ブログ記事145件
こんにちはいろいろ衣替えしてベッピンさんになった植物達を⏬蒼角殿ゴジエリナケアエリナケアは和でも洋でも姫紅小松歩いてるみたいでしょフィッシュボーンソフォラリトルベイビーガジュマル午後からも、ご来店、お問合せお待ちしておりまーすオオキタ園芸🌵大阪府交野市私部西1-13-7営業時間AM9:40〜PM5:00定休日無休TEL072-891-1498
倉庫で🍊の選別作業中寒い…寒かった…3時過ぎると冷えてきて身体がカチカチになるのがわかる…でも、今朝は何だか暖かい(?)嬉しい〜ということでいいトコ探しをするアガベ姫笹の雪が美しいもう、何年目?かのマッソニアもお目覚め夏間は何も無くなるから★になっちゃった?と思う…けど芽がでるんだな〜蒼角殿2つに分けて小さくなったけど、生きてるそして芽が伸びてきた〜ホッとしましたよ今季は家中もビニールかけたり、不織布をかけたりしてみたら大成功温暖な島…と言っても、やっぱり寒いよね…
こんにちは本日入荷分デース⏬当店初入荷?カランコエボーベルディ(黒錦蝶)蒼角殿レオポルディサンスベリアゼラニカタイムいろいろ~お買い得デースラックスいろいろ~花無しのラベル苗となりまするマーガレットスマッシュクラシックレッドマーガレットシュガリースフレアルメリアいろいろ~芝桜いろいろ~ゴールデンクラッカーコデマリ明日も、ご来店、お問合せお待ちしておりまーすオオキタ園芸🌵大阪府交野市私部西1-13-7営業時間AM9:40〜PM5:00定休日
こんちはご訪問くださってありがとうございますラベルプリンター買って良かったです前回の記事『早く買えばよかったラベルプリンター/成長を見せているアガベたちと復活したハートカズラ』こんちはご訪問くださってありがとうございます息子、初めての定期考査中音楽、楽譜が書いてあって何の曲かとかこの部分の歌詞を答えよとか出たらしいんだけど楽譜…ameblo.jp買ったのはコレ【本日P最大4倍+全品P5倍+ポイント山分け】ラベルライターラベルプリンターラベルメーカー本体イ
何年ぶりか…とうとうアガベの植え替えに手を出したボロボロ、草まみれのアガベ達植え替えを始めたら、止められないお子様も独り立ちさせたりどの鉢に植え替える?土が足らな〜いアガベ…減らそうか…と弱気小さな子がこんなに…大きな子達も植え替えたら立派に見える2日かけて植え替えた(やっぱり、減らそう!)今朝はいい塩梅の雨☔野菜達は喜んでるよね〜しっとりガーデンふと、横を見る玄関前のこの間、とうとう(こちらも)思い切って植え替えた断崖の女王とボーヴィエア蒼角殿断崖の女王は
前回のサラセニアは蕾でしたねこちらが咲いた姿不思議な花気を良くして購入したサラセニア軍団(笑)よく見ると…蕾がぁ〜2つの株から出てたのでびっくり!我が家では、年中外で育つ事がわかったので葉はボロボロになるけど外管理でいきますダメにする事は多々あるどこで育てるのがいいのか…日々実験だから、わけわからない植物は2鉢買う(笑)そう思って何年も前に買った断崖の女王もう、ラベルも朽ちてます今年も芽が出ました〜植え替えたいけど…どうする…?と悩んで結局、買った時のままとりあえ
こんばんは😃今日も暑かった💦ベランダでお世話してたけど日に焼けてる感じがしたよねあー春は短い💦あっという間に夏がくるーーアルブカ根元の方に蕾?を発見しかも3つも❤️蒼角殿お目覚めです🌱女雛植え替えないと蒸れそうだなぁチワワとチワワhybどちらも可愛い❤️手直しが必要ですメロン🍈美味しかったですそれでは皆さまよい週末を~
