ブログ記事192,663件
おはようございます夕葉です先日、雪が降り雪山が美しいです。でも雪かきは嫌なので(笑)もう降らないで~と思ってしまいます。今日はお彼岸明けですね。お墓参りに行けなくても、心の中でご先祖様に感謝の気持ちで語りかけてみてくださいね。きっとお気持ちが通じるはず。季節の切り替わりで、気持ちが不安定になりやすいタイミングですが、お部屋のお掃除や物の整理をしてみると気持ちがスッキリしますよ今日も嬉しい1日になりますようにいつもありがとうございます。電話占いティアラ夕葉
おはようございます退職しても相変わらずの早起きです自然に生えている黄色の水仙柿渋染め継続中ですが柿渋液がなくなってきました漬け込むのも一苦労です銅媒染液が少し色づいてきましたよいや、分からんて緑色になったら完成です
ガネーシャBlogをご覧頂き、有難うございます(ꈍᴗꈍ)今朝の朝日が美しくて思わずパシャリと本当に自然に叶うもの無しですネッガネーシャでした(.❛ᴗ❛.)
やぁ、おはようございます。今日はメンタリストDaiGoの行動できない人に圧倒的に足りないものTOP3の動画を見て内容をアウトプットします!動画↓メンタリストDaiGo流行動できない人に圧倒的に足りないもの3選1.パワー(コーヒー)ナップ2.自然を散歩する3.習慣を増やすことを習慣にする今日の更新はこんな感じ。では、ほな。
高知県は自然の多い四国の中でも一番自然が多くて、しかも、山深い部分と高知の下半分は全部太平洋に接している。山高知も海高知も両方ともとても雄大で魅力的な自然があるけれど、どちらかというと私達は海高知が好き✿ここは、55号線、桂浜近くの無料休憩所。この近くに公共トイレもあってものすごく清潔で新しい感満載でどこかの高級ホテルのトイレみたいだった。Kochihasthemostnature-richenvironmentinallofShikoku,whichisa
花を撮影私はCanonEOSR7と出会ってから約2年。風景などは撮っていたのですが小さい被写体を撮ったことがあまりなかった。ボケ感などを楽しむのを含めて今回は初めて花を撮ったことについて話す。今回はRF-S18-150mmF3.5-6.3ISSTMのレンズを使用した。作例①SS1/320sec・F8.0・ISO100・18mmこの頃はRAWで撮っても編集をしていなかったアマチュアの時期。今見ると画角をもう少し左にして右上の建物を映してなければ良かったと思う。空を見
【目を逸らしてはいけない!日本の自殺者数】■2025年2月の自殺者数男女累計:1274人(男性:903人女性:371人)※2025年1月〜2月までの自殺者合計:2834人■2024年1月〜12月までの自殺者合計:20268人■自ら命を絶った児童・生徒・2024年:527人※過去最多(小学生:15人、中学生:163人、高校生:349人)・2023年:513人・2022年:514人(小学生:17人、中学生:143人、高校生:354人)※大学生・予備校生含めると10
日常生活には様々な決断が必要ですよね。その中でも、直感は私たちにとって非常に貴重なツールです。しかし、現代社会は情報が多すぎて、直感を育てる機会が少なくなっているように感じませんか?そこで、自然が持つ力を利用して直感力を研ぎ澄まし、生活に役立てていく方法をご紹介します。自然から学ぶ直感力の重要性自然は古来より、私たちに豊かなインスピレーションを与え続けてきました。直感力は、自然との触れ合いを通じて培われると言われています。自然は心をリセットする空間であり、そこで得られ
2025.3.21放課後等デイサービス『エジソンキッズ』よしよし母ちゃんです♡自然は子孫からの預かりもの本日はね講師業をつとめて参りましたのよ♡あ〜、楽しかった♡生きてて、良かった♡し・あ・わ・せすべての出来事とご縁に感謝致します✨それでは今日はこの辺で〜バイチャッ👋チュッ♡チュッ♡チュッ🤭💕
今日の観察-day438活力アップ継続中。退院したばかりなのに動き回りすぎにつき、患部が痛みを訴えだした。そりゃそうか、午後いっぱい庭の剪定してたもんな…。でも、相手は旬が命の生き物。むせ返るような春の陽気を受け勢いよく芽吹く草花を見ると、もう一日だって待てない。夜も何だかんだ断捨離と部屋の整理で、フルに掃除に費やした一日だった。まぁ、改めて患部を見ると、フランケンシュタインだわね。あの手の映画見慣れてて良かった…。うーむ、これも「よく見ていたから」起
