ブログ記事563件
洗ってますか!クリーニング結城商会です。今日の染み抜きはデニムジャケット襟色スレ襟脱色色修正クリーニングbeforeデニムジャケットお預かりしましたスレて白く脱色してるのが気になるそうです染み抜きではなく色修正と言いまして足りない色を足す作業となります絵心持った方やお化粧大好きな女性には向いてる作業だと思いますafter↑襟スレ直し綺麗になりました🎉洗いましょう❗ありがとうございます。洋服に付いた汚れ染みお任せください。
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。ナンダか暖かいんですけどぉでもこのまま春本番とはいかなそうなので、まだ冬物は必要そうですよさて、今日のお題は、「シミ抜き後の色修正」です。生成りのような生地をシミ抜きすると・・・だいたいこうなりがちシミは取れたけど、地の色も抜けちゃったパターン。前にも書きましたが、シミ抜きは手品ではなく手術のようなもの。跡形も無くシミだけ消すなんて事はできませんどうぞご理解ください。というワケで、色修正
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。昨日の春一番の風は凄かったですねぇ道路にはあらゆるゴミが飛び散ってましたが・・・今日は穏やかな一日で良かったですさて、今日のお題は、「パンツ色修正」です。ベージュのパンツなんですけど、漂白剤がついたのかな?これはシミではなくて色抜け。色が抜けてピンク色に変色しているので、色修正で目立たなくするしかありません。というワケで・・・ピンクの部分目立たなくなりましたねそれでは
こんにちは!菊屋クリーニング店のカブちゃんです。今日から2月です。来週は、今季最大級の寒波が来るみたいで、大雪🌨️には気をつけましょう😨ルイヴィトンの帽子をお預かりしました。紫外線により少し日焼けしていました。ウエットクリーニングした後色修正で修復仕上げにUVカット紫外線防止加工致しました。深い黒色に戻りまた被っていただけます。帽子の修復はお任せください。岐阜:海津市クリーニングとシミ抜きの専門店岐阜:海津市年間シミ抜き実績3000着シミ抜き成功率95%京技術修
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。さて、今日のお題は、「ディキーズのツナギのしみ抜きと色修正」です。ワークウェアの老舗ディキーズ。ボクも若いころ、ここの874履いてたな~では、肝心のシミはどんな感じかなガッツリと樹脂のようなものが固まってこびりついてるうぅここまでガチガチだと・・・とーぜん、力技も必要となってきますシミ抜き剤をつけてしばらく放置・・・浸透したところを一気に叩くシミは取れたけど・・・色も抜けてし
特急舎の洗濯オヤジです訪問ありがとうございますこの事は前にもお話しさせていただきましたが今日、分かりやすい事例が出ましたので・・・。袋、カバーをしたまま保管すると胸のところが畳んで袋に触れる所がハッキリくっきり抜けてますよねこうなるんです立体カバーをかけたまま仕舞うと方、袖など強く触れる所が色がさめますこれは袋内のガス(空気中に含まれる)の滞留カバーをかけていなくてもストーブのガス、エアコンの吹き出し口、ガスに沢山触れる
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。腕の状態もちょっとづつ良くなってきて、ようやくパソコンもできるようにそんなワケで、ひっさびさの仕事ネタでーすさて、今日のお題は、「ニットの脇部分変色の色修正」です。シミ抜きのご依頼で来てくださったのですが・・・残念ながらコチラは服の色が変色(脱色)している状態・・・なのでシミ抜きではなく色修正で色を入れていく作業となります。同じ色を入れればいいじゃん。という理屈が通じないのが色修
あけましておめでとうございます菊屋クリーニング店のカブちゃんです今日6日から仕事はじめです今年もよろしくお願い致しますブルックスブラザーズのジャケットをお預かり致しました最初は水色だったみたいですが全体的にシミになって黄変していました全体漂白とシミ抜きで修復致しました鮮やかな水色に戻りました綺麗になってまた着ていただけます黄変の漂白はご相談ください岐阜:海津市クリーニングとシミ抜きの専門店岐阜:海津市年間シミ抜き実績3000着シミ抜き成功率95%京技術修染会の技術を
