ブログ記事39件
2025年4月20日訪問。上福岡『花笑み中華そばかれん』◆特製担々麺(¥1,300)麺は、細麺。具は、チャーシュー、味玉、挽肉、ネギ、ゴマ、糸唐辛子、など。スープは、担々系。美味し。花椒の香りと痺れも良い。麺・具を食べ終わり、スープも全部飲んで完食。
来訪250304軽く離れた駐車場より歩きましての駐車場案内コチラになります↓https://ameblo.jp/yanayoshi-jpn/entry-12729181432.html『川越市"花笑み中華そばかれん"さんの駐車場案内』【花笑み中華そばかれんさんの駐車場案内】それ程分かり辛くも有りませんけど無いよりイイかな?思いましてねお店の外に貼られる案内↓お店背にして目の前の路地を進み…ameblo.jp入店しまして券売機なに食べるかは既に決まっていますともaka"まろ〜ん
※来訪20250109まろんな担々ハジマタゆうならそれは来るべき事案でしか!久々ですしね、やはり特製食べるよね〜¥1300也更にはやはりなプチご飯🍚?オモタら既に売り切れてましたよ😅まぁ最近は隠してもないよ傍ら置いての待ちますタンタンスープは別コンロ※カセット式にてスリコギ使いの胡麻スリしながら仕上げる本格派?※どれが本格かはシラネw肉味噌盛りーの葱のせラー油投入すりゴマかけーの花椒ミルミル糸唐辛子乗せの完成スルネ※順番有ってる?そして来ました!⛳️タンタンメ〜
※来訪241214仕事終わりね、今日ほやっぱりココにしとけと?試験運用生姜券始まったてね?まぁ前情報にて知ってましたよ勿論今回それ狙いでね川越醤油に生姜券合わせの[川越生姜醤油BLACK!!]aka川越醤油そば合わせた金額ジャスト¥1000しばし待ちまして到着しました"川越BLACK"!!!って、カメラアプリの性能良すぎて絵みたい見えるは私だけ?ニンニク香味油↔生姜油に変更されたブラックスープは全く装い変わるてね!?合わさる生姜が川越醤油の濃くも深い味わいに生姜の風味も
※以前の記事の際掲載になりますのでご了承下さい🙇値段なども変わっております2022年明け初めの私の目標"三賀日は全てかれんさんでラーメン食べるよ"完結編2日は仕事が遅くなりギリギリでしたが今回は余裕を持って来れました入店しまして最後の締めはやっぱりコレだねかれんさんでの私の中でNO1!"川越醤油BLACK"奮発しまして特製トッピングにて値段内訳"麺¥830+特製券¥260"の¥1090BLACKゆうだけ有りましてホントにまっ黒ニンニク香る香味油合わさるそんなスープは
【花笑み中華そばかれんさんの駐車場案内】それ程分かり辛くも有りませんけど無いよりイイかな?思いましてねお店の外に貼られる案内↓お店背にして目の前の路地を進みますちょっと進んでお蕎麦屋さん(左側)の手前から入り口置かれる黄色いパイロンが目印しです※今有るのかは未確認入り口から見て1番右奥の3台分がかれんさんの契約されるスペースですブログランキングに参加しております↓ポチッて頂けると喜びます^^ラーメンランキング下部#ラぅメン〇〇から周辺店舗の記事も検索
花笑み中華そばかれん【住】埼玉県川越市熊野町22‐2【時】11:30~15:0018:00~21:00【休】月曜日かれんインスタ『ランチ』で利用紹介3回目(前回のブログ)約7年ぶりのお邪魔になります。すっかり人気店になりました。ラーメン事業部長さん、やりましたね!注文したのはコチラ味玉白醤油そば@1,000円美しいビジュアルです。「白醤油」を使ったラーメンは初めて食べます。チャーシューは2枚立派なチャーシューです・
埼玉県川越市にあります。花笑み中華そばかれんに行ってきました(*´ω`*)女子ウケしそうな名前の店名(*´ω`*)上福岡辺りは激戦区で名店揃いです(*´ω`*)でもここは川越市になるんですねー🤔食券制でーす(*´ω`*)卓上調味料は、ブラックペッパー、七味脱サラして始めた店主さんは飲食店を数年経て3年前にこちらをオープンしたとのこと🤔醤油そば非常に整った丼面スッキリクリアな青湯にカエシ、鶏油が効いてます(゚д゚)ウマーネギと小松菜がきれいに整えられています(*´ω`*)
