ブログ記事118件
いやー。なにやってんだよぉお。新潟5Rここでこういう外し方は痛い!前のレースで”菊沢は神!!!”っていっておいて菊沢買わないではずしたとか・・・ちょっとセンスなかった。3着サヤヒメ12番人気は3番手評価で、3連複の2列目にいれてたのに。3列目全流しでもおつりきたよなぁ。
2025.3.8中山12レース4歳以上1勝クラス⑯デイジー菊沢一樹単勝中山競馬場にて購入
2024.12.28中山10レースコントレイルカップ③シグナルファイアー菊沢一樹単勝中山競馬場にて購入
2024.12.21中山12レースクリスマスカップ⑤ゴキゲンサン菊沢一樹単勝中山競馬場にて購入
2024.12.21中山6レースメイクデビュー中山④メリークリスマス菊沢一樹単勝中山競馬場にて購入
2024.12.14中山6レースメイクデビュー中山①カスカナノゾミ菊沢一樹単勝WINS後楽園にて購入
----------------------------------------------------・新潟6R3歳未勝利芝1000自信度★☆☆☆☆◎イオリ未勝利戦の千直はスピードだけで決まってしまうことがあるが、やはり騎手の腕も重要。菊沢騎手は外ラチに持っていくのが上手く、この枠でもスッと行ければ突き抜けまであるかもしれない。◎の単複
2024.9.22中山4レースメイクデビュー中山⑫チハヤフル菊沢一樹単勝WINS浦和にて購入
2024.9.14中山4レースメイクデビュー中山⑭ハシリマッセ菊沢一樹単勝WINS後楽園にて購入
2024.7.27新潟11レース3歳以上1勝クラス⑮ニシノコニャック菊沢一樹単勝WINS横浜にて購入
先週の出走馬結果12/28(土)中山8R3歳上1勝クラスダート1200m菊沢一樹(58.0)リオンラファール(ノルマンディーOC)結果⇨15着/16頭先週は1頭が出走しましたリオンラファールはうーんどうなんやろもうあの頃の走りはできないのかちょっと過度な期待はできないなー『今週の出走予定馬(2024/12/28)』今週の出走予定馬12/28(土)中山8R3歳上1勝クラスダート1200m菊沢一樹(58.0)リオンラファール(ノルマンディーOC)今週は1
今週の出走予定馬12/28(土)中山8R3歳上1勝クラスダート1200m菊沢一樹(58.0)リオンラファール(ノルマンディーOC)今週は1頭が出走します。リオンラファールは久々の前走を叩いて状態が相当上がってるみたいとはいえ、一頓挫あった後だし早くも勝ち負けできるとは思えないよねーとはいえとはいえ、元々はこのクラスにいるような馬じゃない結果よりも内容重視で見守りたい出資仲間の皆様一緒に応援しましょう
先週の出走馬結果10/20(日)新潟12R3歳上1勝クラスダート1200m菊沢一樹(58.0)リオンラファール(ノルマンディーOC)結果⇨11着/13頭先週は1頭が出走しましたリオンラファールは1年2ヶ月ぶりのレースとなったけど、やっぱりかといった内容流石にこれだけ休むとなかなか難しいとはいえ、とりあえず復帰できた事が大事だから次走で汚名返上だとなるはずもまさかの左前脚に違和感ときたもんだおーい、勘弁してくれー大丈夫なんか無事を祈る🙏🙏🙏
今回は回ってきただけのレースであった。これで次走変わってくればよいが、もし脚元に不安が出れば即引退の可能性もありそうである。
今週の出走予定馬10/20(日)新潟12R3歳上1勝クラスダート1200m菊沢一樹(58.0)リオンラファール(ノルマンディーOC)今週は1頭が出走します。リオンラファールは1年2ヶ月ぶりのレース流石にいきなり勝ち負けを期待するのは無理があるただ、明らかにこのクラスで終わる馬でないのはわかっているここは着順度外視でレース感さえ取り戻してくれればいい無事完走してくれればいい出資仲間の皆様一緒に応援しましょう
約1年2か月ぶりのレースとなる。実力的には1勝Cでも通用するが、さすがに長期休養明けの今回は厳しいと言わざるを得ない。次に繋がるレースができれば。
今日も札幌は気温は22度まで上がったようですが、最低気温が9度で冷えてきました、朝方布団を蹴飛ばしてそれも寒く感じました(-_-;)さてジムの競馬仲間が騎手買いで先週また勝利しました、以前も触れましたが菊沢騎手の単複を買っている方です~菊沢騎手は土曜6鞍、日曜8蔵でしたがそんな人気馬に騎乗していませんが、人気よりほとんど上位にきており、日曜8Rでは8番人気22.5倍で勝利しました。先週は我が家の推しである丹内祐次騎手も好調でしたし、騎手買いもありかなと思ってます~
2024.6.30福島5レースメイクデビュー福島⑯リネンフラッシュ菊沢一樹単勝東京競馬場にて購入
2024.6.16京都11レース第21回マーメイドステークス(GIII)⑯ファユエン菊沢一樹単勝東京競馬場にて購入
『菊沢騎手の中に米を見つけて、あなた軸に考えてませんよね』『地面師たち』面白かったです
