ブログ記事196件
京都は、寒さが続く。(((;ꏿ_ꏿ;)))今週水曜日が、寒さの底だって天気予報で言ってたけど・・・。今日は土曜日だと言うのに、寒さが治まらない。寒さの底、抜けた?((^^;))今!午前4時。寒さで目が覚めた。口の卑しい僕は、この時間に起きると・・・。何か、食べたくなるのよねぇ。確かお菓子が、いくつかあった。ドリンクは、何にでも合いそうな・・・。ホットな、緑茶にしよう!正月に宇治へ、初詣に行った。川の両岸に、寺社が並ぶ。上流には市街地から歩いて行ける、珍しいダムがある
【生徒さま作品】さわやかなブルーで統一された茶器セット神奈川県小田原市ポーセリンアート(アールポーセ・ポーセラーツ)やアーティフィシャルフラワーアレンジメントを中心とした自宅サロンMilleBlanche(ミルブランシュ)主催者のひろえですそれ以外にも、TCマスターカラーセラピスト、ヒューマン・ギルド社認定勇気づけリーダーとして、カラーセラピーやアドラー心理学を基にしたELM勇気づけ勉強会などもリクエストに応じ開催しています。なにか始めてみようかな~と思っている方、
東京都杉並区西荻窪徒歩6分にてポーセラーツハーバリウムレジンアロマハイストーンハーバリウムボールペンウエットティッシュケースなどの教室をしておりますリブレです。お申し込み、お問い合わせはお気軽に090-8021-1707rible_info@yahoo.co.jp東京杉並区西荻窪徒歩6分ご予約はこちらお問い合わせはこちら【ポーセラーツ卒業制作】素敵な茶器セット✨ポーセラーツインストラクターコースRiekoさん♥
東大阪☆布施で作れちゃう❣️買えちゃう❣️資格も取れちゃう❣️『Littlealice』ですクレイアートキセカエドールハーバリウムフラワーフレグランスキャンドルユリシスドンネリベリーノアネラリピネ(リボン)ルルベちゃん縫わないハンドメイドポーセラーツエレガントミニソファー認定講師自分でも電気炉を扱えるよーになりポーセラーツだだハマり中の私nunu先生の春の1dayレッスンを受けた復習で色違いを作りました2セットを並べたらステキ度upステキすぎーーいつ使
2022年02月16日(水曜日)の朝におはようございます。北京冬季オリンピックの影響かコロナの話題があまり聞かれぬ今日この頃ですがまだまだ1日の新規感染者数が下火になったとは言えない日が続いていると思うのはhanekumoだけでしょうかね。。。。。1日も早い終息を心より願っております。。。。。過日、従姉弟と昔話をしていた時、約40年前に亡くなった祖母の話になり子供の頃祖母が大切にしていた器(茶器セット)を1度だけ見せて貰ったことが有るけど『その後はどうなってるの』って話になり
友達がね、素敵な『器の写真』を送ってくれたんですーーー。買ったばかりの『茶器セット』みたい素敵ーーーでもさあー、お願いだから私の『物欲』かき立てないでって感じーーー(笑)私も欲しくなるーーー(笑笑)ーーーーーーーーーーーー昨日は、味噌作りのための『乾燥大豆』2キロを、茹でてマッシュしましたーーー💦地味な作業に心が(物欲が)少しずつ落ち着いた。(笑)今日は娘と、数十年ぶりの『味噌作り』です。
KAIMAX赤羽質店買取店です。これまでにご来店いただきましたお客様からお買取したお品物の一部をご紹介させていただきます。南部鉄瓶サクラあられ茶こぼしお買取りしました。当店リピーターのお客様よりお買取りしました。ありがとうございます。状態も良かったので頑張ってお値段をお付けしました。査定金額に大満足され即決でお買取りさせていただきました。ありがとうございました。KAIMAX赤羽質店買取店では、常滑薬、深川製磁、九谷焼、有田焼、OUKURA、リヤドロ、マイ
