ブログ記事18件
オトンが昨年入院していた時の血糖値データを貰いに病院🏥に行った帰りに菜園場商店街ブラブラと自転車🚴♂️廻り一昨年に森山のパン屋も閉店してどんどん寂れてるんよねぇ浜口海産物店初めて寄ってみるこの店も営業長そうだ魚の干物を中心に販売しているお店ながよ入口に立っていた高齢の女性に話し掛けたどれも新鮮で美味しいろうねぇ店頭入口に有った大きなうるめがこっちを見てる(⚆⚆)ウチのオカンも自分もまあ~ウルメ好きw目が止まらん筈も無く大うるめ4本¥2702セットお
今日の朝も寒かったあさんぽはみどりの広場🐕マイナス1℃で寒かったけど走り回ってたイチロー来月15歳のおばあワン元気だね日曜日は休肝日なので今日、ケーキとチキン食べますケーキはぜにや菓子店高知最後のクリスマスだから奮発したシャンパンは高いの買えないからいつものモエシャン
菜園場市場(さえんば市場)は高知県高知市にある市場です。路面電車の、とさでん交通御免線菜園場町電停北側すぐにあります。電停の北側に「菜園場商店街」があり、片屋根式アーケードが100メートルくらいあり、昔はそれなりに栄えたのだろうなという雰囲気があります。他のホームページによると、商店街近くには2軒の映画館もあったのだそうです。空中写真を見ると片屋根式アーケードの両側だけ建物が込んでいるように見えますが、商業地としてはそんなには広くはなかったのでしょう。近隣住民のための食品、最寄り品
今日のあさんぽ🐕堀川のさくらの葉もだいぶ落ちてきた🍁菜園場商店街にある人気のお菓子屋さんぜにや菓子店父ローは虫歯治療中でかき氷が食べられないと言うので今日、1人で行ってきたぜにや菓子店はかき氷が大人気だけど焼き菓子も美味しいです秋の三種がけ(🌰・🍠・🎃)栗とお芋とかぼちゃのソースがすごく濃厚で美味しかったマフィンとスコーンを買ったらオマケでサブレを頂きましたマフィンとスコーンは明日食べよ
近所にある菜園場商店街商店街入口にある森山製パン所🍞🥖レトロな外観で今どきのオシャレなパンは売ってないけど、素朴で昔ながらのパンがショーケースに並んでるパン屋さん。森山製パン所が11月30日で閉店するそうです。とり丑精肉店に続き森山製パンも閉店かー。
ひろめか安兵衛に行きたかったけど絶対、激混みだから近所のお店に行きました。近所だけど初めてのお店『こむぎ』どこも予約でいっぱいで4軒目でやっと入れた近所のお店だったら普通に入れると思ってたよ。GWすげ~1番美味しかったセセリ食べ過ぎた今日のあさんぽ🐕今日は雨だから家でゆっくりしよう
数日前、17日で菜園場のとり丑が閉店するって知った70年もの間、地元菜園場で根強い人気を保ってきた「とり丑精肉店」🐮今でも夕方になると菜園場商店街では「とり丑渋滞」が起きるほど人気やのに閉店するとはなんとも驚き商店街入り口の、「とり丑」と「森山製パン所」は私らあが学生の頃からずーっとあってよく買いに来てました菜園場の友だちんちにタムロするときはとり丑のコロッケやフライを買ってってみんなでわいわい食べたり、試験勉強じゃあ言うて友だちんちにお泊まりした翌朝には、森山の
朝はすごく寒ーい昨日は高知も初霜、初氷が観測されましたイチローも寒いのか朝んぽは30分で切り上げてた🐕菜園場商店街のお肉屋さん「とり丑精肉店」が明日で閉店するということなので今日、最後に行って来ました。家から近いし、よく買い物に行ってたから閉店は残念だなー。人気のお店なのにどうして閉店するんだろしゃぶしゃぶ食べる時はとり丑のお肉だったからこれからどこで買おうかな