節約しなきゃと思っても、つい無駄遣いしてしまう…そんな「節約が苦手な人」にこそおすすめなのが、ミニマリズムという考え方です。ミニマリズムとは、必要最低限のもので暮らし、自分にとって本当に価値のあるものだけを大切にするライフスタイル。実は、無理な節約をするよりも、自然と支出が減り、ストレスなくお金を使えるようになるヒントがたくさん詰まっているのです。1.「節約」よりも「選ぶ力」を育てる節約をする中で「我慢」することに疲れてしまい、節約がうまくいかない…そういう方も多いのではな
こんばんは幸川若葉です終業式や卒業式シーズンにこやか楽しそうな光景がいっぱいでございましたたくさん頑張った1年の締めくくりやご卒業にご卒園おめでとうございます今日は、通りすがりの車のナンバーも前に走る車が2525対向車の車も2525で、おぉ〜っと思わずにこにこ笑顔になっちゃうような偶然に遭遇する1日でございました何だか良いことありそうです今日のパワーフードは、旬の緑のお野菜でしたスーパーで見かけたそらまめ今からが旬の季節になるそう
あなたの周りに、自然と人が集まってくる魅力的な方はいらっしゃいませんか?そのような方には共通する心の習慣があるようです。今日はそんな「心が美しい人」の特徴的な5つの行動についてご紹介いたします。まず1つ目は、困っている人に自然と手を差し伸べる行動です。思いやりが自然な行動として表れるため、周囲からの信頼を集めやすいと言われています。2つ目は、相手の目をしっかり見て話を聞き、適切に頷くことです。この姿勢が相手に安心感を与え、心を開きやすくする効果があるとされています。3つ目は、成功しても謙虚
星の導きをお伝えしましょう。あなたの人生に神秘的な力を呼び込む3つの言葉の秘密が明らかになったようですよ...まず、「ありがとう」という言葉。この単純な感謝の表現を日々唱えるだけで、あなたの波動が高まり、神様との繋がりが強くなるという兆しが見えています。次に、「すべてが順調に流れています」と唱えることで、人生の流れがスムーズになり、物事が自然と好転していく可能性が高まるでしょう。最後に、古来から伝わる「祓詞(はらえことば)」。心を込めて唱えることで、あなたの周りの邪気を払い、清らかなエネル
でしたねぇ。今日は妹の旦那さんと埼玉県にある東都埼玉カントリー倶楽部に初訪問のラウンドです。今日はぽかぽか予報だったので、山梨から秩父へ抜けたのですが、雪が残ってましたねぇ。寒いじゃん!ゴルフ場に早く到着したのですが、現地も寒いじゃん!クラブハウスのオープン時間も遅めだったので、ゆっくり待って、ちょいと練習して、さぁ頑張るべし!ここのところずっと下手っぴなので、何とかしたい前のめりの気持ちでスタートです。1番ホールは、、、何とトリプルボギー!いきなりアプローチダフる。地面
こんにちは♪ツムです。毎日、日が過ぎるたびに春を感じるようになってきましたね〜。相変わらず筋肉痛は続いています、、、春休みも残りわずか。この期間で何かしたいな〜と色々考えているんです。それで、せっかくなので一人旅にでも行ってみようかな〜なんて。大学生になると自然に触れる機会も少なくなると思ったのでどこか自然豊かな場所に行こうか。前の三重旅行をきっかけに自然の魅力に気づいてしまって、今度は一人でじっくりと自然を感じたくなっちゃいました一人旅なんて不安しかないけれど、何か新しい発見があ
お墓参り行きましたか最近は昔のようなお墓じゃない方も多いようですがふと思ったらお墓って最大で最強のパワーストーンかなって代々繋いできてくれた命の結晶みたいなきれいな透明のクリスタルや〜みたいに美しさはないかもしれないけど地球の一部にかわりないからその辺の石っころも建物の一部なったり道路の一部なったり?わかんないけどみんなすごくない?目の前にある物ってそういえばなんだって地球の物で出来てるのペンだってコップだって📱も自分の体もなんだってお母さん同じこれが宇宙
今日の日中は、20℃近くなり、かなり暑くなりました寒暖差が激しいですね今年は遅い桜が、一気に花開きそうです癖毛のお客様、トップからレイヤーを入れて軽くしてから、ヘナハーブミックスで染めました白髪は自然に色味が入りますジアミンなしのトリートメントだから、髪にハリコシアップされました美味しいパン屋さんの話しを教えてもらい帰りには買っていただけました凄くズッシリしていて、どのパンもとても美味しかったですビフォーアフター長崎県諌早市真崎町ヘアーハピネス
春を感じれて来てますね!!仕事帰りに撮った一コマです。もう少しで桜も咲き始めそうだ。色んな意味で春は楽しみですね!!
