ブログ記事333件
皆さま、こんばんは🎵✨3月11日の火曜日🎵✨今日の名古屋は朝から雨🌧️がややまとまって降りたしたが、夕方には上がり現在は曇り☁️空🎵✨ボクは今まで比較的水深の浅い野釣り場や管理釣り場での釣りを主に好んでやってきて、そうした環境の釣り場に適した生地組みの紀州へら竿(竹竿)を多く手にいれて使ってきましたが、最近は水深の深い管理釣り場でのチョーチン釣りに目覚めてチョーチン釣りに適した生地組みの紀州へら竿(竹竿)を重点的に手に入れて増えてきました🎵✨隠れ谷池用の軟らかめから、つつじ池用の硬めまで
若駒は分かりづらいですm(__)m
皆さま、こんばんは🎵✨3月4日の火曜日🎵✨今日の名古屋は気温が上がらず寒い上に1日雨🌧️のぐずついた空模様🎵✨普段ボクはほとんど🍺🍶呑みませんが、今夜は少しだけ以前にいただいたタンブラー🥃で🎵✨源竿師&光司、四十周年記念タンブラー🎵✨ステンレス製🎵✨軽~く一杯🎵✨今夜は今月30日の日曜日に予定している、隠れ谷竹竿クラブの例会はおそらく、浅場へ多くの人が並ぶと思うので浅場でゆったりと底釣りがベターと思いますが、敢えてまた深場で総高野竹の短竿を使ってチョーチン固形セットをしようと画策🎵
皆さま、こんばんは🎵✨2月21日の金曜日🎵✨今日の名古屋も天候は🌥️良かったものの、寒波の影響で気温は低くかなり冷え込んでおり強烈に寒い1日🎵✨昨日、東京のへら鮒専門店柴舟さんより発送された荷物📦️が今日の夜ボクの元に届きました🎵✨まずは2週間前の7日の金曜日にへら鮒専門店柴舟さんより持ち帰ったものの製作上のミスがあり1日で柴舟さんへ戻して、修正の上超特急?でボクの元に戻ってきました魚心観不の舞高野竹梨子地節巻仕様6尺5寸🎵✨2週間前にボクがへら鮒専門店柴舟さんより持ち帰った際、穂先が
今日14日は今年最初の満月だそうで、これを「ウルフムーン」とも呼ぶそうな。※さぶいので外に出てまでは見てないけどね^^;インフルエンザが猛威をふるっています流行レベルマップwww.niid.go.jp皆さまご自愛ください。鈴木五郎ゆのみ本日の箸置きは、種田真紀赤絵細描華文豆豆皿Doyouknowme?なんてね本日のアテ鯖塩辛種田真紀赤絵細描華文豆豆皿辛いけれど旨味たっぷりこれだけで一合二合は軽くいけますね炊き合わせ丸田宗彦朝
明けましておめでとうございます…🎍自分的には最悪な新年の幕開けです。ホント情けない…⤵️嫌が応にも歳を感じてしまいますが、まずは身体を治すことからですね…。一口歴も初出走から26年目となります。結果が出ないなか、よくやってますよね…(笑)当初目指したGⅠ制覇はどんどん遠ざかってますが、最後まで諦めず夢を追い求めて続けていきますかね…😅今年はなんか成績残せる気がしますが…(笑)それでは、今年の目標を発表する前に昨年の目標を振り返ってみると…。①3歳世代(21年産)勝ち上がり半数
12月28日(土)京都3R2歳未勝利枠順確定リガーレ団野京都1R2歳未勝利枠順確定アスゴッド岩田望今季は主力や大物タイプの馬が故障そして引退続出そして出走しても持ってる能力を十分に発揮できず非常に厳しい一年でした反対にテラステラウィンダミアなどアベレージタイプの馬はとてもFIGHTしてくれ救われました最終週は将来を担う若駒2頭が勝ち上がりを狙います特にリガーレは是非とも距離延長広いコースで走らせたいタイプ持ってる能
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店若駒酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/wakakoma/#栃木さいとう酒店#若駒#若駒酒造#若駒五百万石#若駒無加圧採り#無加圧採り#五百万石#地酒#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
皆さんおはようございます。今朝もキリッと冷えますね。恒例の朝一日本酒紹介。栃木県小山市にあります若駒酒造のお酒。名前を「若駒純米五百万石無濾過生原酒」と言います。新酒です。元々若干のガス感のあるお酒。新酒なので更にピチピチしております。本日も18時~23時までの通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、遅掛け来店予定の方は御一報下さいね。
今回飲みました。若駒(わかこま)雄町70活性にごり無濾過生原酒R5BY栃木県小山市、若駒酒造さんのお酒です。原料米に雄町を使った限定の活性にごりだそうです。裏貼りに9月出荷とありますが、この時期に活性にごりは珍しいかもですね。開栓時の香りはあまり感じないかな。でも発酵感あります。飲んでみると、ふわとろ、ミルキーな口当たり。そしてプチプチの発泡感。甘味はやや控えめでどちらかと言えばビターテイストかな。濃厚な旨味が主役なんだけどほろ苦さとドライ感が幅を利かせて全体的
