ブログ記事911件
先日、久々に訪れた関東。せっかくなので大好きな肉汁うどんを食べたいなぁレイクタウンで揚州商人もいいかなぁスーパーマーケットヤオコーのお惣菜も食べたいなどなど久々の関東で何を食べようかワクワクしてたけど結局、仕事の準備などでバタバタとしてて埼玉まではたどり着けず食べたのは茂蔵さんの巻き寿司。『加須市のお豆腐屋【茂蔵】〜ブロ友さんのオススメのお店を巡る2』いつも拝見している皆様のGWのブログが旅や古墳遠征で溢れていて読んでるだけで旅してるような気分になれる、今日このごろ(笑)
ついつい買ってしまう#茂蔵初めてバームクーヘン買ってみたから、1個あたりの脂質計算をしてみようと思う🍩#ボイトレ#ボイストレーニング#呼吸法#発声練習#歌のレッスン#へなちょこ先生ですみません#seafmusicschool#北浦和#ドレミパン
今日はとても晴天ですよね╰(*´︶`*)╯娘によると今週は雨の日が多い予報とのことで晴れてんのは今日だけだよと言ってたけどどうなんだろうか??年明けに明治神宮へ参拝しに行き色んな祈願をしていい方向に進んでいるなと感じありがとうございますとお礼参りしてきました参道は緑が多くて歩いていて清々しい気分です^^友人にきいたところこの自然は人工的に作られたものらしいんですよね元々緑はなかったということです全然そんなふうに見えないです北参道の鳥居になります今回はおみくじを引
2月25日火曜日☀️こんばんは\(^o^)/連休明けで、今日は怠く眠たかった人も多かったかなあ?😁我家は昨日の夜から、息子夜勤でした。まだ事故の後遺症なのか、腰には湿布を貼って出勤してました^^;私は、以前よりは痛みは、軽減してるようですが、まだ杖だけで歩くのは無理っぽいです🤣でも少しづつ体調を見て家事の量は増やしています。😉お料理は、レンジや冷凍品を使い時短です✌️今日の息子ブランチ💖豚キムチ野菜卵炒め豚こま肉と、業務スーパーの冷凍中華野菜、冷凍に
最近、本当に物価があがっていますよね。これまでも上がっているとは思っていましたが、ここにきて、食料品価格はさらに一段上がっている気がします。さて、美味しい濃い豆乳を買ったので、豆乳鍋を作るぞ♪とスーパーに向かった私。豚肉が欲しかったのですが、お肉に伸ばした手が思わず止まってしまいます。2人世帯なため、以前は安いお肉なら400円切ることもあったのに今は500円超が普通…野菜やきのこも入れたいしお肉だけで500円超えって…と、ひよっていると、目に入ったのが冷
先日予約しておいた「マルフーガDOPEXVオリーヴオイル」が届きました最近の異常気象と円安の影響でスーパーでも手の届かない価格になったオリーブオイルですが、MARFUGAのオイルは特別なので毎年購入しています有元葉子さんとMARFUGAのオリーブオイルの存在は何年も前から憧れていたのですが、コロナがイタリアで流行った時に「これはもう食べられなくなるのでは?」と思って購入したのです(←食い意地が過ぎます)お店の方には「お醤油と混ぜても美味しい」と教えていただきました私は、三代目茂
うな重598円。安い。たまにはこんな昼弁でもいい。とうふ商品の専門店「茂蔵」のうな重だ。ここは巣鴨の「茂蔵」。巣鴨に行ったときはいつも何か買ってゆく。あいかわらずおばあちゃんたちがたくさん。今回やたら目をひいたのはこれ。「豆乳ふかし久助」276円。書いてある通り「超特大」。デイパックがこれひとつでいっぱいになった。すこしづつ食べているがなかなか減らない。「豆大福」369円もときどき買う。そして。ここ1~2年は、いつもこの「うな重」が店頭に大きく露出されている。399円、
