ブログ記事29件
連休は・・・ね。歌を唄って、コンクールで入賞したり、美しい南の島🌴🌺の誰もいない海辺のコテージを借りてわいわい🐬達と遊んだり、こんなに日焼けしてしまいましたが、みんな🧜にチャーミングだと言ってもらえました。現地のゴージャスかつ素朴で美味しいお料理を頂いたり満足極まりなかったです。なんて充実した日々だったのでしょう!!・・・空想では、そうなる筈だったのですが、おかしいな💦実際は、家計簿に追われる毎日といつもと変わらぬ日々でした。もっとお小遣
チェリーチェーンで開催中の大方岳展。展覧会というよりはアトリエを公開しているような感じです。で、我々も備え付けのキャンパスに落書きをしてきました。皆さんもフラット立ち寄って落書きしてください。11月24日まで。甲府市古上条町519-1秋山倉庫A#富士山芸術祭
*toiro都筑ふれあいの丘*こんにちは都筑ふれあいの丘です今回は都筑ッズのみんなとみのむし作りをしました材料はトイレットペーパーと毛糸だけ簡単にできるんですみんながどんな様子だったかご紹介トイレットペーパーに毛糸をクルクルいいねいいかんじ~まだまだクルクル目をつけて完成毛糸の色が違うから様々なみのむしができました
*toiro都筑ふれあいの丘*こんにちは都筑ふれあいの丘です食欲の秋到来おやつ作りイベントらくがきせんべい様子をご紹介します上出来虹を描いたよ楽しかった~おかわりしたよ~yummy芸術的作り方も簡単で、味も美味しいぜひ皆さんも、らくがきせんべい作ってみてくださいね次回のおやつイベントもお楽しみに🍀🍀🍀みんなの自立サポートに向けて都筑ふれあいの丘スタッフ
おはようございます、ゆうきです突然ですが私、正直言って学校のトイレ嫌いだったんです。あんまりきれいじゃないし、臭うときもあるし、なんで言ったって煙たい!!VAPEです…。少し前の投稿でちょっと話題に出したのですが、簡単に説明するとタバコの一歩手前的な存在のものです。もちろん法律的に未成年が吸うのは違法なんですが、そこまで厳しくないのが現状。結構トイレで吸ってる女のコたちがいるんですまぁそーゆうワケであんまり学校のトイレ好きじゃなかったのですが唯一好きだった部分が…壁の落書
この投稿をInstagramで見る刺繍うるる(@urr_emb)がシェアした投稿
ニューカッスル・ストリートアート。NewcastleBeachにて。ビルの壁に描かれていました。道のろおじ(路地)にも素敵な絵が多く有りました。壁の高い場所にも、多くの絵を見る事が出来ました。ニューカッスル・ストリートアート。壁落書きで無くアートですね。シドニーではグラフィティ(graffiti)エアロゾール(aerosolart)ともいい、スプレーやフェルトペンなどを使い壁などに描かれた図像が多いです。ニューキャーソルで描かれている絵は、ニューキ
こんにちは~朝っぱらから~気温高~い...風が無いのでモワ~っとした暑さ...ヤバいです...水撒きしても直ぐ蒸発...恐るべし...昨夜生暖か~い風...納車帰りに発見暑いのでカップラーメンはちょっと...と思ったのですが~...これ美味~い明星チャルメラ醤油バター味POSSEAUTO(パーシオート)Kensi
2019.12.14ジャーナル今日は、新しい1日。新しい時間。新しい瞬間。時間は、過去から未来に継続して流れているように感じるけど、きっとどんなときもその瞬間でしかなくて、毎瞬毎瞬アップデートされて更新され続けてる。ずっと引きずっている心のザワザワも、頭のイライラも、体のムジムジも、自分が今日という新しい1日に勝手に持ち込んでるだけだ。わざわざ大変な思いをして、重たい荷物をでっかい鞄に入れて持って歩いている。きっとなんらかの都合や理由があって持っているのだろうけど、たぶん
アズミ・ハルコは行方不明(2016JPN)監督:松居大悟原作:山内マリコ出演:蒼井優,高畑充希,太賀,葉山奨之,花影香音,柳憂怜,国広富之,加瀬亮蒼井優ちゃん結婚おめでとう!さてこの映画ですが、なんだろうイライラする(笑出てくる奴みんなイライラさせる。。。世代ですかねw
