ブログ記事15件
このブログの主さかいみさとです。明日(10/22)まで見附市の葛巻ふるさとセンターさんの地区祭にて葛巻小学校の児童さんの作品も展示されています。パステルアートクラブの作品も展示されていますので是非ご観覧ください😊地区祭ではおいしいものもあり楽しいですよー!(ブエナビスタカフェさんのカレー)葛巻ふるさとセンターのすぐお隣、葛巻小学校には今年もアルパカが来てるのでそちらにも是非会いに行ってください。(雨降りだとお家に入ってるかもしれませんが😢)※葛巻ふるさとセンターではパステルアートクラ
引き続き対面鑑定以外ではメール鑑定をお受けできます。ココナラココナラ内のトークルームと呼ばれる非公開の掲示板機能を使い、文章でやり取りをします。ご質問もお受けします。ココナラ内で鑑定が完結します。お支払いもココナラへ。サービスを購入するステップその他のサービスへの誘導、勧誘は致しません。ご安心してご利用ください。遠方の方、お急ぎの方、対面鑑定ではない方がいい…という方もぜひご利用ください。対面以外の鑑定はこちらからココナラ見附市自主講
引き続き対面鑑定以外ではメール鑑定をお受けできます。ココナラココナラ内のトークルームと呼ばれる非公開の掲示板機能を使い、文章でやり取りをします。ご質問もお受けします。ココナラ内で鑑定が完結します。お支払いもココナラへ。サービスを購入するステップその他のサービスへの誘導、勧誘は致しません。ご安心してご利用ください。遠方の方、お急ぎの方、対面鑑定ではない方がいい…という方もぜひご利用ください。対面以外の鑑定はこちらからココナラ
このブログの主、さかいみさとです。↓10/23~24に葛巻ふるさとセンターで開催されていた地区祭の様子です。今年もお世話になっている葛巻小学校のパステルアートクラブの作品展示を観に行きました。今年は皆さん凄く細かく自分の世界を描きこんでいて力作。あまり回数がなかった中頑張って仕上げました。(最後は時間がなくて私の居ないクラブ外の時間にも頑張って貰いました。なので仕上がりを見るのは初めての作品も多くて余計にあの後みんな頑張ったんだな~と思いました。)本当は毎年もっとゆっくり会場をまわら
こんばんは!見附市くずはスポーツ少年団です。今回は・・・団員募集ポスターを作成しました。主に葛巻小学校と見附小学校児童の募集になりますが、興味がございましたら、コメントを頂ければと思います。笑顔の絶えない楽しい野球チームです!ご連絡お待ちしております!!
おぉ~い!みんな~!俺だよぅ~!モフ毛を刈られてヤケになっているピンク色のアルパカ、ガリ☆パカだよぅ~!明日はついについに!葛巻小学校の「くずはフェスティバル」だよぅ~!!小学校に行けるよぅ~!!☆俺は小学校へ行きたいよぅ!の記事だよぅ!↓パステルアートクラブの展示もあるよぅ!みんなの作品楽しみだよぅ!☆子供でもアルパカでもないのに小学校へ行くさかいみさとの記事だよぅ~9:00~11:20は体育館で葛巻小学校のみんなの色んなステージ発表があるよぅ~!(アルパカはオンステージ
このブログの主、人間のさかいみさとです。1学期は月1ペースで葛巻小学校のパステルアートクラブにお邪魔して指導しています。6月は20日がクラブ活動の日でした。今回はパステルアートの型を作る練習をしてみました。型を作るのはちょっと難しいのですが、単発の講座じゃなくクラブ活動という事で回を重ねてじっくりと出来るので、難しい事にも挑戦して貰いました。型が作れればみんなが描きたい絵を自由に描いて貰えるのでこれからとても楽しみです☆画像付きの記事はこちら!(アメブロで新規画像が貼れないため
このブログの主、人間のさかいみさとです。今年の文化祭(くずはフェスティバル)までの間、見附市葛巻小学校のパステルアートクラブの指導をさせていただく事になり、今日はその第一回目でした!今時の学校ではクラブの活動方針など全部児童が自分達で決めるんですね~クラブ長も副クラブ長も立候補でサッと決まるし、自分が子供の頃と違ってみんなモジモジしていないな~、みんな自分の意見が言えるな~と感心しました。「みんなが驚く夢のある絵を描く!」という目標も決めました。(ちゃんとメモして来なかった
