ブログ記事6,309件
水張りしてます、藍染め面白いくらい簀の目がわかる年末には簀をしっかり洗ってあげよう液体洗剤がいいと聞いたけど下には透かし入りが重ねて張ってあります榊の木はよく見かける誰も手入れしてない道端でとても綺麗な榊を見つけた枝がまっすぐで虫食いもなし✨そういえばよくおじいちゃんは我が家の山へ行っては神棚にあげていた皆、敷地内にお稲荷さんがあったりして榊は庭木の一部だったみたい
万祝は大漁の時に網元や船主から乗子(のっこ)に贈られる祝い着です。一昨年平塚の博物館で開催された《ハレの日の装い》でとてもかっこいい万祝いを見てきました。裾の中央には竜宮城を背景に釣り竿と玉手箱を持ち亀に乗った浦島太郎。こちらは仕立て前の万祝の反物。2階の常設展示場には大漁旗。この時の企画展はホールの一角を使っての小さな展示のため図録が作られてお折らず万祝の事をもう少しきちんと知りたいと思っていたところ神奈川県立
今回の石垣島でのミッション完了!水晶のミラーボール(サンキャッチャー)『サンキャッチャーを抱えた天使ちゃん、キラキラ☆をお届けします☆彡』入荷しました。これ、ガラス製のサンキャッチャーぢゃなくて、水晶ね。これを抱えた天使ちゃん、サンキャッチャーぴゅあるちゃんは、吊り下げる金具付きで、4400円ね…ameblo.jpふんどしは、タオルになり、たまに、垢すりにもなります!『寝る時だけのリラックスウェア❜FUNDOSHI❜』ヘンプのFUNDOSHI藍染めふんどし実装ちう血流やリンパの流れ
色黒の細い身体をした娘がいた。両手は蒼く汚れて染み着いた様な、まるで刺青でもしている様に見えた。名前は藍(ごす)加那(かな)と言った。実家は瀬戸内海大三島町の宮浦の藍染め屋であった。それで子供の頃から父親の仕事を真似て、藍壷に手を入れていた為に、刺青の様に染み着いていたのだった。小学校に上がって同級生から、何時もからかわれて嫌気がさして、藍壷いじりを止めたが、高校生になっても手の藍は消えなかった。藍加那が高校3年生になった時、親達が何処からか伝わってきた、宗教らしきことに首を突っ込み
今日は讃岐五色台から自宅へ帰る途中の観光です。まず、近くの道端で売っているみかん🍊を買って…。一袋300円。わけありみかんを買ったら、14個入っていました。これが甘くてとってもおいしい!ここからドライブをさらに進めて…。私たちが行きたかった満濃池へ。弘法大師が開いたとの説のある満濃池。想像していたよりずっと広く、高度の高いところにありました。雨の少ないこの地方に、灌漑するために作られたものですが、幕末には佐幕派の弾圧で1時改修が途絶えたあと、昭和30年代になってから改修されたよう
やはり寒くなって来ました。散歩も暖かい時間にしますが、一人が多くなりました。散歩の友もあちこちの故障で病院通いが始まり、私も歯が悪くなり何度も通う治療が始まりました。一緒に歩いた時に、話そうと思って居たことが、頭では覚えて居たつもりが、口に出して伝えられません。理解するという事と覚えるという事は別で、理解するの先に覚えるがあり、覚える事は難しいのですね。歯がゆいです。あれこれそれとは別物です。
世田谷ぼろ市に行ってきました。ここが有名な代官屋敷。昨日、アド街天国で世田谷のぼろ市を放映していたせい?かすごい人でした。それに、こんなくす玉までボロ市の始まりは、遠く安土桃山時代まで遡り、当時の小田原城主北条氏政は、天正6年(1578年)世田谷新宿に楽市を開き・・・から始まったようです。何時のころからか年に1回、年の暮れに開かれる歳の市(市町)になっていったということですが、一時人も少なくなったときもあったようですが最近は力が入って、すごいヒトヒトです。
