ブログ記事56件
夏ぶりの大倉尾根!バスは臨時便なしで超混み混み…ホントにホントに登山服に柔軟剤使うのって鬼畜の所業だと思うッッッ!くせぇーよ!化学物質撒き散らして嗅覚バカなの?あ♡天使の梯子と鉄塔(新秦野線)散々抜いて来たのに?視界がチカチカしてうるせーッッッ!!!LIFEが減っていくぅー(泣)登り初めなのに初心者並の大失態_| ̄|○il||li冬なのに…シャワー浴びたてぐらい汗かいて髪から汗が滴るぐらい汗かいて花立山荘に到着したら雪が舞ってるッッッ∑(⊙∀⊙)みるみる寒くなっ
8:30No.26地点塔ノ岳の大倉尾根(通称バカ尾根)を、標識No.26(おおよそ中間地点)まで登ってきたことを前回なブログに書きましたが、ここからは、それ以降の記述です塔ノ岳の中間地点は、しばらくの間は平坦な歩きやすい尾根道が続きます晩秋なので、木の葉も少なく清々しい感じです8:35堀山の家(小草平)少し登ったところに「堀山の家」がありました板張りの古民家風の茶屋です店は時間が早いので閉まっていましたが、雰囲気が良いのでここで休憩を取る人が結構いました大きな時計があるので
久々の体力測定“塔ノ岳”…登り始めて30分でヘロヘロ。もうね、数年前のコロナ罹患後みたいな感じ。全ベンチでもれなく休憩…ベンチがなくてもしょっちゅう休憩…タオル、何回絞っただろう?止まることのない滝汗…昨日、脱水気味って言われて点滴したばかりなのにこんなに汗かいていいのかな?なんて考えたけど、時既に遅し。堀山の家に到着…チューペットが300円ッッッ∑(⊙∀⊙)駄菓子屋で2〜30円だったよね?お山価格にしては高くない?でも、売れまくってた!富士山からパワーをもらおうとしたけ
2024年5月12日(日)丹沢ボッカ駅伝例年6月だったボッカ駅伝、暑さ対策でひと月早めたそうです。昨年は、熱中症で倒れた方がいた、とか幸い命に別状は無かった様です。ボッカ駅伝のお手伝い、して来ました!と言えば聞こえがイイですが、長い付き合いの延長です笑今回は、政次郎尾根から塔ノ岳に向かってみました。表尾根は久しぶりなので楽しみです。杉の急登、歩き始めて50分ぐらいかな?枝の合い間に愛鷹?が見えました。
2024年2月23日(金)花立山荘久しぶりに、花立山荘を訪ねました。花立山荘の大番頭とは高校の同級生、浦和で働いていた時は良くお邪魔していたのですが、田舎に戻ってからは「ボッカ駅伝」のお手伝いをしに行っていました。ここしばらくは、それもご無沙汰でした。が、ようやくお邪魔しに行くことが出来ました(^^)ウルトラマンを見るのも、(安達太良SA)この橋を渡るのも、何年ぶりか?(利根川橋)戸沢の駐車場に
路面が濡れてるので、お家で我慢のYukiちゃんです。ねてたの??近寄ってきましたが、カメラを向けるとそっちを向くの??この写真14日に小田原ダイナシティ5Fから撮った丹沢・塔ノ岳でした。16日に小田原から見えた塔ノ岳へ登ってきました。この写真は登りに使った大倉尾根途中にある花立山荘です。塔ノ岳山頂、標高1491mの標識と尊仏山荘快晴でした。7:23だれも居ない頂上で、富士山をバックにいつもの自撮り頂上の動画をUPします(11月19日追記)
天気がいいので、塔ノ岳を登ってきました。いつもの大倉、塔ノ岳山頂の往復コースです。小田急線渋沢駅で下車してから階段を駆け上がりバス停へ。バスはほぼ満員で、何とか乗車できました。スタート地点の大倉(秦野戸川公園)では、入山届を書くために長机が用意され、係りの方、警官の方が登山者に「行ってらっしゃい」と声を掛けてくれました。偶然ランニングサークルの方と会いました。レース対策として、同じコースを走りに来たとのこと。トレランをしに来ている方、多かったように思います。私は往路2時
