ブログ記事523件
スーパーで気になったパンです。デニッシュは冷やして食べてみたい感じです「Luxe」(クリームチーズ)って最近よく見かかるような。あと、全国のパンがいくつか売っていて、青森の「イギリストースト」を買ってみました。何回か食べているのですが「イギリストースト」=「舞妓さんちのまかないさん」のイメージがずっと残っていて、つい手に取ってしまう気がします。(笑)パッケージに「ルヴァン」と書かれていて、山崎パンのなんか提携でもしたのかなあ?リュクス(Luxe)|北海道乳業株式会社www.
日ごろのルーティンはこなしたものの、結構長い時間雷がゴロゴロしていて、外出できなかった。で、気がつけば夜。じゃあ何してたんだろう。ネトフリで「舞妓さんちのまかないさん」は見終わった。すぐにたけるんのドラマが始まったんだけど、まだいいや。Youtubeでリュウジ先生の動画を見て、ゴーヤチャンプルは作った。豚バラではなくランチョンミートで。いつも水っぽくなってしまうのだが、リュウジ先生を真似して卵を炒り卵にして後から加えたら、バッチグー(古)。そうねえ、お料理動画はいろいろ見ちゃったな
富士山スペシャルだったので。『ブラタモリ』拡大版で「最新!富士山SP」2900年前に失われた“古富士”の痕跡にタモリ「いとおしくなる」🔻記事&写真はこちらhttps://t.co/jI60hYx5hF#ブラタモリ#タモリpic.twitter.com/aP1Z5IUlqF—TVLIFE(テレビライフ公式)(@tv_life)August1,2025タモリさんの富士登山からもう10年ですか。当時の映像も交えつつ、10年の間にわかった事実も紹介されて、なかなか面白かった。富士
舞妓さんちのまかないさん小山愛子小学館少年サンデーコミックススペシャル全30巻1巻発行日20017/4/17中学校を卒業したばかりのキヨとすーちゃん(すみれ)。舞妓さんになるために、青森から京都へ。だが、筋の良いすーちゃんはお稽古ごとにお師匠さんから逸材と褒められるのに対して、キヨはどことなくボーっとしており、稽古にも身が入らない。そして、ついに屋形のお母さんから「あんたは舞妓ちゃんに向いとらん。青森にお帰り」と、「おとめ」を言い渡される。作中に特に解説は見当たらなかったが、「
ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。まかないさん、舞妓さん、料理人見習い。青森からやってきた幼馴染3人の、京都での生活の記録。生活の記録なので、特別な事件は起こりません。日々のなかでのちょっとしたこと。料理もまか
お見送りしてくれる人公休日、おでかけしながらキヨはすみれに行きたいところを聞くと、そこはいつもキヨが買い出しに来るスーパー。すみれはキヨと一緒に買い物をすると今晩のおかずを一緒に作る。舞妓さんちのまかないさん(1)(少年サンデーコミックス)Amazon(アマゾン)なんだかんだで最終回。すーちゃんはキヨちゃんの真似をしてちょっとご満悦。すーちゃん、キヨちゃんのこと大好きすぎますねw微笑ましい。大事な幼馴染で親友で、家族みたいで、推しなんですねwそしてキヨちゃんの目線
木曜稽古が終わり五節屋スタッフの提案で横浜そごうに行く事になりました!川崎から車で15分ほどで着きます( ̄▽ ̄)私は友人の誕生日プレゼントを探しにスタッフは黒豆茶が欲しかったようです(笑)閉店時間まで買い物を楽しみそごう内で夕食もしましょう♪2人で選んだのは…蕎麦屋さんです♪「やぶそば」私が選んだメニューは3色蕎麦に天丼と甘味が付いた「江戸小町」美味しい(=´∀`)人(´∀`=)追加で頼んだ蕎麦がきぜんざいも美味しい♪食事も楽しみ自宅に戻ると何故だか白ワイン
