ブログ記事85件
日曜日の朝活。朝活「朝から絵本!」開催しました朝活「朝から絵本!」みなさんからの持ち寄り絵本この時にお持ちいただいた絵本。「どうぶつのおかあさん」どうぶつのおかあさん(福音館の幼児絵本)[小森厚]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}動物のお母さんが、わが子をどんな風にだっこするのか、どんな風に運ぶのか、歩かせるのか…。ただくわえているだけのように見える表紙も、りりしいおかあさんの表情がキリっとした意思を感じます。愛情を感じます。それ
今日は曇り、と朝チェックしていましたが、晴れ、暑い。木陰は涼しい風が通ったので、なんとか気持ちよい1日を過ごしました。中央公園も歳を重ね、木々がどんどん立派になり、あちこちに大きな日陰を作ってくれています。今日はどこの日陰に行こうかな、と考えつつ、みんなで移動しながら遊ぶのも楽しいです。暑いので夏のうた。近藤信子先生に教わった、大好きなうたです。これは、お母さんの中ですっぽり包まれる安心感から始まり、徐々に波が大きくなっていくにつれ、お母さんと一緒に右に左に揺れていき、最後
なにのこどもかなやぶうちまさゆき/〔著〕楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}図書館で借りた絵本、薮内正幸さんの絵とっても好きなの精緻で親しみ深くて暖かい動物の絵山梨の美術館も行ってみたいな。今年か来年あたり行けたらいいな
こんにちは!静岡のちえこです。お天気に恵まれ、三島から箱根をこえて車を走らせ小田原へ。石垣一夜城へ到着。眺めが素晴らしいから行くといいよー!と母から聞いていた一夜城。ちょうど、小田原で開催中の展示を観たいと思っていた折でした小田原の一夜城は豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした城の跡地で、関東で最初に造られた総石垣の城と言われます。この時代に積まれた石垣の重厚感!なかなかのものでした!そして、眺めは最高でした相模湾を一望できます今回のお目当ては「神奈川県立生命の星地
■ネコの手日高敏隆え薮内正幸(岩波書店)これは、ずいぶん前にいただいた絵本です。もらってすぐに、まだ小さかった娘が、猫の絵にすっかり見入ってしまいました。何度も何度も「読んで!」と言われました。獲物を狙う猫の迫力のある姿や、うんこの穴を掘る姿、おっぱいを飲む子猫たちと母猫の姿などなど。読む度に、穴が開く程じぃーっと見つめていました。ネコの手(1981年)(ぼくのさんすう・わたしのりか〈12〉)Amazon(アマゾン)${EVENT_LA
こんにちは〜レオパパです‼️台風7号和歌山県潮岬付近に上陸しましたね心配していたレオパパ地方はそれほど強い風も無く一安心です進路にあたる方達被害が出ない事お祈りします冷え冷え旅の続きです美味しい鳥もつ煮お蕎麦食べたレオ家は前から気になっていた手造りハムのお店にソーセージサラミなどお買い物です♪お買い物済ませたらもう一つお楽しみの美術館に向かいます薮内正幸さんの絵画展建物に入ると可愛い動物達がお出迎えです^_^静かな展示室で鳥の絵画を見学‼️
幼稚園読み聞かせしずく越智典子文野口満一月絵なにのあしあとかなやぶうちまさゆき作くんちゃんとはたけしごとドロシー・マリノ作エプロンシアターおおかみと七ひきのこやぎ診断結果を投稿した方限定の\プレゼントキャンペーン実施中/商品詳細はコチラ
薮内正幸さんとの出会いは、このポスターにもなっている『どうぶつのおかあさん』でした。その精緻な絵、それでいてとてもかわいい。その正確でありながら、幼児にうったえかける絵にびっくりしました。薮内正幸さんは残念ながら60才で早世されてしまいましたが、息子さんである薮内竜太さんが、「薮内正幸美術館」(公式サイトはこちら)を建てられ、また各地で原画展や竜太さんの講演を行われています。が、今まで美術館は、自家用車の無いわがやには遠く、また原画展や講演会も遠い場所などで機会をの
