さんとある日曜の真っ昼間に訪問緑茶ハイ飲み喉の渇きを潤し焼き立てだった寿司屋の玉子焼き白身魚尽くし金目鯛真鯛鱸縞鰺カマスは炙りで緑茶ハイ2つ目塩釜産の本マグロ食べ比べ色鮮やかな本マグロは最&高上等な穴子入らないと仕入れしなぃ穴子これは大間産のマグロ食べ比べ〆に裏メニュ~の海鮮丼かっ込んで留め椀にアサリ汁飲みまして大満足
こちらのお店も投稿回数多めお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『109年』目3代目の大将と女将さんで切り盛りする街のお寿司屋さん天然物に拘り仕入れしとり中でもマグロは高級🍣店で扱ぅグレ~ドの本マグロのみ使用永年取り引きする仲卸し業者さんとの信頼関係で本来ならキロウン万円する高級マグロを『蛇の目さん』には特別にと比較的安値で卸してくれるそぅでその代わりお付き合ぃで色々とスポット商品もオススメされるが文句言わずに
幾度となくupしとる大好きなお寿司屋お邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『109年』目口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始の3代目になるチョイと口悪ぃ大将(如何にも的な職人気質はなぃ)と女将さんで切り盛りする裏路地にポツンと佇む街のお寿司屋さん月曜日がお休みですわ繁盛して欲しぃ気持ちとホントは教えたく思ぃが交錯してまして毎度所在地非公開って言っても当ブログ訪問頂き来店された方意外と多ぃんだそぅ『蛇の目鮨
度々ご紹介しとるお寿司屋さんお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『109年』目口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始の3代目になるチョイと口悪ぃ大将(如何にも的な職人気質はなぃ)女将さんで切り盛りする裏路地にポツンと佇む街の寿司屋月曜日がお休みですわ繁盛して欲しぃ気持ちとホントは教えたく思ぃが交錯し毎度所在地非公開って言っても当ブログ訪問頂き来店された方意外と多ぃんだそぅ『蛇の目鮨』さんって屋号は都内あち
度々ご紹介してます贔屓にしとるお寿司屋さんへお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業今年で『109年』目口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始の3代目になるチョイと口悪ぃ大将と(如何にも的な職人気質はなぃ)女将さんで切り盛りする裏路地にポツンと佇む街の寿司屋月曜お休みですわあ~ぁやっぱりマン防延長ですもんネマン防解除迄は🌃の営業21時完全閉店繁盛して欲しぃ気持ちとホントは教えたく思ぃが交錯し毎度所在地非公開
江戸無血開城・・・慶応4年(1868年)江戸幕府の本拠・江戸城が新政府東征軍に無血で明け渡された事件。東征軍参謀・西郷隆盛と幕臣・勝海舟の会見によって武力攻撃は直前に回避され、徳川慶喜の助命と徳川家の存続を条件に開城が行われた。(聖徳記念絵画館壁画「江戸開城談判」)(2018年大河ドラマ「西郷どん」より)お話しは変わりますが・・・前回の記事にも書きましたが、2月17日(水)に休暇をいただいたきました。東京都美術館で絵画鑑賞の後、新富町のとあるお寿司屋さんに行ってみ
新規開拓多めで中々馴染みの酒場へ立ち寄れぬ酒場巡りだが唯一月に2度立ち寄る大好きなお寿司屋さんお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業およそ110年口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始のご夫婦で切り盛りする裏路地にひっそり佇む街のお寿司屋さん月曜お休みです。現在の大将が3代目で昨今囁かれとる飲食業界の切実な後継者不足こちらのお店も後継者居らず何れ暖簾そぅ遠くなぃ日に畳んでしまぅ店内は左手に厨房有り厨房前に
あはぴぬぅいあ〜!今年も4649!新年一発目は!仕事初めのお寿司!恒例の蛇の目鮨!
