ブログ記事167件
九島大橋望橋園のツツジ宇和島・三浦半島の蒋渕こもてらすドローンGOHIGHTAKAぶぶしの瀬戸今日の様子は又後日アップするけん😅👍
22日は釣友と宇和島市蒋渕沖磯へグレ調査に行ってきました。結果から…AURAFGメンバー池田さん厳しい状況の中、磯の上を動き回って、小型じゃが本命魚を二匹ゲットン✌️流石、お見事です!一方、わしなんじゃが…前回のグレ釣り同様、今回も本命魚の顔は拝めず2回連続で大撃沈(泣)終始、異常なくらいに湧いちょる、エサ取りの馬面ハゲと大バトル(泣)類が類を呼ぶ!ハゲがハゲを呼んで数匹お土産確保出来ました!(笑)ハゲ以外の釣果はイソベラ数匹下げ潮に転流後、池田さんとわしに一回ずつ良型尾長
蒋渕へ2月11日極寒グレ釣り晴れ北寄りの爆風天神丸お世話になりますお初希望の日の出暖かみ生命線ピーちゃん初蒋渕に喜ぶ黒島高場の横朝食には欠かせない夜食にも糠床そのものオキアミ生250gアテンダーIIやはり手に馴染む潮は引き潮右へ左へと不安定これぞグレこれはカワハギこれがウマズラハギこれこそがバリバリのアイゴ持ち帰り煮付け用一食分濃いめの味付け美味しく頂きます釣り過ぎない自慢しない謙虚な姿勢足るを知る欲張らない生き様常に腹は
26日は今年最後のグレ釣りで、宇和島市蒋渕沖磯へAURAFG広島支部メンバーの池田さんと大人の遠足に行きました!渡船は何時もの浜崎渡船さん、当日は強風波浪で事前に予約していた沖磯は✕、なので船長一任で大ウルシ1番に上がりました。この大ウルシ1番、北西の風裏で足場も非常に良く、魚影も濃い人気磯らしい。北向きの先端で頑張る池田大物ハンター正面に中ウルシ磯が見えます隣磯の大ウルシ2番と沖磯の黒島当日の潮汐(宇和島基準)小潮満潮4時43分干潮9時56分釣り開始…7時15分終
この記事で4200記事達成🎊とりあえず目指せ4300記事、という事で前記事の続きを😄👍宇和島市の三浦半島、矢ヶ浜を後にし移動💨次にやって来たのは蒋渕👍ここは5年前、初めて訪ねてオロナミンCをご馳走になったとこ😋👌※5年前も暑い日やった🥵オロナミンCのCMに蒋渕が使われた際に残ってたオロナミンCをご馳走になった😋👍残念ながらコロナ禍になって営業してなかった😓過去、Sちゃんと蒋渕の岩牡蠣を取り寄せて3回カキパしたなぁ😋👍『GW初日やけど・・』GW入ったけど何処も行けれんけん普通
夏の三浦半島☀️神奈川県じゃないよ😜夏雲☀️戸島熱帯魚🐟ここオロナミンCのCMでも使われたとこ🎥👌めっちゃ暑かった🥵けどリアス海岸の三浦半島ドライブ気持ち良かった😄👍今日の様子は又後日アップする予定😅👌
先日、宇和海蒋渕産の寒グレを煮付けでいただきました!今時期のグレは脂ノリノリで最高に美味でした✌️自然に…宇和海に…釣れてくれた蒋淵産のグレに…感謝!また、釣って良し!食べて良し!最高級の寒グレを仕入れに、蒋淵の沖磯へ行きたいと思います!おしまい…
8日はAURAFG広島支部メンバーの二人とMHGの宇和島市蒋淵沖にて、寒グレ釣りを楽しみました!当日は北西の強風で、沖磯は全て渡礁不可能、そんな状況の中船長お薦めで風裏の「契島」の東岸へ…当日の潮汐…満潮6時半干潮12時14分ここは水深が浅い釣場なので、狙い目は潮位が高い時間帯となります!なので前半が勝負!磯上がり後直ぐに道具を準備して、6時過ぎ釣りスタート✌️今日のタックル…竿がまかつがま磯マスターモデル2口太M50ウキ遠投に、AURAM60R,0orG2