こんにちは先日からこの子がやってくr季節となりました。ツグミです知人からツグミと教えてもらいました。そしてこの本にも掲載されています「野鳥の図鑑」薮内正幸さく福音館書店野鳥の図鑑―にわやこうえんの鳥からうみの鳥まで(福音館の科学シリーズ)Amazon(アマゾン)325〜8,096円この本は1970年代に福音館かがくの本として出版された日本の野鳥シリーズ「にわやこうえんにいるとり」「そうげんにいるとり」などの本がまとまった
野生のうさぎを描いたもう1冊。動物絵本画家の大家?薮内正幸さんの絵の作品。野生のうさぎの生活が、細密な絵で表現されており、外敵から逃げながら、パートナーを見つけ,子どもが産まれるまでが、描かれています。ストーリーだけ追うと、手島圭三郎さんの本の続きのようだけど、違うのは表現方法。福音館書店で勤め始めた頃、業務として動物園でひたすら動物の絵を描いていたという薮内さんの絵は動物の動くポーズがリアル。↑うさぎが伸びするポーズなんてリアルなんだか想像なんだかわからないけどリアル!リアルだけど
いしかわ動物園に行ったら、こんな掲示が…“ライチョウの学名「Lagopusmuta」は、「ウサギの足のだんまりやさん」という意味。足先まで羽毛に覆われたその姿が、ウサギを思わせることから名付けられました。”そうだったのか!初めて知った!!じゃあ、今年はわたしの中ではライチョウ年に決定いしかわ動物園には、ライチョウとスバールバルライチョウがいます。世界最南端に生息するライチョウと、世界最北端に生息する亜種スバールバルライチョウ。世界最南端に住むライチョウと最北端に住むラ
会期が始まってからのご案内となってしまいました「薮内正幸絵本原画展どうぶつの親子と鳥の世界」唯一の動物画家と呼ばれた薮内正幸さんの、あたたかな動物の親子や鳥の原画が展示されているそうです。【日時】1月7日(土)~28日(土)10:00~20:00(土日祝は18:00まで)【会場】ヤマカまなびパーク1階オープンギャラリー他【主催】多治見文庫連絡会・多治見市図書館202301.pdf(tajimi-bunka.or.jp)
日曜日今日のこくぞう里山ヨガヨガから始める一週間✨男性の参加者がジワリジワリと増えています😊今日もありがとうございました🙇午後からは、薮内正幸原画展へ行ってきました。ユキヒョウ柴犬みたいなキツネ動物の赤ちゃんシリーズそして、薮内正幸氏自作の図鑑(高校生時)上手!丁寧に愛情込めて描かれてる😌画力もさながら、作者の動物達に対する愛情を強く感じました。動物達の顔がみんな優しいの。これは作者の心が映ってるんだと思います😌動物好きにはたまらないです😉野々市カミーノ会期12/25ま
絵本のクチコミどうぶつのおやこ藪内正幸福音館おすすめ度☆☆☆☆☆どうぶつのおやこ(福音館あかちゃんの絵本)Amazon(アマゾン)1〜1,880円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るこれ、公文の推薦図書なんですよ。文章がありません。言葉がありません。絵だけです。絵は素晴らしく上手ですが。赤ちゃんはよほど動物に興味がなければ絵本を見ないかと思います。一瞥もくれません。語りかけながら読むチャンスだ絵本を通して親子の語らい!と思い、
まいど~生きもの自然科学大好き絵本講師のくがやよいです「台風の目目がけて飛べ!!」という見出しで今日の毎日小学生新聞に載っていたのはオオミズナギドリ!『冒険者たち』のガンバが乗ってた鳥。薮内正幸さんの躍動感あふれる素晴らしい画!『冒険者たちガンバと15ひきの仲間』斎藤惇夫作薮内正幸画岩波少年文庫(★本のあらすじはこちら↓)『『冒険者たち』』まいど~絵本講師のくがやよいです『冒険者たちガンバと十五ひ
