ブログ記事477件
【自然力(見えない世界への価値観)】おはようございます!今日は「見えない世界」に対する価値観について。いきなり「見えない世界」って言われても、ちょっと???ってなる方多いかもしれません。いや、わたしもわからないんです。説明できません。でも、数々の「結果」を目の当たりにしてきました。・長年いなかった彼(彼女)ができた!・病気改善、又は完治(病気治しではありませんが)・心と身体・体調改善・経済が良くなる・見た目が変わる(女子力・男性力UP)・人間
【自然力(見えない世界④)】では、その大事な見えない世界が整っている、とはどういう状態なのか。。・汚れがない(不平、不満、恨みなんかがない)・感謝の順番が整っている(ブログ最初のほう参照)ここ大事!!・自然体で生きている(嘘がない)(自分への嘘がない)・心きれい・おかげさまで生きている・一宿一飯の恩義で生きている(恩返しの実践)・自由であることなど。。そういう状態で生きると、自然界から応援が入るようですそして、思えばそうなる。そして、奇跡が当
【自然力(見えない世界③)】引き続き。。見えない世界のお話を。幸せになるためにとても重要な鍵を握る、見えない世界✨99%のそこが整うと、病はない、貧乏はない、不感症はない、、自然にそうなる。そう、自然界はもともと私たちをそういう風に生かそうとしてくれている。空気や自然の恵みを十分に与えてくれ、生かそうとしてくれている意図を感じます。ですが、そういう事を忘れ、知らず、人を恨んだり、日々の生活で不満を持つ。見えない世界に恨みや不満が溜まると、1%の見えな
【自然力(見えない世界②)】昨日に引き続き、見えない世界のお話を。。現実の見える世界1%に対して、見えない世界99%そう、圧倒的に見えない世界の影響力が強い。1%の今私たちが見えている世界で、必死で現実を変えようとしても、なかなか動かない現実、あったりします💦それはそう、、このバランスを知らないからです。今この見えない世界では、人間同士殺し合いをしたり、動物の命を無駄に奪ったり、地球環境を破壊し続ける人間に対して、とうとう天から見限られたというような現
【自然力(見えない世界99%)】ご無沙汰しております💦すっかり期間空いてしまいました。。ブログを読んでいただいている方からいろいろコメントを頂きまして。。今後どのようにしていくか自分の中で整理をしていました🤔それで、わたしはやはり、まだ全く自然力をご存じない方に向けて、「こういうのがあるよ」というのをお伝えしたい!と、改めて感じています。わたしは自然力に出会わせて頂いてから約4年経ちます。最初は不登校・発達障害傾向の息子を何とかしたいという思いで。。藁をも
南将路先生の幸せのひとり言テーマ:神と人と遺伝子今日新たなテーマを教えて頂きました。本当に大変な時代になってきています。人生で大切なものは神がいて遺伝子が有る事だそうです。気になる方はお問い合わせください。⬇️⬇️⬇️明日は浄化体験会を開催されて頂きます。素敵な出会いをお待ちしております。神様に感謝申し上げます。南将路先生に感謝申し上げます。小川裕世先生に感謝申し上げます。ありがとうございます。
この度ライン公式アカウントをはじめました。自然力幸せのひとり言身体の不調を整える大切なお知らせはこちらからになります。幸せのひとり言や身体の不調を整える臨床をお届けしていますライン公式アカウントはこちらから⬇️⬇️⬇️https://lin.ee/JJR9p3q
【白状】白状。わたしは雑で適当。思えば、仕事も人間関係も。。生き方そのものが雑。貫くものがない生き方。それは多分、本当に大事なことをわかってないから。本当に大切なものを失った経験がないから。いい人ぶって、でもほんとは適当にやり過ごしてるだけ。それは自分が一番知ってる。外面だけの人間。ほんとにこのままでいいのかと自分に問う。永遠に今は続かない。命も、大切な人との関係もいつか終わりがくる。ほんとに、ほんとに、、自分に刻み込む。どう
