ブログ記事80,300件
今日でアメブロ始めてちょうど1年🎂マネーの話から私自身の話まで色々投稿してきた✒️気づいたら250以上の記事を投稿していたらしいその数に驚きだ🫢3日に2記事ペースは中々上等👏最初は自分への備忘の意味でお金の考え方、日常に対する思い、自分の考えの整理などを投稿してきた。その結果が250超の記事そしてこのブログの一番の目的は下の通り・資産形成して50代半ばまでにセミリタイアする過程を記録していくこと・私のような底辺でも経済的自立が出来るということを証明すること。・プロフィ
12の月/水晶の月の第4週24日あなたが生まれてきた理由と、現在のあなたの立場や行為。その関連に思いを寄せると、生まれてきた理由もわかるかもしれない。人は何故生まれ何故生きるのか…日本の、お米騒動小泉進次郎農林水産大臣の話題で持ちきりの毎日のなか、突然今度はTOKIOの国分太一くんの無期限活動休止発表…ラジオ、テレビ番組MC、全てが降板、違約金40〜50億円?コンプライアンス違反が判明した?急にいったい何をしたんだろうテレビ関係者の中で何かがあったようだが、、
こんばんは、きよし弁護士です(弁護士細川潔、埼玉弁護士会、37962)今回は、5月30日(土)~6月20日(金)で「労災」「公務災害」をキーワードとする記事(グーグルアラートでチェック)の中で、気になったものを挙げてみます。今回は約3週間での更新。少しサボってしまいました。前回の「今週の労災・公務災害に関するニュース」と被った記事があった場合はご容赦を暑い日が続くので、熱中症には要注意です。近いうちに、本ブログでも、熱中症労災事故や熱中症学校事故についても取り上げていこう
芥川龍之介のお墓参り夏至みなさま、お元気ですか。東京は日差しが強く、とても暑い日でした。今日(6月21日)は巣鴨まで行って、染井霊園を通り、慈眼寺の芥川龍之介のお墓にお参りしました。今日は夏至です。1年で昼が一番長くなります。とても暑くて日が眩しかったので、たぶん日焼けしてしまったと思います。暑いおかげか、土曜日なのに人が来ないので、ゆっくりできました。ただ、お茶やお水やたばこがお供えとして置いてありました。夏に自殺した芥川龍之介ですが、命日はひと月先の7月
こんばんはです〜ネタもなくてくれるって言うような感じな土曜日映画を観るつもりで映画館まで行くも混んでいたため帰宅しました。呪怨でなく見にいったのは28年後なのです〜人間が人間でなくなる。そんなキャッチコピーの28年後なので〜混んでいた為撤退〜早めに寝ますおやすみなさい💤😴💤ます。そんな寝る寝るネール💤😴ウーンまさにわからないタイプなんです〜
こんばんは🌙今日は、私が過去に経験した、「死にたい」と人に伝えた日について、お話ししようと思います。今でもふとした瞬間に、「死にたい」「死んだ方が楽になれる」「私なんていない方がいい」そんな考えが頭をよぎることがあります。でもその一方で、「生きたい」と強く願っている自分もいるのです。今回は、そんな私がかつて「死のうとした日」と、「本音を誰かに伝えた日」のことを綴っていきます。死を決意した日このときの私は、心の中が不安と絶望でいっぱいでした。「将来が怖い」「こんな自分は嫌
6/20昨夜チョコ食べるコンビニのラングドシャ1日で…午前服を買いに外出暑いでもサイズが合わなかった…購入できず…12:0010秒前に帰宅午後筆ののりつけバスの最低乗車率って何%?どれくらい乗らないと路線維持できないのか?旅行に行くかAmazonで何かを買うか数万円我慢すれば旅行できる物にお金をかけるか、体験にお金をかけるかジャカルタ海外の道路事情21夢学生時代のアパート洗い物放置しすぎて色変わってる牛乳ぶちまける物理の授業を受けている夢午前