今日は、ののいちカレードで開催されている動物画家薮内正幸さんの原画展に行ってきましたカレードのホームページで薮内正幸さんの展覧会をやると知って、とても楽しみにしていました!薮内さんは、鳥の絵をたくさん描いた方と認識していました。そんな薮内さんの展覧会が、ときどき行くカレードで、しカモ無料で見られるだなんてうれしすぎるたくさんの動物たちの絵。特に、鳥に注目して見ました。どの絵もすばらしかったです。猛禽類はキリッと、小鳥たちはとてもかわいらしいのが印象に残りました。鳥の絵
夜分遅くに、こんばんは!大興奮だよー!!いや、一旦落ち着こうー。ふー!(笑)以前、ブログで、今年中にやりたいことリスト書いたんですよね。叶ったらいいなーとふわっとした気持ちで書きましたが、、、書くってことはいいことかもしれない!✨✨と改めて感じました。上のブログにて、保育園に絵本を寄付すると公言し、少しずつですが、動いています。先日は、とある有名な方(お話してもいいのかわからないのですみませんが名前は伏せさせて頂きます。本も出版されている方です。)へお手紙書いて、保育園に寄付
小諸市立小諸高原美術館・白鳥映雪館第1・2展示室・動物画家・藪内正幸(1940~2000年)の動物絵本原画88点を展示。入館料有料。(電話)0267・26・2070
たつの市在住の3児の母、野村佐知です(^^)昔からオオルリが好きです小学生の頃に手のひらサイズの電池を入れるとセンサーで鳴くという小鳥のおもちゃがあって。色々な小鳥の種類があって、その中でオオルリが好きでした多分、1000円もいかなかったと思うけれど、親にねだったら、「高いから」って買ってもらえなかった思い出が生のオオルリは小学生の時に神戸の王子動物園の大きな鳥籠の中で飼育されているのを見たことはありますが、野生のオオルリはまだ見たことがなくてもし、たつの
ほぼひと月ぶりのブログ更新と寒さと第六波で控えてたリハビリ通院以外のお出かけ・・・久しぶりのお出かけは八日市図書館「薮内正幸絵本原画展」。子供のころに絵本でお世話になった繊細でやさしいタッチで描かれた動物たち・・・mym母ちゃんは語りの教養とお付き合いの品々と・・・久しぶりに行動を共にしたYum姉ちゃんも満足。十三回延長のタイブレークを制して・・・京都国際の無念を晴らした、あっぱれ!近江高校ナイン。久しぶりに気持ち良い高校野球・・・山田投手には
こんにちは、松下まさよです。リニューアルオープンした朝霞市立図書館本館で開催中の「動物画家薮内正幸の世界」先日立ち寄りました。この原画展、本当に素晴らしくて感動します。本と原画を見比べることができるように工夫されています。何より息子が小さかった時、一緒に過ごした本がたくさん。その時の思いや風景、毎日子育てに必死で余裕のなかった自分を思い出して、グッとくるものがありました。小さきものに対する愛あふれる原画と写真の数々。原画展は明日までです。
こんにちは私ももう少し早く行ってみんなに「良かったから行って!」って言えれば良かったけれど明日までだけど少しでも時間あるなら観に行ったほうがいい!明日3/6まで上郡町立図書館(9:00〜17:00)で開催されている『薮内正幸原画巡回展』薮内正幸さんの原画展を観に行きました。薮内正幸さんは動物画家で図鑑、絵本、広告など幅広く活躍なさっていた方。多くの方が昔新聞で見たことがあるであろうサントリーの
前回のブログでもお伝えした、「薮内正幸原画展」を大盛況のうちに終えることができました。私が事務局(「案内役」)を務める「子どもの本の散歩道」が、さいたま市の図書館の協力を得て開催したものです。私のブログをご覧になって、会場にお越しいただいた方も何人かいらっしゃいました。有難うございました。今回は、2月19日~26日に開催した原画展の概要をご報告します。原画展会場は浦和にある市立中央図書館内のイベントルーム。椅子を並べれば100人近く入ることのできる会場です。原画約40点は、薮内