【がんばらない】昨日、自然の力体験会がありました「がんばる」では結果がでないという話がありました。がんばることが美徳とされる。。一般的な世の中での教えと真逆がんばる人というのは、自分に向いてしまい、結果、自然に沿わない状態になる。。と。自然に沿う状態の自分を意識する。その上でがんばらないで「想い」だけ。。そして行動する。。結果が出る。自然に沿うと「流れ」に乗れるのでしょうねその状態で行動すると結果が出やすい。そうありたいと思います✨
【自分を生かす】わたし、ダメだな。。冴えないな。。ずっとそんな風に思ってきた💦最近思う。自分を生かせてなかった万能でなくていい(→不可能💦)認められなくていい常識的でなくていい一番大切なのは自分を生かすこと。そして、、自由で楽しいこと「楽しい」って幸せに近い。。「自分はダメだ」と思うのやめよう。そこからは何も始まらない。そんな。。気分です~神様は「楽しい」が好き~
【度胸】度胸。自分を生かして生きる上で必要。。と思う。わたし、いつも何かにビビってる『度胸ゼロ』小さい頃、よく怒られたからかな信じられないかもしれないけど。。「自然力」って自分に足りない要素入れることができるのですそんな奇跡みたいなこと。。ほんとにある!昨日、またひとつ命の灯りが消えました。さっさと自分の問題を超え、人のために生きれる人格に。。時だけがどんどん過ぎます。。。~時は確実に流れているという自覚〜
【ごめん】昨日、ある方から指摘受けた。『悦子さん、わたしには「ごめん」は要らないので、とりあえず気づいたこと、思ったこと、勘違いでもなんでもいいのでどんどん言ってください。』目から鱗💦わたし、そんなに「ごめんなさい」連発してたんだ。そんなに気を遣って話してたんだ。指摘してくださったのは、あるビジネスをご自身でされている女性オーナーの方。わたしの。。なんというサラリーマン気質なんというヘコヘコ姿勢生き方って口癖にも反映するのね。。絶えず他人に
【変わろうと・再び】先の投稿に引き続き。。。「いい人」と思われたい欲求。承認欲求の塊そんな塊がわたしのど真ん中にあったと思う。「やるやる星人」と「くれくれ星人」ドンピシャ典型的な「くれくれ星人」それって、ほんとに幸せから遠い住人。もう嫌になってきた。もう苦しくなってきた。そういう自分。。~戻ろう、本当の自分に〜
【変わろうと】わたし昔から肩こり体質。なんなら首もガチガチ💦考えてみた。。多分、慢性的に身体に力入ってる💦「無理して生きてきたな~」と最近思ってる。自分でない別の何者かになろうとしてたみたい。それを追っかけるのに必死で、楽しむことが少なかった。楽しんでても楽しんでない。。そんな感じだったもういいかな。そんな頑張らなくて。このやり方、どうやら上手くいかないみたい。50年以上沁みついた生き方(笑)変えよ。~なんか、
【優しさ】(かなり余談)昨日、ふいに珈琲を貰った。「これ、飲み」少しぶっきらぼうに。後で考えたら少し恥ずかしさも混ざっていたのかも。だって、同じエリアにいるけど普段ほとんど話す機会のない人。なんなら言葉交わすの初めて??くらい。いつも2-3人でやる作業。今日はわたしひとり。。えっ!それ見てた??わざわざコンビニで買ってきた温かい珈琲。最初、何かの間違いかと思ったくらいけど、後でじわ~っと。。ちょっと寒々しかったわたしの中に温かさが広が
【共に。。】わたしの生きた、昭和、平成の時代。。どちからというと「勝つ」「成りあがる」が目標とされた時代。。わたし自身「勝てる」要素は何もなかったけれど、わたしに出来ることはないか。。わたしにしか出来ないことはないか。。ずっと探し求めていたように思う。結局、何事も成しえない間に時代は動き。。最近思うこと。「自分」だけではなく「共に」ほんとに、心から人の幸せを願い、応援し合い、大切なものを分かち合う。「分かち合う」その凄さをわたしは知らなかった。