味玉白醤油そば大盛この日のランチは花笑み中華そばかれんさんへ14時前くらいの落ち着いた時間帯に到着ご飯ものは売り切れていたので、味玉白醤油そばと大盛を券売機でポチッとなすでに先客への提供は終わっていたため、食券を渡したらすぐに自分の分の調理開始テキパキと動かれる店主さんを眺めていたら程なく着丼麺線の整った五色あられが映える綺麗な装い、先ずはスープからいただきますお〜、魚介出汁がじんわり美味し鰹節や煮干しなどの旨みが上品に広がる優しいお味醤油そばは動物系の厚みがありましたが
味玉醤油そば小チャーシューご飯この日のランチは花笑み中華そばかれんさんへ初訪問こちらは2017年1月17日にオープン、「支那そば心麺」や「麺やでこ」に在籍されていたという山本店主が営まれているお店11時半頃に到着すると店内満席中待ち1人な盛況っぷり白醤油やませそばも気になりましたが、左上の味玉醤油そばをポチッとなお腹が空いていたのでランチ限定という小チャーシューご飯もポチッと中待ち席に腰掛けて店内を眺めながら暫し待ちます店内はL字型カウンターで6席空いた一番奥の席へ誘導され
2023.4.22本日は花笑み中華そばかれん埼玉県川越市熊野町22‐2東武東上線『上福岡駅』場所はコチラ🍜特製川越醤油そば1,100円🍜ラーメンデータベースレビュー『特製川越醤油そば』花笑み中華そばかれんのレビュー|ラーメンデータベース2023.4.22🍜特製川越醤油そば1,100円🍜スープは鶏や節系をベースに熟成された深みのある芳醇な醤油のカエシ濃口ながら丸みのあるフワァ〜と余...ramendb.supleks.jpKeiichiIshiguro?@k
花笑み中華そばかれん(埼玉県川越市)注文したのは、チャーシュー川越醤油そば1,190円+麺大盛110円ラーメン評価(5段階中)スープは、川越醤油濃い醤油の旨味を感じるけど醤油辛くなく、マー油(揚げニンニク)の食味と風味が程好く、舌がちょっとマヒするような感じの旨さがあって美味しかったよ麺は、中太麺少し縮れた麺は、スープとよく絡み、モチモチとした食感は、麺の旨味を感じ、大盛にしたこともあり、食べ応えありありでしたトッピングのチャーシューは、噛めば噛むほど肉の旨味を感じ、
🎍2022.1.1🎍🍜2022.1杯目🍜本日は花笑み中華そばかれん埼玉県川越市熊野町22‐2東武東上線『上福岡駅』川越醤油(川越BLACK)830円深みがあって熟成されたような芳醇で円やかな醤油ベースにガーリックチップの香ばしい風味が効いたコントラストとバランスが絶妙😋加水高めのモッチリツルッとした中太ちぢれ麺にも味が染みてて一体感あっていい感じ👍余韻が残るような芳醇なコクに香ばしいパンチを効かせたやみつきになるような一杯🍜美味いわぁ😋ご馳走様でしたぁ😋
ハローサムシング。雑穀です。麺がね・・・1本でイケる主力級も含めた麺が貯まり過ぎておる(・ω・)bもう1本1本記事化するのはきついので・・・主力級ラーメンもガツガツ放出する90行きます~前回はこちら。『出す機会を伺っていたら出しにくくなった為、一挙放出な麺達その89』ハローサムシング。雑穀です。宣言明けましたね~酒場で記憶すっ飛ばす日も近いかもwでは89行きます~88はこちら。『出す機会を伺っていたら出しにくく…ameblo.jpまず
久しぶりにコチラへ。花笑み中華そばかれんお店の前は良く通るのですが、2年ぶりでした。2年前と比べると少し値上げされてますね基本メニューは全部食べてるので、どうしようかと思ったら券売機右上に「生姜」の文字。生姜大好きなので、迷わず生姜を頼むことに。醤油そば+生姜780+100=880円生姜の風味の加わったスープがメチャ旨です!!ちょっとお高めですが、生姜好きなら絶対満足できると思います(^^美味しかったです(^^♪ごちそうさま