2月20日木曜日今日は朝一から病院息子帰宅遅く間に合わないから、タクシーで行ったけど、ごとびで、道は大渋滞(^_^;)💦結局、途中から、病院へ電話かけて、30分遅れ検査と診察でクタクタ😂タクシー代も約9000円😱過去最高額だぁ~😭3時過ぎに全て終わり、寄り道して茂蔵に行ったよ☺️整形外科では手術延期になったよ。椎間板ヘルニアの痛みが以前より少しマシになってるので、4月迄お薬でまた様子をみることになったよでも、膠原病内科では、色々な症状が出ている為、ステロイド以外の新しいお薬を始める
ふと立ち寄ったお店「茂蔵」国産八重桜が入っている「手作りさくらゼリー」(150円)と、「豆腐まるごとティラミス」(216円)を買い、先日の陶器市で買った波佐見焼のお皿に盛ってみた。どちらも、上品な味わいで、とても美味しく大感動他にも色々気になる品があったので、それは今後のお楽しみに♪公園では、アオサギに会えたし、先日は、西城秀樹の懐かしい特集を見ることが出来、懐かしかった。思い切って頼んでいた、帝劇のクロージング記念品も届き時計の裏には、「帝
豆腐系も沢山買えば勿論重い…てな事で力持ちMちゃんを誘い巣鴨へ何故なら前回、買ったお豆腐達が美味しくて今回、巣鴨で購入したレシートたち小腹の空いた私達は…五十番の肉マンを😋小さいSizeにしましたが十分だし、肉汁たっぷりで美味しかった~Mちゃんは焼売を購入しましたが…調理どうすれば良いんですか?焼けば良いですか?ってチンせぇ~Mちゃんは塩大福もMちゃんを待ってる間にMUJIもぶらりこれ↑良いわ~以前、買ったパンも美味しかったのでそちらのパン屋さんにも茂蔵さんでも買
松屋地下でのお弁当寒かったので味噌煮込みうどんを作りました白菜と油揚げ、ネギ先日、買った茂蔵さんの「ふぞろいの油揚げ」も美味しかった~スーパーで買ったパエリア…スキレットに移し替え焼きめをつけて食べました~スタッフ用には🍙も
先週土曜日に巣鴨へランチは一度入りたかったたけやまお目当ては友達の猫ちゃんへのまたたび豆腐屋茂蔵で厚揚げなどを購入オープンしたサーティワンで薔薇を1本頂いた昨日はお客様を上野駅までお見送り🚙春節でいっぱいの人の中崎陽軒シュウマイ弁当をゲット美味しいね先日親戚のお兄ちゃんが明治神宮を解説していたテレビ📺の中のお兄ちゃんおひさでした
この前、「こととや」で買ったほたて貝柱の生ふりかけで、おにぎり作りました「焦がし醤油」なんてパワーワード、もう胃袋が動き始めるじゃん(笑)ほたて以外に、タラ、オキアミ、ごまも入ってる。そして、もう一種類。カルディのあげ玉で”たぬきおにぎり”。柚子こしょう味って、オトナですね。しらすと青のりも混ぜました。母用は3cmくらいのミニおにぎりですが、それでも1個と半分がやっとコストコの豚汁とこの日のランチはおにぎりと豚汁と茂蔵たくあん!って、最高あぁ、日本人で良かったー
テレビで巣鴨特集してたので約20年ぶりにぶらり行って来ました~チェックしてたお店狙いですお豆腐屋さんの「茂蔵」さん安いなのでついつい納豆にタコ入りハンバーグ~美味しそうでもって、好きな湯葉のお刺身厚揚げのキムチ漬けって~お初🔰です❗美味しそう味噌漬けも~シンプルに木綿も~いやいや、塩豆腐って~何個買うねん賞味期限を見ながらついついキムチらっきょうも美味しそうやんかいさ~酒のアテに良いでしょ豆腐のティラミスも⤴レジ横に有ったので↑つい😅磯辺餅まで笑豆乳パン
前に娘婿が出張帰りに買ってきてくれた「ネギイチバン」、とても美味しくて使い切ってしまった。店舗は千葉県内中心なんたけど、「こととや」に置いてあるとのことで買ってきました。うわー、↑こんな売り場はライスイーターには危険⚠案の定、「マッシュルームイチバン」と。「ブタイチバン」も買ってしまったホタテの生タイプのふりかけとほしいも『日本人で良かったー』と、つくづく…あとレジでお姉さんに勧められた「ごまみそ」もね。おひたしやサラダはもちろん、バニラアイスなどスイーツにも合うそうです近くで