大人の遠足2日目…11日は宇和島市MHG蒋淵の沖磯へ…前日の夜、浜崎渡船に集結したAURAFG広島支部メンバー5名は、思い思いの磯へ1~2人で瀬上がりました。私は昨年末の釣行で沖磯へチャレンジそして撃沈したので、今回は地方の磯を選択しました。寒グレはその日の潮や海況、天気等により沖磯よりも地方磯の釣果が良い時もあります!さて…多くの釣り人を乗せた浜崎渡船は定刻の6時10分係留基地を出船✌️今日の潮汐…宇和島港基準大潮満潮8時38分、干潮14時22分わしの磯はこちら…初
10日、AURAFG広島支部メンバーの城川、山本さんと四国は愛媛県宇和島市北灘湾の波止へ、グレ狙いで釣行しました!10日、0時に広島を出発し、下道~高速道路を使い分けながら現地到着は6時半急いで釣りをする必要のない、ゆっくりのんびり大人の遠足です!(笑)四国の地方釣り場で竿を出すのは皆さん今回が初めてなので、ワクワクドキドキの釣りです✌️狙う魚はグレ、帰る時に聞いたのですが、地元の常連の釣り人の話では、この波止は良型の口太、尾長が釣れるとの事どうやら、ワシらのポイントの選択は間違って
昨年の年末27~28日の2日間、前仕事の同僚で釣友の池田さんと毎年恒例の大人の遠足に行きました!場所は愛媛県の蒋渕、いつもお世話になっている浜崎渡船さんで一泊二日の海遊びじゃ✌️さて…海神様から年末のクリスマスプレゼントはいただけるのか?(笑)27日…蒋渕沖の黒島の磯へ、一人一磯で海遊びをしました!私の磯はこんなところです黒島の南向の磯当日の水温が、前日より一気に1.5度上昇したのが原因なのか?蒋渕全体の磯でグレの喰いが悪かった様です。私の釣果…小尾長1匹、足の裏サイズと3
今年、特別休暇を5日ほど貰い前半2日を今回11月に愛媛釣行に利用しました。3日釣行の予定計画の中で、1日目・竹が島、2日目・蒋渕、3日目・SUNLINECUP日振会場です。SUNLINECAP1日・2日はプライベートでの釣行で変わらずの安定釣果、3日目は大会の為磯は運に頼るのみ…。竹ヶ島2番黒島タナお土産🐟〜🎶💕🎶中本渡船さん(御五神・竹が島方面)・浜崎渡船さん(蒋渕周辺)、何時も良くしてもらって嬉しく思ってます。何も魅力ある釣場で、型・数ともに楽しませて貰い私にとっては
さてさて、皆さんおはようございます❗️当初の予定では10月後半のマルサゲからスタートしようかな❗️と思ってましたが、どうやら日本シリーズと被ってしまうみたいですので、11月に鵜来島からスタートしようと思ってます❗️前回の更新でもお話ししたように、大量の集魚材が余っているので、これを使い切るために1~2回集魚材の使用できる釣り場に行こうかな❗️なんて考えております。※あくまでも集魚材を使い切るまでの話しです❗️とりあえず候補地としては、沖ノ島・・・鵜来島と
今日、年中次男の運動会。激「内弁慶」の彼。家ではチンピラ、外では優等生ものすごく頑張っていたよ!で、家に帰った瞬間サターン👿と化す。一生幼稚園に居とけー、ってくらい別人💦私が日中、運動会で楽しませてもらったかわい子ちゃんはダレ?変わりっぷりがすごいんですよ💦それだけ自宅が彼にとって「素をさらせる居心地の良い場所」なのかな、と思わなきゃやってらんないよねw次男が今日踊ったダンス。本番では前の子の影になって、全然見えなかった💦よかった、この間披露してもらってなんて話はさておい