ドラマ「舞妓さんちのまかないさん」とても美しい京都の風景!美しいものを観た後は美しいものをつくらないといけませんね!稽古日です( ̄▽ ̄)午前はいつも通り掃除してお風呂に入り着物に着替える前に昼食♪この日は玄米茶漬けにしていただきます♪黒豆/焼き鮭/白菜漬けと梅干し/胡麻ごぼう雑炊同様玄米はふやけないのでサラサラと美味しい!この日も夏物の稽古着に着替えて生徒さんたちを待ちましょう♪と皆んなが来る間に自分のこと!俚奏楽「恋の風鈴」振付けしましょうd( ̄ ̄)1
ランチの後母を会社まで送り私は五節屋スタッフと仕事!そして夕食の買い物に出かけちょっとウォーキングします( ̄▽ ̄)この日の夕食はNetflixで観ているドラマ「舞妓さんちのまかないさん」に出てきた親子丼にチャレンジですd( ̄ ̄)1つの鍋で作る親子丼を後から2つに分けるやり方!スイカ/ぬか漬けと白菜漬け/白胡麻豆腐玄米と雑穀米の親子丼/味噌汁またまた自画自賛ですが…美味しく出来ました( ̄+ー ̄)食後にはカモミールティーとシュークリーム♪そして「舞妓さんちのま
私が愛してやまない漫画「舞妓さんちのまかないさん」ついに最終巻30巻となり、読んで完結を見届けました。あああ~、今一番好きな漫画でずっと読み続けて、いつも最新刊を楽しみにしていたので。終わってしまって悲しい・・・最終回の「完」の字と、いつも載ってる次巻予告がなくて、本当に終わっちゃったんだ・・・とロス感情を味わってます。目次舞妓さんちのまかないさん最終巻の感想三角関係の行方は…?【ネタバレ注意】健太とキヨはどうなったのか?考察小山愛子先生、ありがとうございました舞
前日に引き続きドラマを観る日曜日♪友人に勧められたNetflixで観る「舞妓さんちのまかないさん」とても面白いドラマです( ̄▽ ̄)お昼ご飯は自宅にあるものを少しずつ盛りいただきます!黒豆/なます/こんにゃく煮の胡麻和え白菜漬け/ご近所さんにいただいた自家製梅干し肉豆腐と茹で卵/玄米と雑穀米/味噌汁そして五節屋スタッフは注文を受けていたオリジナルコースターを制作!素敵に仕上がったので届けるのが楽しみです( ̄▽ ̄)さてさて!お風呂に入って準備をして待ち合わせ場所に向
舞妓さんちのまかないさんの最終巻を読みました。最終巻と知らずに読み始めて、「完」と書いてあって驚きました!わりとハイペースに新刊が出るなぁとは思っていたけど!!舞妓さんちのまかないさん(30)(少年サンデーコミックス)[小山愛子]楽天市場ネタバレになりますが、、この漫画らしい終わり方でした☺️明確にキヨちゃんと健太が結ばれることはなく、手を取り合って終わり。すーちゃんは失恋の歌を踊って、終わりでした。みんなが幸せになるところをもう少し見たかった〜!健太がお店を持つとこ
こんにちは♪降って来ましたね。雨の週末の始まりです。皆様、如何お過ごしでしょうか?暇人sumikaです。ついに出てしまいました、最終巻❗️何かね、ここからが見たいのに。。。って所で終わってる感じ。見てる方からすれば大人の事情でぶった斬ったようにも見える終わり方だなって思ってしまう。ちょっと残念な感じでした。でも、描いてる小山先生はこれからも、変わらない日常が続いてるという事を言いたかったのかもしれない。『黒髪』の意味、鴨川のご利益、何一つキヨちゃんに伝わってないよ‼️と思ってしまう
こんにちは!昨日は総会やったんやけど無事終わりました‥疲れたあ‥でも、頑張れたのには理由があって。それはこちら舞妓さんちのまかないさん。30巻。最終巻。最終巻やで。もうね真ん中ぐらいになってきたらえ、あれ?どうなんの?どこまでみせてくれんの?あの人は?あの子は?ていう思いが残りが少なくなってくる頃までにそんな思いがグルグルして。読了。しばらく黙って余韻にひたって動けませんでした。そして、もう1回読んで心からの感想。みんなの生活をもっと一緒に過ごさせ