お腹も満足したので塔ノ岳を出発(13:38)金冷しまで下りました(13:51)ここから大倉まで下っていきます花立山荘到着(14:04)お汁粉なんて言ってましけどお腹もいっぱいなのでトイレだけ済ませて出発します戸沢の分岐(14:28)いつかこちらのコースにも行ってみたいですね堀山の家(14:42)駒止茶屋(15:00)一本松(15:14)見晴茶屋(15:27)雑事場の平(
この投稿をInstagramで見るMercuryHiromi(@mercuryhiromi)がシェアした投稿
冬靴試し履きの最中に休憩してるMIMIZUwww花立山荘にて…※お写真お借りしてます塔ノ岳山頂にて…※お写真お借りしてます他人様のお写真にさり気なく写り込んでるポンコツハイカー!『試し履き山行が拷問だったッッッ(↑大倉尾根↓三ノ塔尾根)』んもぉーつーかーれーたー_| ̄|○il||liったく、試し履きするルートじゃなかったわ(泣)後半、拷問だった(TДT)ブログ見てたら丹沢山塊もすっかり雪…ameblo.jp見つけた時なんか嬉しくなった(≧∇≦)見ず知らずの誰かの思い出にM
大倉を出発します(07:04)駅でお握り食べれなかったので歩きながら食べることに・・・コミママ暑いと言うので丹沢ベースで上着を脱ぎます上着を脱いだら出発します観音茶屋到着(07:33)休憩しないで進みます雑事場の平(07:49)見晴茶屋到着(07:52)大倉のトイレが混んでいたのでここでトイレタイム出発です見晴茶屋の裏の階段上った所先月はまだ紅葉してなかったけど今回は紅葉のトンネルに
塔ノ岳を大倉尾根で下山します(11:41)金冷し到着(11:52)花立山荘到着(12:03)戸沢の分岐です階段をとっとことっとこ降りていきます堀山の家に到着(12:32)この時間はまだやっているんですね駒止茶屋が開いているの久々に見ました(12:48)途中からトイレに行きたくて小走りに(笑)見晴茶屋のトイレに駆け込みました(13:11)観音茶屋到着(13:27)牛乳プリンあったけど今回
何度も行こうと計画してきた蛭ヶ岳距離も長いので丹沢山に着いた時間で断念してきましたGW最後の日曜日今回コミママは行けないとの事で久々のソロ登山ならば行くなら蛭ヶ岳だなと言う事で前日準備して朝6:00に起床、出発します相鉄で海老名へ向かい朝ごはん渋沢駅に着くと・・・バス停には人がいっぱい並んでますよちなみに1本バスが行った直後です(^^;こりゃーどうなるかなと思うとすぐにバスが来ました多分増便されていたのかな?無事予定通り8時過ぎに到着です
5月4日〜5月5日、丹沢山みやま山荘一泊。5:10発の電車に乗る🚃代々木上原で小田急小田原行きに乗り換え。下車駅を何処にするか⁉️当初の予定では、ヤビツ峠〜丹沢表尾根縦走〜塔ノ岳〜丹沢山みやま山荘一泊〜丹沢主脈縦走〜蛭ヶ岳〜北丹沢方面〜東野東野から橋本駅方面のバス:1日2本次の策は、ヤビツ峠〜表尾根縦走〜塔ノ岳〜丹沢山みやま山荘一泊〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉悩んだ末…ヤビツ峠行きバスの出る秦野駅ではなく、大倉行きバスの出る渋沢駅下車🚉大型連休後半の好天、ヤビツ峠〜塔ノ岳間の鎖
お腹も満足したら下山です前のブログで書いた通り大倉尾根を戻ります(12:07)下りはあっという間金冷シに到着(12:22)下界は天気が回復してきたのか景色も良くなってきました写真には写ってないけどパラグライダーも飛んでましたよ花立山荘到着です(12:34)下りは休憩なしでスルーします雨だとここでおしるこも良いのですけど堀山の家に到着(13:03)ここは下山時には閉まっていますね休憩してる人は多いですけど駒止茶屋に到着で
