ブログ記事118件
今日はヤクザ映画「狐狼の血」と続編「狐狼の血レベル2」です。ヤクザ映画って見た事ほとんど無かったんで新鮮でした。・狐狼の血内容ヤクザにどっぷり浸かってる刑事の内定の為に相棒をしている主人公。内定の為でしか無かった筈だが師弟関係の様になる。ヤクザ刑事がブタのクソに沈められた事で主人公覚醒。二大組織の頭を潰してヤクザ刑事としての道を進むぜ!感想主人公が最初は軽蔑していたヤクザ刑事のやり口をヤクザ刑事の復讐の為、正義の名の下にバシバシ使っていくのが良いですね。こういう軽蔑から尊
そういやさあ原作に忠実に問題どうなったん?結構な騒ぎだったのに結末知りたくないのかしら。変なの~騒ぐことが趣味なんかな、他の趣味探しなよん?そんでさまたやくざ映画なんだけどごめんって~やっと見終った、大変だったw大声で怒鳴る役所広司、日本一おっかない俳優だと五十路は思ってるわけよ。超怖い(震素晴らしかったわ、血沸き肉躍り豚を叩くのはやめろ問題江口洋介めちゃくちゃカッコイイ初めて江口洋介にぽ~っとなったマジ卍これね、原作三部作でどれも
毎日暑い〜!茹るような暑さの中、夫と次男(高2)が1泊2日でビワイチ(琵琶湖一周自転車の旅)へ出かけていました。普段から自転車🚲が趣味の夫。次男は若干、断りきれず渋々連れて行かれた様子ですが、長い夏休み、どうせ家にいてもゲームで遊んでるし〜普段から水泳で鍛えているキミなら大丈夫!と母も背中を押して、熱中症アラートが連発される昨今、事前計画と対策は充分に、大量のアクエリアス&水分を持参して朝6時半に出発しました。走行した1日目と2日目の自転車旅のルート160キロリアルタイムで送られ
最近見た映画は"孤狼の血LEVEL2"途中目を背けたくなるシーンが何度もでてきましたが面白かったそして同時に観ているNetflixのドラマ"離婚しようよ"宮藤官九郎さんと大石静さんの脚本なので面白くないわけがない松坂桃李さんの役柄のギャップがすごい
HARUMASAの部屋へようこそありがとうございます。春馬の顔になりたい男子より、2ヶ月分のカレンダーが届きました印刷可能期限は、6/23まで🌸🐎良かったら、プリントして使って下さいね〜春馬くんの言葉を振り返る〜ふと、“自分はどう生きるべきか”を考える瞬間があるという。たまたま家でテレビをつけていた時のこと。ある家族のドキュメンタリーを夢中になって観ている自分に気づいた。「それが、たまたまALS(筋萎縮性側索硬化症)がテーマのドキュメンタリーだったんです。お母
やっと公開決定!!って、韓国だけですよね??[신과함께]김용화감독의우주생존드라마![더문]런칭예고편🌖🔊메이데이..메이데이..달의뒷면에서조난을당했습니다...[신과함께]김용화감독의첫우주프로젝트🌖우주생존드라마[더문]런칭예고편최초공개!#더문#김용화감독#설경구#도경수#김희애#8월2일대개봉youtu.beEXOディオ&ソル・ギョング出演の映画「ザ・ムーン」韓国で8月2日に公開決定…ポスタ
先日の「日曜日の初耳学」のゲストが鈴木亮平さんでした私は、役者としての彼よりも人間としての彼にかなり興味があったので期待大で見たんですが。。。想像以上に面白かったですさすが!私の目に狂いはナカッタ笑鈴木亮平1983年3月29日生まれ40歳兵庫県西宮市出身身長186㎝中学生の時、俳優になろうと志す2006年(23歳)ドラマでデビュー私の彼の印象は・・・頭が良くて英語ペラペラ(東京外大卒)若い頃から老成したイメージ