今日も朝からいい天気あさんぽの後は近所の商店街へシャッターが閉まっているお店も多くてちょっと淋しい商店街だけど家から近いのでたまに買い物に行きますお肉とパンを買ったら帰るつもりがぜにや菓子店に行ってしまったかき氷やパフェ、マフィンなどの焼き菓子が美味しい人気のお店暑くてかき氷の誘惑に負けた今年初のかき氷🍧中にもいちごがたくさん入ってて美味しかった🍓
森山製パン菜園場商店街入口パン屋いつも前を通るけどお初なレトロなパン屋さんレモンケーキを購入❣むかしレモンケーキパン屋さんで売ってたわぁコロンと可愛いコーヒーとも紅茶とも合って良い✨人気ブログランキング
ぜにや菓子店菜園場商店街かき氷パフェマフィンお弁当を販売ラズベリーとホワイトチョコのスコーンチョコチャンクスコーン見た目も可愛くて手土産にも良いですね♬✨昨日お店の前を通ったら苺パフェ売り切れましたと書いてあったので苺パフェ🍓✨とお弁当買いに行きたい☆彡あとミニ情報❣先日宝永町のカフェオリーブにパンケーキやチュロス食べに行こうと思ったらしばらく休みますと昨日、桝
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます🎍✨今年もマイペースに高知の美味しいもの、ダイエットのことを更新していきたいなと思います😆ちなみに、今年は神戸の生田宮に初詣に行きました⛩おみくじは吉✨ここ何年か大吉が続いていたのでちょっぴり寂しい感じですが、ここから上がっていくイメージで楽しい一年にしていこうと思います😆さてさて、年始早々高知の美味しいおやつを買ってきました🧁2019年末に高知市桜井町にオープンしたばかりの愛景さん✨高知のイベントなどで出店されたりと元々実店舗を持
こんにちは😇久しぶりの投稿となってしまいましたが、初めましての方もお久しぶりの方も楽しんでくれたらと思います☆よかったら覗いていってくださいね✨さて、夏が過ぎ去ってすっかり10月も半ばを過ぎた今日この頃。朝晩は冷えこみ、はおりものを引っ張り出してきたり👚ええ、それでも行ってきました。何故なら秋バージョンのあれが始まったからです。かき氷ーーー❣️🍧高知市菜園場にある「ぜにや菓子店」さんです✨こちら、以前も何度かブログに出てきている私にとってお馴染みのお店なのです😋夏も過ぎてか
こんにちは😇ご無沙汰しております☆久しぶりの更新ですが、はじめましての方もお久しぶりの方も良かったら覗いていってくださいね🥳さて昨日はお月見女子会ということで、近頃SNSで知り気になっていたお店へ友人たちと夜ごはんに行ってきました🍽高知市の菜園場商店街にある「サンロクコーヒー」さんへ行ってきました✨夜は18時半からの営業ということで、少し早めに行ったら既に1組待っている人気ぶり♪週替わりカレーということで、今週はココナッツピーナッツカレーとチキンキーマの二種盛りカレーでした🍛そし
こんばんは😇よさこいが終わり、お盆が終わり、秋が来るまでに。。。避けては通れないこの話題☆そう、かき氷です❣️🍧またまたまたという感じなのですが、バタバタしておりアップ出来ていなかったので今一度高知のおすすめかき氷屋さん情報を✨高知市菜園場商店街にある『ぜにや菓子店』さんです🎶到着すると、、、こちら平日のみオープンで、かき氷の準備が出来るのが11時からだそうです☆店内はこんな感じ⇩広くはないのですが、とってもお洒落な空間✨そして、かき氷以外にもお手頃で美味しそうなお弁当がた〜
