ブログ記事27,146件
2023年2月13日。このブログを書くキッカケになった東京ログインアラートの一つ〜宿泊予定の熱海のホテルが、スマホ上の地図で何故か日本武道館の場所表示『ふしぎな7回のログインアラート』2022年4月のradikoから始まった、乗っ取られたんじゃないの?と友達に笑われるほど頻繁な、福岡在住なのに東京でログインアラート2023年1月にはLINE…ameblo.jp不思議だからとにかく日本武道館に向かい隣が靖國神社だったから、その日初めて靖國神社を参拝しました。由佳先生セミナー受講中
恵那市のマンホールカードこんなマンホールもあったよ↓岩村の様子半分、青い。のロケ地や(放映当時は連続テレビ小説を見る習慣なく。。。見てないの)銀河鉄道の父のロケ地になったんだね映画『銀河鉄道の父』公式サイト|2023年5月5日(金・祝)全国公開直木賞受賞作品『銀河鉄道の父』待望の映画化!主演:役所広司、共演:菅田将暉、森七菜監督:成島出ginga-movie.com菅田将暉さんは好きなのですがこの映画は見逃してしまって💦まだ見れてない。。。サインが飾ってありましたよ
映画「国宝」を見た話をしました。その時は吉沢亮さんと横浜流星さんを絶賛しましたが、やはり、田中泯さんの話をしないと片手落ちのような気がします。小野川万菊という人間国宝で当代一の女形役の役をした、田中泯(たなかみん)さん80歳。彼の芝居が強烈過ぎて脳裏から離れません。彼の演技は本物の人間国宝のようでした。「鷺娘」には震えがきました。その夜には「19番目のカルテ」に出演されていました。「鎌倉殿の13人」の時は、藤原秀衡の役で源義経(菅田将暉)と共演。
映画暗殺教室~卒業編~2016年3月25日(金)公開『このマンガがすごい!2014』オトコ編第1位に輝いたコミックスの実写映画化第2弾。地球の破壊を宣言した殺せんせーとその暗殺を託された生徒たちとのタイムリミットが迫る中、殺せんせーの過去を知った生徒たちはある決断を下す。あらすじ1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、マッハ20の超速度で動き回るその超生
映画暗殺教室2015年3月21日公開2012年に『週刊少年ジャンプ』(集英社・刊)で連載開始するや、地球の破壊を予告する謎の生物が教師となり生徒たちにその生物『殺せんせー』の暗殺が依頼されるという奇妙な設定とユーモラスなキャラクターたちが話題になり、『このマンガがすごい!』2014年オトコ編の第1位に選出された漫画『暗殺教室』を映画化。あらすじ進学校として名高い椚ヶ丘中学の中でも落ちこぼれとされている3年E組の担任教師として、タコ型の謎の生物が赴任する。この生物は来年の3月に地球を破壊
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ虹で思い出すのは、ギリシア神話の虹の女神イリスです。イリスは、ゼウスやヘラに仕える使者として、虹を渡って神々と人間を結ぶ役割を担っていました。イリスは虹をつたって地上に降り、虹が消えないうちに天界に戻る。まさに天界の最速ランナーです。イリスの姿は虹色の衣装をまとい、背中に羽根のはえた美しい女性の姿で描かれることが多いです。わたしはイリスの神話を思い出すと、インターネットで世界中のユーザーのもとに駆け
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあっ🤭この前にダブルの虹🌈を見たばかりです\(//∇//)\ちなみに「菅田将暉」の虹って歌はスゲ〜好き😍じっくりイヤホンで聴いたら涙が溢れてしまった😢んで、PV観たら号泣してしまったし。・°°・(>_<)・°°・。なんかドラえもんの主題歌だったとか(・・?)ドラえもんが観たくなっちゃったし(^◇^;)とりあえず時間がある時にでもジックリ聴いて欲しいです⬇️良い曲だし、歌詞も最高でした😆だけど作った人の方も良かったり
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ7月16日は虹の日?ナナイロ(無理やりだな)「虹」で真っ先に浮かんだのはL'Arc~en~Ciel様の名曲「虹」だったのですが令和の今「虹」で検索すると菅田将暉氏の「虹」がヒットします菅田様の「虹」を知らなかった昭和生まれの私なんと「虹」や「Rainbow」をテーマにした曲はタイトル絡みだけでも1000曲以上ありましたおそらくほとんどのアーティスト様が必ず一曲は「虹」がテーマの歌を歌っていると
ここで一句雨上がり虹が掛かるは人生も今日は虹の日です。デザイナーの山内康弘さんが制定しました。なな(7)い(1)ろ(6)の語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に大きな虹が掛かることが多いことに因んで、今日が虹の日です。それでは、虹について考えてみましょう。まず虹とは、よく雨上がりに空に掛かる七色のアーチ状に見える気象現象のことです。これは、太陽の光が大気中の雨や水滴に反射、屈折して光が分解されて見える現象です。虹は円形ですが、地平線によって一部が隠れるため、半円形や弓形に見えます