公立高校に入学したお友達は今日が入学式ご入学おめでとうございます🌸せっかくの日なのに広島は雨が降ったりやんだり☔クマコは月曜が入学式なので今日が家族揃っての春休み最後のランチデー前から行きたかったお店へ焼肉ランチへ行ってきました映画のロケ地にもなったお店でたくさんサイン色紙がありました換気がないので店内モクモクにもかかわらずパパちゃん以外は女性客ばかり店員さんも女性だけでした安くて美味しいものが女子は好きよね~♥牛ロース定食1200円(税込)⇑牛カルビ定食1
おはようございます、なゆです❤第2部と書いてますが広島一日目まとめたものです笑この日は余裕な感じにしてたら名駅についたのがギリギリ…でも名古屋土産をどうしても買いたかったんですよ!!私は!!笑だったらはよ行かんかい!って感じですよね、えぇ、えぇそうですともねまぁでもなんとか15分前についてお土産も買って新幹線にもすんなり乗れてさすがにビール飲むには早いしねだってまだ8時だったんだもの…笑そんなこんなを思いつつ外を眺めていると山に雪が…!!!そりゃ寒いよね…この時はま
今月観てみたい映画ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこないだ役所広司さん主演の方、観たから。コレ⬇しかなぃ...笑。映画『孤狼の血LEVEL2』本予告②/8月20日(金)公開『孤狼の血LEVEL2』8月20日(金)公開暴力と狂気がはびこる街。そこで、刑事、暴力団組織、マスコミ、そして女たちの壮絶なバトルロイヤルが幕を明ける・・・!原作は、柚月裕子の『孤狼の血』シリーズ三部作。今回は原作では描かれていない映画オリジナルストーリーが展開する。主人公は、目
フォロワーさん、1人だけだった時のブログ孤狼の血、狂犬の眼と続く3部作最終作「暴虎の牙」を本日読了!柚月さんの作品は、特に、この3部作はアウトローの世界を描きながら、一本筋を通す男そのもの、もしくは男の世界を比類まれな取材と柚月氏本人の矜持で見事に描き出している。若いころ、「網走番外地」の高倉健に憧れた世代としても、新たな視点で見事な物語を綴った力作に拍手を送りたい。大上、日岡の警察に対して、各作品に魅力的なおとこが色を放っている。結末は言えません。ネタバレなんぞしませんよ。
映画三昧☆「虎狼の血LEVEL2」一作目も良かったので当然観るよね!アカデミー賞でも好評だったし☆怖い映画です。極道の世界って本当にこんなんなのか?松坂桃李、鈴木亮平のストイックな演技が良かった!これは3作目もあるね。
見にきてくださってありがとうございます▼自己紹介はこちら♡『改めまして。』改めまして。アラフォー専業主婦R.です長男を妊娠してから専業主婦になって現在、専業主婦歴9年目疲れやすくて、面倒くさがりなので…便利なモノにはできるだけ頼って…ameblo.jp▼前回の記事です♡『サーキュレーターこれに決めました!あぁ、食洗機の洗剤が…』見にきてくださってありがとうございます▼自己紹介はこちら♡『改めまして。』改めまして。アラフォー専業主婦R.です長男を妊娠してから専業主婦になって現在、専業主…
こんにちは!缶詰バー・ミスターカンソ上野御徒町店です!映画・弧狼の血LEVEL2を見ました。前作も面白かったですが、今回もまた、別な感じで面白かったです。主人公の松坂桃李さんのギリギリの所よりも鈴木亮平さんの演じる上林の無茶苦茶さが、怖かったです。他の演者さんも素晴らしかったです。是非、LEVEL3をやってほしいと思いました。
PrimeVideo渋い桃李くん♥️虹郎ーーーーー悲しい。中村梅雀ビビる&鈴木亮平怖いっちゅうねんエグいシーンいっぱいだったわ。でも、ハラハラドキドキ、おもしろかった。やっぱりたまにはヤクザもん観らなあきまへん(笑)
