ブログ記事32件
🐬🐬🐬石垣島マリンショップうみまる2025年7月24日1日シュノーケルコースニュージーランドからお越しのKこさんお母さんが大阪の方で正しい日本語完璧に話せるKこさん凄い!!!自分の日本語が大丈夫か恥ずかし〜荒川の滝台風の影響で降った雨で増水と水温ががが冷たかった~このポイントにはカクレクマノミとイソギンチャクのセットが10カ所あったのに9か所窃盗捕獲に遭いました盗った人戻せ~返せカクレクマノミ~なんとか盗られないで残ったカクレクマノミとイソギンチャク盗らないでよーー
今日の天気晴れ気温32度水温30度南東の風7M2025年6月26日一日シュノーケルコース毎年来られるリピーターのTさん夫婦お二人の写真撮り忘れて昨年と二年前の写真ですもう10年以上のお付き合いかな~水中写真は撮ってたけど今回のお二人の写真撮るの忘れてたーーーごめんなさい~水中写真は今回のシュノーケルポイントですTさんニモ(カクレクマノミ)を水中カメラで撮影中ですがニモが誰かに盗られた!!!ポイントに案内するとカクレクマノミがいなーーーい一か所じゃなくて7か所も盗
石垣島潜伏中の某日の午前吉原海岸から川平湾内までの往復SUPをし午後から荒川の滝から少し歩いたあたりからあやぱにの滝方面にリバートレッキングしてみました往復3時間弱?❛どざえもん❜もどき子供海とか山とか家族で遊びに行ったことないσ(^_^;)いいかげん年齢重ねてからデビューしておりますなのでかなり貪欲です沢遊び楽しいです出発地点から山の滝に向かう沢登り(キャニオリング)そこから戻る沢下り(シャワークライミング)は途中途
石垣島マリンサービスうみまる冬シーズンの養殖モズク潜水作業もう直ぐ終わりになり6月からシュノーケルコース再開いたします今年もよろしくお願いいたします石垣島のシュノーケリングショップうみまる半日・一日シュノーケルコース一家族限定サンセットクルージング流れ星クルージング体験フィッシングワンちゃんと行くシュノーケルコース一家族限定うみまるYouTubeはこちらから↓https://www.youtube.com/user/umim
石垣島3日目まず野底マーペーへ流石に2連ちゃんは、大変だ!絶景〜
今日の天気晴れ気温32度水温29度南の風8M2024年8月22日半日シュノーケルツアーYさんファミリーボートシュノーケルの予定が強風でビーチシュノーケルに変更サンゴもりもりポイントとカクレクマノミ(ニモ)がいるシュノーケルポイント2箇所ご案内+荒川の滝も行ってきました〜Yさんファミリーありがとうございました〜石垣島のシュノーケリングショップうみまる半日・一日シュノーケルコース一家族限定サンセットクルージング流れ星クルージング体験フィッシング
2024/08/15木曜日はいさい今日も手長海老釣り&ライトトレッキングコース開催しています🦐今日も絶好調🎣テナガエビたくさん釣れています大きい手長海老がいっぱい🦞見えているけど、釣れそうでなかなか釣れないそんなもどかしさが癖になります大人も子供も夢中になっちゃいます。今日もマイナスイオンに癒されながら、楽しくエビ釣りして来ちゃいました最後に雨に打たれちゃいましたが☂️ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。また一緒に釣りに行きましょうね🎣ぜひ、皆さ
2024/08/13火曜日はいさい手長海老釣り&ライトトレッキングコース開催しています🦐先日のツアーの様子をお届けいたしますまずは駐車場で記念写真荒川の滝を目指して登っていきます。詳しい道を越えてー!!!ようやくエビ釣りポイントに到着🦐テナガエビたくさん釣れています大きい手長海老がいっぱい🦞見えているけど、釣れそうでなかなか釣れないそんなもどかしさが癖になります大人も子供も夢中になっちゃいます。荒川の滝のトレッキングコースはマイナスイオンが溢れていて、とっても気
今朝、暗いうちから動物たちの世話を終わらせ、満潮に合わせ米原ビーチへ行ってきました。朝7時に到着。駐車場は2番目で一番奥の木陰に止めれました。海岸にでると泳いでる人はいなくて1番シュノーケルです。早朝は日差しも穏やかで海水温も冷たく超気持ちいいです♪台風が来てくれたおかげで、海水温も下がり、珊瑚の白化もおさまってる感じがしました。朝は魚達も活発です。今日撮れた色々な魚の写真を一挙見せです。珊瑚も以前より元気に見えました。ミドリイシも
昨日、久しぶりに米原海水浴場へ行ってきました・・・2年ぶり?やっぱり綺麗。でも人の多さにびっくり!いつも誰もいない海で泳いでるので・・・。昨日は大潮だったので、アウトリーフへ行ける時間を計算して行きました。米原は昔よく行ったのですが、観光客が増えすぎてすっかり足が遠のきました。手前の珊瑚は皆に踏まれてひどい状態ですが、やっぱり魚の種類、量はすごいです。早速アウトリーフめがけて進みます。大きいイソギンチャクを発見。「あれ?クマノミいないのかな?」よーく探すと小さいセジロクマノミ