いつもご訪問ありがとうございます<imgwidth="16"height="16"class="emoji_3XpoZYGX_2SgAzCXP"role="presentation"style="margin:0px;width:1em;height:1em;vertical-align:-0.1em;display:inline-block;aspect-ratio:16/16;"alt="音譜"src="https://sta
2020.09.27休日出勤が終わり、今宵の晩ごはんは同僚とともに初訪のコチラ!かねてから行きたい店リストに入っているお店です♪(´▽`)まずはキンキンに冷えたスーパードライで乾杯!🍻お通しの松前漬け2000円の刺盛りを注文し到着を待っていると…店主から同僚にキツイ一言「幼児誘拐犯に似てるね」初対面なのになんという毒舌ぶりビールを吹き出しそうになります(笑)そんでもって2000円の刺盛りが到着写真を撮り忘れましたがここで焼酎お茶割りにシフトなんと5杯で500
久しぶりの「蛇の目鮨」出前です!お盆前後で社内に殆ど人が居なかったんだけど会長が「お寿司でもとる~?」ってなったので!わーい!美味しかった!これで3000円以上するんだもんね!
新規開拓多めな呑み歩き🚶そんな私が唯一月に2度立ち寄る大好きなお寿司屋さんもぅ~かれこれ7年位通ってるお邪魔したのは蛇の目鮨さん創業およそ110年現在の大将は3代目口開け11時30分で中休み挟み🌃の口開けは17時お店は50代のご夫婦で切り盛りされており10名座れるカウンタ〰️席と4名掛けのテーブル席が2つのこじんまりとした店内お昼は比較的空いてるが🌃は予約必須毎度お店に迷惑掛けなくないんで
新規開拓多めな私ですがこちらのお店は唯一月に2度立ち寄るお店お邪魔したのは蛇の目鮨さん口開け11時30分で中休み挟み🌃は17時営業開始で月曜お休みです。もぅ~幾度もブログupしとるがホントはあまり教えなくないお店なのであるお店は50代のご夫婦で切り盛りされており現在の大将は3代目創業110年老舗のお寿司屋さんカウンタ➰8席4名掛けのテーブル席2つとこじんまりとした店内店に迷惑掛けたくない為所在地
会社の仕事初め、年始は毎年恒例の「蛇の目鮨」のお寿司だよ~!
虎ノ門「蛇の目鮨」出前ちらし寿司会社の役員会でのおこぼれを。でもこれで2500円ってのもアレだしこういう事で毎回経費使ってるなんて、ね。。ま、美味しいのは美味しいけどさあ···
あはぴぬぅいぁあ~!2019年も4649!弊社恒例、納会と新年のお寿司折り!納会は虎ノ門の蛇の目鮨新年は最近は銀のさらどちらも美味しい!
またまた行ってきたよ笑どんだけ好きやねーん(*゚▽゚*)日暮里の蛇の目鮨へあ、三河島からと日暮里の中間ぐらいみたいついたらすぐにお刺身がでーーーんっ前回とネタが違う(そりゃそう)そして今回も当然オイシー蛇の目鮨、記事になってるから是非読んでみて私の文章力じゃ伝わらない気がする(__).。o○ココから読んでね♡ほらこれ食べてみろって出されたのが、アワビの肝...見るからにグロテスクでも私、牡蠣もウニも白子も食べたら食べたでオイシー!だいすき!って好きなものに変わりました
日暮里or三河島にある大好きなお寿司屋さんにいってきたよー3回目かな?大将が御徒町FUNのずっと昔っからの常連サマなの蛇の目鮨ってお店だよ(*`ω´)記事にもなってるからみてねコチラあわび〜えび〜トロ〜色々たくさんっ臭みも一切なくて、お世辞ぬきでいちばん美味しいっわたし、実はマグロが苦手なんだけどここのマグロだけパクパクいけちゃう笑おまかせ握り10貫食べた後、足りなくておかわりしたわたし、お寿司って結構ネタを選ぶんだけどここのお店だけは完全おまかせそして全部が美味しい.
浜町蛇の目鮨で握りランチ🍣
今日は23回目の結婚記念日。ちょっと前ならフレンチやイタリアンを食べに行ってましたが、イタリアンは嫁さんが作るパスタがお店より美味しいから、外で食べる気がしない( ̄Д ̄)ノフレンチは値段の割に食べ応えが無い(^_^;)で、思いついたのが、いつもお世話になってる蛇の目鮨さん(´▽`)ノ実は今名鉄さんの企画切符岡崎グルメランチ切符に蛇の目鮨さんが提携してて、お得なランチが食べれると知り、行ってきました。詳細は下記サイトにて。。http://www.meitetsu.co
巣鴨「蛇の目鮨」さんに連れて行っていただきました~〜(´・∀・`)大好きお刺身三昧☆貝づくし、ホヤ、初鰹、ヒラメ、ホタルイカ☆☆めっちゃ美味しかったです‼︎