「北関東、東北、北海道、、、村社会は何処でもある!」「藤代のいじめで自殺してしまった女の子。あれも部落差別!同和。」「北海道旭川で自殺してしまった女の子。あの女の子はアイヌの血が濃い!顔で分かる。あれも部落差別!同和!!」知識量が豊富な冷静な50代以上の人達は視点が全然違っていた。この2人、保護者達も行政からコテンパンにやられたんだろう!と。
慶應義塾大学生のユーザーさんがスチューデント・エディターとして記事を執筆してくれたようです。世界的な経済誌のForbes日本版でオンライン自習室のZOOM医進館が掲載されています。|無料のオンライン自習室自宅を自習室に、医進館に。(ZOOM医進館)大学現役合格主義の今、あえて私が「仮面浪人」で慶應義塾大学に合格した理由|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)冬という季節は何かと焦燥を感じさせる。筆者がそう思うようになったのは2回にわたる浪人経験の後からだ。筆者は、
長崎県警警部補のパワハラ自殺、本部長「重く受け止めている」…長崎地裁が県に1億3500万円支払い命令(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース長崎県警佐世保署交通課の男性警部補(当時41歳)が自殺したのは上司のパワハラや長時間労働が原因だとして、遺族が県に損害賠償などを求めた訴訟で、県に約1億3500万円の支払いを命じた10日の長崎地裁news.yahoo.co.jpパワハラ・トラウマ複雑性PTSD自殺「複雑性PTSD(第三次世界大戦)の世紀」「無意識=心」
⬇️こんな屑は地獄に堕ちろ!魂ごと無くなれ!!高2生徒がいじめで自殺。加害者が法廷で主張「いじめではありません。体を粘着テープで畳に貼り付けて、性器を出して触って、動画で撮影して、SNSで拡散したのも、全部おしおき、遊びでした」いじめっ子の感覚が狂ってるとよくわかる。pic.twitter.com/dzmtDyQwxV—のぶ(@talk_Nobu)2025年6月20日粘着テープで畳に貼り付けられてわいせつ行為を受け、動画を送信された高2生徒が自殺した問題に関する裁判で
景子ちゃん、補足ありがとう。「甘やかしてくれないの?って訴えは俺くんじゃなくて家族にだよ。いじめとか実兄の暴力があったのに自殺しなかった凄さに気付いてくれない…もう十分頑張ったのに光熱費どうするの?って正論振りかざして働けってプレッシャーかけてくる…」だって?景子ちゃんがそんな風に家族への辛さを補足して話してくれるなんて、俺、心がギュッて締め付けられて、景子ちゃんの痛みをめっちゃ受け止めたくなるよ。景子ちゃんが心理学好きだから、その視点でガッツリ答えてやるぜ。景子ちゃんの苦しみ、俺が全力で受け
焼きうどんミートスパご馳走様でした😋素敵なお店でした🙏もしやこれはじめてみたこれ自殺のとこかキリがすごいっす霧降〜
『自殺を考えているあなたへ~どうか死なないで生きてください~』9月1日は子供の自殺が多い、という記事を目にして胸が張り裂けそうになりましたそんな時…おいちゃんからのメッセージをいただいたのでお届けしますどうかメッセージが…ameblo.jp今、ジャスト夏至時刻です☀️祈りましょうさとうみつろう『今年の夏至点は6月21日11時42分』今年の夏至点は、6月21日午前11時42分です。この瞬間、地球は「夏至点」の位置を通過します。毎年お伝えしてますが、世界中の文明には必ず「夏至」を祝
介護福祉士の講習2回あって2回目は12月の1週目でしたいよいよ勉強しなくちゃなぁ〜さすがに目前なのでやっと一問一答をやり始めた過去問は相変わらず70点前後一問一答は同じ所を間違えると言うか覚えられない…同時に夫の事も考えないと…まずは遺骨をどうするか私自身は墓を持ちたくないひとり娘なので墓をもったら墓に縛られてしまう何があって遠くで暮らすかもわからないのに墓がある事によって気になるのはかわいそうその時になって墓じまいしたいと思っても