こんにちは!友禅です!皆さんタイトルを見てもうお気づきですね??ええそうです私は期待を裏切ってばかりではないたまに!ホントにたまーーには!!期待に応える男!!(↑もっと応えてよ(笑))皆様からテレパシーを受け取りましたよ…テレパシー総選挙の結果!?(↑何それ!?(笑))本日の記事あなたが読みたい記事はスバリ…??「玉ねぎを隕石に植えて」「拷問器具をセット」する話、ですねッ!?(↑だからどんな話やねん!!(笑))ところで昨日わたくし平然とブログを更新してまし
こんばんは\(^▽^)/!お越しくださりありがとうございます最近怒りっぽいオラです(´・ω・`)更年期障害とも言うのか?(笑)残業も付かんし💦休出も無い✋(^-^)ナイワめっちゃ助かるぅー✨訳ねぇわꉂ🤣𐤔そんなこんなで嘱託が残業してんのが気に食わねぇ!今日は朝からくっちゃべってんだよ(。¬д¬。)イヤッいつもなんやけどwくっちゃべってる時間減らしたら定時で帰れるんじゃね?煽ってやったわ爆笑😂😂コッチは定時に間に合わせる為ムタムタ稼いどんねん(
🌱吹いて不本意にも折ってしまったいつかのソウカクデン待ち侘びた第2の🌱により去年に負けじ劣らずのもっさもさただお気付きですか?翡翠色の筈の球体に明らかな異変花も咲き乱れる数日後当然ながら広がる異変どぉにも抑えきれず剥いてもた多分折れてチョンパした🌱の残骸?球体を二分させた要因には違いない模様潔く全て✂️しーの植え替え実行一皮剥かれて小さなった凸凹っぽいB面あえてA面新芽欠くと分球するらしい噂の検証実験又忘れた頃に報告しま〜す
はぁぁぁ〜明日から、ずっと雨…想像すると、色んな物が腐りそうせめて、家中は明るくしたいので花を飾るすぐ、カミカミする猫…小さいアレンジメント大きいアレンジメント気分も上がるよね朝から植物達も移動(雨に備えて)すぐ疲れて玄関に座ると…立ち上がりたくな〜いここで緑を眺めるのも好きああ…暴れてる〜どんどん暴れていいよ断崖の女王2鉢ずっと植え替えよう!と思いつつ何年経った?植え替えて枯らすのが、恐ろしい…でも…強いのかな〜ぶっ分球してる〜ボウィエア蒼角殿翡
何の名前だろう?蒼角殿別名クライミングオニオン青々とした玉ねぎみたいな塊根からつるを伸ばす面白い植物🪴でした。
2階の窓際特等席の♥️塊根たち冬越しで避難する🏠の子らには塊根にはありがち?な育成ライトはございませんなので真冬の最中も昼間☀️となれば窓全開午後から勤務の際はこんなA4の厚紙玄関に揃えたスリッバの上に置き戻りが3時間早い帰宅して直ぐのツレに託しますえぇ上手に掌転がして(笑)そんなこんなで春迎えスタートは去年著しい成長見せてくれた蒼角殿1月末の27日目覚め確認気になってた鉢増し漸く実行は2月13日案の定根鉢状態低温もあってか別角度か
こんばんは😃我が家のラブリーローズDAISO産のも含めて6鉢この子は何年も前からいるけどいまいち元気がないなーなんかヤバイ?何個か胴切りして葉をもぎましたペラペラは数日後脱落すると思いますがそのまま置いておきますしっかりしてるのは14枚かな?今年は葉挿しに挑戦じゃーー!葉挿し初心者🔰丼目指して頑張ります!成長はやすぎ♡
こんばんは😃毎日すごい速度で成長してますフリズルシズル球根3つありそう?ラウ165バラバラになってしまいましたが勝手に葉挿し状態に💦このまま大きくなるといいなとりあえずばらまいておきました今日はかかりつけ歯医者の通院日でした抜糸をしてもらったのですが歯茎が増殖?しているらしく……このまま歯茎が小さくならないならまた口腔外科で処置らしいです奥歯の治療もまだまだかかりそうでもーこの際徹底的に綺麗にしてしまおうと思いホワイトニングの予約をしてきました(笑)治療後か
こんばんは😃今日もポカポカいいお天気でした~桜吹雪ずっとこんな感じ💦水が足りてないのかな芽がでてきました🌱日に焼けてしまった玉ねぎも(違う)芽がでてきたー♡子持ち蓮華お目覚めです!コロンとしてて可愛い♡♡ガチャ今回はかぶりなく(笑)しばらく眺めて愛でます♡ぬいぐるみは息子が取ってきました~来週は予定がたくさん頑張ろー!