2019.1.31(木)節分を前に、従姉妹の愛娘のチビッ子ばぼちるとデビル娘に節分&バレンタインデー関連の可愛いお菓子を買いに久々、大好き💓♥️❤️な【ぜにや菓子店】に行って来ましたぁ~\(^_^)/\(^_^)/可愛いパッケージのお菓子が沢山あって、目移りしちゃいました本当は年明けに🐗干支のお菓子を買いに行きたかったけど、バタバタしてて行けず仕舞いでした可愛いチョコレート菓子も色々あったので、自分用も買いました翌日の朝一で送ったら、夕方にはデビル娘の元に着いてましたチビッ子ばぼちるは
ここんところ遊び過ぎで忙しく、記事の書き溜めが追いついてません。ブログネタはたんまりありますが、書き溜める時間が無いので、しばらく1日1回更新でイキます。前回のツーリング記事の続き。都合の良い女「TIGRA125」に乗って、高知市は桜井町へツーリング。コレンス内の「アルパカフェ」でカレーを食べてフルーツスムージーを飲んだ後、近くあるこちらのお店へ。「ぜにや菓子店」です。前回訪れた際、このコーヒーのかき氷を食べたんです。コーヒーゼリーも乗っていてとても美味そうなんですが、すごく味が薄
本日、2回目の更新。前回のツーリング記事の続き。じゅんじお気に入りの店「よがなうどん」の月1限定太麺の日にうどんを食べた後。暑くなった体を冷やそうと、菜園場商店街にある小さなお店「ぜにや菓子店」へ。去年からかき氷を始めて話題になってましたね。何度か訪れたんですが、日曜休みと売り切れで食べられてませんでした。可愛いカフェのような店内。メニュー。「珈琲ミルク」自家製コーヒーゼリーが入ったやつ。氷が絹のように削られているのが分かります。ふわふわとした柔らかい氷。珈琲味がちょっと
昨日はメチャクチャ寒かったぁ~今日は少しマシかなさて、数年前にママ友達から素敵な名前&メッセージ入りで頂いて以来、ず~っと気になっていたこのお店名前もよく覚えてなくて、菜園場商店街にあるとしか覚えていなかった【ぜにや菓子店】フォロワーさんが、可愛いお菓子と破格なのにメッチャ美味しそうな日替わり弁当🍱をアップしてくれて、遂に行って来ましたぁ~可愛い過ぎて、『可愛い~可愛い~』連発で大人買い( ̄▽ ̄;)財布の紐も緩みまくりでした(笑)節分用のお菓子とお豆のお菓子このイラスト、メッチャ
高知編は流石にこれで最後にしようかと思いますので、最後の飲み?祭り本番風景でも・・・( ̄_ ̄i)高知駅を下山?して街中をプラプラ、これまで何度もよさこいには来てるのでちょっとマイナーなところでも行こうかと(`∀´)↓菜園場商店街の辺りの風景です。ちょっと中心街と思われるはりまや橋付近からは離れた辺りですが、結構盛り上がってます!!でも残念ながら酒を欲する体には辛く、1時間程度散歩した結果、居酒屋がオープンする時間になってたので二度目の休憩(酒盛りとも
最近どうも太り気味・・前の検査でホームドクターからイエローカードを受けていたので、これでは、いかんとジムに殆ど毎日3週間・・今日体重計に乗ると・・なんと!!1㎏痩せていました。ただ、ランチ前だったので、参考記録ですけどね。そんなこんなで、一番汗をかいていたのはやっぱり、よさこい撮りかな・・?地区競演場連合会奨励賞「天空しなと屋しん」踊り子隊の皆さんです・・↓
今日から7月、あと半年になりました。今年の梅雨は夜から午前中にかけて降ってお昼には止むというパターンが多いような気がします。午後アルパカフェに行くと自家製アイスクリームが始まってましたが、今日は抹茶しかなく、実は私抹茶は苦手でどうしようかと思ったんですが暑くってやっぱり冷たいものが食べたかったので本当は2個のところ1個にしてもらって食べましたでも、実際食べてみると美味しくてすぐに食べ終わってしまいました(笑)(この後いつものカフェラテ頂きました)その後GALLAEERY