ブログ記事155,303件
今日は終日雨予報で七由太をお迎えして遂にお散歩行けない日になるかと思いきや午前中は降ったりやんだりしっかり1時間お散歩できました!ふさふさもふもふちょこちょことお庭でも遊ぶ昔ながらの梅雨らしいしとしと真ん中あたり心眼でどうぞ地球が誕生した時から絶えず循環し続けている一定の水大気に海に川に植物に動物にすべての生命の中に留まることを知らず全体の一部として常に出納されていて今私の中にある水分が私の外側の水たちとの迎
こんにちは~山下純子です。先週、プロフィール写真を撮っていただいたので変更してみました前の写真が10年以上も前のものだったの年もとったし、その時とはだいぶ意識も変わってきてるしね外見もエネルギーも変わってるわけですよ!!いい加減、変えたいな~と思っていたところにご縁あって繋がっていたお仲間の中村純子さんが横浜にくるというのでお願いしたのです。名前が一緒。ほんとちょうどよいタイミングで、スムーズに
ここは温泉で有名な大分県日田市天ケ瀬町所用で出かけたので近くの「桜滝」に寄ってきた。お手軽だから何度も訪問しているが近くに行くと時間さえあれば訪れる「桜滝」JR天瀬駅の近所の広い無料駐車場に車を停めR210のバイパスの高架下を通り少し進んでJR久大線の線路の下も通り抜け桜滝遊歩道を歩くこと10分お手軽滝なんですよもう少し先かなぁ~桜滝が見えて来ましたよ豊後国誌によれば、桜花滝は五馬の荘桜滝村にあり高さ5丈あまり、
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室カウンセリングルームInnerHeart心理カウンセラー&セラピスト代表の向月謙信です\(^o^)/東沢バラ公園。私のよく行く場所の一つです。最近は、家族でのお散歩。知人とのお散歩。クライエントさんとのお散歩。医療系や施設系の人と、お散歩に行って来ました。そんな場所で、のんびりと寛ぐお時間。それこそ、私の好きな時間の一つであります。(^^)/それこそ、大切な時間なんです。さて、運よく生活していくに
5月の下旬の晴れた日雲一つない青空の下用事で釧路へ行ってきたので釧路湿原へ立ち寄ってきました。ここは塘路湖の脇から入った砂利道この先にコッタロ湿原展望台があります。何処までも続くような一本道が道東の雄大さを感じさせます。こちらは釧路湿原の細岡展望台湿原の中を釧路川が流れ遠くに霞んで阿寒の山々が見えます。釧路湿原の展望台ではお勧めのポイントです。その釧路湿原の釧路川。源流部とはまた違った大河の様相で広い空の下湿原の中を悠然と流れています。
愛を超えた究極の愛【無償の愛】無償の愛この愛を求めて様々な方々が多くの発信をされています。本当に無償の愛に戻った時全てが愛の世界だと知る事ができますそして全ては自己責任の世界だと悟ります無償の愛の究極の形とは家族を思い合う形です名前がなくとも肩書がなくともあなたは目の前の人を素直に愛せますか?愛せるように自然となっていく事が愛に戻るということですこのブログを見てくださりありがとう御座います。あなたは私のFamilyであり共に成長してい
毎年、坂ノ市の「萬弘寺の市」が実施される頃から、木佐上では「ホタル」の情報が聞こえだします。今年は、1区の方から、「水路付近にホタルが舞っている」との情報で、早速、出向いてカメラに収めてきました。又、2区の方からも、「井出ん川でホタルがあちこち舞っている」との情報。轟川の上流で「堰」がある場所に結構な数のホタルが舞っていました。ここでも、カメラに収めて帰りました。木佐上は自然一杯の地域です。こんな時は、木佐上に住んでいて良かったと感じる瞬間です。皆さんにも、「ホタルの乱舞」のおすそ
https://ameblo.jp/zeuscaly/entry-12804893680.html『削らなくても自然に虫歯が治る「ドックベスト療法」〜小峰歯科医院・小峰一雄院長』ソース:http://healthpress.jp/2016/12/post-2724.htmlヘルスプレス2016.12.24削らなくても自然に虫歯が…ameblo.jp
こんにちは。花阿彌ブルーメンシューレ千葉市川校・東京銀座校坂口美重子です。緑の美しい季節になってきましたね。お庭いじりもお散歩も楽しい季節です。バーベキューやキャンプなども楽しいですね。ガーデンパーティーのテーブルにはこんなシュトラウス(花束)を飾るのはいかがですか?8種類の緑の植物を束ねています。こんな花束も森のカフェにもあいそうです。レクタパメラというクレマチスをメインにし、たっぷりとグリーンを使用して束ねています。お庭でクレマチスやハーブを育て