洗ってますか!クリーニング結城商会です。今日のご依頼はズボンに付着したおしっこによる脱色色修正クリーニングbefore↑おしっこがスボンにかかり変色した染み染み抜きは水溶性と油分処理をしまして足りない色を足す作業色修正しましたafter↑脱色色修正綺麗になりました🎉洗いましょう❗ありがとうございます。洋服に付いた汚れ染みお任せください。洋服に付いた食べこぼし染み黄ばみ染み汗染み襟袖口汚れ染みワイン染み紅
毎度しみ抜き・縮み直し依頼ありがとうございます。不入流染み抜き師範こと、縮んだ洋服直し職人町田市鶴川の個人クリーニング店『洗濯職人』ノブです。只今セール真っ最中です!当日会員登録でも即割引対象です。(外注・特殊品・しみ抜き・縮み直しは対象外です。)11月の営業日です!それでは本日のネタ麻ジャケットのの左脇しみ抜き依頼写真で分かる通り自分でイジったねw水つけて擦ってシミの周り色抜けて、おまけに輪ジミという新たなシミまで作ってる💦だからあれほどシミを
特急舎の洗濯オヤジです訪問ありがとうございます今日はいいね!が少ないクリーニングネタです一昨日、お襟の色の抜けたブランドスポーツシャツが出ました写真では薄くなっている程度に見えますが実際はお襟がもう少し赤く色が抜けています汗や整髪料などで脱色するケースが多いですおそらく今回も間違いないと思いますこんな時、どうするかと言いますとこの色の抜けた部分に色を乗せるんです今回は綿ですので直接染料を乗せるか着物などのスレ修正に使う顔料を使うか迷
特急舎の洗濯オヤジです訪問ありがとうございますまだまだ暑さの残る残暑のためか閑散期状態ですでも特殊しみ抜きは結構ありますなかでも今は色修正も多いです色修正とは染料、顔料などで色が抜けた処へ着色部分染めすることです綿、化繊、ウールやシルクなどの動物繊維などは使い分け手使用しなければなりません最近この1~2週間ほどにやった色修正です簡単なものは写真に保存してない物も沢山あります一番上は綿セーター何か漂白剤なんかが掛った
お暑うございます菊屋クリーニング店のカブちゃんです当店は15日(木)〜18日(日)まで休業致しますご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致しますゴルフパンツをお預かりしました日光と汗💦で色褪せしていましたポケット部分がかなり日焼けしていました。色修正にて修復致しました綺麗になりましたゴルフもかなり暑い🥵ですので熱中症にご注意ください岐阜:海津市クリーニングとシミ抜きの専門店岐阜:海津市年間シミ抜き実績3000着シミ抜き成功率95%京技術修染会の技術を習得したシミ
こんにちは、不入流師範こと、縮んだ洋服直し職人町田市鶴川の個人店『洗濯職人』のノブです毎度しみ抜き・縮み直し依頼ありがとうございます。4月5月は木曜日も営業しております!それでは本日のネタカーディガンのしみ抜き依頼首回りの黄ばみと両脇汗の変色しみ抜き毎度同じ事書きますが汗って無色なので服に付いてても分からないんですよね。そんな汗が着ない季節中にジワジワ変色して気付着たらこの様になってた!です。処理はまず濃いシミ部分を先に漂白→全
20代の頃に購入したプラダのリュック、変色が気に出したころから使用しなくなりずっと放置していましたそれから長い年月が過ぎ、先日久しぶりに見てみたらさらに色褪せによる変色で色むらが酷くとても使用できる状態ではありませんでした元々の色はブルグレー。変色部分は黄色っぽい感じ。色褪せムラがとても酷い状態でしたエナメル部分は色焼けしてシルバーからゴールドに変色もう捨てるしかないかなぁ・・・と思いながらネットでプラダの変色について検索していた時に
MONCLER/モンクレール裾のゴム交換【クリーニング西野】富山県富山市八尾町井田5719電話076-455-2337営業時間7:00-19:00定休日日、祝日全国宅配便対応メッセージをお待ちしております❗TEL076-455-2337g-mailcleaning.nishino@gmail.com【HP】https://www.cleaning-nishino.com/【HP】https://kimono-siminuki.business.site/?
