ブログ記事6,699件
こんばんは。少しずつ自転車も集まりだしてきたように感じています。今日はある自転車屋さんに廃棄する自転車譲っていただけないかと話に行きました、少し手応えのある話ができました。さてこれからどうなるでしょう、楽しみです。
自閉症スペクトラムの息子(小学5年生)との日常を綴っています。2歳のときに発達障がいがあると言われ、3歳のときに自閉症スペクトラムと診断されました。3歳から療育センターへ5歳からは幼稚園へ通園していました。現在は小学校(個別支援クラス)へ行っています。週末ずっと雨だったから、今日は気持ちよく晴れた月曜日になって嬉しい!朝から登校班の旗当番ついでに4キロ歩いてきました!清々しくて気持ち良かった~週末、息子の自転車が小さくなってきたので、自転車屋さんへ見に行ってきました今回はい
春になりもうすぐ3年生になる娘。そろそろ自転車の買い替えの時期ということで、自転車を見に行こうと思ったが、近くに子ども用の自転車を並べている自転車屋さんが無かった。何軒か行ってみたが、どこもカタログショッピングになってしまう。そして、お値段も安くはない感じ。なので、買い物がてらイオンの自転車屋さんに行ってみると、ちょうどよいサイズのものが10台ほど並んでいた。実際に乗ってみて選べる感じがいい。娘の希望で、色はうすむらさきまたは水色、変速は無くてもOK、サイ
昨日、店長に卒業記念品を渡さないほうがいいと言われてたT君の卒業が確定したと連絡がありました。今日、シフトが被ったので直接手渡しできました喜んで貰えて良かったです残るはあと一人。来週に一緒に入る曜日があるので、その時に渡せたらと思っています。そうそう、今日は大荷物が届きました。ネット購入の三男の自転車です折りたたみなので、組み立てて折りたたんで問題ないか確認。更に登録前なのでマンションの駐車場で乗ってみてブレーキなどの確認。もしも不良品なら交換しなきゃいけないからね
昨日は次男と自転車屋さんに行きました次男は中学生になったら大人っぽい自転車に乗れるという希望を抱いていたようですが、身長が足らず、好みの自転車が見つかりませんでした…周りにバレないよう、静かに泣いている次男…せつないけど、どうしようもなく次男の背中をさすりました。帰りに、「ママ、背って早く伸びんと」と赤くなった目で見つめられましたが、こればかりはどうしようもない…「背が伸びるよう、色々対策しよっかそして、他の自転車屋さんに気にいる自転車があるかもしれないから行ってみよう」と声を
どもです。おとーさんです。しっかりと忘れておりました!(爆)昨日「様子見」として駐輪場に戻した自転車。結論としては・・・直りました!が、タイヤがこの先あまり保たなさそうだったので見てみたらおそらくは19年12週の3月23日に製造された物と思われます。(自転車のタイヤってメーカーごとに表記が様々で分かりづらいのよね…⨁みたいなマークの中にドットが打ってあるやつとか、ボクら素人には分からんだろww)ん…?と言う事は、ボクがこの自転車買ったのが21年の6月って事は2年3ヶ月もの間売れなか
冬の間自転車屋さんのカトーさんに預かりメンテナンスをしてもらっていた自転車を引き取りに行きました。タイヤは大丈夫。チェーンを交換しました。他のところも良いようです。これから自転車の季節。赤ロードに乗って楽しみたいと思います。ということで、赤ロードを引き取りに行ったyonejiでした。
こんにちは、とくちーです来月に5歳のお誕生日を、迎える息子さん誕生日プレゼントをあれこれ悩みまくり、自転車に決めました100センチだと16インチくらいがいいみたい体格のこともあるので、試乗して最後はサイズ決めるのが良いかなと思います自転車屋さんに行ったけど、ネットで買う方が割引や送料お得ですよって言われた(笑)確かに店舗で買うよりお得🉐感あるなぁ【楽天スーパーSALE★ポイント5倍】【ランキング1位受賞】子供用自転車Ravi(ラビ)4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳
どもです。おとーさんです。一昨日、自転車がパンクしちゃったので、昨日は徒歩で通勤したのですが…(↑東京卍リベンジャーズの半間くんですww)となり(笑)やっぱチャリ要る!となる訳で実に8年ぶりとなる、自転車のパンク修理の下準備を始めました。(昔々、仕事の関係で自転車整備士さんの指導の下、毎日数台のパンク修理を「やらされ」ていましたww)確かもらった補修道具があったはず…とダンボールを漁ったら出てきました。パッチの量が…どんだけパンクする予定だったんだ、自分古いけどゴム糊とかまだ使え
一宮市本町通にある自転車屋さんまだ内装工事中ですがいちおう仮オープン中だそうです店名は”VIVACYCLE”(ビバサイクル)といいます自転車マニア(?)の方がやっていらっしゃって、私のお友達でございます自転車愛にあふれた方で、ホームセンターや量販店の自転車屋さんではなかなか教えてくれないような事や、細かなところまでしっかりと整備、アドバイスしていただけます。自転車を買うのならここのお店がお勧めです。ほかにもいろいろなことをされている方で・・・
本日は午前中になんとか起床して、父親と高校通学の為の自転車🚲を買いに自転車屋さんへ外出しに行きました。【ふるさと納税】【能登半島地震復興支援】\選べる内容量・発送時期/能登風土七尾産「能登かき」殻付き◇※必ずよく加熱してお召し上がりください※離島への発送不可※2024年12月上旬~2025年4月下旬頃に順次発送予定楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}本当に三年間つかうのだろうか?買っても乗らないことはないのだろうか?疑心暗鬼で期待せずに見守ろう。【純正前か
コーヒーを二人分淹れました。コスタリカのラ・リアピエサン農園に、少しだけ、ケニアのケニアAAを、加えて、淹れました。家内にコーヒーを、桜耳のぶちが来ました。待ってて、と言って、家内にコーヒーを供えました。キャットフードを持って出たら、桜耳の縞が居ました。ぶちに、キャットフード。縞に、キャットフード。ハナも一緒に、キャットフード。Siiさんからのチョコレートでコーヒータイム。ハナに留守番を頼んで、自転車屋さんに。30秒以内の自転車屋さん、ずっと閉まっていま
午前中はお子様習字教室夕方から本業。その間に雪の降り出すよりも前に片道1.5Kを往復して昨日買い替えたチャリを🚲取りに自転車屋さんへGO‼️オープンセールを侮っていた(笑)出勤前に行ったが整理券をもらって順番待ち。受け取れるまで整備などがあり4時間待ち、😳と‼️仕事があるので出来上がったら連絡を貰うよう手配。本当にキッチリ4時間後に電話が…。既に昼休みが終わった頃で今日の引き取りになる。welcomewelcome‼️
こんばんはかれこれ数週間、膝が痛いアラフォー母です強打してからずっと痛い=外傷性の痛みなので…これだけ長いこと痛いとなると、そろそろ病院行ったほうがいいのかな…でもなぁ…膀胱炎のときとは違って、今回は「安静に」と言われて湿布を買うだけの未来が見えてるからなぁ…腰が重いそんな膝痛母さん、最近ずっと気になってることがありましたそれは、自転車のタイヤがツルッツルであること約13年前に我が家にお迎えして以来、今も現役で毎日走り続けてくれている電動自転車なんですが、めちゃくちゃ過重労働さ
5年前の夏に買った一目惚れのピンクの自転車タイヤが破裂しちゃったのパンクとかのレベルではないので自転車屋さんに持って行くととっても良心的なおっちゃん「タイヤだけ変えたらいいよ3300円だから~」って実はこのピンクの自転車お店の前を通る度に今度はこれにしよ~って思っていたの2年位前から「もうタイヤが寿命ですねタイヤを変えるか乗り潰すか遠くに行ったらダメですよ帰って来れなくなりますよスピードを出したらダメですよ破裂したら転倒しますよ」って言われていま
