ブログ記事36件
どうも、しゅんしゅんですまずは、無事にアメリカから帰ってこれました(笑)分かる人にしかわからないかもしれませんが、私は4月1週間ほどアメリカに行き、海外のスノーリゾート研修をしておりましたアメリカはなんでも間でも、デカくて、大雑把で、自由な国でした(笑)食べ物も、ハンバーガー、肉、芋…エンドレスでしたし、トイレも大きすぎ…足の短い私には、便器の高さが高くて少し悲しくなりました(笑)スキー場ももちろん広大な土地を使ったスキーリゾートで、小さいところでも、舞子スノーリゾート
朝から雨ですよ雨撤収ですね。今日も1日頑張ろう
どーも!しゅんしゅんです4月も気が付けば、あとわずか…舞子高原の雪は溶けて、新緑がきれいな季節になってましりました。朝晩はまだ肌寒いですが、日中は晴れていると少し汗ばむ程度にあったかい日が増えてきました。(日中は半そででもいい日が増えてきました)舞子高原ホテル近くの桜並木は、葉桜になってしまいましたが、グランンピングサイトの八重桜は今が満開でございます例年、GWくらいまでは、朝晩冷え込みますので、アウトドアをお楽しみのお客様は、上から羽織れるものをご用意いただいたほうが
この投稿をInstagramで見るみぃ(@himekuma178)がシェアした投稿
どうも!しゅんしゅんです皆様ご無沙汰したしております。最近はさすが新潟!と思うくらい寒くなってまいりました。夜になると肌寒く感じ、白い息が出るんじゃないかなぁなんて思います。私事ですが、最近ついにコロナになりまして、つらかったですちゃんと熱も出たし、匂いもわからなくなるし、家から出られなし…なるもんじゃないですね自宅療養中は、みんな優しくて、一人孤独じゃない安心感を感じましたその節は本当にありがとうございました。(感謝は大事!)そんなこんなで、今は元気に働いてお
★☆★9月22日(木)昼12:00からweb先行予約開始!!★☆★駐車場無料、提携スキー場割引などの特典が付いた、お得な舞子シーズン券です!★☆★11月30日までの早割で最大8000円OFF★☆★≪申込方法≫・Web申込≪支払方法≫・銀行振込・現金書留・クレジットカード決済※お申込時の書留送料および銀行振込手数料は、お客様にてご負担ください。≪舞子スノーリゾート営業予定≫2022年12月16日(金)~2023年4月2日(日)※気象状況・その他事由により変更
久しぶりのキャンプ旅で、南魚沼、舞子高原オ―トキャンプ場に行ってきました~季節は秋ですが、暑かったですね😅南魚沼の平野が一望出来て、最高のロケ―ションです。今回のサイトは人気のA2です。全面芝生で綺麗なサイト。テントは夏仕様。山から吹き下ろす風に煽られながらの設営でした。強風での設営は幸い今まで経験が無かったので、勉強になりました😆サイトからは、トイレ、水場が近く楽でした。平日でしたので、3組の来場で貸し切り状態でした。夕方には風も止み、今度は雨模様、雨キャンプは好きなので雨音を聞きなが
どうも!しゅんしゅんです9月になっちゃいましたね~夏終わっちゃいましたね~皆様いかがお過ごしでしょうか~?(今日はぬるっとした入りからブログをスタートしてみました)そうですね!って合図地があれば「いいとも!」みたい(笑)なんて、今のお子様はしらないんですよねいいともとか話はそれましたが、舞子リゾートも、お盆が終わり9月になりかなり日中含め、気温が過ごしやすくなってきました。今年は残暑が残るなんてニュースでやってましたが、そんなことないなぁと感じている今日この頃で
どうも!しゅんしゅんですお盆休みが終わり、8月も残り半分そしたら、9月がきてあっという間に秋を近くに感じます皆様は、お盆休みどちらか旅行に行きましたか?お墓参りに実家へ帰省とかですかね~はたまた、会社でバタバタお仕事をしていた方もいるかもしれませんねこのお盆が終わってまた、コロナ感染者が増えないことを祈るばかりでございます。さて、そんな夏の終わりが少し見えてきた今日この頃秋を通り越し、冬への願いを安全祈願をするイベントの情報をご紹介今年も開催2022年1