母は夜お風呂に入ったらすぐに自室に入るので私は1人で1時間くらいprimevideoを観る「虎狼の血LEVEL2」無料で観れるんだ😵❣️と喜んで…えぐいえぐ過ぎる鈴木亮平さんがぶっ飛びまくった残酷さ東京MERの鈴木亮平さんと同一人物と思えない途中で止めたけど続き観れるんやろか頑張れmayuki😑💦オバハン、映画よりもプウにゴハン‼️早く冷蔵庫開けて❗️キャベツかブロッコリー入ってるやろ❣️はいよちょっと待ってよね映画からのプウにちょっと癒
AMAZONプライムで無料になっていたので。孤狼の血LEVEL2Amazon(アマゾン)先日、金沢出張帰りの北陸新幹線の間に見たのだが、上映時間も乗車時間も2時間強で、ちょうどよい長さ。感想は・・・・・色々とご都合主義だなあと思った。良くも悪くも「どや!まとめたったでー!」ってかんじ?鈴木亮平の耳がとんがっていて、まさに悪魔のよう。結構むごい描写があり、なんとなく韓国映画っぽいなあ。ただ、韓国映画ってもっとリアルというか、目をそむけたくなるレベ
前作読了から間髪入れずに続編を読みました。小説を映画化したのが前作でしたが続編は逆、映画脚本を小説化したのが本作。「level2」というだけあって、ちゃんと”level2”になってました、冒頭からエグいのなんのって。(;゚Д゚)!冒頭、殺人から始まります。「上林」ってのが常軌を逸してるというより「狂気」、完全に人として狂ってる。いや、人以前にヤ●ザですし、ヤ●ザん中でも人に手をかけるのにも全く躊躇しない、まるで”殺人機械”のよう、冷徹さにも程があるといいますか・・・小説中、一体何人
話題の映画「ドライブ・マイ・カー」を見に行きました。アカデミー作品賞にノミネートされ、国内外で賞を受賞している注目の作品。さらに地元広島がロケ地ということもあり、平日の昼間の映画館はなんと満席。3時間に及ぶ長い映画ですが、皆さん真剣に見入っていました。ストーリーもさることながら、やっぱり広島がどんなふうに撮られているか気になる!広島記念公園、国際会議場、グランドプリンスホテル広島、そして瀬戸内海の島々と本土をつなぐ橋の数々。見慣れた風景が愛おしい。ある会場からホテルに車で行くシーンでは、
第45回日本アカデミー賞授賞式で、ふたつの白石組。まずは「孤狼の血LEVEL2」。鈴木亮平さん、松坂桃李さん、西野七瀬さん、村上虹郎さん。日本映画界のトップ俳優が集まったからこそ撮れる、数年ぶりの「ひとよ」の兄妹三人。鈴木亮平さん、佐藤健さん、松岡茉優さん。どちらも白石和彌監督作品。
1作目はAmazonprimeで視聴2は映画館で観たかったけど、タイミングと新型ウィルスの影響で観れずじまい『孤狼の血』8月20日に2作目が公開される孤狼の血気になってたけど1作目観てなかったんですが、さすが(?)Amazonprime今なら見れるんですねー早速視聴そうそう、…ameblo.jp観たかったなあと思っていたらあら観れる早速視聴感想は、うーん…前作の良さは半減かな…役者は悪くないんですよ。日岡(松坂桃李さん)の渇いた感じは前作の終わりから続いてるし、上林(鈴木亮
こんにちは〜金曜日地味に放送されまさした「第45回日本アカデミー賞受賞式」世間的には全く盛り上がってなくて職場でも「へ〜〜」って冷ややかな反応このコロナ禍で映画館へ行くことがなくなったから?また放送局が1つに決まっているから?とりあえず私は気になるので録画で視聴しました主演男優賞はこの5人おいおい💦菅田将暉くんってばなんちゅー服を着てるんだ?彼なりの美学と言うかユーモアなのかもしれないけど私は賛同出来ないな〜最優秀主演男優賞は別の方でしたが他の賞