旦那さんとウインドショッピング目的のものはあったけどそこに注目すると単なる日用品のお買い物になっちゃうのでインポートを扱うお店をブラッと(↑ちょっとカッコつけたいだけw)お店のサイトはこちら↓WorldMarket色々あって面白かった🎶キャラクターとのコラボドリンクなぜかおしゃれな?缶入りの昆布茶巨大ピザ用ハサミ🤣何に使うんだろう?と真剣に考えた多分…スリコギクリスマス商戦はすでに始まっているようでギフト向けの商品もチラホラで…まさかのビックリ
先日、妹と実家に眠る古い物を掘り出したときのこと。今まで根気が続かず手前で発掘を終えていたけれど二人だから、一番奥まで進んでみたらとうとう仕舞った当時のままその後一度も手を付けていなかった品物に到達しました。といっても毎度のことながらいわゆるお宝の類は皆無でして。どうやらお返しに頂いた品々など使わずそのまま奥へ奥へと押しやった結果誰も知らない品物の山と化したらしいのです。(;´д`)トホホそこに置いても仕方がないので出してみたら、なんといいましょうか^^;一風
KAIMAX赤羽質店買取店です。これまでにご来店いただきましたお客様からお買取したお品物の一部をご紹介させていただきます。常滑焼茶注急須桜山造お買取りしました。お買取しました。当店チラシを御覧いただきご来店のお客様よりお買取りしました。ありがとうございます。状態も良かったので頑張ってお値段をお付けしました。査定金額に大満足され即決でお買取りさせていただきました。ありがとうございました。KAIMAX赤羽質店買取店では、常滑薬、深川製磁、九谷焼、有田焼、OU
広島市安芸区ポーセラーツ&リボン教室M*Ruban(エム・リュバン)|メニュー|スケジュール|アクセス|自己紹介|よくある質問|問合せ|3月のレッスンスケジュールはコチラ4月のレッスンスケジュールはコチラ※ご予約前にレッスンポリシーをご一読下さい30代から始める資格取得♡50代から始める習い事3月3日で3周年を迎えます3周年記念&春のご入会キャンペーン詳細はコチラポーセラーツとは?→コチラから当サロンコロナ対策については→コチラからこんばんは
今日はお家で中国茶会🍵エクスポ駅のフェアプライスエクストラで買ったこちらの中国茶茶器セットは祖父母の形見ですこの柄の陶器がお茶のパッケージにも描かれていてびっくり日本国内の色々な所に転勤し研修で海外を飛び回っていた祖父母らしいな私も転勤族になってしまったしもっと色々話したかったな〜間違いないのは祖父母の存在があるからこの環境が苦にならないこと背中を押してくれています箱の絵がレトロで可愛い🖼こちらはジャスミン茶こちらも絵が可愛くて買ってみた観音様?こちらは
「こんな事をするようになって、人生が変わったな…ってこと、ありますか?」という、ご質問を頂きました。「こんな事をするようになって、人生が変わったな…」うーーーーーん。なんじゃろ。こういうことって、振り返って、初めて、「あの時が、ターニングポイントだったな…」…なんて、気が付くこと、多いですよね。今回は、そうじゃなくて、自分で、しっかりした意思を持って、「変えよう」と決めたから、変わったこと。
みなさんこんにちは。ちゃるるちゃっちゃです。ブログを読んでくださった方々ありがとうございました。だんだん寒くなってきましたね。暖かいお茶の美味しい季節です。今年は例年になく昔のドラマを見る機会に恵まれています。昭和のドラマの台所や茶の間には、かなりの頻度で日本茶の茶器セットが置いてあります。急須、茶碗、茶筒(茶缶)など。おしゃれなものだったり、普段使いのものだったり、見つけるとうれしくなります。最近は急須のない家も増えていると聞きます。無くてもお茶は飲めるのですが、
今日も頑張れた何とか続いてるなーどうしても美味しい白和えが食べたくて頑張って作った今回はねりごまを買ったなかなかのお値段で悩んだけどwwこれで美味しくなるならと…そして今日久々にいなりさん作る黒ごまも買った明日は近所のスーパー休みで忙しいと思うからいなりさん食べて頑張ろうそして最近茹で卵を食べてる寝る前に茹でて昼に食べる最初は10分は半熟やったけど白身がやわすぎ次は15分、半熟で白身やわいで、20分は半熟でなくてダメだっただから今日は19分にするそれでもダメだっ