今年もやって来た愛媛県は蒋渕(こもぶち)の岩牡蠣。こもねっとkomonetwww.komo-net.comこのところ殻むくのが面倒くさくて、剥き牡蠣専門になっていた私です。久しぶりの牡蠣開け。腕が鈍りまくりよしかも久しぶりに開けるのが冬の小ぶりな「真牡蠣」じゃなくて、ごっつい岩牡蠣。まさに岩よ!ぜぇぜぇはぁはぁ。美味いけど大変!大変だけどやっぱ味が濃くて美味い♡今回の楽天マラソン購入品【スペシャルSALE10%OFF6/11まで】ソーラーストリングライトCEREZ
あなただけの世界観オーダー承ります。撮影コーディネーター大野麻紀さまざまなアーティストのヘアメイクを手掛けた経験から、あなただけのマニアックな世界観を表現します。昨年のちょうどこの時期にイメージコンサルを受けましたそのときのブログは、こちら『自分のことは客観的に見れない』40歳からの「キレイ」をトータルプロデュースヘアメイクアップアーティスト大野麻紀完全予約制の都内プライベートサロンにてアラフォー、アラフィフでも楽しめる年齢…ameblo.jpこのとき、本当に衝撃を受けたんで
3日、AURAFG広島地区メンバーの釣友二人と宇和島市沖蒋渕の磯へ遠足に行ってきました。事前の釣り予報では、なかなか厳しいとの事じゃったが、当日はほんまにほんまに超厳しく、グレはやっとこさ三人で二匹と激シブ(泣)遂にわしは今年初のグレぼーさん登場(泣)グレらしき魚は数回ヒットしたんじゃが、ハリ外れのバラシマン(泣)唯一タモに納まった奴は美しいカラー魚体のイガミ(泣)(泣)久しぶりに寒グレ釣りの難しさを痛感させられた一日じゃった(泣)浜崎渡船さん、お世話になりありがとうございまし
先日の宇和島市蒋渕沖の磯で仕留めた寒グレを刺身&しゃぶしゃぶでいただきました。ほのかな甘味のある刺身、しゃぶしゃぶするとプリンぷりんになり歯ごたえ抜群の寒グレ✌️最高の食材に感謝!感謝!釣って良し!食べて良し!寒グレ、最高じゃ✌️✌️✌️次は…中型グレは煮付け、本カワハギも勿論煮付けで酒処の竹原の銘酒で一杯やりたいと思います!おしまい…
21日、AURAFGメンバーの釣友二人とMHGとそろそろ豪語しても良かろう(笑)蒋渕の沖磯へ今が旬の寒グレ釣りに行きました。当日の釣り人は約20数名、数の多さからグレ釣り絶好調と言いたいところじゃが、当日は予想に反して、厳しかったんよ(泣)わしらは中ウルシ磯へ二ヵ所に分かれて7時過ぎ釣り開始✌️今回は、同行者の城川、小路さんはペアで東向きの磯へ…ここは昨年末から良型が安定して釣れ続いており、どんなに食い渋ってもなんとかグレに出会えるじゃろう!わしは西向きの磯、ここは過去にエサ取りが異
28日は蒋渕沖磯で寒グレ釣りに挑戦✌️27日に続いて釣友とグレ一匹長寸勝負じゃ!決戦場は黒島・北2番✌️開始早々、池田デカグレマスターが本領発揮、いきなり47グレを捕獲し、強烈なプレッシャーをわしに浴びせるんよ(泣)おそろしゃ~おそろしゃ~よし、こうなったら急がす、焦らず…自分の釣りをして、一枚ずつ確実に捕獲していくのみじゃ✌️そしたら、どこかのタイミングでデカグレが喰ってくるじゃろう!しかし…グレはポツリポツリ釣れてくれるんじゃが、型があんまり良くないんで。池田デカグレマス
先日、AURAFGメンバーの池田さんと蒋渕沖の黒島へ良型口太、尾長グレを捕獲するべく釣行しました。日の出前の蒋渕の空です✌️黒島のタナ黒島の虎の穴?じゃなく「穴」最近、調子がええらしい✌️池田さんは黒島の「穴」、わしは「タナ」に上がったんよ!二人共に初めての磯じゃったが、池田さんは良型口太を頭に二桁の釣果を出して、しっかり楽しめたんよ✌️わしは、東からの強風と足下~沖まで湧きまくるエサ取りに悩ませれて、小型~中型グレが数枚(泣)どうした!広島のチヌ丸!しっかり釣りなさい…!