体験学習ができる香嵐渓内の施設小学校修学旅行先になってるみたいでした。企画展の絵は日本のキース・ヘリングのよう竹細工やら藍染めやらが体験できます牛がずっと鳴いてました。
灰汁発酵建てにこだわらず、ハイドロ建てなど化学建ても含めて、『ウールの藍染め』というくくりで自分が気になった情報・好きな情報をリストアップさせて頂きます。直接面識があるわけではないネット上だけで知っただけの方の情報がほとんどです。(当方が一方的なファンなだけです。)『ウールの藍染め』というジャンルの情報が少ないように感じておりますので、勝手にリンクなどを紹介させて頂いてずうずうしいかな…と多少気おくれしつつも自分の気になった、または好きな情報を紹介させて頂
徳島県は、その地理的条件や資源を活かし、農業、漁業、製造業など、さまざまな産業が発展してきました。1.農業:藍染めと特産品の発展•藍染め:江戸時代、徳島藩は藍の栽培と藍染めを奨励し、藍は「阿波藍(あわあい)」として全国に流通しました。藍染めは徳島の経済を支え、阿波藍は日本三大藍の一つとして現在も伝統工芸品として評価されています。•すだち:徳島県の名産品として全国に知られ、全国シェアの大半を占めます。•レンコン・ゆず:肥沃な土壌を活かした栽培が盛んです。2.漁業:豊かな海と
栃木県の益子で友だちと再会。まずはランチへ行くことに。益子は2回目で、あまり知らないところだけれど、実家からそれほど遠くはないので、簡単に車で行ける。陶器の街で有名なので、以前はやったアマビエの大きな陶器を見つけた!クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村このパン屋さんで、弟夫婦にパンを買って…ついでに栃木産の甘いイチゴを買った。峠の茶屋でランチを。ハンバーグとオムライスが合体したような...サラダも3種類乗ってい
やや標高が高い地域に住んでいる為か11月に入ったあたりから気温の低下のため藍甕の活性が落ちた。表面に元気な色素が浮いてこない。でも全く色がないのか、染められないのか?といったら色見の色が薄いわりに染めてみると結構いろいろ染められたりした。元気はないけど色素はそこそこあった。…でも12月も半ばに入って霜が降りる季節になったらさすがに本気で活性が落ちてきた感がある。11月の初旬には熱帯魚用のヒーターで湯煎のセットを組んだ。実際にヒーターをonにしたの
秋ごろの事なのだけど、うちで一番のエースの藍甕が突然不調になった。新しいすくもを建て追加して色も一番濃くて、勢いも強いエースの藍甕だった。ある日いつもの週1のペースで染めようとしたら表面には色素が浮いているのに中は茶色かった。素材を入れた時アレッ?…なんか変?と思ったが液には色がなくなっていてその時染めたものには色が入らなかった。そのあとは茶色い世界に行ってしまって、攪拌しても泡が茶色い。どんどんphが下がって貝灰を入れても入れてもph
いきなりぷち旅行ですいえ先日結婚記念日だったんですが旦那さん色々あり過ぎて忘れてた(オイ!)記念にジャケットをプレゼントしたら怒られ泣いたよ(;_;)💢そんな余計なモノを買うな!俺の誕生日プレゼント要らないからな!!結婚記念日だからせめて気持ちだけでもって渡したかったんだもんは???…………え?今日結婚記念日?か???………え?忘れとった!!え?去年までは忘れなかったのに?え???なんか気まず気(;´∀`)毎年色々と考えてくれてたから
頼まれ物で作ったワンピース、又作りたくなって今度は同じ藍染めの布団皮からなんだけど、未使用の布から作りました。だから見事に何の傷も汚れも無し!!それが良いのか悪いのか分からないけど、長く着れるのは確か!先ず補修は考えなくても良いもんね〜だけど面白みには、、、欠けるかも?難しいね〜!袖口に深いタックを取り、前中央には小さいスリット、大きなポケット、赤い布の゙アクセント、裾には長めのスリット。どうぞ誰かのお目に留まりますように。