お久しぶりになってしまいました。連休はいかがお過ごしですか?今年は長い長い梅雨で、夏が来るのかしら?と心配していましたが・・見事にやってきましたね(笑)まだまだ情勢は落ち着きませんが、夏らしいお天気を迎えられたことが純粋にとても嬉しいです。今年の夏の過ごし方は、例年とは違ったものになりそうですが、どんな状況であっても、今はこれが現実の世界。人生に対する喜びを忘れずに、自分の中の軸をしっかり持って、自分自身を見失わないようにしなく
片付けとは捨てること,,とあったけど中国茶の茶器セットが出てきたので昔の本を出してきました。習ったこともないのでなんでも自己流。先日お邪魔したお家でお茶をいただきましたが、熱いだけで色も香りも味もない、、、、???自分でもゆっくり入れて楽しみました。玉露。お湯を冷ましてたら冷まし過ぎてまたちょっと温めてみたり、、。茶托は義祖父が使っていたもので茶器は深川製磁のものです。中国茶器は一人で使うのもわびしいな~。まだ一度も使ってないのに、、。ここ↓よろしくお願いします。にほ
ハワイ島のゲストハウスAinaloaからこんにちは😃やっとコロナも落ち着いてきたので、お友達4人でだべって、食べて、食べて〜〜こんな茶器セットを台湾で買ったのですが1度も使ったことがない!で今回使ってみましたがみんなに不評でしたチビチビ飲んでられんとゆうことで、直ぐに普段の湯呑みにチェンジ‼️あーーーー楽しかった!女4人で思いっきり喋って甘いものを食べてこんな事が幸せなんだなーと思いました。
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。今日は、パントリーの収納、茶器編です。茶器のしまい場所。我が家は、茶器は全てこちらに収納しています。これは、おばあちゃんにもらったもの。(おばあちゃんは90歳。元気です^^)シブいけど、すごく気に入ってますので、パントリー正面にいます。上が開くので、急須は上に収納。青い茶器セットは、出西窯のもの。我が家の新築記念に購入しました。(新築前は、茶器セットをしまえる場所がなかったので。)引き出しには、よく使う茶器を収納。味
東京は、昨日50人を超える感染者が出ました。緩めば感染者が増えるので、これからは、やはりリモートワーク中心の世の中になるのだろうと思っています。在宅ワークだと自分のペースで仕事が出来ますがやはり、集中し過ぎて、精神的に追い込まれ、お腹も痛くなります。そういう時は、温かい日本茶を飲んで、緊張した心をほぐしつつ、お腹も温めてほぐしておくのが良いかもと思っています。■作戦名温かい日本茶で緊張をほぐせ■方法疲れ果てたり差し込みがある時は、ゆったり温かい日本茶を煎
シノワズリの茶器セット🕊お客様のポーセラーツ作品です💐💕ご紹介させてくださいなんて素敵なのーー😍❣️❣️品の良いシノワズリ模様をサラリとシンプルにデザインされました✨日本茶はもちろん❤️紅茶やジャスミンティーなどの色んなお茶を頂くのに大活躍❤️おもてなしにピッタリ💕飽きのこない素敵な茶器セットです💝いつも本当にありがとうございます😊🌸Richella(リシェラ)主宰田中さと子↓↓【新型コロナウイルス感染予防対策について】現在募集中のポーセラーツ特別レッスン▷▷5月・6
ウイルスの影響でこんな世の中になるとは思っていなかった頃、消費税増税のケアとキャッシュレス推進策として(ですよね?たしか)昨年の10月から実施されていた「キャッシュレス・ポイント還元事業」。カード明細なんか見るとキャッシュバックされていたり、スマホアプリ払いした時にプチっと支払額が減額されていたりで、地味にありがたいと思っておりました。結構この還元があることで、和装関連のお買いものなんかでは、お財布がゆるみがちだった気がします。が、しかし。それも今月で終わりなんですよね。残念!いよいよこの
