ブログ記事2,738件
のんお誘い受けて大森へ柏庵さんで1897年創業の川西屋酒造さんの蔵元の会神奈川県の丹沢山の麓ですラインナップ乾杯2019純米吟醸トリプルブレンド生2019柏庵直汲み純米吟醸美山錦生あらばしり、中汲み、責め2019生酛純米雄町70生2019生酛純米若水70生2021生酛純米山田錦60生2022純米吟醸若水元旦しぼり生2023純米吟醸若水活性にごり生お燗は2015純米雄町ガンメタ火入れ201
ご来訪ありがとうございます!日本酒LOVE♡日本学講師・唎酒師の早坂久美です(^^)“宮城県産酒”のメーンイベント「穣りの宴」が開かれ、参加してきました。県内23蔵元が集結!!総勢約90種類のお酒(全て純米系)が並びました。会場は仙台市青葉区の江陽グランドホテル。宮城県清酒鑑評会の表彰式が行われ、開演!ここから蔵元ブースをひたすら回遊し、試飲となります。画像メインでレポ。「綿屋」醸造元金の井酒造の華子さんと関東さん。斗瓶綿屋純米大吟醸の酒界浪漫頂きました(^
今年の旅の目標の一つは、全国の重伝建(重要伝統的建造物保存地区〕訪問50ヶ所達成❗️10月上旬の旅で、函館と金ヶ崎を訪ねて累計49ヶ所、目標達成にリーチを掛けました。秋晴れの会津への旅で重伝建・喜多方市小田付を訪ねて重伝建訪問50ヶ所を達成しました喜多方へは東京駅から新幹線で郡山駅に出て、磐越西線で会津若松を経由しました。車窓から見る会津磐梯山と会津の田園風景喜多方は約40年ぶり、その時は新潟出張の帰りに磐越西線で阿賀野川沿を遡りました。東京をゆっくり出たので喜多方駅に着いたのは午
おはようございます。龍神でございます。やっと少しずつですが暑さも落ち着き、日によっては温かいうどんなど食べたくなる季節になってきましたね☝️長野県北安曇郡池田町の大雪渓酒造蔵元直営店花紋大雪渓へ立ち寄ってみました。今回は、お土産としてお酒を購入して金額がある程度になったため蔵元から頂きました🙇グラス🥃に『やっぱり旨い!山の酒大雪渓』使うのがもったいない❗️飾っておきたいのが本音です🌟電話だと『声は最初はあまり聞かれたくないな』『緊張するから
こんばんは。龍神でございます。やっと少しずつですが暑さも落ち着き、日によっては温かいうどんなど食べたくなる季節になってきましたね☝️長野県北安曇郡池田町の大雪渓酒造蔵元直営店花紋大雪渓へ立ち寄ってみました。ありました☝️大雪渓酒造オリジナルの前掛け。よく酒屋さんがしているあの前掛けを売ってました🎉今、ちまたで流行っていますが、やはり酒蔵の前掛け、かっこいいですね❤️電話だと『声は最初はあまり聞かれたくないな』『緊張するからちょっとね』と思われていら
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。先日も簡単にご紹介させて頂いた東京都府中市の蔵元「野口酒造」『新規取扱蔵元の紹介(東京野口酒造)と限定日本酒リスト/秋酒/朝日屋酒店/10月14日更新』お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。【本日のブログ目次】■当店新規取り扱い蔵のご紹介東京都府中市の野口酒造38年ぶりに復活に伴い…ameblo.jp当店取り扱いの4銘柄をまとめた専用のチラシ造りましたので再度のブログさせて頂きました。宜し
三連休2日目は旦那👓️実家、佐原へ🚗着いたらすぐ祭りへ繰り出した〜佐原祭りは夏は旦那👓️実家ある本町、秋は川向うの新町の祭りなので夏は親戚一同集まるけど、秋は毎回行くわけじゃなくて、私は秋祭り初めてかも!まずは日本酒売ってるとこ見つけたので早速一杯♪佐原の酒ではなく茨城石岡市の府中誉さんでした。辛口の渡舟を頂きながら佐原の街を散策〜おお!私の大好きなラー油と胡麻油の油茂製油さんに行列が!美味しいもんねぇファンとして嬉しくなる♪こちらは馬場本店酒造さんも少し歩くと