梅雨のような天気が続くらしい…(`-ω-´)ケッ!!蓮の甕周りは梅雨に向けてもっさりしてきた。最近毎週欠かさず観てる『しあわせは食べて寝て待て』に影響されて大豆ミートを買いましたダイエットとか、ヴィーガンとかそういったものじゃなく、単純に大豆ミートが食べてみたい大豆好きだし。今ではスーパーでも売ってるんでしょうが探すのも面倒だったので楽天でポチりました大豆ミート500gミンチタイプ代替肉国内製造大豆100
以前はめっちゃマンガ読んでたのに、自分の中で最近マンガブームが弱まって来ています読めば、ハマるんだけどねそんなわけで、うちの愛読しているコチラのマンガを読み終わりました※ネタバレ有り「舞妓さんちのまかないさん5巻」小山愛子舞妓さんは、師匠の様な存在の人をお姉さんと呼ぶ。そんなお姉さんから、すーちゃんは留守番を頼まれた。
また今日ショックなニュースが!大宮エリーさんがご病気でお亡くなりになったそうです。まだ49才なのに…。私のスマホの待受画面は2022年の瀬戸内国際芸術祭の犬島で撮ったエリーさんのアート作品「光と内省のフラワーベンチ」です。可愛くて、光を浴びてきらきらしていて素敵だったので撮影してずっと待受にしてます。多才な方なのに残念です…。心よりご冥福をお祈りいたします。今月初めの4月5日また京都に行きました。今回の目的は祇園甲部歌舞練場で「都をどり」を観る事です都をどりは初めてなので楽しみ
お休みの日、二人でお出かけ。月に2回の公休日。お休みの重なったキヨとすみれは、姉さんたちの膨大な買い物リストを携え京都の街に繰り出す。観光客の視線を浴びない開放感を久々に感じるすみれだった。舞妓さんちのまかないさん(29)(少年サンデーコミックス)Amazon(アマゾン)女の子二人、街歩き。京都観光ではなくてフツーの街歩きですね。甘いものとお買い物と。可愛いなあ。キヨちゃんとすーちゃんは本当にお互いを大事にする仲のいい幼馴染なので二人で笑ってるだけでほっこりです
こんにちは冬香です…急に気温上がったね〜💦部屋ん中…25℃あるよ💦むし暑い季節…本当に無理❗❗体がうけつけへん💦💦💦窓数カ所開けてるけど…そよ風は入ってくるけど……て感じ~そんな今日は各自それぞれ…出かけてる人や、家でゆっくり過ごしてる人。そういう私は小さな音でradikoを流しながら…読書してたよ小山愛子さんの…舞妓さんちのまかないさん29巻✨描かれる、健太の過去。物語は、健太がケガをした2年前の話へ──健太は2年前のことを思い出します。ケガから野球を
28年の転職迷子から天職で月7桁稼ぎ続けるスピマネヒーラー&ビジネスコンサルタント岡田陽子です。♦️はじめましての方はこちら<お客様実績>【ビジネス成果】・1日で売上135,000円☆パワーストーン講師・最高月商達成☆スピリチュアルカウンセラー・自宅サロンオープン3ヵ月でお客様200人超え☆アロマトレーナー・カードリーディング募集したら、3日間で36名からお申込み☆四柱推命士・3ヵ月お申込0→お申込4件☆カウンセラー・初めてのセッション募集即満席→増席→
ニンニクたっぷりある日の台所で、禁断のニンニクが置かれていた。ざわめく舞妓たち。香りの強い食物厳禁な舞妓たちにとってニンニク入りの餃子はお休みの日の前の特別なものだった。舞妓さんちのまかないさん(29)(少年サンデーコミックス)[小山愛子]楽天市場普通の社会人でも次の日がお仕事なら躊躇しちゃうニンニクたっぷり餃子。禁断の味ですなあw百はなは踊りの最中も餃子のことで頭がいっぱい、なんか言動が微妙におかしくなってましたが。しかし踊りはいつも以上に気合いが入る。清潔
こんにちは♪こんなに良い天気なのに、東京は雨予報なんですよ。皆様、如何お過ごしでしょうか?怪我人sumikaです。何が出てたのかと言うとジャーン‼️3冊も新刊が出てたのですよ♪気分はルンルン🎶懐には大打撃‼️な変なテンションでお送りしてます。本当はね、薬屋だけ買いに行く予定だったんですよ。駅向こうの本屋で見かけたから。駅ビルの本屋だとポイント付くしとか思って。そしたら他、2冊出てたんじゃないですか‼️舞妓さんも、刷ったもんだも先月出てたんですけど、気が付かなかった(泣)それでは、早