【結果から自分をみる】自然力に出会い、この考え方目から鱗でした昨日、改めて触れる機会をいただきました。この考え方が深く自分の中に根付けば人生が大きく動く気がします。シェアさせていただきます*************************************************(幸せになるひとり言より抜粋)自分を知らないと幸せになれません。自分を知るのは簡単です。今、やっている事の結果が良いか悪いかです。悪いにせよ、良いにせよ、自分が起こしたことです。
【プライド】息子と大喧嘩した。「お母さんは俺が自分より下やと思ってるから他の人の話は聞くのに、俺の話をいつも聞かない!」「いい加減変われや!6年間なんにも変わってない!」言い方はともかく、・息子の話を最後まで聞かないわたし(→ずっと変わってない💦)・結局のところ、自分は悪いと思っていない(→悪いのは息子💦)特に指摘された。。「俺を下やと思ってるから。。」という言葉。。そういう人間にだけはなりたくないと思ってた。けど、確かにそういうところある。ある。あ
【70歳からミニスカート?!】「70歳を機に、再びミニスカートをはくようになったんですよ。そのほうがいい意味での緊張感があって、シャキッとしていられるかなと」女優、由美かおるさん談人生をどう作っていくか決めてるのってやっぱり自分。。自分の想いがかたちになって人生が作られていくんだなと改めて感じる。「もう歳だから。。。」「自分が何と、どこと繋がるか。どういう想いで生きるか」で大きく違ってくるように思う。自分が70歳からミニスカート履ける素質あるのかどうかはさ
【なんのために生きる?】なんのために生きるのか。。・日々の暮らしのため・家族のため・お金を得るため・仕方ないからもしくは。。・すごい人と思われたい決して嫌な仕事をしてきたわけではないけど、魂レベルで言うと全然だった💦スペインの画家、ジョアンミロ既に名声を得ていた60歳の時に成功していた作風を全て捨て、新しい作品作りに取り組んだと言う。。そこからミロの代表作、青の時代に入るのです。「違う」って思うタイミングがきたら潔く捨てて再出発。そう、
【世界②】昨日「世界」というタイトルで投稿しました。世界、やっぱりワクワクするなーそう思っていたら、、ブログ読んで頂いている方から一通のインスタDMシンガポールからでした。(良いご縁になるといいな)自然力には「天の流れ」と繋がらせて頂けるチャンスあります繋がるとほんとに「思えばそうなる」スピードが速い!!知ったら人生変わる。。かも自然力。。やっぱり本物めちゃくちゃ楽しい若返るーっ全人類のための自然力✨~まだ見ぬ世界の友へ〜
【世界】突然ですが(笑)「世界」って聞くと。。今でもワクワクする。アドレナリン放出昔、まだ小学生になってすぐの頃。田舎育ちで家の前に庭があった。ある日、何を考えたか、家の庭にひとり穴を掘り始めた。来る日も来る日も、学校から帰っても家に入らずランドセル家に放り投げおもちゃのスコップで「穴」「穴」「穴」本気でアメリカに行こうとしていた地球に穴を掘って。記憶では2週間くらい掘ったと思う。小さいながらもかなりの穴になっていた。そんな頃、ある大人の人から地
【不登校②】本日妄想話。。妄想。。これから世界が大きく変わるような気がしています。「変わる」世の中のシステム価値観、生き方。。大きなうねりがもうそこまで来ている気がしますそんな感覚ないですか?!学校行きたくない子たちって無意識に何かを感じているのかもしれないと思います。もしかしたら、こういう子たちがより生きやすい価値観の世の中になるような。。。わたし達こそ古い価値観を捨てないといけないような。。あくまでも妄想💦でも、そんな気がしています彼らの