https://kaoruikeda.hatenablog.com/entry/2022/08/14/125248高原キャンプ探訪-UtsukeBron魚沼平野を一望する「舞子高原オートキャンプ場」コロナ禍における密回避のリゾート地として、夏のスキー場が注目を集めています。テーマパークばりにアクティビティが充実していたり、壮大な景色を一望する絶景テラスがあったり。ゆりやラベンダーといったお花畑も。今回は、そんな夏のスキー場のなかでも、キャンプ場をピックアップ。爽涼で壮大で、そして、広大
どうも!しゅんしゅんです突然ですが、皆様はもう花火見ました?やりましたか?8月に入り夏本番夏といえば、スイカや、かき氷や、お祭りそして、花火が見たくなる季節ですよね(私だけでしょうか)つい、数日前!日本三大花火に数えられる長岡花火が8月2.3日に打ち上げがございました。私、舞子に来て5年目になりますが、長岡花火は1度だけすごーく遠くからしか見たことがなくて、それからコロナの影響もあり、開催がされず、やっとこさ今年はちゃんと見れた年でございました今回はそんなほぼ
どうも!しゅんしゅんです気温も上がり、夏本番!梅雨も最速であけたそうですね(笑)気持ちのいい晴れた日が続くかと思ったら、最近はゲリラ豪雨がすごくて…グランピングの準備を行いながらびしょ濡れになったりしております山の天気は変わりやすいって言いますからね~それにしても、ほんと梅雨明けたんですかね?(笑)最近のほうが、雨よく降るし、困っちゃいます~皆様は、どこかお出かけしてますか?県民割も8月末まで、延長になりましたし、割引施策も次々に出てきて、「出かけていいよ~」って
どうも、しゅんしゅんですだいぶご無沙汰なような気がします。すみません毎回謝っているような気もしますが…皆様、いかがお過ごしでしょうか?舞子高原は雨が多くなってきましたね。カエルもなきはじめ、グランピングわきのアジサイが咲き始めました。梅雨に入ったんですかね~じめじめする日々が増えております。皆様は雨好きですか?私は、あまり好きではありません(まぁたいていの人はそうか)雨が好きって人は何がいいんですかね~ご教授いただきたい。そして少しでも好きになれたらいいんですけど
どうも!しゅんしゅんですとても久しぶりな気がします。なかなかブログを書けなくてすみませんでした気が付けば5月が終わりそうになってまして、その間にしゅんしゅんはレベルアップしました(誕生日がきました(笑))20歳後半になるとあまり喜びが少なく、特にGW中に誕生日が来るので忙しくてでも、職場でおめでとうと言われるのは悪い気がしないなぁなんて感じました(笑)本当にうれしかったなぁ。良い職場です(笑)話は、それましたが、近頃の舞子リゾートは、高原の芝も緑色に色づき、夏
毎年10月に舞子リゾートで開催される雪乞CAMP雪乞CAMPとはキャンプを楽しみながら今シーズンが良いシーズンになるように💫そしてたくさんいい雪が降るよう『雪乞い』をしながら楽しむイベントです♪そんな雪乞CAMPの環境活動の一環として、2022年6月5日(日)雪乞CAMPマウンテンクリーン🧹✨開催❗️■日時2022年6月5日(日)世界環境DAY※雨天決行、荒天中止■開催場所舞子スノーリゾート■参加費無料(定員30名/先着順)■参加特典雪乞CAMP2022
現在開催中の「越後妻有大地の芸術祭2022」作品鑑賞パスポートを、舞子高原ホテルで販売中!7/29まではオトクな早期割マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「TunnelofLight」がある清津峡渓谷トンネルへは、ホテルから車で約25分です▼詳しくはこちら▼舞子リゾート公式ページ▼イベント詳細はこちら▼越後妻有大地の芸術祭2022
いつも舞子高原オートキャンプ場をご愛顧いただきありがとうございます。舞子高原オートキャンプ場のアーリーチェックイン/レイトチェックアウトの規約を変更いたしましたので、下記の通りご案内いたします。[変更前]アーリーチェックインまたはレイトチェックアウトは、3日前よりお電話にて承ります。なお、利用サイトの前後日に予約が無い場合のみとなります。※受付除外日※土曜日、9月の毎週金曜日、10月の毎週日曜日、および下記日程(4/28~5/6、7/17、7/24~9/4、9/11、9/18~9