のん蔵元さんと共に日本酒を楽しむ会〜栃木県若駒さん〜錦糸町の居酒屋○さんで15種類の日本酒を楽しみますお燗も楽しみ最初に利き酒を楽しんで○さんはお料理もとても美味しいお店です本日のメニュートマトとしらすの昆布茶マリネ3種のおつまみはあん肝ポン酢揚げ銀杏柿とアボガドのカプレーゼお造り5点盛り木の子たっぷりシーザーサラダ銀鱈の若駒さんの粕で粕漬焼き蛤の酒蒸しあんこうとお芋の素揚げしば漬けそして広島牡蠣の炊き込みご飯デザートはシャインマスカ
今日はこちらへ。ゴジラちゃん。TOHOシネマズ日比谷で、侍タイムスリッパー見てきました。いい映画だった!!真田十勇士で共演させてもらった、山口馬木也さんがとってもよかった。嘘のない演技。すごいなぁ。ふとした表情で、涙してしまいました。この映画、幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップして、斬られ役をやる、、、って話なんですが、、、このブログ読んでくれている人で、知らない人もいるかもだけど、てか知らない人の方が多いかもだけど、実はこの世界に入った時から、
3連休、楽しんでますか?昨日は久しぶりの雨でしたが街中には多くの人が出てました今日で連休も終わりますね。。。って思ったら、来週も連休ーーーーー張り切って楽しみましょうね♪なかぐろ、本日お休みです明日17日よりまたお願いします♪富山若駒純米ですこちらのお酒、富山県の飯米「てんたかく」を使用して造られたお酒ですさらに白麹を使用した酸味が印象的な一本!穏やかな香りと程よい旨味、爽快な酸味とすべてが「丁度いい」味わいにまとまっています派手な個性は
本格的な酒造りが始まる前多忙の中富山井波から伊藤氏に遥々お越し頂きました感謝!常連様限定で内容の濃ゆいプチ蔵元会をさせて頂きました[信仰と木彫りの郷]南砺井波若駒酒造場訪問記5年前の令和元年夏能登半島縦断蔵元巡りを敢行した際伊藤氏には大変お世話になりました彼とは山形繋がりで思えば20数年のお付き合い私が勝手に"親友"と思い込んでいる仲間です今年の"若駒"もわさびやのお客様方からとても評判が良く来年春の蔵元会が待ち遠しいです富山へ赴かれた際はどう
若駒『愛山90無濾過生原酒』が店頭に並びました愛山を100%使用白桃やリンゴのようなフルーティーでジューシーな味わいです栃木県・若駒愛山90無濾過生原酒1800ml¥3520税込/720ml¥1980税込さいとう酒店若駒酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/wakakoma/#栃木さいとう酒店#若駒酒造#若駒#若駒愛山#若駒無濾過生原酒#若駒愛山90#愛山#愛山ニア#地酒#日本酒好きと繋が
東京神田で日本酒三昧して来ました。0次会は↓久しぶりに行きましたら店舗移転してました酔乾杯は日本酒「栄光冨士」↓赤色酵母、低アルコール、はえぬき、冨士酒造の創業266周年記念酒「クリムゾン・グローリー」とは「榮光冨士の赤色のお酒」甘酸っぱい日本酒でございました「お通し」↓「ぬか漬け色々」↓「賀茂金秀」もお久しぶり↓「若駒」は「KURARA」のプライベートブランドでした↓酔いなぁ満足、満足したので昨日アップした本会へ行きました酔東京には日本酒三昧が目的です。日本の素晴
若駒の『馬夏ンス』が好評販売中ジューシーな柑橘系の甘味と酸味が南国感を感じさせてくれる一本アルコールも14度と低めで飲みやすく、これからの季節にピッタリです栃木県・若駒馬夏ンス無濾過生原酒1800ml¥3190税込/720ml¥1760税込さいとう酒店若駒酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/wakakoma/
7月15日(月)の休日ランチ手打ちうどん倭この後、少し元町をウロウロして此方のお店で友人夫婦と待ち合わせ純米酒、4合瓶の専門店【浅野日本酒店三宮】早速、スタッフさんからのお勧めいまNEWボトルが開きました◆光栄菊スノーセレクトスパーリング日本酒です。口当たり爽やかこの日のフェァは、栃木県若駒酒造■若駒フェア利き酒セット嫁さんオーダーは、◆若駒夏限定セット名前が楽しい、左か
今回は、家飲みです。楽しむお酒は、こちら。★若駒夏駒無濾過生原酒★栃木県のお酒です。夏酒らしいスイスイ飲める爽やかな日本酒。陽気なラベルがインパクトありますね!ドライの中にも旨みがありつつ、軽さとキレもあります。生原酒らしいイキイキとしたフレッシュさもいいですね。おつまみ、1品目。★するめいか塩辛★北海道産です。じっくり熟成させてあるとのこと。するめいかが不漁とニュースで見て、思わず買ってしまいました。するめいかだけじゃなく他のいかも不漁で
見てくださってありがとうございます広島もようやく梅雨入り早速、大雨の週末です先週、サッカー観戦のあとサクッと食べて帰ることに先日、ランチで満足度高かった『鮨・酒・肴杉玉舟盛り丼』見てくださってありがとうございます月末が期限のホットペッパーポイントがあったのでお一人様で鮨・酒・肴杉玉舟盛り丼990円限定10食のサービスメニュー舟盛り…ameblo.jp鮨・酒・肴杉玉うらぶくろ店まずは喉を濡らしましてヤミツキサラダ、アジフライアジフライ、油の風味がやや気になったけど肉
