ブログ記事1,292件
2020年10月あれから娘と息子に伝えました。『もしかしたら、また悪いのが出てきてるかもしれない。詳しく検査しないといけないから、明後日、検査入院になったよ。』私は、話しているときも涙が止まらず、泣きながら、こども達に伝えてしまいました。すると、息子もぎゅっと私と娘を抱きしめて、『イヤ。』と、泣き出しました。娘は、『わかった。』の一言だけ発して、泣かず、黙り込むだけでした。何を考えているんだろう…何て思ったんだろう…きっと、私と息子が泣きじゃくってるから、自分は泣
●●のバランスが取れていないから、人生がうまく行かない。長田絵里子です。先日ご紹介させていただいたこちらのお客様は、ログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]ameblo.jp『あまりに凄すぎるご報告は、全体公開できないの巻。。。2』あまりに凄すぎるご報告は、全体公開できないの巻。。。2長田絵里子です。本日はこちらの方からログインアメンバー|AmebabyCy…am
あまりに凄すぎるご報告は、全体公開できないの巻。。。2長田絵里子です。本日はこちらの方からログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]ameblo.jp頂いた素敵なご感想をご紹介させていただきます^^最近よく「変わる人⇔変わらない人」系の記事を書いていますが、ボス猿が本気出して「変わりたくない!」と言って足を引っ張っている方と、ただ単にまだ新しい思考が変化するほど貯
潮干狩りしたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学生の時に町内会でぶどう狩り芋掘り2005年夏あたりに山梨で何か果物狩りをやった。🚙帰り道、狭い所で車を擦った😱あとは覚えていない。以上。
【農園レストラン伊左衛門(三芳町)】今日は埼玉県へ行く用事があったのでランチを何処で食べようか調べて出発。12時少し過ぎた時間に目的地へ到着。「農園レストラン伊左衛門」へ。到着していた時間は待ち人数無しですぐに席に着けましたが食べ終えると待っている人達が数名いました。昔、子供達とさつまいも堀に来た場所でいつの間にかお洒落なレストランがあった。さつま芋堀も季節になると今でもやっていてその他にガーデニングで綺麗に整備して見学が出来るように花が咲いていま
先日賞状を持って帰ってきた次男担任の先生にどの絵が入選したんですかと尋ねてみると、いもほりの絵ですよ~ということでした絵画の持ち帰りはもう少し先なので、ハガキサイズの物を綺麗にラミネートして持たせて下さいました裏は磁石ついてるよと教えてくれてリビングにあるホワイトボードに次男が貼ってくれました芋を掘る時のしゃがんだ体勢を描くのは難しいと思うのですが、よく描けているな~っと感心しました私は絵を描くのが苦手なので😅顔の表情もステキ絵画を持って帰ってきたら額に入れて飾ろうかな~
鉄道ピクトリアル2022年3月号記事で、スジ鉄のブログ筆者として最も惹かれたのが「ワッペン列車」の記事です。鉄道ピクトリアル2022年03月号[雑誌]Amazon(アマゾン)950〜1,254円このワッペン列車に関して、運転時刻など、まとまった情報が掲載されていないので、手元にある時刻表と、ピクトリアル誌、サイト上の情報をもって、可能な限り当時の運転ダイヤを追ってみたいと思います。(当時の時刻表紙面で「ワ」のアイコンで記されていた臨時列車、またはサイトにあがって
先日買ったさつまいもが美味しそうでね。さつまいもの天ぷらと言えば、息子が大好きなんです。保育園で掘ってきた、さつまいもをふかし芋にしてしまったんです(゚Д゚;)家に帰って来て、天ぷらでないことに気づいて号泣しました(´;ω;`)ウッ…それ以来、さつまいもと言えば天ぷらなんですよ(笑)昨日は主人の命日だったので、多分お参りに来るだろうと思って、さつまいもの天ぷらの用意をしていましたよ。お嫁さんと二人やってきました。もちろんさつまいもの天ぷらです。これを👇顔を見てから2度揚げ
