ブログ記事13件
今回のお宿は、黒川温泉♨️のすぐそば、白川温泉♨️華匠庵さん被災され、昨年リニューアルオープン✨お宿に着く頃、晴れてきた〰️😅真新しくて、黒を基調に、モダンでお洒落~🎶ウェルカムドリンクは、桑の実の葛羊羹とお抹茶✨🍵もう、入ると、落ち着いた時間が始まる~🍀部屋数も元々少ない上に、多分、この日は数組~何と、右手の壁はプロジェクターが投影出来て地元の小国杉がふんだんに使われてて~🌿🌿露天風呂も、貸し切り状態~👍️ー誰もいないので撮影させて貰いましたーもう、最近、ぞっこん填
おはようございます🌞食育・腸活アドバイザー、セルフリトリート®️インストラクターのMayakoです。「いろんな笑顔(ひと)と出会いいろんな人生(たび)を楽しむ」これは2013年の年末にある旅館を訪れて頂いてからわたしがずっとリビングに飾っている大切なもの。引っ越しも何回かして来たけどその度に、いつも見える場所に置きたくなる贈り物です🖼熊本県阿蘇の方にある“華匠庵”に当時いらっしゃった料理長さんに直筆で書いて頂いてたもの♡ーーーーーーーー
熊本オフィスから出発で白川温泉華匠庵さんへ。熊本豪雨で床上浸水してようやく改装オープンまできたそうでオープン前に招待していただいた。小国杉をふんだんに使った建物はどこか温かみと安らぎを感じる空間として生まれ変わってます。部屋にも温泉がある😁今月中にはオープン予定のようですのでこれから泊まりに行く場所が増えて嬉しい限りです😁早速、露天風呂にも行ってきた
昨日の夜は贅沢をさせていただいた。今日も、朝から温泉に入ってお肌つるつる。白川温泉華匠庵さんの温泉は肌がとにかくつるつるになる。スプレーに温泉えお入れて顔にシュッシュッとするだけですべすべつるつる。ひとっ風呂浴びて、朝ごはんの時間。薄い味付けだけど、出汁がいいのか?おいしい朝ごはんだ。濃い味だとごまかせるが薄味は難しいはずなのに、おいしい。食後は部屋へ戻り、帰り支度。お片付けを終わらせ、挨拶をしてさて、今日は白川温泉発で出勤です😁がんばろ。
風呂上りのハイボールと豪華な料理。馬刺しも登場!華味鶏の炭火焼きと生ハムともう一つはなんだったかな😅茶碗蒸しちゃんと中に華味鶏が入っています。華味鶏と地場野菜の水炊きは名物だそうで、シメの雑炊まで堪能させていただきました。まずは出汁を使ったスープ。水炊き脂がのっていておいしい。骨周りの肉は本当においしい。最高〜(涙)華味鶏のつみれと地場野菜。これもおいしい〜出汁がいい仕事をしています。シメの雑炊。これは見るからにうまそうだ!お腹いっぱいです。と言いながら
今日の夕方から白川温泉「華匠庵さんへ」。パッケージデザインを依頼され、宿を見てイメージを膨らませたいと言ったら招待していただいた😁今日は、コロナの影響で急遽、キャンセルがあったそうで、私一人で貸し切り状態です。着いてまずは部屋に案内されまして、荷物を置いたら、、、温泉だ❗️温泉は家族風呂も露店も女の子風呂も入り放題😁2つある家族風呂。まずは奥側の檜風呂から入浴。いい感じじゃないですじゃ〜滑らかな温泉で、肌がツルツルとなる。最高やわ〜😊次は隣の石風呂に。さっと入
大阪府吹田市の華匠庵のどらやき美味でした
お天気の朝ですでも、とっても寒いです。山の中だからなのかな。お宿の方のお話しだと、昨晩は、氷点下だったそうです。朝食。お正月料理でした。楽しめた温泉宿でした。これから、次の目的地へ行きます。
1人で起きています夕食が終わり、お風呂へ入ったら、睡魔がやって来てしまいました。そのまま1人寝てしまい…私が起きて後に夫と息子が寝落ちそのまま1人で起きています。起きているので、ゆっくりスマホ📱お宿の夕食を。メインが何種類かの中から選べました。予約の時に選んでいます。天ぷらの柿と大根の煮物が珍しかったです!どちらも初めて食べたと思います。馬刺しもなかなか食べる機会がなかったのですが、おいしかったです。選んだ溶岩焼き。ボリュームがあり、おなかいっぱいになりましたお料理は、
今日は、白川温泉へ来ました華匠庵宿探しをしたのが遅かったのですが、何日も色々と探してようやく予約出来たお宿。中に入って待っている間に、お茶とぜんざい。囲炉裏のところで頂きます。ただ今、夫と息子はお風呂へ。私は少しのんびりです。夕食が楽しみです
こんばんは香川県宇多津町で素敵な笑顔になれるプライベートエステサロンSHUKATherapist&美容師✂︎天野の日常や美容などいろんなblogです8月27日〜29日まで旦那さんと少し遅めの夏休みでドライブ旅行に行ってきました結婚して16年になりますが、2泊3日の夏休みは初めてなので、ワクワクドキドキのスタートでした27日のam3時に出発して、まずは大分県までドライブam10時前には大分県のおすすめと教えてもらっていた“宇佐神宮”に到着⛩宇佐神宮は人も少なくとても静かで森
今年も水たき料亭『華味鳥』のジャンボセットをポチったのが先日届きました単品で買うより¥4000もお安い(ジャンボセットは年末のこの時期に毎年販売されててお得なのでよくお買い上げしてます)今年は水たき・キムチ鍋・鴨鍋のセット(モツ鍋がセットになってた年もある)水たきセットキムチ鍋セット鴨鍋セット熊本にある華味鳥プロデュースの温泉宿・華匠庵にも何度か行ったことがあるケケ華味鳥は大好きなの
極味やでハンバーグを食べたあと・・・PARCOの近くにある『ソラリアステージ』へ天神にはPARCOのオープン前に着いたのでオープンまで周辺をウロウロその時に『ソラリアステージ』のB2Fでケケが大好きでたまにお取り寄せもする水炊きの『華味鳥』がプロデュースしている『博多鶏ソバ華味鳥』を発見(華味鳥プロデュースの旅館『華匠庵』にも2回くらい泊ったかな数年前に広島にも『水炊き・華味鳥』のお店ができたので行きたいねっと言いながらいつでも行け