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。さて、今日のお題は、「脇の部分が変色したジャケットの色修正」です。服の素材や着用者の体質によって、色が抜けやすいお洋服もあります・・・脇の部分ですねえ~まずは上手く直るかどうかをちょっと試してみます。服と同じ色を入れても上手くいかないのが、色修正の奥深〜い世界・・・どんな色を足せば良いかをイメージをしながら・・・うん、だいぶ良くなりそうな感じだぞ左脇完了!次は右脇行ってみよー
こんにちは、不入流師範こと、縮んだ洋服直し職人町田市鶴川の個人店『洗濯職人』のノブです毎度しみ抜き・縮み直し依頼ありがとうございます。それでは本日のネタ本日は色修正お客さんにしみ抜きお願いされたけど、「これ擦ってませんか?色抜けてますよ」ってね一目瞭然です。と言う事で色修正色補正とも言いますね!色修正完了分からなくなりました\(^o^)/色修正代¥1,500(税抜)【お知らせ】よーやく新しく布団セット洗いの
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日はさわやかな秋晴れでしたね~仕事するにも遊ぶにも良い気候ですさて、今日のお題は、「ズボンのシミ抜きと色修正」です。ズボンの色が生成りなので、シミと一緒に色が抜けてしまう可能性高し!できる限り抜けないよう処理しますけど・・・このくらいは抜けるのは、仕方ないねぇ・・・でも、ひと手間加えて色修正すれば、もっと良くなると思う〜結果は・・・うん、イイ感
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。朝晩は涼しくなって、やっと秋らしい季節になってきましたおかげで衣替えも始まり、仕事も少しづつさて、今日のお題は、「ジャンパー襟の色修正」です。受け付けでシミ抜きをご依頼されたんですが、コチラはシミではなく変色です襟の部分は汗や皮脂、紫外線の影響をモロに受けるので変色しやすいんですよねぇ・・・というワケで、変色してしまった場合は色を入れて目立たなくするしかありませんこの様な作業を「色修正」とも言うん
おはようございます。福島県会津喜多方駅前で、しみ抜き技術の洗濯屋、三代目です❗️(こだわり、技術情報←をご覧ください)今回は、革バックの傷修正🩹だいぶ痛みがありましたが、ここまで修正しましたお客様もまた使えると、喜んで下さいました革製品はメンテナンス次第で、長く使えますどうぞお早めにご相談下さい本日も皆様にとって素晴らしい1日になりますようにお客様へクリーニング、シミ抜きでもっともっと貢献するお店、もっともっと成長し続けるお店、笑顔で営業開始です全力で頑
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日も朝から危険な暑さ・・・なので、朝のランニングも中止ですさて、今日のお題は、「セーターの脇の色修正」です。ベージュ色のセーターなんですけど・・・こちらはシミではなく変色脇の部分はどうしても汗や制汗剤などの影響を受けやすい部分・・・このような場合は色を入れてこの赤みを抑えて目立たなくする方法、色修正で直すしかありません。どのくらいの濃さや量を入れれば上手くいくかが、この色修正の難しいところ・・
こんにちは、不入流師範こと、縮んだ洋服直し職人町田市鶴川の個人店『洗濯職人』のノブです毎度しみ抜き・縮み直し依頼ありがとうございます。月曜・木曜定休です。それでは本日のネタ麻のブラウスしみ抜き依頼です。コッチから見て左下の依頼個所はシミではなく脱色です。茶褐色化したシミ麻は非常に色が抜けやすいので注意どんなに注意してシミ抜きしても抜けるもんは抜けるwこう見ると分かり辛いけどシミ抜きした所、多少色が抜けてます。左下の脱色部分と