とある日、自転車を漕いでいたらなーんか自転車からカチカチ変な音が鳴るペダルを漕ぐと鳴るので自転車を見てみたけれど別に何も引っかかってはいないしばらく様子を見たけれど全然直らないということで、近くの自転車屋さんへうちの事業所はありがたいことに歩いてでも行けるくらいの距離に自転車屋さんがあるちょっとでもおかしかったらすぐにみてもらえる自転車を押してすいーっと店内に入ったら丁度店員さんがいたのですぐに見てもらえたそのまま色々ネジ回したり油さしたりしてまぁ軽度の不
年を重ねるほどおもしろくなる生き方とおしゃれまずは外見から変えて人生をバージョンアップしませんか?ご覧いただきありがとうございます。外と中を繋げるスタイリングtendonパーソナルスタイリストLエルです。改めましていつもご覧いただきありがとうございます。そしてはじめましての方パーソナルスタイリストとして44歳からこの仕事をはじめたひとりの人間として2回の離婚2回の卵巣水腫の手術水腫を抱えながら10年近い不妊治療により37歳で出産したひとりの女性として生き
子供の頃、ものすごく欲しかったものってありますか?ゲーム機や自転車、憧れのキャラクターグッズなど、人それぞれ思い出があると思います。僕の場合、それは「タイヤ」でした。そう、ただのタイヤ。でも、ただのタイヤじゃないんです。憧れのトレーニング当時、僕は野球をやっていました。プロ野球選手や高校球児たちのトレーニング映像を見るのが大好きで、その中でも特に憧れていたのが「タイヤを引っ張って走るトレーニング」でした。あの重たいタイヤをロープで腰に結んで、グラウンドや河川敷をひたすら走る。
『時代を越えた定点撮影〜同心町通りの昭和・平成・令和〜』おはようございます。2日連続の雪を溶かすかのような雨となりました2025年3月5日㈬の小江戸川越です。さて、定点撮影シリーズはのら蔵ヘビーユーザーさんですと、見慣れたかの画像の場所です。観光スポットで言えば山崎別邸よある通り「同心通り」の風景。以前からの雰囲気ある歯医者さんや、最近はコーヒーショップなどもオープンひて、新たな散策ルートとしても注目されてますね。1枚目は1970年代後期の夏頃に撮影した記憶のあるアングルです。当時
.(な⊃ᐪ〰ᐪ⊂).˚パンクした...事務所から帰る途中、またしても自転車がパンクしてしまったのです。結構な距離、自転車を押して帰ることに...老舗っぽい自転車屋さんでパンク修理していただきました。(店員さん)「これはタイヤも交換になりますね...」(nara).(な⊃ᐪ〰ᐪ⊂).˚ですよねぇ。あぁ、先日、器材等買い換え祭を開催したばかりだっちゅうのに、金遣いの荒さよ。(店員さん)「チェーンも油がきれちゃってますね。これは自転車、結構重かったでしょう
マイ自転車(チャリ)を走らせていてブレーキをかけた時にキキーーーッッッ!!というものすごい音がするので、近所の自転車屋さんに持っていきましたここはもう何年もお世話になっている自転車屋さんなのですが、中国人の方?が経営されてしましてこの人、むちゃくちゃ腕が良くて修理している姿を見ていると尊敬しかないのです「お兄さん腕が良いね」って伝えるとんん??って、言われたので「上手!!」って言い直すとおおっ!ありがとう!って、言ってくれました何故こちらがカタコトになる??修理しても
昨日まではポカポカ今朝起きたら雨昼は雪夜は雨に戻ったけど電車で地元駅について自転車乗ったらパンクしてた!唯一の愛車だから小雨降る中自転車屋さんに飛んだけど「前後のタイヤとも交換時期です」「前後で16000円です」前後交換するより買った方がいいお値段唯一の足だし母の施設の峠越えには丈夫な自転車が必要1分で決意して買ってセットしてもらって帰宅なんでこんな雨降る寒い日にパンクするんだあ!!大安だから許したる実はこの出来事は悩んでたあることの背中を押す
