ブログ記事4,730件
畑のアヤメの株を刈り取りしてさっぱりときれいに掃除しました
地元、福相小学校六年生をガイドし、2月21日に、中世の山城跡利鎌山城址と小学校校歌に歌われている、三角点の有る山御旗山登山をします。木野山神社脇からの登山道の落ち葉の除去、利鎌山城址頂上・郭の小笹の下刈り、落ち葉の除去、御旗山頂上の小笹の下刈りと小学校方面が俯瞰できるよう間伐を行います。ボランティアでお手伝いしてくださる方を募集しています。是非ご協力をお願いします。時期:2025年1月19日8:30別所消防機庫南側広場集合草刈機が使える方は持参してください。※燃料は
軽トラックにのりかえて、門司港の倉庫へ。軽トラックに積んできた中古雑貨のうち、輸出できそうな物は、倉庫の中に運びいれます。
またお庭の草刈をお願いされました。しばらく業者がきていないらしく、だいぶ伸びています…。
剪定と草刈の見積りにいきます。こちらのお宅の垣根の剪定と草刈です。
今日の別所砂留の集合時間は、駐車場に8時30分でお願いしていました。参加者は22名、草刈隊は10名、7番砂留、8番砂留、8番からの登山道9番・10番砂留の川原の草刈、18番砂留14番下側の途中まで草刈が進みました。10番砂留からの絶景も・・・草刈も、砂留の堰堤を見えるようにして、7番上流部、8番上流部の下刈りは、中止しました。先生とも話したのですが、保水力を上げる為には、残しておいたほうが良いのではとの意見で・・・高齢化もあわせて省力です。一番、手が掛かる
皆様、こんにちは🌞旭川古民具雑貨店たからばこ草刈、片付けかたづけ屋のブログへようこそこちら、根雪になってきた様子みなさん、寒さで体調不良起こしてませんか?今年もいよいよ終わりが近づいてきました不必要なものはできるだけ年内に処分って事で、薬類の整理をしましたあちゃーっ毎度毎度、荒れてますー使用期限切れのモノ一年以上使ってなさそうなモノを取り出してケースに詰め直したのがこちらなぁんだしっかり収まるじゃないこんなにも必要なかったモノがありました薬は辛い時は迷わず
だいぶ進めていました。草刈も剪定もだいたい終わったので、刈草や枝木の片付けに入ります。
切っていきます。草刈後少しスペースができた所に、スタッフが切った枝木が入ったフレコンバックや枝払いした枝を置くようにしました〜。
こちらのお宅は家主が関東から帰郷したタイミングで、年1〜2回剪定と草刈をしています。…スタッフはヘッジトリマーを持ち、垣根の剪定から始めています。
今日は、砂留の作業日、8時30分駐車場集合でした。早朝に雨が降ったようで、路面が濡れていましたが、お天気は晴れ、でも寒い朝でした。今日は、市内の某製作所から、男性4名、女性1名の参加がありました。DIALY誌の編集者、市職員の方、樋口先生の参加もあり、総勢30名の作業でした。樋口先生には1番砂留の水通し部の陥没場所を確認してもらい、土木プロのS藤さんと修繕するにはと話を聞きました。2番土堰堤の下部に石組みが現れており、ここも確認していただきました。2番砂留の石組みからの水路も不自
ここのところ冬型が続き北風が強いです裏山からの落ち葉が雨のように降ってきますで、落ち葉掃除のシーズンイン!あんまり放置しておくと樋が詰まりますので早めの掃除をすることにしました屋根の上はあっと言う間にこんな状態そして吹き飛ばして地面に落としますとんでもないことになりましたグレーチングをあげて・・・スッキリとお掃除!綺麗になりましたがまた翌日には同じ状態になるでしょう春から先は草刈シーズン秋から冬は落ち葉掃除のシーズンです~
山の上の畑の全景写真を並べてみました。5月7月(除草前)8月(剪定後)9月6月が無いのが残念ですが、7月のジャングル感は凄いです。放っておくとすぐこれなんで恐ろしいです笑8月はお盆に夏剪定と草刈を行いました。9月にはかなりシュートが出ており二次剪定もできました。やはりシーズン直後の剪定は枝更新には最適ですね。9月の作業後には、草避けに籾殻マルチも行いました。これ以降帰れていないので花芽等の現状は不明ですが、年末に仕上げの冬剪定を予定しています。
先日岡山市内にて、草刈りをしないとなとずっと思っていた場所を要約刈る事が出来ました!!当初一人で行おうと思ってましたが、広さを考えると現実的では無く、延ばし延ばしになっておりました。そこで現れたのが、二人の心強い助っ人でした!備前からは、草刈隊でもあるしもやん!そして、吉備中央町からは草刈りのプロでもある田中さんが来てくれ、あっとゆうまに半日で事を終える事が出来ました。いや〜流石です👏ただ草刈りは、やっていると色々な事に気付かせて頂き、本当に奥が深いなと感じた今日この頃でした!!感