藍染めのジャケット庭仕事をする時に着てるのでお洗濯の頻度も多いため陽に色焼けしちゃった。お気に入りだから、なんとかしたい塩とビールの浸け置きで、色が復活できるという検証しましょう。塩、大さじ3くらい缶ビール1本ジャケットが浸るくらいの水を足して半日浸け置きします。結果...元通りとは言えないまでも、いくらか色がついたかな。満足できるほどでは、ありませんでした。1回ではわかりませんね。我が家には缶ビールが、あと3缶あるので3回繰り返してみようと思います。水で薄めすぎ
淡路島のドンザを見たい!日本各地の刺子を見に行くようにしています。淡路島のドンザについて雑誌に載っていることを山端先生が教えてくれました。ドンザとは、漁師が来ていた刺子の仕事着。淡路島のドンザがみられる機会は来ないものかと狙っていますが公開日が短くなかなか実現に至っておりません。今回もせっかくの淡路島でみられる機会はないものかと画策していましたが常設で見られるところが見当たらず。全国どこの刺し子も似たような状況にあります。ドンザのお土産ものを発見
面紐入荷しました。藍染め、堅打ちの物。普及品の面紐の価格は2倍します。でも3倍もちます。本藍で染めてあるので、見た目は4倍いいと思います。面紐交換の際はぜひ。ご来店お待ちしています。※明日は午後からの開店となります。よろしくお願いします。
洲本インターから50キロ、🚗で45分藍住町歴史館藍の館に行ってきました‼️藍染体験をしてきました!↑これは、私が撮った写真で、私の藍染ハンカチです🤭なんか思ったのと違うものができました😅HPからお借りしました↓〈藍染めの手順〉1.染めたい模様を選びます。2.輪ゴムや割り箸などを使って模様をつけます。3.染液の中にゆっくりと浸します。4.液から取り出し、絞って広げ酸化させます。3、4を繰り返します。5.十分に染まったら、水で余分な液を洗
藍染めなデニム形が綺麗なベスト赤のボタンや刺子ポケット部分も赤🟥7900円(税込)
今日は病院へ行きました。一昨日、初めて藍染めをしたの。精麻を染めるためにね藍染め液にしばらく浸して一度絞って空氣にさらして発色したらまた藍染め液にしばらく浸す。これを3~4回繰り返したら深い藍色になったなりたい未来を最速で叶えるあなたのお悩みをクリアに導きありのままのあなたを輝かせるマダムみなかは11月に密霊鑑定師となりました。『密霊鑑定セッション』ではあなたの生年月日・出生時間から守護神の鑑定し鑑定書を
アイの再生|YamasakiYoshitaka藍甕をミニから小サイズに移行。藍がデリケートなことを身をもって知ってきた現在では、器をサイズアップするために中身の染め液を移し替えるだけのことが結構リスキーであることを理解した。恐る恐る柄杓で移す。染め液は一日二回攪拌するので、液の天地返しをしているのだと藍の菌ちゃんたちに錯覚をしてもらうようイメージした。移行から丸2日。昨夜様子を見たら還元がさらに…note.com三つ枝商店(支援セール開催中)
2020年から埼玉と福岡で野菜作りに挑戦中埼玉では庭をベジタブルガーデンに!都心に近い場所で貸農園を借りてます。40年前、山を開墾した父の畑の隅っこを借りて実験菜園中。福岡都心では友人の畑を手伝ってます。都心で働きながらも土にふれる人達が増えたらいいな~と思ってます畑や食・美味しいお店などを綴ってます。薄手のコート染め直しました。染め粉を購入。色止めも入っているので後は塩を購入するだけ。以外にも綺麗に染め直せました✨🤓染料1/3残りましたので他にも何か染めよ〜
