ブログ記事170件
おとといの夕方によもぎ蒸しを受けたところ昨日は終日体がだるくて何もしたくなくて、堕落した1日にこれが好転反応か…毎回こんなにぐったりするのかな今朝起きたら気分爽快!なんだったんだ今日移植日だったので、体調良くなってよかった★大人気★箱無し30枚+1枚サービス(31枚)オーガニックバッド冷え対策よもぎ蒸しパットよもぎ蒸しパッドヨモギ蒸しよもぎシートよもぎパット韓国エステカイロ貼るダイエット冷房温活ダナミ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TE
前から気になっていたよもぎ蒸し。なんと自宅から歩いて行かれる距離で足湯10分+よもぎ蒸し30分で4,000円以内のところを発見!さっそく昨日予約して行ってきましたよもぎ蒸しとは何か、どんな効能があるかを説明していただきどきどきしながら鮮やかなオレンジのマントに着替えます。最初に足湯をすることで血の巡りをより効果的にするそうです足湯の間によもぎを煎じていただくとふんわりいい香りが。10分後、いよいよよもぎ蒸し!はじめてなので温度控えめにしていただき全裸にマ
自然周期の記録、時間が空いてしまった・・!はじめての排卵検査薬、尿をかけて5分待つだけで簡単でした妊娠検査薬もこんな感じなのかな尿だけで排卵の有無や時期が分かるの不思議5/16朝晩とも、陰性=排卵はまだ。5/17クリニックで血液検査とエコー。血液・卵胞の状態と、排卵検査薬の結果から排卵日は5/19なので、その5日後5/23に移植が決定しました移植キャンセルにならなくて良かった!!!5/18夜からデュファストンという錠剤を飲み始め、妊娠判定日まで
自然周期になってから初めての通院日。生理12日目、血液検査とエコーで・排卵してないか・卵胞の大きさはどのくらいか診ていただきました!排卵しておらず、卵胞16ミリとのことで5/16排卵検査薬を朝晩2回使う5/17再度クリニックで状態確認していただくことにとりあえず排卵してなくて安心した…!そして明日も通院だと思っていたのでびっくり!排卵検査薬を使うの初めてなので説明書をしっかり読み込もうと思います
今日たまたま通りがかったAENAで葉酸サプリを発見!今までサプリって調べてみても買う勇気がなくて飲んだことがなかったのですが・・・AENAのは60日分が299円!!!速攻買いました葉酸サプリデビュー、なんならサプリデビュー!うれしい\全品P5倍★16日01:59迄/【2個送料無料】Dear-Naturaディアナチュラ葉酸(60粒)ディアナチュラ葉酸鉄カルシウム葉酸サプリ妊娠サプリ葉酸サプリメント妊活妊婦妊娠初期妊娠中食事
2回目の体外受精、陰性でした。1回目より子宮内膜の厚さが0.2ミリ薄かったのが気になっていてこれも原因なのか、先生に聞いてみました。「子宮内膜の厚さは十分。0.2ミリ薄くても気にすることはない」(今回は7.4ミリでした)とのことでした。この質問した時、涙が止まりませんでした。自分に原因があるんじゃないか、と思っていて。見かねた先生が落ち着いた声で、「2回とも陰性だったのは、胚に異常があったか、やり方が合わないだけ。保険適用が6回なのは、6回のうち
ついに迎えたD18、初めての移植日。朝からソワソワして早めに起きた。朝分の薬を服用、膣錠は入れないでくるようにとのこと。尿溜めをしてくるようにとのことだったので、加減がわからずも少し我慢して行った。病院につき、ほぼ時間通りに呼ばれる。緊張。。看護師さんから説明を聞き、残りの薬やこれからのスケジュールについて聞く。そして再び呼ばれ、採卵の時と同じように手術服に着替えて手術室へ!あれ、ネイルとか大丈夫だったかな?!って不安になってきてた💦採卵が終わった人たちがベッドで寝てる気配が分か