2021年の一杯目は上福岡の【花笑み中華そばかれん】を訪問。1年ぶりの訪問です。開店5分前で3番目。3分ほど遅れて開店。混まなかったら店主さんと色々お話ししたかったので、まずはビールと水餃子、そして久しぶりの塩そばのチケットを購入。山本店主は、北本の「心麺」、新丸子の「麺やでこ」を経て2017年このお店をオープン。ビールは店主さんお勧めのドイツビールのエルディンガーの黒をオーダー。店内はきちんと整理され、清潔感がありますね。店主さんの几帳面な性格が良く出て
🎍2021年🎍スタートしました👍早速天気も良くていい感じ🌅大晦日はアリーナでRizin.26の男祭りを満喫してゆく年くる年見ながら蕎麦食いながら、飲みながらのんびりと年を越して👊朝から買い出し行くついでに2021年初ラーメン🍜麺はじめ🍜元旦も営業してくれてる🍜埼玉県川越市花笑中華そばかれん🍜未開拓だったまろーんな坦々麺🍜まろーんってワードしっくり😋胡麻のクリーミーで芳醇な風味と優しく広がるコクのある甘味辣油のほどいい辛味と山椒のほんのりくる痺れ絶妙
2017年1月17日オープンの「花笑み中華そばかれん」に行きました。花笑み中華そばかれんという可愛らしい屋号が印象に残り数年前から気になっていたので東武東上線沿いを川越に向かい食べ歩きました。店主は女性ではなく男性で新丸子駅からすぐの場所にある人気店「麺やでこ」と北本市の人気店「支那そば心麺」に在籍していたことがあるそうで、この2軒とも県も違えば繋がりもないだろうし意外でした。独立して選んだ味は、でこは追い煮干しそばを看板メニューにリニューアルしたが以前は心
KeiichiIshiguro@keiichi1982guro今日は#上福岡花笑み中華そばかれんへ🍜久々川越醤油BLACKを🍜スープは醤油の深いコクとキレのある感じも残しつつまろやかな味わいでガーリックチップの香ばしさとニンニク香味油が絶妙👍絡む中太手揉み風のちぢれ麺はフンワ…https://t.co/6DcItCfrRA2020年10月27日15:39スープは熱々🍜動物系と魚介系出汁に醤油の深いコクと旨味キレのある感じも残しつつもまろやかな味わい😋ガーリックチッ
訪問日:2018/8訪問回数:初埼玉麺活2軒目、2017年1月オープンの「花笑み中華そばかれん」。こちらは支那そば心麺、麺やでこなどで経験のある店主の独立店。隣は割と有名なカフェのようです。12:30くらいの到着で先客は2。店主1人でのワンオペですが、テキパキした作業です。トッピングの他にもアルコール類やおつまみもあり、ワンオペでやるにはメニュー数も結構あり大変そうですね。程なくして着丼。醤油そば(750円)トッピングの配置
綺麗な青空‼️カラッとした日差し‼️寒いのやだけど冬の空ってなんか清々しい最近ドハマリ味噌シリーズ。昨日は久々に上福岡花笑み中華そばかれんへ‼️👇前回のレビュー👇川越醤油BLACK🍜メニューはこんな感じ。色々未開拓メニューはあるけど迷わず味噌そばをチョイス‼️かれんらしい品のある綺麗でまとまった味噌のいい香りが漂う美味そうなやーつスープは和風テイストな上品な味わい👍まろやかで深みのある濃厚味噌は熱々で甘みと塩気のバランスgood‼
春なのに〜🌸ここ最近寒かったぁ〜けど本日は‼️ポカポカ陽気で春らしい快晴🌞過ごしやすいお出かけ日和ってことで今日は上福岡花笑み中華そばかれんへ‼️ツィッターで気になってた限定川越醤油BLACK🍜オープンしたてだったしまだあったってことで川越醤油BLACKをチョイス‼️ニンニクの香りと醤油のいい香り〜上品な美味そうな見た目スープは醤油の深いコクとまろやかな旨味にキレのある感じも残しつつガーリックシュリンプのようなガーリックチップの香ばしさが加わ