17日、釣友二人と宇和島市蒋渕沖の磯へグレ釣りに行きました!利用渡船は勿論、浜崎渡船親切で安全に磯渡ししてくれる蒋渕の老舗渡船です✌️釣友の元島チヌマイスターは一人単独で黒島5番に瀬上がり!風が強くなった後半は、黒島4番に瀬上がりしたんよ。流石のマイスター、悪天候の中でもきっちり釣果を出してくれました!中型のカンパチに42センチの良型グレ✌️この方はチヌも沢山釣りますが、グレからシュモクザメなんかも釣ってしまう、風がわりな変な釣り師です✌️(笑)椙山さんと私は…黒島の高場横へ二
【12/1最大P39倍&5%OFFクーポン!】ダイワトーナメントISO3000LBD22年モデルレバーブレーキリール楽天市場82,720円【12/1最大P39倍&5%OFFクーポン!】ダイワトーナメントISO競技LBD22年モデルレバーブレーキリール楽天市場82,720円先週末、釣友と宇和島市蒋渕の磯へ寒グレ調査に行ったんよ!利用渡船は浜崎渡船さん、いつもお世話になっちょる渡船じ先週末、四国宇和島沖の磯へ釣友と寒グレ調査に行ったんよ!今回の釣り座は…?二人共初
連チャンで蒋渕です!!!大ウルシ1番に乗せてもらいましたがまたまた厳しいー笑ボウズ逃れの1匹が40オーバーでした!!!
愛媛県蒋渕へ!!!チギリに乗せてもらいました!!!朝からイルカショーを観ることができました!!!笑イルカショーのせいか???食いは渋く苦戦…どうにか40オーバーをゲット!!!
40歳からの「キレイ」をトータルプロデュースヘアメイクアップアーティスト大野麻紀完全予約制の都内プライベートサロンにてアラフォー、アラフィフでも楽しめる年齢に合った抜け感のあるヘアメイクをご提案しています。毎年、この時期に頼んで送ってもらうもの✨愛媛県宇和島市蒋渕(こもぶち)産の岩牡蠣です一年前にがんばって調べて書いたブログ『蒋渕産の岩牡蠣』40歳からの「キレイ」をトータルプロデュースヘアメイクアップアーティスト大野麻紀完全予約制の都内プライベートサロンにてアラフォー、アラ
先日釣れたグレ、シャブシャブするにはちょっとこますぎるので、煮付けでいただきました✌やはり、グレは最高に旨かったです✌グレは釣って良し!食べて良し!魚の鱗を簡単に取るにはがまかつの鱗取りがシンプルイズベストじゃ✌尾の方から頭に向けてヘッドを滑らすだけでいとも簡単に取れてしまうんよ!がまかつの竿は一流じゃが鱗取りも超一流じゃ!(笑)皆様も是非使ってみてください、鱗が全く飛び散りません✌それから…先日、蒋渕の浜崎渡船さんで仕入れたポンカンですよ!こちらもグレ同様、身がプリプリしてい
24日の午前中、海田湾でチヌ釣りを楽しんだ当日の22時~そろそろMHGと言っても良いでしょう!すけさん!かくさん!宇和海蒋渕のグレを懲らしめてやりなさい!(笑)はい、黄門様…(笑)と、言う事でAURAFGメンバーの池田さんとしまなみ海道経由で宇和島市蒋渕の浜崎渡船まで車を走らせました✌行き道中の車内は「獲らぬタヌキの皮算用!」的ルンルンハイ気分じゃったんよ✌?さて、今回の蒋渕のグレわしらを思いっきり楽しませてくれるんじゃろうか?前回わしは35までのグレが数匹とダメダメじゃったが、
今日12月25日クリスマスの蒋渕は、強い北風です。皆様はいかがお過ごしでしょうか?御歳暮のお返しやお正月のご馳走のご準備に、宇和海の特産品はいかがでしょうか?新春に相応しい出世魚「ブリ」や縁起物「真鯛」の新鮮なお刺身や贈答に喜ばれる一夜干し(レンジで調理できる便利な商品もあります)を準備しております。本日12月25日24時までにご注文いただければ、年内にお届けいたします。ご注文はこちらから→宇和海とれとれ旬の味覚(shop-pro.jp)よろしくお願い致
さあ、今週も始まりましたね!✌今日の昼休みも何時ものランニングと竹原ゆうあいさんの美味しい弁当をいただきました。ご馳走様でした。さて…今週末は待ちに待った四国宇和島蒋渕へグレ釣り遠征じゃ✌おっ、ハリの補充せんにゃあのう✌勿論、がまかつさんのグレバリ✌良型のグレには…掛かりすぎ、そして食い渋ったらファイングレでどうじゃ✌蒋渕のグレ釣りを待ち望んでいる広島のチヌ丸からの投稿でした❗(笑)おしまい…