森の入り口はいつもワクワクする。自分に向かう道だなぁってソマチッドいっぱいまさかの山菜ソデコを発見して興奮!我が故郷ではそう呼ぶけど正式名称はわからん。笑まさかの都心でソデコに会えるなんて植物と見つめ合い、森と語り合い、自然と自分しかない空間に身を置くと、何がどーしたこーしたとか、誰がどーだこーだなんて、どーでもよくなり、空と風を感じるだけだし、植物と生物を愛でるだけになる。だから森が好き。森に入るって自分に潜る感じって毎度思う。ひとしきり森を歩いた先に、開けた
あれ~~~~~っ!!落ちていく彼。彼は私のPC横のティーカップとメモ帳とスマホ付近で見つかった。家の中に彼のような存在がいると自然に戻ってくれ!と強く願う。彼はそんな私の心を知っているのか知ろうともしていないのか私の形相がにこやかじゃなくて殺気立っているのか全身全霊で逃げる彼。私も追いかける。放っておく時もあるけど視界の中にはいってしまうとつい動体視力がものをいうのだ。長い時間のように感じるがた
独り温泉♨️行きてーーーーぇって言ってたらいいよって。あっさり言ってくれたから本当に独り温泉♨️しに来たーーーーーぁ移動も簡単に「鬼怒川温泉♨️」3月に来たばっかりだけど・・お手頃が丁度イイ✨3月は学生で賑やかだったけど今回はご年配夫婦が多い勿論。「雨」☂️でも。今朝は晴天朝。散歩に出かけましたぁそして行ってみたかったところへお腹。満たされすぎているのでアイスティーで。足首あたりまでの深さが丁度よく湯加減も丁度イイ・・
今朝の空は・・・今日も雲だらけ蒸し蒸しとしていたのでエアコンをかけました本日の娘のお弁当は・・・いつもながら冷凍食品の陳列状態さてさて、昨日のことですがパソコンを開きましたら目に入りました・・・この話題「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」
最近ずっと行きたくてたまらないのがデイキャンプ🏕️⛺️中々休みの日で天気が良い時しか行かないのでチャンスを狙ってます!キャンプのいい所は自然と触れ合える所まったりゆったり過ごせるまた、自然の中でキャンプ飯を楽しめる非日常を味わえるそれが良いです!!!キャンプで作りたいのがベターですが焼きそばです!きっと外で食べるご飯は格別なんだろうと思ってます!!!
日々の生活の中で楽しいことやツラいことがあるとあ~このまま楽しいことが続くといいなぁ♡あぁぁどれだけツラい思いしなきゃいけないの…:(•ㅿ•`):そんな事を想い願ったりする。特に楽しいことはずっとずっ~と続いてほしいෆ˚*人間関係の悩み‥学校や職場の中にある理不尽だと想うこと‥恋愛が上手く行かない時も人との関わりも仕事も友達も全てが上手くいかない事はよくあるその度に苦しみ悲しみ気持ちも不安定になっていくそんな時は周りが見えなくなる事が多い良いことも悪いことも
なかなか進めるのが難しいと言われる取引先同行して話を進められるように考えることに行ってみたら大歓迎wwwどうして進められないんだろう?やりたいこともたくさんあるし改善点もたくさん共有してくれるでも進まない止まってしまっているのは誰のどんな行動なのか?つくづく感じることは「関係性」の良し悪しによって進みやすさ全然違うということ関係性を良くするための要素・接触頻度・自己開示・情緒的体験の共有・有益な情報これを意識していると関係性は自然と良くなる確かに進めにくい時も
同じ時間、同じ道で、同じ人を大切にする。散歩仲間は、必ずしも身内や友人だけとは限りません。赤の他人でも「散歩仲間」と呼べるにふさわしい関係になることがあります。毎日の散歩が習慣になっていると、同じ時間に、同じ道を歩くことになるでしょう。そのとき、自分と同じように散歩を習慣にしている人とすれ違うことはありませんか。そうした人も、自分と同様、散歩を生活の一部にしている人です。少なくとも、自分と同じ「歩く習慣」を持っていますから、通じ合う点があるはず
こんにちは、ごっちゃんです。祖母・傾・大崩の縦走プロジェクトはコロナの感染拡大の影響で控えていましたが、だいぶ緩和されてきましたので、サクッと(本当は恐々)行ってきました。せっかくならチャレンジの要素が欲しいと思い、無謀にも1泊2日で計画しました。汗詳細は、以下のとおりです。■経緯(なぜしたのか)・祖母・傾・大崩ユネスコエコパークを肌で感じたいと思ったから。・他の方の記録をみて単純にかっこいいと思ったから。■計画・上祝子登山口→大崩山頂→鹿納山→五葉岳→夏木山→傾山→祖母山