1月22日(水)昨日の映画の「孤独のグルメ」に惹かれたわけではないがラーメンが食べたい。昨年5月以来になった隣町の川島町の超人気ラーメン店、「中華そば四つ葉」へ。カップ麺まで出している川越界隈では一番の人気店だ。昼は11時から15時までの営業、今日は14時頃に行ってみた。毎日昼時は10~20人待ちだが、今日は一人だけ。玄関前の券売機で当店人気No1.という「四つ葉そば」を買って待つ。でも10分位待ってカウンターへ案内された。着膳、美味しそうだ。時々食べている「中華そば
【1月18日(土)8歳0ヶ月25日】昨日は放課後児童クラブの後に英語教室→帰っておやつ&宿題…までは良かったのですが、夕飯後の算数の確認で、また娘は分からなくなってグズグズ〜間違えたことより、グズグズして説明を聞かない娘に私はイライラこのまま算数の落ちこぼれが続くなら、算数だけでも塾に行きかな前も間違えた問題で説明をしたので、流石に理解したと思っていたら…今夜は理数系の塾講師の経験がある主人に、算数はお願いしましたパパの方が分かりやすいそうですとりあえず、分かったようで良かったけ
12月25日(水)今日は「蕎麦切りちょんまげ」へ行こうと出掛けたのだが休みだった。定休日は木曜なのだが、今週は連休の様だ。さて、昼食はなににしようかと思ったが、結局は「茂蔵のうな重」を買って家で食べることにした。安くて美味しい(笑)。年越し蕎麦の試し打ちは「越前そば」の挽きぐるみ粉。500㌘の二八で打った。加水量は225㌘を計量したが、結局は230㌘(46%)に。今日は比較的に本延ばしが上手くいった方かな。今回は4枚畳みにして切った。試し打ちは、細切りが
お休みだった昨日やらなきゃいけないこと、やっておきたいこと盛りだくさんの中から優先順位をつけて息子をお供に買い出しです。2時間内で終わらす、絶対!!その前に腹ごしらえ?カジュアルイタリアンランチしました🍝息子はボロネーゼ、大盛りです💦わたしは野菜たっぷりヴェルドゥーラ🥦マルゲリータも♪生地がすごく美味しかったデザートにティラミスチョイスは息子わたしはクレームブリュレあれ?買い出しは…いろいろな誘惑に負けずちゃちゃっとお飾りとお正月用の食材を買って早めに帰宅できました!
ももソック。先日はいた!ハクとラニ。ハクの顔😂最初はだれも入らなかった部屋で順番こに寛ぐようになったよ。カイ。ラニハク。ハクが一番早かった。てっぺんにのぼるのはまだハクだけ。嬉しい😆先日近所のおばちゃんからお肉屋さんのコロッケとメンチが届いた~。2つずつあったけど夕方にコロッケと夫が買ってきた肉まんを食べてしまったのでとりあえず晩ごはんは1つずつと純豆腐的なスープ。ある日はたまには塊肉にするかと煮豚。卵焼きは茂蔵だよ。湯葉も茂蔵。茂蔵おいしい。しかし人滴しの元夫は茂
🚃𓈒𓂂𓏸唐揚げ屋さんの匂いには脂質は含まれないよね!!めっちゃ深呼吸しながら通り過ぎた😂✨北浦和でのレッスンの時は、お昼ご飯を茂蔵で買うのが定番になってしまっている😋🍴🍱🎶#ボイトレ#ボイストレーニング#呼吸法#発声練習#歌のレッスン#へなちょこ先生ですみません#seafmusicschool#北浦和
11/13今日もモアナちゃん🐕と【久良岐公園】散歩に❣️プリンくんも来た❣️プリンくんは『ガルル!』というから知らない人が見るとケンカしてるんじゃないかと思われるけどエビアンとはこうゆうスタイルで前からじゃれてます❣️虎太郎🐻❄️も来たよー❣️人もワンコも楽しい嬉しい「おやつタイム」珍しくエビアン来ない❗️チェリオはエビママ👩🏻のお水を❣️【茂蔵】の「たっぷり脂ののった漬け鯖胡麻しょうゆ味」日本酒にいいね❣️今夜のお酒も「六歌仙蔵の隠し酒醸香音−番外品−」山形県ラベル