【不登校】不登校に悩んだ時期がありました。ひとり息子の。。「朝がくるのが怖い」感覚を初めて味わいました。平均台を落ちないように、落ちないように歩いてきた自分。そんな自分がしていた子育て。子どもも平均台から落ちないように落ちないように。。ちょっと変わったというか。。かなり宇宙的なところがあった息子。はみ出す💦はみ出す💦常にハラハラする子育てでした。「学校」という場所に馴染めない息子。違和感を感じる息子。わたしはその息子を力ずくで自分の小さな価値観に収め
【手紙】ある方からお返事をいただきました。その文中。。「わたしは皆さんに支えられて生きていけているので、単なる乞食で家のあるホームレスみたいなもんですから。。」わたしから拝見するに、人もお金もとても集まっておられる方。成功者えっ💦こういう精神で生きておられるんだ。。衝撃でした!でも翻して、こういう精神でいるこの方だからこそみんなに愛され結果、人もお金も集まっておられるのだと思いました💦必死にもがきひとり、力技で何とか進もうとしていた自分。肩の力が
【人と向き合う】人との向き合い方について深く考えるきっかけを貰った。昔からわたし少し人と違うところある??(と、思っていた)小出しにしたこともあったけど理解されなかった。だからほんとの自分を封じ込め。。・ほんとの自分を表現せず生きる・人との摩擦避けて自分を誤魔化す自分を100%表現して受け止めて貰った経験がなかった(って思い込んでた)受け取ってもらえる自信がなかった。人と本気で向き合うと、時には摩擦生じる。孤独になると思ってた。長きに渡り自分を曲
【過去の自分が今の自分を創る】たかがドラマ。されどドラマ。。ドラマの中で出てくるセリフ。わたし自身について。初めて自然力に出会った際。「あんたは空っぽや。な~んもない」意味がわからなかった。理解できなかった。でも、今ならわかる。空っぽでなんにもなかった。自分で考えることなく、絶えず人の意向、意見で行動していた。結果、自分の中にはなにも蓄積されていない。極めて幼稚なまま大人になった自分。そんな自分を信じられるはずもない。。まるで自分自
【3年A組】少しご無沙汰しておりました(;^_^Aいろいろ書きたいことあるのですが、、今回はこれ。2019年のドラマ「3年A組」。当時、結構話題作だったようですね。前から息子にずっと勧められていたのですが、ずっとスルーしてました💦諦めない息子からまた改めて声がけあり、このタイミングでやっと観た。観始めたらどんどん引き込まれ。。。凄かったひとりの教師が、ほんとの意味で自分の命を懸けて、卒業式までのたった10日間でクラス全生徒の生き方を変えてしまう物語。
ひとりごと【カラダが持つ自然力】(縦糸も横糸もメリノウール100%)✨✨🌿【カラダが持つ自然力】寒い雨の日に届けられた日本製メリノウールの毛布。この薄手の天然素材は蒸れない(吸湿性と発散性)汚れにくい(抗菌消臭・撥水性)あたたかくて軽いのが特徴なのだとか。暖かい(寒くない)ってきっと、"しあわせの一種"なのだと手にしたメリノウールの温もりで、心までホッとする。。。カラダもココロも不具合は冷えからやってくる。動いたり食べたりしていなければ尚のこと
【自然と自分】最近、自分の頭の中に変化ありました。急に自分の中がごちゃごちゃに感じたんです💦急に要らないものがたくさん(;^_^Aだから今、整理してます。物もそれ以外も。整理(捨て)しながら、これからの自分に必要なもの、そうでないものがはっきりしてきた気がします。自分の中に余計なものを入れない。。自然と自分だけの世界。そうすると見える世界、自分の感じる世界も少し変わったような感覚ですなにやら澄み切った静かな世界観病も貧乏も不感症も