今年最初の登山は塔ノ岳へ①観音茶屋では2分程休んで出発です雑事場ノ平に到着(09:12)ここでは休まずに1分程歩くと見晴茶屋に到着大倉尾根はここから急な登りが始まりますと言ってもこれはまだ序の口直ぐに急な登りは終わりますからここでコミママ靴紐の結び方が悪かったのか緩んでしまうとかコミパパが絞めたら今度はきつい・・・難しいね~(^^;二度巻きの仕方教えて結び直して出発です一本松に到着ここは石が積んであるけど
先日、やった事ないことをやってみたい衝動にかられ初の1000m超えの登山をしてきました。海遊びばかりしてきたので、ハイキングしか経験ないど初心者。1491M塔の岳花立山荘泊というチャンレンジの中山達者な友人のサポートのおかげで達成できました。自然のルール、マナー、山製品の機能性、ヤマヒルの対処法、そして、歩き方、降り方、ストックの使い方全てが学びだった二日間。中級コースと言われるそこそこ体力が必要な「バカ尾根」大腿四頭筋とハムストリングを同時に使う歩き方をすることで筋肉の
7月28日水曜日約3年振りに塔ノ岳に走りに行きました。これまでは朝のうちに入山、正午には下山していました。この日は10時過ぎに出発、日のある夕方までに下山するスケジュールを試してみました。山頂標高1,491m累積標高差1,218m距離14.4km11:26小田急線渋沢駅→大倉バス停12:00入山14:38塔ノ岳頂上15:00下山開始17:00大倉バス停着17:22大倉バス停→小田急線渋沢駅(一般財団法人秦野市観光協会よりお借
2021年7月4日(日)鈍った体を少しでも復活させようと、6月3日(土)久しぶりに大倉尾根で塔の岳に登る予定でした。雨天決行と気合いだけは入れたものの、あまりの大荒れの天気だったので、翌4日、小雨決行としました。予報では気温15〜18℃位、7:30小雨、レインウェア上下とスパッツ付けて歩きはじめましたが、暑くで限界っ!!途中でレインウェアを脱ぎました。汗っかきなのでヒルは近寄らないと高を括っていましたが、駒止茶屋のベンチで休憩中、人生で初めてヤマビルが這い上がって来る経験をしました。
すす6月12日土曜日〜13日日曜日↑600mほど進んでから計測スタート😅翌日の下りもあと少しでログが途切れた⁉️小田急渋沢駅から大倉行きバスに乗り終点で下車。先ず腹拵え、山崎ランチパック&トマトジュース🍅カルキ臭い水を汲む。バカ尾根では水は貴重品!水+熱湯=2.9ℓ持参。それと、酒😅9:20大倉バス停スタート↑9:55観音茶屋通過↑10:22大観峰への分岐12番通過↑10:25見晴茶屋通過↑見晴茶屋公衆トイレ100円チップ制
登山続きますよ今年最初の登山は塔ノ岳へ①今年最初の登山は塔ノ岳へ②今年最初の登山は塔ノ岳へ頂上片付けて出発準備いつの間にか富士山も雲の中へ下山します(11:57)コミママ下山はトレッキングポール使います金冷シ到着(12:10)今回は鍋割山には行かずに大倉尾根を下ります花立山荘に到着(12:20)下りでは休憩はしません階段を下って行きます戸沢の分岐到着(12:37)下りはや
今年最初の登山は塔ノ岳へ①今年最初の登山は塔ノ岳へ②花立山荘では10分程休憩してトイレも済ませたら出発です塔ノ岳頂上までは比較的景色も良いので塔ノ岳も見えてきましたよ金冷シ到着です(11:02)後少し~頂上が見せて来たけどなんだか工事?頂上には荷物がいっぱい山小屋でも整備し直すのかな?塔ノ岳頂上に無事到着です(11:16)思っていた以上に人がいました荷物もあちこち置いてあるので良い場所を見つけて