おはようございます🌈ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプこんな瞬間かな虹の日(7月16日記念日)デザイナーの山内康弘氏が制定。日付は「なな(7)いろ(16)」(七色)と読む語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に空に大きな虹が出ることが多いことから。「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」としている。また「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との意味合いもある。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心として、音楽
この映画も、Netflixでミステリーで検索して観た映画です。この【キャラクター】と【ミスミソウ】は同じ日に続けて観た映画で【キャラクター】が無差別殺人なら*実際は法則あり←ネタバレになっちゃう💦【ミスミソウ】は怨恨のイメージかなこの、【キャラクター】は観に行きたかった映画でした。SEKAINOOWARIのFukaseが俳優として出演した映画なんですもの、しかも、犯人役☝️で、これまた血みどろ🩸ストーリーはざっくりですが、画力はあるのに、作品の肝になる魅力ある
大ヒットロング上映中のトワイライトウォリアーズ決戦!九龍城砦を観てきましたクチコミ高高高評価が本当だった!僕も95点あげる!めちゃ面白かった登場する3人の役者が『三又又三と間宮祥太朗と菅田将暉』に似てると思ったのは俺だけか?特に主人公と三又又三はそっくりまたおしゃれなファッションも見どころ!真似したいぐらいだヒット上映中だけどやってる映画館はもう少ないここ立川シネマの席はは80%埋まってた若者たちが多かったのビックリこの映画を観ると香港に行きたくなるでも九龍城
菅田将暉井上真央出演コロナ禍の話なんだけどコロナ最初の頃、自主隔離とかあったなーコロナは終わってないけど、なんか懐かしい感じでくすっと笑えることも311の話とかも入ってたりとかホント色んな人の色んな人生がね。ほっこりするとこもあったりウルッとくることあったり力を入れずに観れる映画でした個人的にはモモちゃんの幸せを祈る会が好き🩷
作品概要1993年の岩井俊二監督のテレビドラマをアニメ映画化脚本:大根仁、総監督:新房昭之(シャフト制作)声優:広瀬すず(なずな)、菅田将暉(典道)、宮野真守(祐介)(C)2017「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」製作委員会主な評価ポイント肯定的な評価(C)2017「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」製作委員会映像美:シャフトらしい美しい夏の情景と独特の世界観ノスタルジー:中学時代の甘酸っぱい青春を思い出させる描写時代設定:
おはようございます。今日は昨日に引き続き涼しいですね。気温が上がらないのは過ごしやすい。さて最近は本を読まない分NetflixやAmazonprimeで映画を観てますw先日観たのがこちら『サンセットサンライズ』こちらなかなか面白かったですね。田舎に移住するお話ですけどコロナ禍に宮城の南三陸町での交流を通じて過疎化や震災などの社会問題に向き合いながら自分らしい幸せを見つけていく物語ですかね。南三陸の海産がたくさん料理として出てくるんだけどそれがめちゃ美味しいそう過ぎて
認知症が(笑)「マチアプのぼったくりで逮捕された」っていうニュースで容疑者の顔を見た瞬間菅田将暉!?どうしてそんな事を!?つか、そんな本名だったのかよ!とマジでビビリ倒しました(笑)この場をお借りして菅田将暉さんに心からお詫び致します。でもひとつ言い訳をさせて頂けるのなら認知症というよりきっと・・・この暑さのせい化粧水美容液ローション高保湿セラムヒアルロン酸導入ブースター
監督:田﨑竜太他、脚本:三条陸他、出演:桐山漣、菅田将暉、山本ひかる。<あらすじ>あらゆる場所で風車が回る風の街風都において、荘吉の後を継いで探偵業を営む翔太郎と1年前に救出された少年フィリップの元に、荘吉の娘鳴海亜樹子が事務所からの立ち退きを要求しにやってきた。翔太郎に付きまとううちに、亜樹子は風都で怪事件を起こす怪人ドーパントの存在を知る。そして、翔太郎とフィリップが変身する風都を守る戦士仮面ライダーWの戦いに深く関わっていくことになる。<雑感>ディケイ
色々と溜め込んでしまってるわね…グルメチキンレースは明日投稿する予定、残すは結果発表だけだしカティスタWikiも編集しなくちゃいけないのよね…【07/0509:10頃恋の片道切符/FUNKYMONKEYBABYS(約2年9ヶ月ぶり)】802でエントリーしていたのかは不明。少なくともJ-WAVEはガン無視ただ2006年4月リリースでありながら『06/04/23』と『06/05/14』のどちらでも名前がないのでガン無視の可能性が高いわねジャケットがバカボンだから802の管轄