11/9🕧チェリちゃんも食後のおやつ【茂蔵】の「あんバタースコーン」🧁のお味はいかが?エビアンはエビママ👩🏻の「paypayチャ-ジ」🏪を大人しく待ってました❣️「久良岐公園」に行ったようですが🕓ちょっと早くてお友達🐕には会えなかったようです!今日は富士山見えません!🕖チェリちゃんどんちゃんママ👩🏻からのお土産は美味しいでしょう❣️今日のメインはポチッとね!にほんブログ村
相模大野心と身体の調和islandおはようございます昨日は相模大野からドンドンと音がしてチラッと花火見れて嬉しくなりました暖かくて半袖で過ごしてましたが今は11月ですねありがとうございます美味しく食べてる時から笑顔になりました相模原市にありますたまご街道たまご重さで取っ手が破れてしまうほど沢山いただきましたそしてめっちゃかわいいのお渡しさせていただきます感謝です今週何人かの方とのお話しになりましたお礼のありがとう感謝のありがとう丁寧にされてますね応
先日ししとう買ったけど使い切るには多かったので綺麗に洗ってキッチンペーパーで水気を取りアイラップに広げて入れ冷凍しました。昨夜晩ごはんに使おうと見たらこれ冷凍されてる状態です。全部バラバラでこんな綺麗な色に。昨夜の晩ごはん冷凍しといた茂蔵のハムカツこの揚げてるお鍋は40年近く前のお鍋です。多重構造なので本当に少ない油で揚がります。いまだ現役のお鍋です。数年ぶりに家で揚げ物🤣冷凍のししとうも素揚げしました。今日は冷たい雨が☂️降ってる関東です。午前中
更新されてましたね毎回毎回書いてますが(笑)テレビで大きい画面でも観ます💜💗💛💚にゅうちゅうぶチャンカパーナWORLDQUESTNEWSサブスク解禁、全500曲2003年に「NEWSニッポン」でデビューを果たし、今年結成22年目に突入するNEWSが、これまでリリースした全シングル・アルバム楽曲を待望の配信解禁!結成記念日の9月15日より第1弾として全シングル(32タイトル150曲)、10月1日より第2弾として全アルバム(16タイトル349曲)の配信
ずっしり蓬塩大福四つ全部食べちゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😋🍴💕#茂蔵#夏季限定#蓬塩大福#食べちゃったシリーズ
はるる¶でございます!今日は、巣鴨にお出かけをしてきました!!!地蔵通りを歩いていたら、素敵な洋食のお店がありました!!!たけやまと言うお店ですが、観光客はもちろん、地元の人に愛されているなぁと思いました!!!!!メニューを見ると、どれも美味しそう♪どれにしようか迷いますね…。はるる¶は、たけやまオムライスの大盛りにしました!!!!!セットのポテトサラダ、食べているとホッとしますね!!!優しい味で美味しいですね!!!!!デミグラスソースのオムライス、コクのあるソースでとても美味
ごきげんよろしある?ご訪問ありがとうございますm(__)m昨日は立秋でした。ですが、まだまだ暑い日が続いています連日、テレビではオリンピックの様々な競技が放送されていて、励まされたり、時には癒されたり…と。甲子園も同じです。なかなかテレビから放れられない😅改めてスポーツはいいなぁと思いました🎵デザート🍅を食べながら応援してます
2024年7月24日(水)先日、折込広告が入ってたんですが、捨ててしまったのか見当たらない。・・・そう、我家は朝からザワついていた訳です。買物の手伝いに実家に行くと、なんと母がしっかりと持っていました。・・・そう、母親も一人でザワついていた訳です(笑10時になったので電話をかけてみると17個あるとのこと。無くならないよう、2個を確保してもらいました。5分後に店に行くと、すでに4個売れていました。・・・そう、「茂蔵」は豆腐屋なので、「ウナギ」で検索しても出てこない