これからの季節に!自宅用はもちろん、サロンやお店用にもお洒落な茶器セットが数量限定でSALEになります!!なんと!半額の1個600円+tax4個セットは更にお得です!数量限定で終了となりますのでお早めにチェックしてくだね♫今回の新作アクセサリー♫とにかく全部可愛いです!!どれにしようか迷ってしまう(^^)ご紹介しまーす♫今回本当に可愛いアクセサリーばかりなので是非お気に入りをチェックしてみてくださいね!!再入荷もございます♫こちらも合わせてご覧くださいませ!SPAR
私実は食器が大好きでして毎年GWは陶器市と決まってるくらい大好きでしてついでにいうなら中国茶器も大好きなんです!!ずっとほしくて欲しくて高くて手の出ない茶器セットがあるんですよ・・・。働き始めてすぐに台湾に遊びにいって一目ぼれしていつかちゃんとお金稼げるようになったら買うんだ!と心に決めて帰ってきたのはよい思い出そろそろ買えるかもしれないと思って行ってきました!鶯歌へ台北から電車にのってはるばると食器と茶器を求めて!ありました!ありました!若いころに
昨年のガチャです。ミニチュア茶器セット英国シリーズ全16種。200円。-Rose-ティーポット&お皿-Strawberry-ピッチャー&ポット4デザイン×4セットの16種もあるので望む物が出てくる確率は低いですね。画像お借りしました↓デパートの陶器売り場にやって来ました。「このローズのポットすてきね」「プレゼントはこれに決めましょう♪」外出自粛期間を経験したおかげでガチャ熱が下がってきました。主婦的な感覚では、結構なお金を使ってしまうので、よい。こ
中国で、中国茶を習ってました☕︎先生は中国人だけど、日本語話せるので楽しくて。そしたら、まさかの中国国内転勤🇨🇳あーー💦練習用に家で出来る様に、買いました。1番左の茶色のは、真ん中の蓋を置くものです。中国茶は本当に奥が深い‼️転勤後も通おうか迷いましたが、ヨガにしました。駐妻は働いたらいけないので、何かしないと1人ぼっちのまんまです💧中国語、中国茶、ヨガを通して大切な友達が増えました。日本で早く会いたいなぁ!
ども先日実家をあら探ししてたら出てきました。純銀製の茶器セット製造は昭和初期あたり(多分)大阪の尚美堂のもの。父方の祖父が事業を営んでいてかなり裕福だったので、おそらくそちらから来たものかと。新品だと多分130万円位すると思う。もちろん中古だったから使ってみました。めっちゃいい…。なにこれ全然水の味が違うやんけ。銀製の茶器銀はイオンの作用で水が柔らかくなるのだとか。っつーか、柔らかくなる通り越して甘いんですけど!ええもんもろてきたわ。本当に良いものだから世代を越えて受
夫のご要望にお応えして、MOOMINの茶器セットを購入しました現在使用している急須にひびが入り始めているのであまり躊躇なく…安かったのもあるけど湯呑は5個あります夫は、思ったより良かったので早速使用しました同シリーズのティーカップ欲しいなぁと夫の新たな要望が…
美しき和モダンの茶器セット💐お客様が何ヶ月もかけて、作られたポーセラーツ作品です🤗🌟ご紹介させてくださいグラデーションのカラフルカラーとオリエンタルな柄を品よくデザインされました✨おもてなしにピッタリの素敵な茶器のセット🌸大皿も大胆なデザインで目を引きます見ているだけで心がほっこりと和みまね💕いつも本当にありがとうございます💝Richella(リシェラ)主宰田中さと子現在募集中のポーセラーツ特別レッスン▷▷3月・4月→【母の日特別企画♡ガラスC&S♡】通常のポーセラーツ
皆様こんばんは〜ポーセラーツ生徒様作品、インストラクターカリキュラムの蓋物を、Nozomi様が、可愛くアリスの転写紙で制作されました。絵の具や金彩も使われて、丁寧に仕上げられましたこの作品には、マスキングなど色々な技術が盛り込まれていますねそしてこちらは、Nozomi様のお友達Noriko様の作品です♡ポーセラーツ2回目とは思えない上手さで、お皿の角の突き合わせ部分に転写紙を貼られました素晴らしい、ポーセラーツのセンスがおありだと思います