カウンセラーのkuroshiroです。今日は雨ですね。西日本はかなり強く雨が降るらしいです。この雨を境に梅雨に入ったかと思いきや6月は予想では空梅雨らしいです。そのため7月が梅雨模様の日が多くなり去年程熱帯高気圧が日本列島にかかることはなさそうです。ただ、ゲリラ豪雨、台風が多くなるらしいですよ。↑と羽鳥さんが言っていました~※正しくは羽鳥さんの番組で言っていたんやで6月、7月のスケジュールです。6月11日(火)コラージ
こんばんは〜今夜の一枚落書きアート
前回の記事でご紹介した、ブルックリンのブッシュウィックの辺りにあるニューヨークで一番無駄のないお店をあとにして前々回の記事、何十年住もうとも刺激的なニューヨークでもご紹介した、ストリートに満ち溢れる壁画/落書きアートをまた堪能しながら、地下鉄の駅に向かうと行きにも写真を撮ったけど、この壁画、やたらとニワトリっぽいのが多いなあ…と思ったらこの角のお店は、よくわからないが…食用の鳥屋さん⁉️セントニコラス・ポォルトゥリー(食用飼鳥類)という名前の下には「鶏、めんどり、鴨、ハト
自力でハバナ2日目。ホテルテレグラフォに一旦戻る。部屋を開けたら、何かおる!!近づいてみる(笑)(笑)(笑)「鶴っ!!」今、思えば白鳥とかその類やと思うけど。どちらにしても、布団を折り紙のように折る人の姿を想像したらフフフッてなる。しばらく鎮座する鶴を眺めていた。すると、洗面所から友人が「MIKIちゃん!!ちょっとこっち来て~!!」と。(笑)(笑)(笑)「花っ!!」なんち
KaoruKimuraさん(@kimukimkaoru)がシェアした投稿-Jan8,2018at11:28amPST
画像間違いクイズ103!何時ものように間違いは5箇所バンコクの街なみ画像より答え(クリック)高解像度スキャニング(スキャン)&画像編集の専門店(リバーサルフィルム(ポジフィルム)、ネガフィルム、プリント写真、絵画、イラスト、原画、キャンパス画、水墨画、墨絵、水彩画、額装、書画、色紙、パネル写真、生地、印刷物などの高解像度スキャニング、カラースキャニング、大判スキャニングはお任せください。)株式会社朋成〒600-8473京都市下京区綾小路通西洞院西入ル芦刈山町136
GM〜♪今朝のballpenart✨#issssshiart#イッシーアート#ballpenart#落書き#落書きアート#絵が好きな人と繋がりたい#絵描きさんと繋がりたい#アート#アート好き#ぼーるぺん#黒#メモ紙
本当に仲良しなおすずちゃんとゆのちゃんとのストリートスナップ的なポトレですけど、鶴舞駅周辺での撮影をスタートしたのは先日紹介しましたが、その続きでいよいよ2人が楽しみに遠くからやって来た目的の場所に撮影に行きます。それでは、ともかく写真を見て頂いて、感想などコメント頂ければと思います。なお、画像掲載については、被写体が一般人ということもありますので、二次利用厳禁でお願いします。撮影したい目的地に着きましたけど、それを最初に写さず、この辺は歩道も並木が綺麗でとても素敵な撮影スポッ
悩む、悩むおつかれ様ですコアです(*´∀`)つい2時間くらい前から、ダラダラと描いてみたものの単色でもよくね?ってくらいの出来上がりなんだが、色どーしよー(꒪ཀ꒪)いれよかなぁいれたのもみたいしなぁI’mthinkingaboutwhetherto色付けみたいな感じです(○ٹ○)はぁちょい休憩してから考えよとりま、こんな感じですんぺたっねこが割にお気に入り😍あとは、歯かなぁどこが気になります??ではまたー
マンハッタンの歩道に突如として現れた女性の絵なんだ?ストリートアートの一種?って思ったら粗大ゴミに絵を描いただけだった笑今日は粗大ゴミの日なんですね笑なんかこの絵、全然可愛くないのですがちょっと和ませてもらいました。こういうニューヨークの自由な発想が好きです。俺なら動物の絵を描くな!もっと愛嬌のある絵が良いな!