NYが700ドル以上下げて、どうなることかと思ったが、朝、起きて見ると、プラスの90ドルくらい。日経もどうにかなるかなと思ったら、全然だめで、一時500円以上も下げてしまった。600円以上下げたかな?これは現政権の増税路線への警戒からだろうか?日経終値は27,131円。去年より悪いのではないか?あのコロナの頃より。オミクロン騒動で下がっているのかな?感染者ばかり今日も煽っているなぁ。重傷者数は?、死者の増加数は?毎日同じことを言っ
井戸掘りの成功率が人工衛星からの探査で格段に上がるようです。30%〜50%だったところが、92%になるとのことです。これで水不足で困っている国の人々が多く助かるとよいと思います。でも、大事なことは井戸を掘ることだけではないそうです。きれいな水を使った方が衛生上よいという意識改革の方が大事だということです。意識改革の方が大事だと言うのは、色んなことに当てはまりそうなことですね。unicefnews2022winterよりそれにしても技術の進歩はすごいものだと思います
今週はクリスマスディナーの準備のため12月23日・24日・25日の3日間ランチタイムの営業時間を1時間ほど短縮な11時~14時まで(ラストオーダー13時頃)になりますそして・・・この期間ディナータイムはクリスマスディナー2021になりますご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いしますそして・・・今日の日替わりランチ(¥880)鉄板焼き薄切りビーフのソテーオリジナルデミグラスソースそして・・・今週の週替わりパスタランチ(¥980)ぷりぷり海老のパ
サイッコウのお天気の日、午後からレッスンというハードスケジュールな日。あじへいのちびっこクラブ会員の特典をやりに、いざ伊勢へ!時間内に掘れるのか?いけるのか?間に合うのか?ん?大丈夫か?な、心配をよそに、私、ほぼ1人で30分で掘りきりました笑じゃーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!30分で掘って、もらったチケット《あじへい10%OFF》でランチまでして、レッスンも余裕で帰ってこれたというー!また、来年もいこーっと。という、11月上旬のおはなしでしたー
なんだかんだで、あっという間に前のブログから1ヶ月が過ぎてしまった(;´∀`)書くこと色々あるんだけど。。。今日はのんちゃんで。11月中旬【あっくんの幼稚園の子育て支援でお芋掘り🍠】コロナでずっと中止になってたんだけどやっとコロナが縮小してきて再開された❗お芋に興味をもったのは最初だけであとはひたすら土遊び(笑)『でぶいもちゃんコンテスト』(大きいの見つける)のために土遊びを止めてひたすら誘って抜いてもらった🤣で、コンテストは重さでは負けたけど長さで勝って、景品2つの内
今日は、砂山に埋めた芋がどうなったか見てみよう✨と、葉っぱをどけるありゃ、お芋が出来てる💖この子は最初にまるまる一本埋めた子🍠あらー、肥料もあげてないし、(ここは井戸の跡をお祓いの後埋めた所だから)砂だって畑用じゃないのにこんなにできた😅食べられるのかなぁ?日影の畑の小松菜、大きくならないから全部収穫した。勝手に生えてるヒメツルソバが元気だ桜はいつの間にか葉が全部落ちた変身を見ようと思っていた子、抜け殻だけ残ってた。見損なって残念だなぁ😢
先日、七葉ガーデンで、おいも掘りをどんどん、出てくる、出てくる!!いっぱい収穫できました