プレマリン1日1錠と1日2錠を交互に服用し、1週間ぶりのクリニック受診でした。久しぶりにめちゃくちゃ混んでた…まず採血、そしてエコーです。採血からエコーまで1時間以上待つのも、久しぶりだな〜3mm、4mmのものが2、3個見えますが、卵胞かどうかハッキリせず。。モヤっとしながら診察を待ちました。採血結果は、FSHが22.5LHが6.3E2が65.4P4が0.11でした。FSHとLH、ちょっと上がったね〜と。これは目論見通りだからいいとして…E2が前回と変わらないから、
みうっていいます。三日坊主な私ですが、記録ながらに続けられたらいいなって思いますので、よろしくお願い致します早速ですが、昨日2回目の凍結胚移植をしてきました。直後から腰痛やお腹の痛みなどがあり、ネットで検索ばっかりしてしまいますしかも、昨日はお腹を温めようと思ってホッカイロを背中に貼ってしまい…調べてみると胚移植前は温めることは効果的だそうですが、胚移植後は体温以上に温めるのはよろしくないとの事。やっちまいました自己紹介がてら今までの不妊治療の経緯をご紹介します・今年の1月パートナ
9月も残すところあと5日間。今日は、月末の医局会がありました。勉強会の担当は横浜分院の北野孝満先生。テーマは「自然周期採卵」について」。非常に興味深い話でした。体外受精を行う際、通常は排卵誘発剤を使用して、複数の卵子を採取する方法が一般的ですが、日本では、一切排卵誘発剤を使わずに体外受精を行う事を絶対信条としている施設が、都内を中心に多数存在します。北野先生が以前勤務されていた不妊専門クリニックが、そうした自然周期採卵を専門で行っていたそうで、その時の経験を中心に解説してくれました
ダイエット記録2日目ウエスト71cm太もも54cm昨日の晩御飯湯豆腐(大根・マロニー・ネギ入)焼きサバ水菜のサラダ妊活ハーブティーAMOMA妊活ブレンド(30ティーバッグ)5袋セット送料無料!妊活ハーブティー妊活ハーブ茶amoma妊活お茶赤ちゃんが欲しい妊娠ノンカフェイン妊活英国オーガニック認証楽天市場8,996円採卵中止になりました今朝、採卵の為病院受診してきました。採卵といっ
ダイエット始めます8月に退職して現在専業主婦なのですが太りました。8月身長156cm体重48kg11月身長156cm体重50kgオーマイガープロテインタンパクオトメ女性用送料無料国内生産ホエイプロテインとソイプロテインをW配合。タンパク質と25種の美容成分、高タンパク低糖質。プロテイン女性プロテインダイエット置き換えダイエットシェイカーサプリ完全栄養食人工甘味料無添加プロテイン楽天
受診日今回、卵胞が生理期間中から育ち始めてしまったので自然周期法で様子を見ましょうとのことで今回経過を見るために受診してきましたエコーで見てもらって卵胞がいい大きさに育っていたので3日後採卵日決定わーーーいなんですがその受診日採血とフォリルモンという注射とセトロタイドという注射計3回針がもう慣れたけどというか注射苦手ではないけどやっぱり痛いよね。今回日にちが3日後のせいかブルフェンというお薬も2日分もらいました。日曜
昨日の晩御飯お料理が苦手な私の昨日の晩御飯の話をちょこっとコーナーで書いてみようかなと思います。ちなみに昨日は豚切り落としと大根の甘辛炊きほうれん草の塩昆布ごま油あええのきとわかめの味噌汁簡単な物しか作れない作りたくない。でも、栄養が必要困った話だ...。頑張ろうで、タイトル通り血液検査の結果先日の判定日後に血液検査を行いました丁度1年前から3ヶ月に1回検査をしてもらっているんですけど前回の数値が低い部分に対して
自然周期法生理が始まったので受診しました。生理4日目ですがまたしても既に卵胞が既に育ち始めていて...勝手に卵胞が育ち始めてしまうと排卵誘発剤を使用してもこれ以上卵胞が育つことがないとのこと。前回も卵胞が勝手に育っていてクロミッドを服用して卵胞の発育をアシストをしてたけど今回は薬もなし。前回は卵胞2つあったので一応2つ採卵できたけど今回は1個体外受精してない人は1個は普通だ。と思えばそうなんですけどせっかく体外受精するなら