不自然をさがして|YamasakiYoshitaka朝からせっせと柿渋染め。西荻もんぺチーノの打ち合わせをして、これはウカウカしていられない!とやる気スイッチが入りました笑藍染めがちょうどデリケートな時期なので、あまり過保護に触らず、突き放すくらいが吉なのだと感じてます。空いた時間に柿渋を。靴下を少しと何度も重ねても発色がイマイチの白衣を久々に重ねました。草木染めは自然との対話と言ったりします…note.com三つ枝商店(支援セール開催中)0
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝はお天気でしたが、南の空が曇ってきて、怪しげなお天気になりました。お昼は、椎茸とお揚げのにゅう麺。昼食後、金戒光明寺(通称:黒谷さん)に紅葉を見に出かけました。出かけた途端にポツポツと雨が降り始め、日は射しているのに、雨が降る変なお天気?黒谷さんの山門を見上げて・・・山門周りもとってもきれいな紅葉でした。途中から雨だけでなく霰(あられ)も降り始め?一体何?というお天気でしたが、紅葉はとっても美しかったです。さて、本日の装いです
こんにちわwebスタッフのみーちゃんです。今週入ってまた地震が....そして雷が....雪降るんですか?なんか色々とドキドキが続きます。何よりも能登方面の被災されてる方々の心休まることがない日々を思うと胸が痛いです心よりお見舞い申し上げます。そして、自分たちもね。お正月の地震の後、備えなければと気持ちはあれど、実際どこまでできたかというと怪しいし、いざ揺れると、あれ?あれ?何からすればいいんだっけ??と、分からなくなりますね。今一度、その時の自分たちが
こんにちは。先日友達に誘われて、染色体験に行って来ました!今月の上旬の事でした…前々から興味はありましたが、どこでやるのか?どんな風にするのか?自分では出来ないので全部セットを用意してくれるという事で楽しみにしていました!ミロバランという生薬を、細かく砕き、一晩煮出して染料に絞った日本手ぬぐいを染色し、色止めの液に浸けるというものです。工程の流れとして、①絞りの説明繊維(手ぬぐい)+染料(ミロバラン)↑金属イオン(金属の粉末水で溶いたもの)↓顔料化
今日の午前は袋を作った何を入れるのか・・犬たちの骨ですずっと、骨箱に入っていましたがそろそろ、土に返そうかと快、萌、せりたち来年になりますねお気に入りの作家物ワンピーススカート部分上はタンクトップに作りおそろいにしましたつながっていたくて藍染めから仕立てまでのもの布が足りないからお気に入りのハンカチで作りましたどこに埋めるかは考えていますそろそろお別れしないとね新しい犬たちも来たんだからね寒いからみんなヒーターの前にきますおかしいな?犬たちは寒さに強
さる11/17開催、Snowhandmadeさんお話会振り返り。遅くなりましたが、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!津軽という風土ならではの、Snowさんの藍染め(地獄建て・正藍染め)でした。私のメモによると(断片的に途中からメモをとりました)ーーーーーーーーーーーータデ藍、津軽では2回刈り取る。スクモを作るにあたって、葉を粉々にしたほうが発酵は早い。葉っぱの山に水を打って嵩を下げていく。発酵させるにあたって藁のむしろをかけておくのだが、この藁がすごい。弘前の
こんにちは。ORGANICHAIRbokettの日野原です。今回は、知ってそうで知らない藍についてお話させていただきます。ぼけっとにご来店いただけるお客様の中には、ご自身でヘナ染めをされているかたも多くいらっしゃいます。初回のカウンセリング時に「長年、ヘナだけで染めているの」とご本人はおっしゃっているのですがどう見ても髪色がヘナだけのオレンジ色ではなく暗めのブラウンでしたので、「もしかしたら、藍も入っている商品で染めていらっしゃいますね」と、藍の説明もさせていただくと…そこ