エクセレント武蔵小杉保育園のリズム室でなにやら、いろいろなお店がオープンしているようですパン屋さんからは「いらっしゃいませ~♪」と店員さんの元気な声が響いていますどれにしよう??美味しそうなパンがいっぱいトングを使ってパンをえらんでいきますこれください♪と店員さんに持っていきます選んだパンをみんなでいただきま~す「ここでた~べよ」とお食事スペースでティータイムが始まりました。「メロンパンとアンパンマンにした!!」と取ってきたパンを並べてお話ししていましたパンコーナー
ご覧頂きありがとうございます8歳、6歳の双子、4歳の娘を子育て中アラフォー主婦のはなです子ども達の成長と共に家計がピンチお得情報大好き仲良くして頂けると嬉しいです贅沢したいズボラ主婦のお金の事→★アメトピ掲載日記はこちら→★お洒落な割れチョコ35種類から選べるから色々お試し中\270gで1,000円ポッキリ/チョコレート訳あり割れチョコ送料無料スイーツ35種類から選べるクーベルチュールの贅沢割れチョコ270g割れチョコレートクーベル
芋掘りなんて、幼稚園ぶり。さつまいもを育てる伸ばし初めて近所の八百屋さんで買ったさつまいものから、芽が生えて🌱しばらくしたら。ツルが伸び。植えたら、育った芋掘り、大変だった。途中で折れたランニング好きのmyPickAmazon(アマゾン)KOSEコーセークリアターン肌ふっくらマスク50枚おまけ付フェイスマスク1,121円日焼け予防。しみ、そばかす対策。ランナーの必須アイテム。冷蔵庫で、冷やして使うと、毛穴引き締め効果もアリ。オイシックス・ラ・大地株式会
おはようございます。次男が学校の畑で採れたサツマイモを持ち帰ってきました。(洗う前に写真撮ればよかった)お芋掘り、楽しそう三男が保育園の遠足の時に、保護者会役員としてお手伝いでついて行ったのが懐かしいです===手放したモノ・140半袖ポロシャツ×3来年の夏が来る前に、買い足すのを忘れないようにしないと(2021年合計720個)
外で作業したらお肌がすごく乾燥しちゃいました。1回顔を洗って1からやり直したいところだけど、日焼け止めクリームの上から取りあえず、ラビットエッセンス(オールインワン美容液)を塗り、落ち着きました。プレミアムミニボトルをお持ちの方はメイクポーチに入れておき、目の周りや口の周りなど乾燥したところだけでも上からトントンと塗るといいですよ。まだ使ったことのない方はこちらのセットでお試しください。お1人様1回限りとなります。『なんと!【送料込み1,000円】くぼやお勧め旅行にも便
皆様こんにちは!特養北八朔です街路樹もすっかり色づき、施設のイチョウの木も黄金色に染まりました。さて、まずは11/29~12/5の献立です。毎月第1週の日曜日は誕生会おやつにはショコラケーキが出るようですね次に先日行われた芋ほりレクリエーションの様子を紹介します!感染症対策を行いつつ、皆様に芋ほりをしていただきました。しかし掘り出せたのはお芋だけではないようで……トレジャーハント楽しんでいただけたようです現在、ご面会方法を窓越し面会に変更させていただ
いいね、コメントありがとうございますとても励みになります初めての方はこちらから『はじめに』はじめまして簡単に自己紹介を【旦那】41歳会社員ひなLOVE、甘々パパ【娘・ひな】7歳2021年4月から小学生てんかん治療中、知的障害児療育手帳取得(B2)し…ameblo.jpひな7歳てんかん治療のため長期入院中4月に小学校通常学級入学⇒7月から院内学級・特別支援学校小学部1年生てんかん+知的障害療育手帳取得済(B2)10月院内学級で芋堀りをしました普通の学校と違ってイベント
先週から「焼き芋屋さん」がアトリエの目の前にきはじめ、誘惑に負けそうな食欲の秋です。園児の皆さんは、お芋ほりイベントありましたか?実は、サツマイモの「ツル」は、リースの土台作りにピッタリ!(アトリエで園児さんが作ったリース)お芋ほりをしたことはあっても、葉っぱやツルは記憶にない…これ、意外とありがちです。子どもたちが掘りやすいように、ツルを刈ってくれていることが多いんですよね。ツルを刈ってリースを編む日と、お芋ほりの日と、イベ