今年最初の登山は塔ノ岳へ①駒止茶屋は休憩せずに進みますここからなぜか写真が無い(^^;まぁ大した距離でもないのであっという間に堀山の家に到着(10:08)ここは人が休んでいますねお店も開いているのでコミパパ達は先に進みます富士山も見えて来て階段地獄も始まり戸沢への分岐到着(10:21)開けた所に出ると海がきれいに見えますここから花立山荘まではきれいに整備された階段地獄えっちらおっちら登って行くと氷~花立山荘到着しました(
丹沢水無川源次郎沢2021年3月27日移動中小田急線は人身事故で不通との情報が放送され、急遽大和駅経由で渋沢に向かう。自宅を早めに出ており、30分遅れで済んだが、先週も人身事故で右往左往とコロナ禍で世の中は大変な時期を迎えているようだ。初めてここを訪れたのは、28年前の1993年ごろと記憶している。以降2013年、2019年にそれぞれ。今回4回目となるが、2013年は誤ってF8の先のco1030m分岐をまっすぐ進み源次郎尾根へ。2019年はレスキュートレでF6手前と、花立山荘ま
10月31日土曜日皆さん朝早くから登山に励んでます。私は丹沢山からひたすら大倉バス停に向かってくだっていきます。これ丹沢山から望む朝日です。午前8時10分塔ノ岳へお水を買うために立ち寄りました富士山があちこちからよく見えました。これ堀山の家の前でお昼です見晴らし茶屋見晴らし茶屋でテーブルをお借りしました。ありがとうございました😊みやま山荘尊仏山荘で買ったお土産大倉バス停にたどり着いたのは15:30二泊三日楽しい登山でした。
塔ノ岳へ①塔ノ岳へ②お腹も満足したら下山します(11:54)金冷シまではサクッと(12:06)お昼からは晴れる予報でしたけど雲が厚くなって来て雨が降りそう花立山荘へ到着(12:19)コミママかき氷悩んだけど・・・そのまま下山して大倉で食べることに戸沢の分岐(12:37)堀山の家はもう閉まっています(12:49)準備中になってます駒止茶屋到着(13:07)この辺りからコミママ久々登山で脚が
.塔ノ岳へ①花立山荘で小腹が空いたので朝作って来たお握りを残念ながら富士山は見えませんけど休憩したので出発です(10:37)黄色い花があちこち咲いていたけど小さくてかわいい花ですな金冷シ到着(10:53)ここから右に曲がって塔ノ岳を目指します塔ノ岳到着(11:10)尊仏山荘は開いてますお昼ご飯の準備開始~水漬けパスタは2分程茹でたら完成パスタソース絡めて残ったゆで汁
自粛解除後の登山です県を跨いでの移動はまだ先なのでまずは県内の山を調べてみました箱根方面は駐車場の情報も無く金時山は頂上トイレ閉鎖とん~コミママからは丹沢以外と言われたけど結局駐車場や山小屋の情報調べたら丹沢が一番と言う事で説得来月は県を跨いで出かけられるのでと言う事で朝6時に起きて水漬けパスタとお握りの準備をコミママ準備出来たら車で出発です朝ごはんは久々のなか卯へ東名高速も順調であっという間に大倉へ到着です準備して登山届を出して大倉を出発し
おはようございます。急遽会社の勤務形態が変わり、戸惑っております。そろそろ休んで良いのかな、なかなか有休の順番が来ないんですが…。さて、とある山で人気のラーメン、それに持っていた味付け海苔をチョイ足しをして…。息子「おいのり~♪」↑『お祈り』ではなく『追い海苔』コロナ終息を祈りながら、美味しく頂きました。ではでは、今日も負けずに頑張ります。
おはようございます。息子の名言集より…「山の雨はコラーゲンたっぷり」わかるー。塔ノ岳からの下山、下るにはちょうどいい気温です。鍋割山で鍋焼きうどんを、と思っていたけど…これだけ登山者がいるとなるとめっちゃ混んでるに違いない。なので、今回は花立山荘でランチです。息子は大好きなラーメン、優しい味が五臓六腑にシミシミ。まだ午前中ですが…飲んでしまいました。お腹いっぱいで元気もりもり、ドンドコ下りましょー。「駒止茶屋が開いてるっ!!」息子が驚愕の表情。滅多に開いて