今日の天気晴れ気温34度水温30度南東の風5M2024年7月7日半日シュノーケルコースTさん夫婦ご案内4年目でしたっけ?本日は島内を車で移動しながらシュノーケル→荒川の滝ご案内してきました〜奥様希望のあのそば屋も食べれてよかった〜あとお願いされてた島トウガラシの苗も買えてよかった〜御神崎灯台ご案内してきました~エダサンゴ元気に頑張っていましたよ~荒川の滝今回は僕が次の日朝早くからモズク漁業務が入り今回は居酒屋ご一緒できなくてスミマセン〜また来年はちょっ
先週、ちょっとした山を登った。天然記念物に指定されている「荒川のカンヒザクラ」という入口をいつも見ていて実際に咲いているのか疑問だったので自生さているそれを探しに行きました!上がっていくとありましたよ〜!琉球竹の藪の中を進んだり崖っぷちを進んだり(怖)まあまあな登山だった😆山登るのも冒険も(人生含む)好きだから楽しかった〜翌日、脚に疲労があるなァ〜と思って自分で筋肉ほぐしたりしたの。どうも膝裏が痛い。ふくらはぎと腿をマッサージして、良くなったかと思っていた。木曜日にちょっと重いもの
10月後半、沖縄は石垣島に行きました。羽田空港の駐車場で840i様はお留守番です。今回もJALで行きます滑走路、いよいよテイクオフです。飛び立ったばかりの前の飛行機が豆粒のように写っています。飛び立って少したちました。うーん、雲がすごいです。下が見えません。少し高度を落としてきました。宮古島を横に見て石垣島に向かいます。こちらは多良間島ですね。石垣
石垣島の天気晴れ気温29度水温28度北東の風6M本日のお客様はSさんファミリーS娘さんはダイバーで石垣は何度か来た事ありますがお父さんお母さんは石垣初めて今回は島内を車でしながら屋良部岳プチ登山+シュノーケル+荒川の滝+吹通川マングローブ+北部牧場+石垣島最北端までご案内してきました屋良部岳山頂お母さん高い所が苦手なのでこちらで記念撮影本日はビーチエントリー先週まではウエットスーツ無しでも大丈夫だったけど少し寒さ感じる時期になりました~Sさんとコクテンフグ
石垣島の天気曇り気温30度北東の風7M水温29度関東からお越しのYさんHさん石垣島初めての来島で今回はシュノーケル+屋良部岳プチ登山+荒川の滝+玉取崎展望台+北部牧場+平久保崎灯台石垣島一周ご案内してきましたYさんが日本に四カ所ある電波望遠鏡巡りしてると言う事で国立天文台VERAご案内してきました屋良部岳プチ登山山頂ですがYさん腰ひけてますよ~北部牧場放し飼いの馬と石垣牛カクレクマノミコクテンフグ捕獲中荒川の滝ランチは八重山そばバンナ展望台YさんHさ
9月14日天気晴れ東風4M気温32度水温29度本日のお客様石垣島マリンサービスうみまるが始まった20年前からのリピーター様コロナ過で5年ぶりの再会今回は島内を車で移動しながらシュノーケル+屋良部岳プチ登山+荒川の滝遊びご案内してきました~屋良部岳山頂の絶景僕もHさん夫婦も歳とりましたね~プチ登山7分~8分間の登りでゼーゼー息があがる~笑笑笑最近インスタとかで皆さんが写真撮ってる場所へ行こうとしたけど危険危険危険「た立てない~」笑Hさん大丈夫で
8月12日半日シュノーケルコース参加のSさんIさんファミリーシュノーケル終了後にご案内した荒川の滝昼食は「嘉とそば」ソーキそば八重山そば皆さんありがとうございましたまたお待ちしています
晴れ東南東の風7M気温33度水温29度今回のお客様10年前に石垣島に住んでた友人Aさんとお友達のKさん久々の来島で海も山も滝もプチ観光全てご案内してきました~写真沢山ありますがなぜか?この写真だけしかアップできない?なぜかな~?とりあえずKさんAさんありがとうございましたまたお待ちしていますね~石垣島のシュノーケリングショップうみまる半日・一日シュノーケルコース一家族限定サンセットクルージング流れ星クルージング体験フィッシングワン
iPhoneXR2022年8月
海に行きたい!海で泳ぎたい!よし!石垣島の海へ行こう!レッツ・ラ・出発!サザンゲートブリッジ!手前は登野城漁港。漁港でこれですよ、めっちゃ楽しみ!で、荒川の滝に到着☆海じゃありませんねー、滝ですねー。石垣島の海水あったか〜いの。30分もしないでのぼせちゃう。そんな訳で最初は滝にしました。滝に行く前にトミーのパン屋さんへ。2年振り、楽しみ。並ばないと買えません、大人気!しっかり並んで、無事に塩バターフランスをGET!チーズフランスも買えました。すぐ売り切れてしま
この投稿をInstagramで見る高桑秀明(@ishigakijima__umimaru)がシェアした投稿
本日のお客様はマリンショップうみまるが16年前から営業始めた頃からのリピーターさんで奥様は今回初めてのシュノーケルにご案内してきました先島諸島は梅雨入りし強風と雨雨雨ボートでの出航を諦め島内を車で移動しニモが沢山いるニモパラダイスへご案内ウエットスーツに着替えて奥様初めてのシュノーケル~ビーチ際から10メートル水深1Mの所にニモがいます~今回シュノーケル初めての奥様最初はガイドと繋がってるフロートに掴まっていましたが二本目のシュノーケルでは泳ぎに慣れて一人でも泳ぎだした!