山崎将[宮王太郎が猫を飼うなんて]第03巻2025/3/4ジャンプコミックス愛猫ニコロとの生活を満喫する小説家、宮王太郎。彼の下には連日、ニコロ目当ての猫好きが集う。担当編集者の小鯖が見た真実とは!?クールな宮王の身に何が?小山愛子[舞妓さんちのまかないさん]第29巻2025/3/12少年サンデーコミックス京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。
昨今、是枝裕和監督作品を続けざまに観ているが前から気になっていた2022年のNetflixドラマ「舞妓さんちのまかないさん」を観てみた。このドラマも是枝監督が監督・演出・脚本を手掛けた作品だ。観終えてわかった事なのだが当作品は2016年から2025年まで週刊少年サンデーにて連載された小山愛子さんの漫画が原作になってるようだ。更には2021年から2022年まで「"KiyoinKyoto:FromtheMaikoHouse"」というタイトルでテレビアニメとしてNHKで放
鈴木亮平さんの実写版「シティーハンター」見たさに入会したネトフリ(;´∀`)最近、全然観ていなくて、サブスク代がもったいないなーと思い、コロナ療養中だし、あっさり観られて元気が出るドラマはないかなと探したら、ありました!!ドラマシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」公式サイトネトフリだけでしか視聴できないなんて勿体ないくらいの上質なドラマです✨(キャストも豪華!)青森の中学を卒業後、キヨとすみれは舞妓になることを目指して京都へ。でも、キヨには舞妓の才能がなく、青森に
こんにちは!今日ははるくんが午前中保育。貴重な時間やし有意義に過ごしたいー。さて、我が家のパソコンのデスクトップは立ち上げたらデスクトップの写真が変わるんよね。あるときは遺跡、あるときは植物、あるときは風景。みたいな。先日もパソコン開いて立ち上がるのを待っていたんよね。ほなまるちゃんがひょっこり来てデスクトップを見て唐突に言った。え?まいご?悲しい?なんのこと!?と思ったらこれ。この鳥たち。つらそうなかおのとり!!!!!(まいごでおかあさーん!てないて
おはようございます久々ブログ投稿でございます。。。1日1投稿なんて目標かがけながら数日あけてしまった(汗)起床→お弁当作り、晩ご飯下拵えなどなど出勤→帰宅→晩ご飯、洗濯その他もろもろ家事全部終えたら、、、夫婦で会話、テレビ見てる間に、、、意識が飛んでおりますみなさんのブログは合間合間に読んでますが、、、投稿がムリー(笑)よって1日1投稿を1週間1投稿もしくは休みの日のみ投稿とします(笑)無理なくゆっくりやろー自分に甘くてすみません舞妓さんちのまかないさん29巻買っ
映画を観ようかと出掛けたが書店寄ってコミックの新刊ラッシュでそのまま帰宅。なんていっても「ゆるキャン17巻」「ミステリと云う勿れ15巻」「中禅寺先生物怪講義録11巻」などなど新刊三昧。10冊程買って帰宅。しかしコミック10冊程で7000円が飛ぶとは(;∀;)。先に読んだのは大のお気に入り「舞妓さんちのまかないさん29巻」。表紙からそうだが、健太がメイン。健太が京都に来るまでのエピソードが綴られ、キヨちゃん,スーちゃんの話は無かった。前巻で健太家族とキヨのばーちゃんが京都にやって来
お料理に、やる気を出すために読んでいたマンガ黙々とお料理をする姿が、うちも黙々とお料理をするぞと頑張れる気がする舞妓さんの人数も多いから、毎日お買い物も大変よねあんな小さな冷蔵庫で、足りるのかしらと、余計なことを考えてしまうキヨちゃんも大変だけど、舞妓さん達も大変そうだキヨちゃんはほとんどキッチンで過ごしてるけど、キッチンは暖房なさそうで寒そうだ朝昼晩お料理してるのに、たまに小腹が空いた時用のためにお菓子も作ってるのが凄い頑張り屋は、見ているこっち