小学校との取り組み今日は朝早くから家を出て、千葉県香取市へ。定期的にお邪魔している乗馬倶楽部イグレットに顔を出してきました。文科省の指導要領に、「総合的な学習」の授業が盛り込まれています。イグレットでは近隣の小学校と連携し、「馬を介在させたプログラムを利用した授業」というプロジェクトに取り組んでいて、いよいよ秋から現場での実戦が軌道に乗ることになったそう。そこでまずは先生方に体験していただこう、という狙いの研修会が本日開催されて、その様子を覗かせていただきました。
2023年12月28日中山競馬場8R3歳以上1勝クラスダート1200m3着アンスリウム牝馬3歳リアルスティール産駒母父キングカメハメハ生産白老ファーム馬主キャロット1口5万美浦加藤厩舎ムルザバエフ騎手昨春から5戦トップジョッキーが入れ替わり乗っても全て3着です💦2023年12月28日中山競馬場8R3歳以上1勝クラスダート1200m4着ゲキザル4歳ザファクター産駒母父アフリート生産広冨牧場美浦青木厩舎菊沢一樹騎手菊沢騎手はゲキザル
今の今まで、あまりコイツの馬券を買ったことがなかったから気づかなかったけど、さっきの東京6レースで、一番人気だからと買ってみたらまぁ酷い。一番人気に乗っていると言う観念がないよか、ずっと馬に窮屈な競馬を強いて、なにも出来ずに負けた。一番騎手としてやっちゃいけないことをやるってのは、騎手失格だからね。淘汰されないのが不思議だ。
こんちゃ(・ิω・ิ)/シルクとノルマンディーで一口馬主!とっちんです!ノルマンディーの会員さんでカンティーユに出資してる人は凄いと思うこの馬は寺沢武一先生の漫画ゴクウでお馴染みの神の目ってヤツがないと出資できないと思う。ブラックタイプも辛く見えて馬自体も辛そうに見えたんだけどもこれだけ速くて強いんだからお見逸れしました。なかなかにこれほどの馬には出資馬としてお目にかかれないんで競馬って面白いし難しいよね。活躍した馬って改めて確認したら血統やら馬体やら何やらで納得
必見!「馬主や厩舎OBがブ厚く勝負するガチンコ買い目」は、下記のリンク先で確認できます(完全無料)。↓↓↓↓★ここをクリック★・・・・・・・・・・おはようございます。元JRA調教師で、今は、「パーフェクトホースマンズ」の「調教師情報部」に所属している山田要一です。今日、8月27日(土)は、菊沢一樹君にとって、25歳の誕生日なんですよ。一樹君は、2016年の3月に、菊沢隆徳厩舎からデビューしていて、同期には、荻野極君と木幡巧也君と坂井瑠星君と藤田菜七子さんと森裕太郎君が
有力厩舎の出走もなく、情報も少ない夏の2歳重賞強いてあげるなら鹿戸雄一厩舎2頭出しですが厩舎の柱エフフォーリアが秋の予定が白紙になったと報道されたばかりあまり流れがいいとは言えませんさらに新種牡馬の産駒が多数とただでさえ情報の少ない夏の2歳戦人気に順番はついたとしてもそれが信用に足る数字かどうか判断する材料もほとんどありませんそれならばいっそ、この厩舎の馬はもう二度と買うことがないだろうそんな厩舎をあえて狙うのもありかとなぜここに出ててきたのかすらわ
おはようございます。上半期最後の一口さんの出走になります。ダートでは初距離になります。どうなりますか。ベルゼール0626東京10レース甲州街道ステークスダート1600菊沢ジョッキー画像は昨年10月の新潟の時もの。前走のクラス3戦目は12着。二戦連続二桁着順と苦戦が続いています。スピードがやや足りないかな、という感じなので、距離短縮の1600という距離がポイントかと思います。前半ついていけるか。プラス面はコース的には左回りは問題ないですし、私的に外枠がいいなあと思っ
今週は土曜東京にクラリティスケールが出走。1400への延長の一戦です。スタートを決め2番手、直線早め先頭から突き放し、最後は1馬身差を保って1着!好発からスッと2番手へ直線半ばで突き放す外枠から無理なく先行、直線もフワフワしていましたがゴールまでしっかり持たせてくれました。菊沢一樹騎手の好騎乗だったかと思います。この世代のノルマンディー出資馬初勝利(2頭だけですが)、関係者の皆様には本当に感謝致します。今日の阪神D1400にはもう1頭のノルマン3歳馬ラブリアージェ出走も最内枠から前進気勢
タレントゥーサ函館芝1800mに松田大作騎手で出走、6番手追走で直線前に出られるかと思いきや伸びず、7着でした。元々ダートで使うところを、一度洋芝を試すということで函館を使いましたが、微妙な結果ですね。芝が合わないというより距離が長かったのではという風に見えましたが・・・次のレースのことが書かれていませんが、函館続戦のようです。タイムリミットが近づいてきているので、一度ダートを試してもらいたいなあと思います。ウィズアットダンス函館芝1200mに秋山稔樹騎手で出走、4番手イン
こんにちは。元JRA調教師で、今は、「パーフェクトホースマンズ」の「調教師情報部」に所属している山田要一です。一昨日、菊沢一樹君が、タイキバンディエラに乗った新潟2Rを勝って、節目の「JRA通算100勝」を達成しました。彼は、2016年の3月に、菊沢隆徳厩舎からデビューしていて、同期には、荻野極君と木幡巧也君と坂井瑠星君と藤田菜七子さんと森裕太郎君がいます。皆さんもよく知っていると思いますが、一樹君は、乗り役時代に639勝を上げていた菊沢隆徳君の長男で、伯父の横山典弘君と、従兄弟の横山和