D4の昨日、やっと鍼治療に行ってきた。去年の9月から今年の1月までの5ヶ月間、不妊治療のための鍼へ通っていた。9月の初人工授精で初妊娠して、その後初期流産に終わり、不妊鍼灸が合っていたのかと期待したけど、それからは妊娠することなく終わり、なんだか年明けからやる気がなくなり、鍼灸師との相性が合わないかとか、リラックスできてない気がするとかいろいろ疑問に思えてきてしまって、先生には2月から採卵しますのでまた宜しくお願いしますと言って行くのをやめた。3月の採卵で4つ胚凍結できて、4月と5月に胚盤
無事に受精卵を移植した後私は私に言い聞かせた「平常心だよ平常心」心を乱さないよう2週間を過ごしたいそして移植後も過去に着床した時と同じ事をしようと心がけるまず体を温めすぎたりしないことお風呂の時はお湯にはつかるけどいつも通り入る長湯はしないとにかく温め過ぎたり冷えすぎたりしないようにする移植した卵がコロコロと落ちるわけないけどソロリソロリと歩くはじめの5日間が勝負だ5日は家の中でも抜き足差し足忍び足家の中でノロノロとすり足で歩く私を時々義父母が
数ヶ月前(結局化学流産だったけど)着床したから今回も移植前、移植後にあの時と同じ事をしようと思った意識的にしたこと無意識にしたことあの時したことの何かがきっと良かったんだなにかが、、、そんな風に思っていたから移植の前後をどのように過ごしたかをもう一度再現するって言っても大したことはしてないけれどあの時にしたことが着床に繋がったのであれば再現してみる価値はあるクリニックに着いたら移植の時間までクリニックのお風呂に入って体を温め思いっきりリラッ
信頼する鍼灸師さんにもう少し休んだ方が良いと言われたけど私は採卵するために東京を後にしたそしてクリニックへ自然周期法は本当に楽ちん採卵まで卵の成長を診てもらうために2回行くと、、、2回目に採卵日が決まるというのがいつもの流れだった刺激してた時には自己注射が怖くて出来ず採卵日まで毎日クリニックへ通っていたすごく遠いのにまぁねその時は(ひとりめの時)まだ旦那と2人だけの生活で私は働いてもいないし時間がたっぷりあったからなんだかんだと苦ではなかったそ
血液検査の結果を聞いた後は『体外受精3度目の受診〜血液検査AMH〜』7月27日体外受精4度目の受診日採卵に向けてのスタート日と言う日でした採血4本分取って検査をして、このあと内診を受けます血液検査の結果が出るまで、しばしの待…ameblo.jp今回の排卵誘発方法は自然周期法(低刺激法)となるそうです内服薬の説明クロミッド(排卵誘発剤)1日1錠就寝前それと自己注射を行う日程が決まりましたチラッと噂に聞いていた自己注射がいよいよか…ただでさえ、針が苦手なのに自分で自分に打つだなんて………
今から数年前私がひとりめを出産してしばらくした頃(当時40才)知人が42才で結婚しすぐに妊娠をした出来る人は40過ぎてもすぐ妊娠出来るんだねと、ただただ羨ましかったそして・・・彼女は子どもを産み約2年後ふたりめを望むようになったでもなかなか出来ず・・・その頃私はふたりめの不妊治療を始めていたが壁にぶつかっていた受精がうまく行かず胚移植にまでたどり着けずにいたそして・・・ある時彼女と久しぶりに会うことになりカフェで2人でお茶をしていると彼
こんにちは。昨日は採卵周期、生理12日目で卵胞チェックのため通院してきました。先週12日(水)に通院した時に、エストロゲンホルモンが1500以上いってしまっていて、昨日は血液検査→エコー検査でした。血液検査の結果は、E:141、LH:3.2だったので、やっぱり先週の異常値はホルモン注射の影響だったようです。内膜は6.7mmまで育っているようですが、エコーで確認できる卵胞はゼロでした。もう生理12日目ということもあり、次回今週金曜日に