anne2025(令和7年).7.7月曜日に…
訪問ありがとうございますおはようございます、miyaです愛知県一宮を訪れていたら面白いお店をみつけました3peace愛知県一宮市開明新田沼34カートも海外製で何のお店なのかと思ったらどうやら海外から仕入れたヴィンテージ服のお店のよう中古って言われるとお洒落じゃないけどヴィンテージって言うとお洒落になるの何ででしょうね?アメトーーク!でもヴィンテージ芸人の回を見ていましたがヴィンテージの服って凄く高いんですってね菅田将暉さんが着てる物はヴィンテージらしく菅田将暉がヴ
「だって菅田将暉も創価学会だよ!上戸彩も!!」「へー!!じゃあ嫁の小松菜奈もそうなの?」「分からないけど、菅田将暉って家族、親族みんな創価学会って見た事あるから結婚したら入信するんじゃん、やっぱり!」
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務め、宮﨑優、町田啓太、志尊淳、菅田将暉らが共演するNetflixシリーズ『グラスハート』より、野田洋次郎(RADWIMPS)作詞·作曲のタイトルソング「GlassHeart」が流れるメイン予告とキーアートが解禁。また、劇伴を高木正勝が手がけ、楽曲提供&ボーカルにTaka(ONEOKROCK)、川上洋平[Alexandros]、清竜人、Yaffle、TeddyLoid、たなか(Dios)、ざらめ、aoらが参加することが発表された。本作は、1
数年ぶりに映画観た今朝のパンはPascoのコレ。バターはちょこっとだけ。そうそう、先日、Amazonでポチリした血圧計が着荷しました。空気が時々、送れなくなり、送れても計測値が信用できない感じ。なので、買い替えました。オムロン製の全く同じモデルにしました。右が新品です。15年以上は使ったと思います。黄変してますね。手首で計測できるものや巻き付けタイプも多く出てますがこのタイプが一番、手軽でいいです
#処分しづらい本というよりもどう処分していいのかわからなくて困っているんです父が残してくれた高価な文学全集や歴史本や美術本がたくさんあるんですイメージ図でも僕は全然興味がなくて読みたいとは思わないのですイメージ図「豊饒の海」保存状態がよくないので売っても二束三文らしいので父の思いを踏みにじるようでなかなか踏ん切りが尽きませんしか~しこれも終活と考えて🤔そろそろ行動に移さなければいけません終活って色々あるんで面倒くさいです町田啓太
山戸結希監督による日本の青春映画。出演は小松菜奈、菅田将暉、重岡大毅。<あらすじ>15歳の夏。東京から遠く離れた浮雲町に越してきた、人気モデルの望月夏芽。退屈でウンザリするようなこの町で、夏芽は体を貫くような“閃光”と出会ってしまう。それは、コウと呼ばれる少年・長谷川航一朗だった。傲慢なほどに激しく自由なコウに、反発しながらも、どうしようもなく惹かれてゆく夏芽。コウもまた、夏芽の美しさに対等な力を感じ、やがてふたりは付き合いはじめる。「一緒にいれば無敵!」という予感に満たさ
貯まった貯金の使い道は?▼本日限定!ブログスタンプ2023年と昨年聞かれてこんな風に書きました。↓『きょうは銀行の日』貯まった貯金の使い道は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私には給料が入りません。独身時代に働いた時のお金が少しだけ。そこから後…ameblo.jp4月に母が亡くなって預貯金の7割方を私が相続しました。それでも私はうれしくないです。そのお金の使い道は私が契約している保険の支払い残り
先日テレビでやっていた映画。「セトウツミ」主演の一人が菅田将暉。特に好きでもないし・・とは思ったんだけど、終始高校生同士のしゃべりだけの映画と言うことで興味を持って見てみたんだけど。( ̄- ̄)...なんか・・・ハマってもーた・・・( ̄- ̄;)ホント、ただただダラダラしゃべってるだけ。こないだ見た「侍タイムスリッパ―」なんて、お金がかかるから作れないかも・・って言う映画だったのに、この映画なん
「中島みゆき『糸』に思うこと~中島みゆき作品解説8~」S2985・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2015.05.15初稿V1.1:2024.02.15追記及び是正、修正『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DATABESE総合TOPP
映画(16本)6/1(日)鑑賞どうやって撮ったんだろう😃静かな緊張感が最後まで続き、二転三転する展開に惹き込まれました😃3話オムニバス構成で「世にも奇妙な物語」みたいな不思議な世界でした。スマートに描かれてる気がしました。何回目の鑑賞になるでしょうか。7回目か8回目です😊隣に住む綾野剛くんが可笑しかったです😁Blu-rayかたじけない😅アメリカン・グラフィティみたいにわちゃわちゃした感じです😊思った以上にエンタメでした😃✨️正座しながらもう一度観たいです🙇吉沢亮くんが