みぃちゃんの高校用の自転車を買いに自転車屋さんをはしごしましたσ(^_^;)?この時期はみんな自転車購入するので売り切れ続出…しかも次回入荷予定は未定…この時期の自転車屋さんは大忙しでした( ̄▽ ̄;)結局一番欲しかった自転車は諦めて…在庫ありの自転車を購入しましたが残り3台でマジギリギリでした在庫があっただけで凄いという世の中…怖すぎる…ヘアカットしてさっぱりしたみぃちゃん…自転車選びに時間がかかりすぎてめちゃお疲れモードでした最終的に「何でもいいわっ」って
日頃の空気入れ怠っていたら自転車の後輪がパンクしました。修理に持って行かなくちゃと思いましたが家の近所の自転車屋さんは以前ぼったくられたことがあったので凄くためらい…。ネットで検索してたらなんだか自分で直せそうな気がしてきて←パンク修理セット一式をネット注文しました。あとは家にあった六角レンチと金槌、洗面器を準備します。自転車パンク修理セットL31695Amazon(アマゾン)YouTube動画はこの方を参考に😌タイヤを外すのに手こずりましたが動画を見返しな
自転車の保険加入と点検を兼ねて自転車屋さんへ行ってきました後輪のタイヤとバルブを交換していただきましたね施術院から歩いて数分のところにあるので近くて便利なのです後輪のタイヤはというと・・・素人目で見ても溝がなくなってきているのが分かっていたのです交換してもらったので、これで安全に運転することができそうです機械ものはやはりメンテナンスが大切ですね人間の骨格も関節の歪みであったり、コンドロイチンやヒアルロン酸などの油切れで関節の動きが悪く
おはようございます自転車の空気を入れる所のキャップがある時から無くなってたのがずーっと気になってました。コーナンが出来て自転車屋さんが入り口のところに来たのでなんとなく聞いてみたら特にキャップが無くても空気が漏れるとかじゃないみたいなのですがやっぱ気になるよね。って。売り場を教えて貰って買おうとしたら「1個なら……」って分けてらえました💕支障はないといってもキャップ無いとやっぱり気になるよね。気になると言えば……鼻筋のところが少し腫れてました。横から見るとより
一昨日自転車屋さんに行ったばかりなのに今度は後輪がアウト…ン年ぶりにジェルネイルをしようと予約を入れており朝の支度を全て終えていざ!と思ったら、あえなく。。仕方ないのでお店に遅刻のご連絡をし急ぎ足で向かったところ次の予約がキャンセルになったとのことで予定通りジェルネイルしていただけましたそして再び自転車屋さんへ今度は本当にパンクでタイヤに亀裂が入っており交換となりましたちなみに立て続けのことに同情してくれたのか修理代を値引き(1000円!)して
自転車通勤の息子が、ジムの帰りにすっ転んで自転車が壊れたのが昨日の夜もう自転車屋さんはやってない時間なので、今日、私が自転車屋さんへ持って行く事に朝も徒歩で通勤って事でいつもより早かった〜派手に転んだらしく、スポークボロボロで取り替えチェーンも伸び気味ブレーキパットも交換なんだかんだで33000円くらいかかったよ部品交換って高くてびっくり支払いは勿論息子ですが今日のお弁当は焦ってたのでプチトマト忘れちゃったさあ今日も楽しんでいきましょう
年間3000km以上×6年半走ってますのでね。違和感があればすぐみてもらうようにしている。しかしそろそろ限界かなぁ…「あと半年くらい乗れれば御の字です」と自転車屋さんに言うと「ん〜…後輪のゴムがかなり減っているので3ヶ月〜半年くらいでだめになるかもしれません」と言われてしまった自転車通勤になったから余計だし私の移動先はその辺のスーパーまで…って距離ではないしなぁ。だいたい往復10〜15km…あと3ヶ月かな私の自転車、がんばれ!
---2025年3月の定休日---2日6日9日13日20日22日※27日基本毎週木曜日と第2・4日曜日がお休みまた、店内業務がとてつもなく立て込んだ場合,店長がイベント参加・事故・急病等などの場合は臨時休業となります-------------------------------~2025年3月のイベント予定~9日(日)月一ゆるぽた-------------------------------~2025年3月のお知らせ~2日