セロジネ・クリスタータ'スワダ'コレって咲き終わった花だと思うんだけど…まさかこれから咲くなんて事ないよね??変な感じ🤔咲かないなら切りたい。すぐ切るヒト(´>∀<`)ゝ大蒼角殿と蒼角殿去年は室内に置きっぱなしだったので傷んでる😓オーニソガラム・コーダツム和名は子持ち蘭長年あった親株が、昨冬ジュレって召された!!今まで平気だったのに😢でも、子供たちがめちゃくちゃ居る😅ほら。蒼くて艶々したタマタマ✨にトキメくんだよ。(///́Д/̀//)ハァハァ♡実は玉ねぎも観賞
こんばんは😃今日もいい天気でしたね~アボニアパピラケアなんじゃこりゃーーキモ可愛い足元にいっぱいいるのはお子ちゃまかな?玉ねぎーー!!今日も大満足な狩りができました♡お目覚めしました皆さま良い週末を~
我が🏠周辺では見掛けないと思われるこの子小1時間の榛名山から下山後エンジン停止と同時に姿現したの一体どなた?虫(人)さらい心痛みます緑ンついでこんなの発見蒼角殿に亀裂ってよ💧比べて下さレ今年の春先原因不明の水疱瘡時代と同じ鉢ご覧の通りかなり巨大化しましたで一皮剥ぎまして翡翠色復活🙌欲張る必要無いのにいと細かくし過ぎ?鱗片挿しチャレ前回は極寒時期でか全滅なのでリベンジですソー言えばいつかの地味〜な花の一部種子かと思われた親似の
たまねぎちゃん🧅今回もしっかり葉っぱを出してこの子もひっそりと元気に暮らしております玉は…サイズ変化してるかな??変わらないような、大きくなったような(笑)ピンと伸びた葉&モシャモシャする葉が個性的で好きです『(ノ゚∀゚)ノしんめしんめー』たまねぎちゃん🧅古い葉っぱが枯れたので切り取り✂️新しい芽が出てきてるちょっと小さく萎んでしまったかなと思い、水やりをしたんだけれど💦🌱新芽が出てきてく…ameblo.jpクゥマ
こんばんは。昨日は三男が草むしりを手伝ってくれました。ありがと〜昨日は月が綺麗でした写真は撮ってないですが、家族で眺めました。そして夜がかなり涼しくなった事にビックリ秋ですね〜多肉たちも少しずつ色付いてきましたよ。ダヴィンチコード夏の間はビロビロでしたが、葉が締まって縁の色が変わってきてますそして引っ越し前の6月に、ちょっと新しい事にチャレンジしてました。蒼角殿このタマネギ君を剥きまして…鱗片をしばらく放置します。するとアラ不思議芽が生えてきました〜土に挿してお水
昨夜からクーラーもいらない涼しい朝を迎えたのに・・・外は日差しが強い雲は秋に向かっているでもセミの鳴き声はないなぁ横からは(ಡ艸ಡ)ムリwwwめちゃ枯れ葉が溜まってるもう少しカッコよくならないかなぁマクロカンサシュッとして・・・(灬´˘`灬)ᶫᵒᵛᵉ♡ドリコナ紅斑紅彩雲閣50cmぐらいかなぁ1年で凄く伸びた名前は忘れたけどいつもこのトゲトゲにヤラれる幹もプックリ葉もたっぷり繁っている蒼角殿葉が枯れて来たのでカットでも、朝起きたら・・・何が起きた
お越しくださり、ありがとうございます。いやー、最近お仕事をする方の年代がほぼ息子と同じお年頃ざぁます(;^_^Aがんばれ、オバハン。負けるな、オバハン。では今日の多肉の様子、行ってみましょう♪(´ー`*)家多肉より~*蒼角殿いろんな玉ねぎが並んでて訳わからなくなってるけど今年の青い玉ねぎ。比較的育てやすいビザールプランツです。ころりんとした見た目なので女子(※オバハンですが)でも取り入れやすいタイプです。今日は街の植栽管理のお仕事で