最近、ウッドデッキは、キンカンの種と鳥の糞がよくあります。今年はキンカンが豊作で、私たちが食べたり、スタッフや友人にあげたりしても、まだまだ鳥たちの分も残っています。今日は、ちょうど出会いましたこの子は、ゴジュウカラ?ヒヨドリ?ムクドリ?わかりませんが、おいしそうに食べるのをゆっくりと眺めていました。「おなかいっぱい、食べていきなさいね~」その後、ゆったりとミルクティーを飲みながら、『にわやこうえんにくるとり』(薮内正幸ぶん・え福
こんにちは。昨日は育児サークルでの読み聞かせでした。今月はこちら一件だけの読み聞かせ。仕方ないけれどちょっと寂しいです。さて昨日読んだ本2冊のうち1冊はこちら『ここよここよ』かんざわとしこぶんやぶうちまさゆきえ福音館書店ここよここよ(0.1.2.えほん)Amazon(アマゾン)1〜4,111円「どこにいるの?」の呼びかけにお母さんの背中や足の下などに隠れている赤ちゃんが顔を出します。「どこにいるの?」の時、赤ちゃんは隠れているのです
こんにちは。昨日の藪内竜太さんのギャラリートーク楽しかったな。と思いながら薮内正幸美術館のブログを見る。美術館ブログ「館長日誌」〜意地でも毎日更新中!〜薮内正幸美術館「館長日誌」ブログです。yabuuchi-art.jp毎日更新されているのだけれど昨日2/13のブログを拝読すると…一通り終えて帰宅の途につく頃はすっかり真っ暗。天気が心配だった関ヶ原周辺は雪ではなく雨でほっとしたものの、長野に入ってからが猛吹雪。日付もとうに変わり、
こんにちは。相生の隣町であるたつの市の揖保川図書館で本日2/13まで薮内正幸原画巡回展が開催されていました。そして最終日の今日は薮内正幸美術館館長の藪内竜太さんのギャラリートークがありました。竜太さんは薮内さんの息子さんです。竜太さんのおはなしはテンポ良くそして面白く本や展覧会で知った薮内さんの経歴が竜太さんのおはなしによって私の中でより色濃くなりました。子どもたちに本物を届けてきた薮内正幸さん、我が家にも数冊本があります。原画が展示されていて竜太さ
「ヤブさん」の本をお借りして読みました。ヤブさんとは、薮内正幸さんのことです。薮内正幸さんは、幼い頃より動物が好きで、動物園に通いつめ、動物学者と文通をすることがきっかけか?独学で学んだ絵が評価され、福音館書店の社員へその後、絵本を多く手掛ける。その絵は、繊細でち密です。息子さんの竜太さんが、追悼集として発行した本で、由来の方がたの寄稿文が載せてあって知られざる薮内正幸さんを知ることが出来ます^^出版は、薮内正幸美術館ミュージ
図鑑のような、細かくリアルに書き込まれたどうぶつの絵が魅力的で、読んでみました。『おかあさんといっしょ』作:薮内正幸初版年:1985年読んであげるなら:2才からおかあさんといっしょ|福音館書店おかあさんといっしょ。子どもたちに長く読み継がれる絵本・童話・科学書を作り続けている福音館書店の公式サイト。www.fukuinkan.co.jp展開はとってもシンプルで、どうぶつの親子の絵があり、「なにをしているのかな?」と言葉が添えられています。特に答えは書かれていません。どの絵も
最近ますます寒くなりましたね寒くても娘が行きたいという限り公園に行くのですが流石に寒すぎるのでおうち時間も増やしていっています簡単なハサミを使った工作は出来なくても作りたいと言ったものを一緒に作っていますてづくりおもちゃの本いつでも家にある材料ばかりなので思い立ったらすぐ作れる少しの時間で完成できるので親も子も楽しめます〜今回は牛乳パックのけん玉を作りました作ってみると意外と大人も楽しめますどうやってねるのかな/やぶうちまさゆきやぶうちさんシリーズは私