先日、小学校の畑でお芋掘りをしてきたそうで…立派なさつまいもを持ち帰ってきてくれました(*>ω<*)ホントに大きかったので、ふかし芋とフライドポテト風の2つに調理♪それでもかなりたくさんの量が出来ました〜今年はかなり一つ一つが立派に出来てくれたようでしたよ〜(o'∀'o)秋らしいお味を家族で楽しませていただきました☆宮崎県産さつまいも【島津甘藷】熟成★紅はるか10kg(サイズ未選別2Lサイズ〜2Sサイズ)楽天市場4,500円”シルクスイート”訳ありS・M・Lサイズ約
家庭菜園でさつまいもを育てていました。『家庭菜園さつまいも』お友達の真似をして、半分に切ったさつまいもを水に浸けて芽を出し苗を作って土に植えてさつまいもを育ててみたら、みるみるうちに葉っぱが生い茂り、こんなになりました…ameblo.jp水やりしかしていない、さつまいも。太陽からのエネルギーを得て、葉っぱがみるみるうちに辺り一面に広がりを見せてくれていました。肝心のさつまいもは、どんなくらいになってるのか気になり出したので、掘ってみることにしました。葉っぱの成長具合を見て期待大だったと
昨年買った苗を植えて育てた安納芋は土の中で虫にかじられていて、収穫後保存している間に腐ってしまったので、刈った草を盛る場所に投げておいたら今春芽が出ていたその芽を2本植えて今日収穫に至る色の薄いのが安納芋今年の芋は噛られていないし、そもそも土の中にコガネムシの幼虫一匹も居なかった🤔スーパーで買ってきた紅はるかも保存中に芽を出したので今春植えて今日収穫出てきた芽を1本と、芽の出た芋そのまま植えた芋そのまま植えたところはとても大きくできていた小さめな芋は来春まで保存してそのまま植えてみ
今日は、少し前の芋掘り体験でみんなで掘ったさつまいも🍠をみんなでおやつに調理してみましたとーっても美味しそうじゃないですかちょっと焦げちゃったけど、一緒に作れておいしいたのしいだったね一般社団法人暁福祉施設大阪府和泉市、JR阪和線北信太駅と信太山駅の間にある障がい福祉事業をさせて頂いております一般社団法人暁と申します。会社情報の他に日々の出来事やイベントなどご紹介させて頂いております。akatsuki-izumicity.localinfo.jp
こんばんは✨久しぶりにブログ更新させて頂きます(⁎˃ᴗ˂⁎)💕先日、NPO「どこでも夏休み」として初の企画「芋掘り」大会を実施しました🍠元々、6月に植えて今回収穫したんですが何とか大きくなって良かった〝ちょっと小さいかもッ〟と聞いてたので不安だったのですがいけてました💓笑大人&子供入れて40人近くの参加になり大成功となりました😍自分も芋堀したかったのですが、受付&野菜販売をしてたので、気付いた時には終わってましたw😂あと、追加で菊芋の予約販売をしましたが洗
今日は月食が見えましたね。私はこういうの、ぜんぜん分からないし興味もないんですけど、パパと子ども達は盛り上がっていました。ところで今年は末っ子ちゃんと長女がそれぞれ幼稚園と小学校でお芋掘りをしてきてくれました5人家族なのでペロリです(笑)サツマイモご飯。甘辛に炒めた鶏肉を入れると大好評でした!パパ作のスイートポテト。週末の癒しサツマイモコロッケ。ジャガイモで作るより、ずっしり食べごたえがあります。小さめのものは蒸かしイモに。太めのものは焼き芋に。これで完食!ちーばママのmy
あっさり記録しようと思ったのに、③まで続いてしまった…やっとお弁当を食べる公園につきました。手を洗いに誘導したり、ゴザを引く場所を指示したり、お母さんたちは大忙しです。私は日陰は寒いから、なるべく日が当たる場所に子どもたちを移動させたりしました。で、お母さんたちは子どもから離れ、みんなで固まってランチです。これでもかっ!ってほどの陽だまりに集まる母たち。やっと落ち着いて、我が子のクラスを見やれば、娘はゴザをちゃんと敷いて、その上に腰掛け、わたしが作ったお弁当を食べているのが見えました