連休2日目、大津祭本祭りの日は朝から快晴❗️ホテルのある草津宿から大津に向かいました。京阪電車びわこ浜大津駅で下車、駅前広場では「秋の大おさけ日和」が始まってました。滋賀県の全酒蔵31店が集結する大イベント❗️お酒は参加費を兼ねた金券で、おつまみは出店した大津の飲食店から現金で求めます。金券3、4枚で小さな飲酒用プラカップに注いでもらいます。おつまみは大津の居酒屋の下調を兼ねて🤭少し酔を醒ましてから中央大通りの曳山展示場所まで歩きました。午前9時半に天孫神社を出発した曳山は、午
先週の金曜は城西館へ参戦!日輪の間には高知県19番目の蔵元川澤酒造(かわざわ)の暖簾が飾られ、その先では川澤酒造株式会社初蔵出し酒お披露目会!会場内は酒業界関係者が多数ご参加です。長年、土佐酒に関わり亀泉酒造では役員でした新蔵元社長川澤亨氏から感慨深いご挨拶。アテクシもまさか生きてる間で日本酒の新蔵誕生に立ち会えるとは想像もしてなかったので感激♪川澤酒造のブランド名は「山に雲が」。この名の元にこれから様々な日本酒が世に出るでし
夏の思い出石垣島滞在の最終日の夜満月を眺めながらのビアガーデンワクワク着席後10分後に大雨が降る予報のため残念ながら直ぐに撤退少しだけ石垣島の夜風に吹かれて満月観ながらお酒が美味しく頂けた特別な時間に感謝しながら次に向かった先は蔵元SAKE&GALLERYさんアートが素敵な店内沢山ある中からお任せして日本酒の飲み比べをしてみましたどれも美味しいーーーっあても美味しいーーーっ楽しい夜となりました奈良県橿原市美容室美ららのご予約はこちらから!美ららジャパン
我が高知には日本酒蔵が18軒美味しい酒を日々研鑽されておりますが(゚Д゚)エッ?19番目の新蔵元が誕生!?それもいの町桑瀬に醸造場を作って!?いの町桑瀬といったら愛媛県との県境寒風山の麓か・・取り急ぎ今日第一号新酒が出来たお披露目会!ちょっと潜入してきやす!(☆ФωФ)ノという訳で今日、当店の店頭は17時頃の閉店となります。にほんブログ村------------------■酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロhttp://b
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)今日は「日本酒の日」ということで、地酒蔵元会検定基礎級を受験しました(゚Д゚)無料WEB検定です。とりあえず基礎級だけを。初級以上は会員登録が必要みたいです。プハァ~(*´▽`*)試験詳細はHPをご確認下さい。地酒蔵元会検定今日の逸品ピーコックとっくりおちょこ熱燗冷酒酒器セット真空二重構造保温保冷食器乾燥機対応0.3Lステンレスおうち居酒屋ACF-38XAA
良い酒屋まるとみいわき市小名浜大原西細野地電話0246-54-4345第19回ふくしまの酒を楽しむ会動画はこちら
抽選に当たりました〜会場は大好きなロイヤルパークホテル水天宮。で、会場に着いたらぶったまげ。広々とした会場に披露宴のような着席スタイルで、期待が高まります。第1部は日本の酒情報館館長の今田周三氏とスピリッツ&シェアリング(株)南雲主于三氏(偶然2人ともしゅうぞう)のトークショー。その後休憩を挟んでいよいよ「秋の味覚と本格焼酎・泡盛ペアリング体験」米・麦・黒糖の焼酎との組み合わせを楽しみながら、お食事を頂きました。参加しておきながらこんなことを言うのは気が引けるのですが、私、焼酎はや
諏訪には何度も何度も来ているのに、私達は今まで一度も酒蔵めぐりをした事がなかったのです下諏訪温泉に宿泊した今回の旅行では、初めて夫と上諏訪の5つの酒蔵を巡ってみました❗️https://nomiaruki.com/tour/酒蔵めぐり|諏訪五蔵|舞姫、麗人、本金、横笛、真澄からなる上諏訪の甲州街道沿いわずか500mの間に立ち並ぶ5軒の酒蔵「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」諏訪市の甲州街道沿いに立ち並ぶ五つの酒蔵の酒造りへの思い、自慢の酒、営業時間などをご案内いたしま