今回上福岡近辺を迷い中お洒落な麺屋さんないかな?ちょこっと川越に出たところで麺屋さんを発見しました「花笑み中華そばかれん」ほぼふじみ野市と川越の境目駐車場は3台客席はカウンターのみ6席メインっぽい醤油の中華そば750円着丼大き目な面積のあるチャーシューにネギ半分ほうれん草?こまつな?の茎半分きれいに茶色と緑で丁寧なトッピング穂先メンマがぐるっと長くそしてすごい柔らかい触感が食欲そそりますね麺細くそして
川越でいちばんお気に入りのラーメン屋さん《花笑み中華そばかれん》さんがオープン2周年を迎えられたので、週末にお祝いを兼ねて伺いましたかれんさんの中華そばメニューはひととおり頂いていますが、全部美味しいのでどれにするかいつも悩みます『味玉味噌そば』950円八丁味噌をブレンドした、まろやかでコクのあるスープが美味しいですこの味はかれんさんでしか食べられないツルツルとしなやかな麺も好み途中から『辛味玉』80円を追加してみました。辛いのはあまり得意ではないのでちょっとずつ入れてみましたが
快晴☀️気持ちいいくらいの澄んだ青空‼️寒さは和らいできてる最近。ウロウロしたくなります笑今日は上福岡にある口コミで気になっていた花笑み中華そばかれんへ‼️車なら以外と近くにあったのに知らなかった〜初訪問です駐車場あるのはググって知ってたけど止める場所最初間違えたぁ〜😂広い砂利の駐車場の奥でした。。。メニューはスタンダードは醤油ただ、塩も味噌もレビューだと様々初だし〜まずは醤油そばをチョイス‼️水飲みながら携帯でレビュー見てると〜着丼‼️
主人が振休でおりましたので、ランチにラーメン食べいこう前から気になっていて、ブロ友のあやめさんもオススメ、と教えてくださったので、早速行ってみました花笑み中華そばかれん13時半くらいでしたので、お一人男のお客さんがいました。(その方は、まぜそば召し上がってて、それもおいしそうだったー)味玉中華そば店主さんが、麺を茹で上げたのをみた瞬間から、ウキウキタイプの麺〜全粒粉の中細麺スルスル〜っと啜れます。穂先メンマも美味しい!長くて柔らかい。スープは、コクのある精油系醤油
#41埼玉県川越市花笑み中華そばかれんさんへ行ってきました。駐車場有り。食券制です。醤油そば750円生姜100円生姜がおすすめで、現金対応と書かれていたのでお願いしました。チャーシューの上にねぎと、小松菜の上級お浸しが立体的に盛り付けされてるのがおしゃれですね。チャーシューはホロホロでとろとろ。ふすま入りの小麦感じるパッツン麺。鶏のスープですかね。出汁感もさることながら醤油の深みがすごいです。若干キレも感じます。じんわり生姜もやってきてとても温まりますね。激
あれ?このタイトルデジャブ?かな?wお休みなので布団の中でグダグダしてたのですが、ふと思い出したように「あ、そうだ!随分ご無沙汰してるあのお店行ってみよう!」と言うことで布団から出てすぐに用意。寒いけどねー、でもそんな時にはラーメンが美味しい!出発時撮るの忘れてたから信号待ちで!今日はエリミでお出かけですーっす!川越街道を下り40分ほどで到着!『花笑み中華そばかれん』さんです。前回来たのは2月でした。随分と間隔が開いてしまいました。色々なお店行ってみたいのでなかなか2回以上行くお店
『花笑み中華そばかれん』@埼玉県川越市熊野町特製醤油そば1000YEN食べログ3.06慎ログ4.51
2ヶ月近く前のお話になります~6月11日…アメブロ&リアルお友達のラーメン事業部長のお誕生日だったこの日…ラッキーなことに日曜日だったでね、部長のお店…かれんさんにお祝いに駆けつけましたよ~お誕生日パン持って~店先相変わらず綺麗にしてますね~部長らしいなお、こんなんまで~まずはお祝いがてらアレコレと食券を~親方張り切って、1500円入れてるにも関わらず…まだ500円玉2枚握りしめてますねこれ、自分の分だけですよ6月の暑い日だったでね、喉を潤しておきましょうかね…お酒はほぼシェ