ドキドキファームは農地整備事業でできた農地にあります果樹を植えてる場所は平面で広い農道があり水はパイプラインからいつでも使えます農業をする環境はいいのですが一つだけ難点があります農地と農地をつなぐ斜面(法面)です傾斜は30度くらい高さは5m〜8mくらいドキドキファームはこの法面が約150mあります草刈りが大変!全部刈払機で刈ります滑りやすいし、踏ん張らないといけない5月〜10月まではほぼ毎月草刈ですそこで安全面と疲労を軽くするため足場をつけてます農園横に竹林
朝方も雨が降ったみたいで・・・乾いて無いですが、明日から12月定例議会で時間がありません湿っている畑を苦土石灰、元肥を撒きながら耕します畝を上げるラインを引きますその線に沿ってマルチを張りますマルチが浮いて飛ばない様にプラスチック製のピンを打ち込んで終了これで、葱の苗が植えられます野菜作りは土づくり12月に入ったら時化た日が増えるので、畑づくりも天気をみながらの対応になります日曜日に大瀬街
友人と阿蘇のお山に行って来ました😄さて、行くぞー‼️良い眺めです😄ここから先は危険なので引き返す事に🥲春には別のルートからリベンジの予定です。友人と楽しく話せて良かったです😄アラ・キッチーのキッチカッター背が高くて硬い草を逆刃でこんなに切れるのは本当に凄いんです‼️見てくださいねー😄↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.
12月1日、今月は3回の別所砂留の作業を計画しています。今日はボランティアの会の河川一斉清掃で別所町内会の方々もゴミ拾いに参加されるので、砂留内の作業参加が遅れます。とりあえず集合しているメンバーで作業範囲を分担し、作業開始でした。最終23名の参加でした。各砂留で、ウテビと土堰堤法面を刈って、上流側は2mくらい刈って、中のほうは自然に帰そうと話しています。参加者も高齢化しており、作業のやり方を考えなければと・・・砂留入り口の蔓の巻き付きから処置してもらい、35番・1番・2番砂留
廃木材や伐採枝木を積んでいきます。軽トラック1台では積み切れないので、ゴミが満載の軽トラックは、自宅の駐車場に置き、草刈道具の載った軽バンにのり、会社の駐車場で空荷の軽バンにのりかえます。
最後に納屋の裏の竹林の奥の高く伸びた竹を伐採してくれとの事で、高く伸びた竹だけを伐採していきます。
お宅へ。先行して現場に入っている別のスタッフと合流して、頼まれた母屋や納屋の軒下のゴミの回収を行っていきます。
のりかえて、伐採した竹や枝払いした枝を回収します。回収後は処分場に持っていきます。
【ツムラ】楽天市場激安アイテム大集合!<激安SALE>◆季節の暮らしフェア対象ショップ最大250円OFFRakutenスーパーDEALポイント最大50%還元!今だけ!お歳暮&冬ギフトポイントMAX10倍!おせち最大350円OFFクーポンあり!超豪華♪楽天ふるさと納税今年も賢くお得に返礼品GETクリスマス特集大切な人に素敵なプレゼント!【送料無料】【あす楽】ツムラ薬用ツムラのくすり湯バスハーブ650ML楽天市場${EVENT
施主さんが母屋の屋根にかかっている庭木の枝を切ってくれとの依頼なので、母屋の庭木の枝払いをします。
先日嫁さんの運転で車で出かけたときに、カーステレオから吉田拓郎の曲が流れてきた。その中で「♫はら~はら~と紅葉・・・」と流れてきた。何となく心に響くいい曲だった。この曲のイメージを保ちつつカメラを持って出かけてみました。帰宅してユーチューブ動画で探していると、何とこの曲島倉千代子さんからの依頼で作曲されたらしい。その作詞には島倉さんともう一人の共作となっていた。しっとりとしたいい曲だと思います。最近思うこと・・・・。先に行わ
脚立をかけて内側からやっていきます…。あっという間に伐採した若竹の山ができました。
軽トラックに積みます。軽トラックに竹を積んだら、今日のお仕事は終了です。
だいたい終わったようです。私がやっていた納屋の裏のお庭も草刈は大体終わりましたが、伸びてきていた竹を、数十本伐採しました。
奥の母屋と納屋の間の草刈も終え、納屋奥からお隣との境の部分も草刈を進めていきます。