☆無加圧搾五百万石80@若駒酒造☆若駒さん初です♪スペック的に純米かな?にごりでおりも見受けられます。口に含むと、確かにバナナ、グレフル感を感じ、先バナナ、グレフルの順にうまさを感じる。ガス感がありのフレッシュ感若干強め。少し落ち着いて呑むとビター感も感じる。これはこれからの季節にはもってこいの仕上がりさ。ご馳走様でした☆#若駒#若駒酒造#純米酒#夏酒#立ち呑み酒場フルミチ#フルミチ#京急川崎#川崎呑み#川崎飲み#日本酒#地酒#ポン酒#sake#n
『若駒夏駒ナツコマ無濾過生原酒』が今年も入荷🐎✨暑い夏にすいすいと飲める、爽やかな仕上がりのナツコマ🍶これからの季節にピッタリの味わいです、是非ご賞味下さい💕栃木県・若駒▶夏駒ナツコマ無濾過生原酒1800ml¥2860税込/720ml¥1540税込さいとう酒店🍶若駒酒造様page若駒日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『若駒(わかこま)』など、若駒酒造の日本酒を通販しています。季節限定酒や数量限定酒も取り扱っている特約店のオンラインショップです。
皆さんおはようございます。私にとっての一週間が始まります。恒例の朝一日本酒紹介。栃木県小山南市にあります若駒酒造のお酒。名前を「若駒純米五百万石80無ろ過生原酒」と言います。新酒ならではのフレッシュなガス感が最高です。本日は店の近くの球場で、年一のプロ野球公式戦がある日(中日VS阪神)。試合後にタクシー待ちで何人か毎年みえるので、今年もお待ちしております。本日も18時~23時までの通常営業です。
栃木県小山市小薬169-1にある若駒酒造株式会社のお酒です。五百万石100%使用のフルーティで飲みやすく美味しいお酒です。若駒五百万石80純米無加圧採り生原酒1.8L【栃木の新星!若駒酒造】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}金陵瀬戸内オリーブ純米吟醸720ml【オリーブ酵母】【香川県】【地酒】【日本酒】【フルーティ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【日本酒】鏡山特別純米雄町生720ml楽天市場
サルヒツの酒飲みライフ♪【第246回】若駒五百万石80無加圧採り無濾過生原酒製造年月:2023年11月生産者:若駒酒造㈱所在地:栃木県小山市タイプ:純米無濾過生原酒使用米:五百万石100%使用酵母:T-ND、T-S精米歩合:80%アルコール:16.5度杜氏:柏瀬幸裕氏販売価格:1,600円(税別)※特約店販売・季節販売品※味覚の表現は飽くまで個人的なものですひつぞうです。今回頂戴したのは栃木県の若駒。醸す若駒酒造は1860(万延元)年創業の老舗です。その
2種類の若駒が本日入荷🐎🐎共に精米歩合90%ながら、荒さはなくジューシーかつフルーティーな仕上がりで飲み心地抜群の味わいです😊是非ご賞味下さい💕栃木県・若駒▶愛山90無加圧採り無濾過生原酒1800ml¥3960税込▶雄町90無加圧採り無濾過生原酒1800ml¥3850税込さいとう酒店🍶若駒酒造様page若駒日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『若駒(わかこま)』など、若駒酒造の日本酒を通販しています。季節限定酒や数量限定酒も取り扱っている特約
富山県南砺市合名会社若駒酒道場若駒純米酒アルコール分15度270ml
皆さんおはようございます。今朝も春の様な陽気の朝。恒例の朝一日本酒紹介。栃木県小山市にあります若駒酒造のお酒。名前を「若駒純米辛口うすにごり無ろ過生原酒あさひの夢90」と言います。(風の森)で修業したので芳醇旨口が持ち味の蔵元さん。でもこの酒は珍しく辛口。キレが抜群です。ガス感もあり、辛口酒好きな人には最高の一杯です。本日も18時~23時の通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、遅掛け来店予定の方は御一報下さいね。
『若駒キレコマ+19無濾過生原酒』が入荷✨青い林檎を思わせる薫香、そして抜群のキレ味が特徴的な一本です😊是非ご賞味下さい💕栃木県・若駒▶キレコマ+19無濾過生原酒1800ml¥3630税込/720ml¥1980税込さいとう酒店🍶若駒酒造様page若駒日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『若駒(わかこま)』など、若駒酒造の日本酒を通販しています。季節限定酒や数量限定酒も取り扱っている特約店のオンラインショップです。若駒酒造は、奈良の銘酒「風の森