元SMAPから元乃木坂ヘ(^_^)華々しい女優さんたちの中にあってもやっぱりボクにはなぁちゃんが一番光り輝いて見えました!坂上忍くんは見たくないんで、TV放送は見てなかったんですが、動画や速報はネットでチェックはしてました日本アカデミー賞。やっぱ小栗旬くんが話題賞の菅田将暉くんへのプレゼンターとして登場したその姿がフジで放送中のミステリと言う勿れの菅田くんのキャラ、久能整くんで来たんが一番話題になってましたね!今までたけしさんとかいろんな芸人が笑い取ろうとしてスベって来た場で役者が全
やっぱり!日本アカデミー賞協会@japanacademy🏆第45回日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いたのは、「ドライブ・マイ・カー」でした‼おめでとうございます🚗💨#日本アカデミー45#第45回日本アカデミー賞#ドライブマイカー@drivemycar_mvhttps://t.co/6XqoDYdp1Z2022年03月11日22:50*最優秀作品賞はドライブ・マイ・カー🚗日本アカデミー賞協会@japanacademy🏆最優秀主演女優賞に輝いたのは、「花束みたいな恋をした」の
予想通りで、ドライブマイカー祭り燃えよ剣の評価が低いのには少し違和感を感じたかなぁ、、、ノミネートすらされてない映画もありなにが基準なの?と、、、昨年の方が、華やかな感じがしたのは私だけかなぁ盛り上がりに欠けるというか最優秀主演女優賞も、拍子抜けしたというか私個人的には、狐狼の血Level2も良かったんだけどLevel1の役所さんを越えられないうーん、シリーズ化は難しいちょっと腑に落ちない、日本アカデミー賞でした
こんばんは❤なゆですそして、今さっきですが日本アカデミー賞の助演男優賞優秀助演男優賞が発表されました❤ありがとうございます❤(↑↑↑何キャラ笑)私の大好きな鈴木亮平さん優秀助演男優賞に選ばれましたです!ありがとうございます❤そしてスピーチでやっぱ感動🤣そしてそして、私は重大なことに気づいてしまったのであります笑致命的なやつ!!笑私、憧れじゃなくてめちゃ恋してるーなんということでしょう(ビフォーアフター風笑)ドキドキしたましたよ👀💭💗これは胸きゅんのどきどきなの
こんにちは、うさみんです。今日はヤクザ屋さんの話です。※この手の話が苦手、嫌いな方はbackしてくださいませ。映画やドラマでヤクザものもよく観るジャンルの1つなんですが、映画狐狼の血は見てきたヤクザ映画の中で私的に大ヒットだったんですよ。がっつり前のめりで観るくらいインパクト大きくて、あらすじも何も知らない状態で見始めたもんだから「いや〜、ヤクザものの定番な抗争系的な流れかなって侮ってたわ〜」って、終いにはいつの間にかつめてた息を吐いてました。面白かった、の一言です。だから狐狼
最近だれかに感謝したことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようサンキュー39感謝の日最近感謝したのは旦那さんかなーひろです…どもー。家のことめっちゃやってくれるので感謝です朝ごはんスタバのあんバターりんごバナナジュース昨日あさイチでミキサーの使い方みたいなのやっててバナナジュース紹介さらたもんで作りたくなり飲んだのですが…寒いので、ホットコーヒーも追加で飲んですって言う、どーでもイイ情報スタバのあんバター美味しかったので
それは虎狼の血🩸レベル2前作の虎狼の血も面白かったので、第二作、松坂桃李だけで大丈夫?と思っていましたが、評価は★4つおっ!凄いじゃん!甘いマスクなのに凄み出るのかな?って思ったけど、なかなか。ホラー映画より目を背けてしまいます。鈴木亮平が鬼でした。この人はテセウスの船で優しいお父さんだったし、変態仮面だったから怖くない、怖くない、と自分に言い聞かせながら見てました。ホラー映画は嘘だけど、こういう映画は自分も一歩踏み外したら足を滑らして落ちてしまい、恐ろしい目にあうかもしれないとい