第十六節変化の3つの軸、つまり形、期間、状態を、完璧な規律をもって観察することで、過去と未来についての洞察が得られます。解説変化の3つの軸は、前節までに語られてきたもので、形や期間、状態などを観察することで過去と未来について洞察が得られるというのは、瞑想的な吸収で変化を起こす前の時点と後の時点についての洞察が得られるということです。前については、何が起きてその不純物が発生したのかというそのきっかけとなる出来事や情報などがなものだったのか、瞑想的な吸収でわかるということ
自然に戻ろう。命に戻ろう。そして「私」という命から生きていこう。✨光の言葉✨NahokoSugiyama✨☆⭐︎⭐︎NahokoSugiyamaYouTubeChannel☆⭐︎⭐︎NahokoSugiyama-ADancerinNewYork-NahokoSugiyamaBasedinNYC.FromTokyo,Japan.Dancer/ChoreographerMoreinformation▷https://linktr.ee/
一気に季節が進むからびっくりしますね。人間だけでなく自然もびっくりしてそうですね。
昨日、まだまだこの時季速いかな?と思いながらも岩手沿岸にある小渓へと出かけてみた。45号線を北上しながら朝焼けの海を観る。これも釣行の楽しみ。というかこちらの方がメインかも・・・(笑)早春の海辺。波打ち際に人影。スマホで写真でも撮っているのかな?太陽が顔を出した。ゆっくりと車を走らせ、コンビニで朝飯と釣り券を購入。目的の渓に着く頃には日も高くなり気温も少し上がってきたが、山の斜面にはこの間降った雪が。むうぅこれが影響しなければ良いが・・・AM10:
こんにちは、GORIです。今日は、日々感じているサービス業について少し書いてみたいと思います。飲食店、美容室、その他さまざまなサービス業。今の時代においては、「便利」「早い」「希少性」、そして「そのお店でしか手に入らないもの」がある場所には、自然と行列ができます。特に美容室などは、「行きたいときにすぐ行ける」場所なのか、「いつも予約でいっぱいな人気店」なのか、その違いだけでも選ばれる理由は大きく変わってくる気がします。私の好きな言葉に「Timeismoney」がありますが、
豪快で癒される・鳩さんもいらっしゃる。何の木かはわからないなぁ…
3月20日春分の日お陰様で朝を迎える事が出来た20日は私の誕生日病気した事も無かった私が、23年の6月に胃癌で胃の三分の二を切除した痛みも感じることが無く退院できたけど予防の為の抗がん剤服用で体が弱ってしまい服用を中止私の身体には抗がん剤は合わなかった今では体力も回復し元気な身体になった体重も64kg前後をキープまったく痩せないのだ誰が見ても手術した身体と気づかれないこれも神様のお陰24年度も再発していな
(『四季の励ましⅢ』より)8〈緑の地球を守る世界市民に〉地球では、生きものの誕生は40億年前という。それ以来、連綿と、命が命を育み、命が命を支えて、私たちを生んだのだ。この”生命の輪”が、一つでも欠けていたら、あなたは今、ここにいない。自然を壊すのは、人間を壊すことになる。なぜなら自然は、人類の「ふるさと」だからだ。戦争やテロは、人間の暴力である。環境の破壊は、自然への暴力である。それぞ
でも、驚いたのはそのあとだった。僕がレースで沈み、12位まで落ちたチーム。それでも、後続のメンバーたちは諦めなかった。むしろ、そこから信じられないような追い上げを見せた。次々と順位を上げていき、10区のアンカーがゴールに飛び込んだ時、チームは3位まで戻ってきていた。正直、涙が止まらなかった。「俺が全部台無しにした」そう思っていた。でも、仲間たちはそんな僕を責めることもなく、ただ黙って“次”を託された場所で、自分の走りをしただけだった。あのとき、「走れなかった自分」じゃなくて、
こんにちは。婚活中に異性に好意を持てるようになるためのアドバイスをお探しですね。異性に対して興味や魅力を感じられるようになるためのいくつかの方法を提案します1.自分の興味や価値観を明確にするまず、あなた自身が何に興味があり、どんな価値観を大切にしているかを考えてみましょう。共通の価値観や趣味がある女性と出会うと、自然と興味が湧きやすくなります。2.多様な出会いの場に参加する婚活パーティーだけでなく、趣味のサークルやボランティア活動など、様々な場所で女性と出会うことで、自
Threadsのりんりん(@rin_rin_rin252525)ソーラーパネルのために山や森を壊してるの見ると泣きそうになるのは私だけ?www.threads.netこれはひどい人間のエゴ満載!!自然に申し訳ない