さぁ、今日、あなたは、感謝をしましたか?太陽に、地球に、お母さんに、森が生み出してくれた酸素に、水に、食べ物に、人に、自然に。ありがとーっていうと、ありがとーってこだまが帰ってきますよ。ハニーでした。
奇麗な空でございましょう。この間載せた、真っ青に晴れた空も好きですが、このように雲があり、そこから光が差し込む空模様もとても素敵です。夕暮れ時に、電線や建物が黒くシルエットのように映るさまもとても好きです。雨時は、静かな空間で雨の音に耳を澄ませたい。この間旅館に泊まった時に渓谷側の滝が見えるお部屋になりました。開けられない窓でしたが、部屋の中から雨が降り注ぐ様子を眺めることが出来て至福でした。自然がすきです。人もいつか、前の恐竜の時代のように自然に淘汰される日が来るのかもし
色々あったけど少しずつ解放されて輝く緑がまた格別なこの季節
今日は朝犬の散歩。とうとう一緒にいきたくないと、犬に拒まれました😓いつもより距離も速さも違うし、1日2回ともなると、うんざりみたいで、家の前にでたとたん動かなくなりました😔別にいいけど❗ランニングにいくから。そんなに年でもないのに、日頃どんな散歩してるの?犬に拒まれて🐶ランニング😀気温高いけど、まだ大丈夫。日焼け止めはいるので、たっぷり塗りました☺️紫陽花は見頃です☺️自然が多いのはいいけど、虫が多いのが少し困ります。
こんにちは!Syuです。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます今日は自分が見えないと感じたら自然に身を委ねてみよう家の中に居ると元気がなくなるのでどんどん外に出て行きましょう感情的にならないことがポイント5月30日KIN117音13赤い地球×赤い蛇【音13】没頭耐え忍ぶ超越する【赤い地球】シンクロニシティ心の連帯絆を大切にする【赤い蛇】血と情熱コントロール真実を暴く
たまたま目についた青々とした緑の中に真っ赤な色をした丸い物。よく見ると赤い実が・・・木苺かな?野イチゴかな?よく分からないが・・・緑の中に映えて綺麗な赤が目立つ自然の色は綺麗だなぁ
1/fゆらぎ鬱歴25年アラフィフ2児の母です。食事を無添加に変えることで身体も心までも元気を取り戻すことが出来ました。5年ほど前に子宮筋腫・内膜症の治療中に肝機能障害を起こし寝込んでしまったけど病院で薬で治療すれば治ると思っていました。一向に良くならず・・・少量でしたが長年精神薬を服用してきました。ストレスに弱く心も弱いところがあると自覚があった私は心理療法やヒーリングを受けてみました。やっぱり良くならない・・・そこで色々と検索していたところ遺伝子栄養
世界遺産でもあるビクトリアの滝!入場料はお高く、なんと50ドル!!約7000円です!ディズニーレベルなのでは。。。近年VISA代金もそうですが、アフリカの国は値段を上げだしてる印象。とはいえ、せっかく来たので入りました!今の時期は雨季が終わったばかりで水がかなり多いー!!ので6月以降がベストかとです。いろんなポイントから見れるんですが、ベストポイント以外はただ見てるだけかなぁと、見応えは弱いです。ViewthispostonInstagramA
この世的な地位、名誉、財産等あらゆるこだわり、しがらみ、執着が、その人の成長、使命を阻害します。そういったものは、世のため人のためと思って懸命に生きてゆく中に自然に付随するものであり、それを目的としてはなりません。我が使命を果たさんと空手にして立つ気概が大事です。
こんにちは。ありがとう倶楽部の秋山です。昨日びっくりしたことがあります。カエルの声がうるさいということで、田んぼの持ち主にどうにかしてくださいという手紙を書いた人がいるという話題でした。カエルが鳴くのはごく自然なことなんですけれどもそれがうるさいからどうにかしてくれというのは、不自然もここまで極まったかという氣がしました。人間は都市生活に慣れすぎてしまってどんどん不自然になっているのではないかな??前からそのような疑問がありましたが最近それがひどくなって
この先どう思うかは置いておいて現時点で思うのは「今住んでいる場所」に住み続けたいなと思うことがあります私の夫は転勤があり、私は帯同していく身です今まで何か所か住みました。小さい頃住んでみたいなと思った街にも住みました。でも何年か住んでみたら住み続けたいとは思いませんでした。結局憧れていただけで、ちょっと住んだだけで満足してしまったのです。今住んでいるところは正直、内示の時点で絶望するくらい嫌でした地元との文化も気候も違う場所で、溶け込めるようには感じられなかったからです。