おはようございます?こんにちは?昨日の多肉いろいろの詳細デース⏬1点限りアメリカーナ・メディオピクタ・華厳グイエンゴーラ錦イシスメンシス笹の雪王妃雷神白中斑チタノタ・ブルーチビノタ・ブルーホリダ・ペロテンシス、フィリフェラ乱れ雪、ストリクタ(吹上)、レオポルディ(滝の白糸)、笹の雪写真では分かりづらいですが、そこそこ大きい芋が眠っておりますよ亀甲竜蒼角殿アデニウム・アラビカム複数あるものは、大きいのやキレイなのからだしているのでお早めにぃ~他にも、アメリカーナ
こんばんはいろいろ入荷デース⏬多肉いろいろいっぱいスミマセン詳細は明日以降になりますベンガルゴムアルティシマゴムフランスゴムボトルツリーザミフォーリアストレリチア・オーガスタ観葉植物いろいろ~久々のポトス(ヘゴ仕立て)欠品していた富士砂の中目も他にも、カランコエ、ゼラニウム・トスカ、マリーゴールド、ポーチュラカ、アメリカンブルー、サルビア、エバーフレッシュ、お問い合わせ多数の、接木キュウリ(風神)等々入荷しておりまーす明日も、ご来店、お問い合わせお待ちしております
う〜ん…雑多だ…少し、整理するといいんだけど何から手をつけていいのやら…あっ!ガステリア!大きくなってる〜どんどん大きくなってね〜モケモケしてきたボーウィエア蒼角殿翡翠の輝きずっと楽しませてくれる〜シゾバシスもモケモケ中かわゆしユーホルビアデカリーどんどん増えてますよ素敵このユーホルビア…すごい名前…覚えられん札、無くしたらアウトだな…この暴れん坊は、札がどこか行っちゃったほら…雑多にするから、こんなことになるでも、まぁいっか〜勝手にタコさんと呼ん
令和3年10月20日種を採取、令和4年2月29日種蒔、用土は芝止の土を使用。私自身、蒼角殿の実生は初めての経験です。通常は片鱗挿しで簡単に増やすことが出来るのですが、秋に沢山の種を付けていたので興味半分で播いて見ました。種の成長は気候が暖かくなる5月に入ると著しく旺盛になって来ます。実生の置き場所は、強い日光を避け風通しの良い日陰が良いと思います。親の姿は玉ねぎに似てヤッパリ実生の子供はネギと同じ感覚で発芽してきます。親の方は冬期間は蔓は枯れて有りませんが5月頃には立派な蔓が再生されま
一昨年、ベランダで育てている2つの蒼角殿のうち1つが3分割に分球し、形も半円になってしまい丸くなるのか心配しましたが、見事にまん丸な翡翠色の玉ねぎのようになりました1番大きいのは分球せずに育っている球根植物*蒼角殿小さめなのが分球した3兄弟の蒼角殿クレマチス*踊場が開花しましたby*Lapensee*usako
蒼角殿が春の日差しで焼け焦げたので4月の頭一皮剥いていました1センチ四方ぐらいに切ったら数日で干からびたので植え替えがてら土に潜ってる辺りの皮を剥き直して発芽チャレンジしてました。↑植え替え前。枯れた葉っぱや皮も放置だったので汚なめ…↑昨日の夜の皮。よそ様の動画とかで白い筋のところに芽が出るときいたので皮の内側を土に当たるようにして40日。霧吹きで水をあげることもせず直射日光があまり当たらない窓辺で放置してたら筋の先にぷつぷつが…大きくなる?おおきくなる??この後どうなるのか分からな
たまねぎちゃん🧅古い葉っぱが枯れたので切り取り✂️新しい芽が出てきてるちょっと小さく萎んでしまったかなと思い、水やりをしたんだけれど💦🌱新芽が出てきてくれたのは嬉しいですワヌ