埼玉県蓮田市にある酒造会社さんが営む蔵元居酒屋「清龍」池袋をはじめ、上野や高田馬場、吉祥寺などにお店があります。日本酒を始め、焼酎やサワーなどもオリジナルが多く、コスパの大変良い居酒屋さんです。日本酒、レモンサワーでスタート。お通しは、マカロニとツナと青菜が入った和え物です。叩ききゅうりと茗荷のピリ辛漬け。めちゃくちゃ辛いわけではなく、爽やかで、箸休めにとても良い。来たら絶対食べるミックスピザ。なぜか日本酒に合うんだよ。きのこの天ぷら。肉厚の椎茸、
食で季節を訪ねる月に一度の馳走きむらお店が開く午後6時は日没のあとになり、ようやく暑さも和らいできました。いつものカウンター席、今月の花はカーラー紫色のカーラーの花言葉は「夢見る美しさ」美味しい料理は見た目も美しい。いつもの「まんさくの花」は昨夜の呑兵衛客が空けてしまったとか?お任せで登場したのが茨城の酒「浦里」筑波の蔵元の6代目が立ち上げた新ブランド、最近はあちこちの若い蔵元が頑張ってます。先付松茸、ほうれん草、菊のおしたし初物の国産松茸はキロ8万円とか、今月は雲南省の松
ご訪問ありがとうございます。4代目スイフト号に乗っている叔父と倉敷市児島地区をあちこち巡ってきました。まずは、米八という児島地区のお好み焼きの名店です。注文したのは、オムそばでして、ここのソースを味わうためには恰好のメニューです。ここのソースは、しょうゆベースの独特の風味で食が進んで、何度も振りかけてしまう魔法のソースと言ってもいいでしょう。叔父は、豚モダンと注文しましたが、やはりこのソースを何度も振りかけていました。気に入って頂いたのではないか
9月1日。元町からJR快速でのんびり1時間以上揺られて、滋賀の石山駅で下車。野洲で畑を借りていた10年前~17年前は、1回だけ降りたことあるかな?というくらい久しぶりに降りた駅です。RESERVOIROfficialSite–JR石山駅前徒歩2分自分好みの焼き加減で食べる特選鶏の七輪炭火焼きのお店www.reservoir-sga.biz駅から歩いてすぐのお店で、滋賀酒の燗酒だけの小さなイベントがあると聞き、飛び入り参加してきました。お酒は、東近江(八日市)の大治郎、大
お世話になります。本日のブログはイベントの報告でございます、2024年9月4日(水)ProfessionalSakeCollege(プロフェッショナルサケカレッジ)が開催されました。成分分析値をテーマに!国内最大級の勉強会です。蔵元や酒販店やライター、マスコミの方等各分野のスペシャリストによる品評会業界関係者約200名参加者全員が審査員本年度の開催を無事終える事ができました。誠にありがとうございましたm(__)m来年も開催予定でございますのでまた、宜しくお願い致し
甲府の屋根屋です。今朝の山梨県はスッキリ晴れて涼しくなっております。でも昼間は35℃まで上がる予報です……昨晩はウィスキーにハイボールと晩酌致しました。でも涼しい夜風に吹かれて、ついつい。日本酒🍶春鶯囀純米酒です(^^ゞ少し涼しくなると日本酒が飲みたくなります。余りにも暑いと飲めないお酒ってありますよね。ウィスキーのストレート等。日本酒も真夏は飲み辛いような。こちらの春鶯囀、山梨県の蔵元様。ほっこりとした甘みが美味しゅうございます。〆の一杯。サントリーオールド水割りです(^
2024ねん8がつ3にちダー氏の趣味?生きがい?またまたお酒を買いに茅ヶ崎の熊澤酒造へ湘南に残された最後の蔵元-熊澤酒造株式会社熊澤酒造は、明治5年の創業以来、ひたむきに日本酒を造り続けて150年。熊澤酒造は湘南に残された、ただひとつの蔵元です。蔵元があることで、人々の暮らしが豊かになり、独特の文化が生まれる。その文化は成熟し、100年、200年後にも受け継がれていくことを、僕たちは願っています。kumazawa.jpお酒美味しーらしーけど(アルコール飲めないので🍶分か