特急舎の洗濯オヤジです。訪問ありがとございます。今日は予報通り雨です。そこで自分が所属するクリーニング業のしみ抜き軍団、京技術修染会から派生した神染会に自分も所属していますどんな会かというとズバリお客様の困ったをお助けする会です例えばインクが付いた、ペンキがとれない、シミが取れない、色が抜けたなどなどをお助けできればそんな仲間の集まりなんですつまり、本当にやる気のある業者の集まりです現在は10人ほどですが今年1月に発足したんですが四
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日も暑かった~でも、まだ夏はこれから!洗濯屋は、暑さに強くなければさて、今日のお題は、「色が抜けてしまったセーターの色修正」です。お客様ご自身でしみ抜きしてしまって、色が抜けてしまいました・・・黒や紺のような濃い色は擦ったりしてしまうとすぐ抜けちゃうので、何もせずシミ抜きの得意なクリーニング屋さんにお任せしましょうねというワケで、抜けてしまった色は入れるしかありません。濃い色は色修正も
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日は一日雨で寒かった〜明日からはまた暖かくなるみたいだけど、こんだけ温度差あると・・・なんか疲れるよねさて、今日のお題は、「黄ばみシミを隠してみました~」です。濃い茶色のニットに付いた黄色いシミ・・・コレを取ろうとしてシミ抜きすると、白く抜けたり変色したりする可能性が・・・今回シミ抜きのご依頼も無かったのですが、ここは無理はせずにシミを隠す感じで目立たなくさせてみましょうある色を作って、筆で少しずつ入
こんにちは、不入流師範こと、縮んだ洋服直し職人『洗濯職人』のノブです毎度しみ抜き・縮み直し依頼ありがとうございます。それでは本日のネタ綿ジャケットの色抜けです。擦れて色が抜けてます。他所のクリーニング店に持って行って頼んだそうですが「これは無理です」って断られたそうです。っつー事で色修正やります。ピースガン(エアブラシ)で入れていきます。その後、筆で修正これにて色修正完了です(^^)v【お知らせ】
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日は天気も良く仕事もハカドリました~さて、今日のお題は、「ジャケットの襟の変色、色修正」です。エリ全体だねぇシミ抜きでってご依頼されたんですが・・・コレはシミではなく、色が抜けてなおかつ変色している状態というワケで、「シミ抜き」よりもはるかに手間のかかる「色修正」という技で直していかなければなりませんあ、やっと落ち着いた写真撮れた右半分がアフター、左半分がビフォー
トーア復元研究所へのご依頼は今日までのフォロワー様:14027名様○お電話でのお問合せはこちら○宅急便での送付先はこちら○メールでのお問合せはこちら○ご来店の場合はこちらトーア復元研究所池森のこれまでのテレビ出演番組はこちら。-------------ではもう一点のグレーのジャケットの方を、色掛けしていきましょう。手順は黒と同じです。もちろん、調合する染料は改めて色が合うように作り直します。
アジアンバッグ革小物の修理持ち手のお直しと色修正地元の同級生のMちゃんからアジアンバッグの持ち手の修理を頼まれた。バッグの細い持ち手が切れそうになってるんだよね。アジアン雑貨店で見かけるようなそんなトートバッグです。革の部分はヌバック革のようなそんな革の表面をしてます。バッグの持ち手や底面など色が剥げてる部分も有るので次いでに補修して色直しして置きましょう。バッグ底面の色剥げの所は目立ちますね〜。そしてバッグの開口部の所も色が剥げてます。細めの持ち手も良く