どうも!しゅんしゅんですなんか、久しぶりにブログを書く気がしますすみません。9月はなんかバタバタしておりましたまぁ10月もそう変りないんですけども…皆様はワクチン打ちましたか私もあまり、注射は好きではないですが頑張って2回とも終わりました私事ですが、健康診断の献血コーナーで必ず2~3回刺されるんですよね~私。どうやら、腕の血管が浮かび上がりにくいみたいでして、毎回私の番になると、ベテラン看護師さんが最終的に出てきて献血してくれます。そのイメージが強くて注射はきらいな
どうも!しゅんしゅんです8月が終わり、朝晩はかなり涼しくなりました。雨が降ると肌寒いくらいです日中の陽ざしもかなり弱くなり、ぽかぽか日向ぼっこが気持ちいいですそんな、秋の訪れを感じる舞子リゾートですが、秋といったら、食欲の秋(私の独断と偏見が少し入っております)舞子リゾート周辺の田んぼにも、おいしいお米が出来上がってまいりました。しっかり、立派な稲穂がみのってましたそしてこの時期になると田んぼは金色に輝きます新潟県に来て4年になりますが、いつ見てもこの景色はき
どうも!しゅんしゅんです8月も終わりが近づいてまいりました舞子リゾートも昼間は暑い日がありますが、夕方には、涼しくなり夜は肌寒い日もあったりします。セミの声が心地よかった舞子高原は、鈴虫の声が聞こえるようになってまいりました秋がすぐそこまで来ているのを感じます。また、舞子高原ホテルや、舞子グランピングでは9月から秋のメニューに一部変更があったり、なんといっても新潟県南魚沼市は新米もう少しで新米が食べられますね私も、楽しみです食欲の秋を目の前に、浮かれれているしゅん
どうも!しゅんしゅんです最近、雨の日多くないですか(笑)なんだか梅雨がまた戻ってきたように感じますきっと、この連日続く雨が終わると、すっかり涼しくなって秋に近づくんじゃないかな~なんておもっております皆様は、生憎の雨ですがお盆いかがお過ごしでしょうか舞子高原ホテルはおかげさまで大盛況アウトドア系は台風に邪魔されて、少し残念ですね~やはりこればっかりは、仕方がない(自然には勝てませんね)でも、舞子グランピングのドーム型テントは全然、台風でも大丈夫しっかり立っ
『キャンプ♪』本日。。。舞子高原オートキャンプ場に来てます♪【公式】舞子リゾート新潟県南魚沼市にある舞子リゾート。冬はスキー・スノーボード夏はオートキャンプ・BBQ・ディス…ameblo.jpつづきです。。。暗くなる前に夕飯を作りますみなさんのブログでよく見かけるほりにしスパイスずっと気になってたんですが、最近置いてあるお店をみつけ、即購入しました〜♪スーパーで奮発したお肉に振りかけますめちゃウマでした〜‼️振りかけるだけだから簡単だし、これ何にでも合いますね♡ちなみ
どうも!しゅんしゅんですじめじめ、雨が続いていた6月から7月上旬でしたが、梅雨も明けて気持ちがいい天気が増えてきました舞子グランピングではセミの声が聞こえる季節脱皮したてのセミを私初めて見ましたすごく神秘的で感動致しました舞子グランピングは自然の中で、ゆったり贅沢キャンプ青い空、白いテント、緑の芝が映えるグランピングです私の近況報告としては…空気もカラッとして、夏がはじまったなぁ~なんて思いそうめんを爆買い(笑)夏を楽しむ準備をはじめております。(スイカ
https://kaoruikeda.hatenablog.com/entry/2021/06/22/185628高原キャンプ探訪-UtsukeBron丸沼高原オートキャンプ場(群馬・片品村)夏のスキー場って、なにをしているかご存じですか?避暑的にはよいだろうけど、どんなことができるかまでは知らない、そんな方が大半ではないでしょうか。たしかに、標高2,000mに達するところもありますし、夏でも涼しいと評判です。最近では、密回避の高原リゾートとしても注目を集め始めています。今回はそんな
どうも!しゅんしゅんです皆様、突然ですが、舞子スノーリゾートのポスターといえば何を思い浮かべますか(我ながら唐突すぎる質問だと思いながらきいております)そう墨絵ですね舞子スノーリゾートの魅力の一つでもある茂本ヒデキチさんの墨絵ですが、毎年違う絵でポスターになります今回はこの墨絵に関する、プチ裏話でございます。この墨絵はもちろん、茂本ヒデキチさんに描いていただくのですが、まず、今年の墨絵ポスターをどのような感じで行くかを舞子スノーリゾートのプロモーションチーム