今が私にとって最後のチャンスの時期なのかも・・・そんな風に思い化学流産した私はリセットしたら休むことなく顕微授精をトライしようと決めた前へ進みたい自然周期法だから元々体へのダメージは(ショート法などの刺激に比べると)少ないもんねイエイ毎月やれるのが自然周期法の魅力じゃんじゃんまぁ、、、しいて言うなら採卵と採卵の時の麻酔が体へのダメージ?!あるかな・・・でも刺激をしないのは本当に楽だった体だけじゃなく気持ちもそして順調にリセットしたのでスタコラサッ
すっごく前だけど、、、ある男性タレントの奥様が妊娠したと聞いた時少し不思議に思ったなぜならその奥様はひとりめを20代で出産ふたりめを2年後に出産3人目を3年後に出産そして、、、最後の出産から10年後40代で妊娠したのです10年間妊娠しなかったのに、、、40代で妊娠出来るなんて不思議でも実際はその10年間は避妊してたかもしれないし夫婦仲が悪かったのかもしれない10年間妊娠しない理由があるかもだけどけどその後ある時テレビを見ていたらテレビの中の人がこ
日曜日の夜から装備し始めました!・シルク保湿マスク・シルク腹巻寝起きの喉の乾燥や、お腹の冷え対策の為に始めたのですが…タイミングが悪かったのか月曜の朝!!基礎体温が38.9℃えっ?なんで?笑寒くなってきたからなのか…ここ最近、少し体調が安定しなくて不安です。火曜の今日!ちゃんと病院に行ってお薬もらって来たので熱は下がりました。喉の痛みが酷くなる…唾を飲み込むだけで痛い😣💦明日はクリニック行ってエコーして、HMG注射する予定!何事も無いことを祈ります🙏
去年の暮れまでは自由に過ごしててタバコ(iQOS)も吸って食事も特に気を遣うこともなく食べたい物を食べてました2021年になってタバコもお酒も辞めて、本格的に妊活!不妊治療をはじめました今日、11ヶ月ぶりにお酒を飲みましたそれもひとくち笑今周期、何もせずココロとカラダを休める期間。映画を観に行ったりスパ&岩盤浴に行こう!とか結婚式も挙げてないので写真だけでも撮ろうか?とフォトウェディング等を調べて話し合ったりしてます。ふるさと納税や特定不妊治療費の助成金の申請
私の生理の周期は月末なので10月末に生理を終え11月頭に排卵期です。今周期は体調不良もあり心も身体もお休みする周期と夫と決めました。でも…ちょっとモヤモヤしてて(´~`)今年、あと2回しか排卵期がない!次の周期は自然周期法での採卵予定🙁まだ融解胚移植もしたことがないので少し焦ってます😅年が明けて1月になればまたひとつ歳を重ねるので今のうちに凍結胚を貯卵したいのも本音少しでも早く、授かれるように動きたいのも本音ここ最近、ずっと心がザワザワしてます
別に誰かに話を聞いてもらったからといって何かを求めてるというわけじゃないこのまま数値が伸びなかったら?!と思うと一人で抱えているのが苦しくて・・・誰かに話せば少しは心が軽くなるかな?!そんな気持ちから友人に電話して聞いてもらおうと思っただけだったでもちょっと待てよ着床したけど妊娠の数値がかなり低いから継続しないかもと言うつもりだったが最後まで聞く前に妊娠報告だと早とちりするかもしれないそれはイヤだ勿論最後まで大人しく聞いてくれるなら問題ない
リアルタイムのお話ではありません判定日に医師から言われた妊娠を表す数値46...50以上ないと妊娠継続の可能性は低いらしいでも46って50にかなり近いじゃんそれなのに可能性低いの?家に帰ってきてから検索したここから数値が伸びる人もいるでも伸びない人の方が多いようだ私は数値が上がる自信がないそこまで私は強運じゃないという自信はある落ち着いて考える今の私に何が出来る?クリニックから出された薬は勿論飲むけどほかは?何か出来ることある?自