このブログの主、人間のさかいみさとです。先日、見附市アルカディアホールで開催された葛巻小学校6年生の卒業公演会に招いていただきました。夏にパステルアートの指導でお邪魔したご縁です。↓来賓の方に(なのかな?)メッセージ付き(裏に一枚一枚メッセージが書かれていました。)のしおりを手作りしてくれていました。表はどれも全部パステルを使って絵を描いたり色を塗ってくれていて感激してしまいました…。↓ホワイエには夏に制作したパステルアートが飾ってありました。改めて見るとやっぱりみんなとても
こんばんは。このブログの主、人間のさかいみさとです。今日は昨日告知した「葛巻公民館・ふるさとセンター」の『元気くずまきフェスタ2016地区民文化祭』とお隣の「葛巻小学校」で開催された『くずはフェスタ』に足を運んで来ました(^^)↓こちらは「葛巻公民館・ふるさとセンター」の『元気くずまきフェスタ2016地区民文化祭』たまたま人通りのない写真ですが…開始間もなかったのに会場は沢山の方で賑わっていましたよ!パステルアート講座の最終回は時間までに作品が仕上がらなくて宿題になってしまった方
このブログの主、人間のさかいみさとです。先日お邪魔した葛巻小学校3年生の皆さんからお手紙をいただきました!まだ全部読めていないのですがお手紙もみんな個性があって読んでいて楽しいです(^^)3年生の皆さん感想ありがとうございました~!ちゃんと受け取りましたよ~!全員分読ませていただきますね~!(^^)/─関連リンク─☆葛巻小学校3年生の皆さんとパステルアートを楽しんだ記事はこちら☆葛巻小学校公式ブログ「くずはブログ」はこちら!*****「みさとふぁに~わーくす」さかいみさ
こんばんは!このブログの主、人間のさかいみさとです。今日は以前6年生の皆さんにお世話になった見附市立葛巻小学校の、今回は3年生の皆さんの所にお邪魔して一緒にパステルアートを楽しみました!お題は以前お隣の「くずまきの森」でも好評だった「パステル葉っぱアート」でした↓「くずまきの森」で拾った本物の葉っぱを型にして挑戦です!画像を全部貼れなくて残念ですが皆さんとてものびのびと楽しく描いてくれました!葉っぱの形からそれぞれ色んなイメージが広がっていって見ていて凄く楽しかったです(^^)
こんばんは!このブログの主、人間のさかいみさとです。今日は葛巻小学校の体験教室4回目、最後の回でした!学校にお邪魔するというのはやはりどこか(自分に)緊張感があり、今は「なんとか終わったな~」と頭は真っ白な感じです。その真っ白な頭の中に児童さん達の顔が浮かんで来ます。児童さん達も先生方も、皆さん本当にお世話になりました!私自身も楽しかったり、勉強になったり、刺激になったりした事が色々ありました。それらはまた頭を整理して少しずつ書いていけたらいいかな、と思っています(^^)☆
このブログの主、人間のさかいみさとです!今日は3回目の葛巻小学校の体験教室にお邪魔しました!回を重ねる毎にどの児童さんも自由にのびのびと表現出来るようになっていっています。表現したい事の幅も広がっていっている感じがします。まだ一回あるのですが、もう夏休みに描くために道具を揃えようとしている児童さんがいたり、きっとまだまだ描きたいものが沢山あるんだな~って感じます。私はずっと絵を描いたり物語を作ったりしてきた中で、時に色んな要因で「描きたいもの」がなくなってしまう事がありました。(
こんばんは!このブログの主、人間のさかいみさとです。今日はまた見附市立葛巻小学校にお邪魔しました。↓写真を撮るのをスッカリ忘れたので前回の画像です。今日は上の画像の作品を仕上げた後、一回り大きいサイズの絵に挑戦しました。前回は一応こんな感じのものを描こう~!と全員に共通の見本を提案していたのですが、今日からの2枚目は「好きなものを描いてみましょう~!」と提案してみました。(全く見本がないのも描きにくい児童さんもいるかな~?と見本も種類を用意して好きなものを選んで貰いました。)その