石垣空港にてレンタカーを借り、荒川の滝という滝にやって来ました。【関連記事】石垣島・西表島へしゅっぱーつ今回のレンタカーは(たぶん)日産のノート。今回の旅は西表島にも行くので、レンタカーを借りるのは1日だけです。この場所はヒガンザクラの自生地になっています。ヒガンザクラは散ったような痕跡はありましたが、残念ながら咲いているところを見る事は出来ませんでした。石垣島は何度も来ていますが、この場所に来たのは初めてです。椿は咲いていました。少し下ると、荒川という川に出ます。駐車場からほんの
こんにちは。佐久間綾子です。長かった雨は終わったのか?快晴が続いてます\(ˆoˆ)/晴れだと元気になる単純な私です。そしてなんと言っても友人が石垣島に遊びに来てくれているのでさらに気持ちを明るくしてくれます。友人が来島してくれてからずーっと海でばかり過ごしていました。お昼ご飯はいつも持参のおにぎりやスープを海で食べていました。石垣島は海のイメージが強いのか山があることにとても感動していたので今日は川でお昼ご飯を食べよ
朝食を済ませましたら、さっそくお出かけです反時計回りで、島内をドライブします~まずは、石垣島滞在の安全と無事を祈る為に、「出雲大社」の分院である「出雲大社先島本宮(さきしまほんぐう)」へまいりました朱色に塗られた柱や梁が、どこか竜宮城を思わせる南国っぽい社殿です拝礼・・・本家の出雲大社と同じく、縁結びにご利益があり、ご朱印も戴けるそうなので、御
米原ビーチの側のウィークリーマンション「米原ビーチ・星の家」で6日間の滞在裏はヤシ🌴林😲すごいジャングル感♥️ベランダから海も見える🌊部屋の中で裸でも、見られなくてステキ(笑)早速、米原ビーチでシュノーケル最初は無料🚐駐車場に停めたけど、歩いても6分位で行けた~♥️一杯お魚がいます🐟️ウミヘビもいました😁その後は米原から車で🚐5分位の「荒川の滝」に滝壺で遊んで沢登🌊アドベンチャー感満載でメチャ楽しい😍翌日はマンション裏手に歩いて、天然記念物の「米原ヤエヤマヤシ群落」にその後
スピリチュアルアドバイザーの麗鈴です。今日の朝幼稚園の送迎の帰り道。初めて自分のインナーチャイルドにアクセスして話してみました大人麗鈴インナーチャイルド麗鈴今日帰り道にあそこにある、前から行ってみたかった神社行こうと思うんだよね!どうする?えっ!やだなぁ!あそこの神様怖いし(行ったことないのになぜか知ってるチャイルド)眠いから帰って寝たい(仮眠のこと)えぇー、前から行ってみたかったのに、いいチャンスなんだけどなぁ。まぁ、そういうなら帰るね。しばらく運転中。。。あっ!山の登山口
2020.10.28『Ishigakiisland』荒川の滝model:木滑ひかるさん滝撮は貸切状態でゆっくり撮影できました三脚持って行かなかったので滝サラサラ撮影は数枚でしたが水飛沫も撮れたのでよかった♪モデルの肖像権はご本人に帰属し、無断複製及び転載は固くお断りしております。
iPhoneXR2020年
昼食まで少し時間があったので吹通川のヒルギ群落散歩取りあえず海パンにチェンジずんずん奥地へw川沿いを歩いたりマングローブ林の中に分け入ったりし満喫その後河口まで行きプチ海水浴場所を変え食事前に潮を流すため荒川の滝でターザンにwキムチ良かったママもwさっぱりしたしご飯行くよ~次の旅行までにUP終わるか(笑)