こんにちは…桜がやっと満開になってきましたね自宅リフォームに夢中になっております何でもリメイク好き川野さわですボチボチリフォーム中の自宅改装色んな業者さんに出会いその道のプロおじちゃんお兄さん達と会話する機会が多くまぁ盛り上がる盛り上がる(笑)皆さんそろって言うコト『ここでcafeでもOpenすれば?』私『えっ?古民家BARがいい(笑)』皆さん『酒のみやな〜🍶』『Openしたら知らせてね‼︎来るが〜(笑)』ってな感じで…常連さん確保‼︎↑お
最近…私が夢中になってることは自宅の壁に筆ペンで絵を描くこと。ぺんてる筆ペンが大好きです❤️1日10分。ときには…仕事終わりに描いていてふと気づいたら‼︎2時間経ってたことも無になって心がむくまま思った方向へ間違った‼︎と思った方向に筆がすすんでもそれが完成へ出来上がった時には間違いだったところも成功へ見えてくる不思議と、間違って良かったと思った自分もいる下書きなし。ぼちぼち始めた落書きアートも完成しましたそして…最初は予想してなかったこの
こんばんは今日は午前中のお客様、ハンドとフットでしたそのあとは、出張へ行ってきました今、私にとっておおがかりなものをデコしてますかなり厳しいです(私にとって)悪戦苦闘…今日で終わるかと思いましたが、また終わらず帰ってきました1日どっぷりと出来ればいいんですけど、空いてる時間にちょこちょこ行きます完成して許可をもらえたらアップしますねそれでは、お客様ネイルですホワイトなフット親指のお花が落書きっぽいですねあっ、適当って意味じゃないですよ!!これでも、真剣に描いてます段々
WynwoodWallsへ行ってきました。2009年にオープンのアート施設。落書きアートが無料で楽しめるところです。壁のアートなので作品は触ってもいいらしく、みんなもたれかかったり、ポーズをして写真を撮っていました。さすが、2016年に全米で最もインスタされた場所だけありますね。ギャラリーやカフェもあってここの作品は購入もできます。周りの椅子や鏡もお洒落にディスプレーされていました。光
お兄ちゃんがスイミング中、幼稚園疲れで爆睡してしまったチビさん、、、。写真撮ってインスタストーリーにpostしたけど、、、フツーじゃおもろないなwついつい走り描きしてしまう(笑)ちょっとー(笑)こんな感じでスヤスヤ。起きないチビをいいことに調子づく母親wwwゴ、ゴルゴ(OvO)5秒くらいで描いたわりには似てる。。。ヤバイ(笑)笑いが止まらない。。。1人で吹き出しながら笑い堪えて描いてましたwwチビさん、ごめんねーσ(^_^;)あっという間の1時間でし
先日、東京駅で友人とランチした後、フィルムカメラ片手に【東京駅〜神田駅】間を写真撮りながらのんびり散歩してみることにしました。そして出会ったこの1枚の写真目に入ってきた瞬間、言葉とモノクロ写真の雰囲気が、心にズシーンと響きました。数秒その場に立ち止まり、見つめていると近くにさ、洗い流そ。の文字が(笑)いや〜凄いタイプな作品たち♡思わず心に残したくなるような、そんな作品にいつか自分も関われたらいいなーと夢がまた1つ増えましたそして、今回のぶらり散歩で得た収穫はもう1つ!