★ご来訪ありがとうございます!日本酒LOVE♡日本学講師・唎酒師の早坂久美です(^^)今年4月OPENしたばかりの「寿司・天ぷら・極上麦酒さかえ」さんで蔵元を囲む会があり、参加させて頂きました。みやぎSAKEベジCSAに2年連続、会員になって頂いた永野栄さんがOPENさせたお店です。“伺わなくちゃ”と思っていた私としては絶好のタイミング!SHOPDATE寿司・天ぷら・極上麦酒さかえ仙台市青葉区上杉1丁目2−16JAビルB1050-8888-1204場所
皆さん、こんばんは!ワイズヘアーグループ人事部長宇部市美容室ワイズヘアーファースト店<フジグラン宇部横・ホームセンターDCM前>美容師ランナー【宇部市冨田】ディレクター冨田貴史です!!!全席完全個室でゆっくり焼肉が食べられる隠れ家的お店【焼肉蔵元】全ての店舗で完全個室で落ち着いた店内で気兼ねなく、ゆっくり過ごせる焼肉店です🥩✨色々なタイプの個室があり、お子様連れのご家族にもおススメです😁✌️
★ご来訪ありがとうございます!日本酒LOVE♡日本学講師・唎酒師の早坂久美です(^^)ミヤギノ純米酒センターにて定期的に開催されている蔵元を囲む会に参加してきました。今回は宮城最古蔵である「鳳陽」の会!内ケ崎酒造16代目蔵元であり、杜氏の内ケ埼啓さんをお迎えしてのお酒の会。結論から言うと、駅ナカのオープン立ち飲みエリアではありながら、かなり濃い!!お話しを伺う事が出来ました。乾杯ー!!大学卒業後、山形「出羽桜」さんで2年修行され、蔵に戻り、南部杜氏のもとで5年
埼玉県蓮田市にある酒造会社さんが営む蔵元居酒屋「清龍」池袋をはじめ、上野や高田馬場、吉祥寺などにお店があります。日本酒を始め、焼酎やサワーなどもオリジナルが多く、コスパの大変良い居酒屋さんです。日本酒、清龍元祖レモンサワーでスタート。お通しは、鮪と大根の煮物。最高。季節の逸品から、うざく。ふわふわの香り良い鰻。牛鉄板ステーキ。柔らかお肉とよく合うタレ、大根おろし。完璧。来たら必ず頼みたくなるミックスピザ。多少冷めても重くならない不思議なピザ。日本
日本酒BARあさくらではおなじみ&大人気銘柄『舞美人』醸造元美川酒造場の蔵元杜氏である美川さん(写真左)が角打ちあさくらと日本酒BARあさくらにご来店。角打ちあさくらから日本酒BARあさくらへのダブルヘッダー!!いろいろと積もる話もあり、あれやこれやとこれからのことも話したり、シークレットなお酒の相談もしたり。盛りだくさんなひと時でした。美川さん、ありがとうございました😊
福井で『舞美人』を醸す蔵元杜氏美川さんが角打ちあさくらにご来店。積もる話もいろいろあり、あれやこれやの報告ごともあり、あっという間の楽しいひと時でした(≧∇≦*)あさくら(右)と一緒にパチリ!楽しみでシークレットな報告もありました。皆さん、8月下旬にご期待くださいませ(*´ω`*)何歳でお箸使えるようになった?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
このブログでも何度か綴っている「和醸良酒◯たけ」さんの15周年記念イベントがあり、参加させて頂きました。仙台国際ホテルのホール貸し切りでのイベント。一飲食店レベルとしては非常に規模が大きく、参加蔵元さんも地元宮城をはじめ、全国から30蔵が集まりました。司会は河北新報の畠山さん。久しぶりに畠山さんのMC聞きました。相変わらず“畠山節”健在ですね(^^)開会前に〇たけのお父さん(現在は会長になるのかしら…間違っていたらごめんなさい…💦)とご一緒に(^^)乾杯
<2023年12月17日>新橋駅の先のガード下にできた「OKUROJI」から、青山にある絵画館前の銀杏並木に来ました。並木の一番奥には、道路脇に銀杏の葉っぱが溜まっています。ここの広場では「クリスマス・マーケット」が開催されており、「どれどれ」と覗いてみようとしたら、何と有料でした。大人1,000円、Xmas期間になると倍になります。さすがに入場料を払ってまで見たいとは思わないので、新しくできた国立競技場を遠目に眺めながら信濃町駅へ向かいました。信濃町駅手前の歩道橋から