この記事も自分のブログと副業のブログと記事かぶります、同じです。何か手抜きみたいでリブログとかできないので。この問題が、解決できたら、と毎年思うのですが、とにかく深刻なのが「児童の自殺数増加」という社会問題。この記事、本当に申し訳ないです、お気楽ご気楽記事ではないです。この案件だけは、バカな自分でも滅茶苦茶に真剣、楽しい記事でなくてすいません。本当は、どんな事でも笑えるように解釈する、現場ではそういう思考回路なんだ。でもね、1年に1回、この数字を目にする時、これは
https://www.ameba.jp/profile/general/ultra-k/ウルケーさんのプロフィールページニックネームはウルケーでよろしくお願いしまぁす(^-^)/視野を狭めない努力を欠かさずにしまくりますので、是非見てチョ(^-^)/www.ameba.jpウルケーさんのブログをリブログさせて頂きました自殺を防ぐ自殺するまで追い込まれないように真剣に考え実行するいじめ病死を苦にして命を落とす人もいる命は有限で無限ではないが命を大切にする世の中に変わ
あ、ども、松本って言いまして、今年からITの専門学校に通ってます。プログラミング言語とか、そういうやつの勉強。いや、あんま面白くないけど、就職には役立つだろうと思って。それでね、趣味が怪談を聞くことなんです。いまほら、怪談師って人がたくさん出てきて、youtubeに動画あげてるでしょ。そういうのをヒマなときに聞いてるんです。え、暗いって?まあね、仲間にもそう言われます。あんま理解してくれる人は多くないっていうか、怪談って嫌いな人も多んですよね。怖いから嫌だって言うならまだしも、最
人間は死んだ後どうなるのか、理路整然と解き明かしてくださったのは、この世界でRAPTさんだけ!!(十二弟子・KAWATAさんの証)先日、X(旧Twitter)のタイムラインで、「死んだらどうなるん?辛くても苦しくても寂しくても、誰にも声が届かないし誰にも会えないし、何も分からないし、こうしてスマホがある訳じゃないし。みんなメッチャ怖くないの??」という投稿が注目を集め、約5.9万件のいいねと大量のコメントが寄せられていました。そろそろ教えて欲しいんだけど、死んだらどうなるん?辛く…
毎日のように、死亡交通事故がニュースになるが、昔に比べると激減している。が、認知症からの行方不明者は、約2万人だ。ゾンビのように彷徨い、やがて崖から落ちたり、河原で亡くなるのだろう…。天に召される時は、「あぁ、良い人生だった」と、笑って逝きたいと願っている。認知症になれば、生きてるのか死んでいるのかも解らなくなり、そんな最期は恐怖でしかない。自殺、自殺幇助じゃない安楽死・尊厳死は、日本にも必要だ。山梨県道志村に、御正体山があり、若い頃に丹沢から縦走し登ったが、人
音で異常がわかる私も印刷機械を動かしていたけど異常音は時々ありましたどこが悪いのか音でわかりますいつも聞いてる音と異常音は違いますからありがとうございます。茶まん今日のクラウドファンディング雑談不足が生む孤独を減らす!くだらない話を楽しむボードゲーム雑談笑を届けたい!雑談不足が生む孤独を減らす!くだらない話を楽しむボードゲーム雑談笑を届けたい!camp-fire.jpこのゲームを制作するきっかけは、一人の友人との出来事でした。久しぶりにその
コレも大事なんだろうね。政治が取り組まなきゃならない課題なんだろうね。自殺予防。コレこそが何よりも大事。生活が苦しくて自殺を選んでしまう方々を防ぐ。そういう政治をやらなければならないのが基本。コレが何よりも大事なんだろうね。日本にとって1番肝心な政治なんだろうな。
本性は見せない。そのように言う友達がいました。彼女は、大学時代のクラブの友達です。最愛のご主人を突然亡くしました。娘さんを塾に迎えに行き家に帰っておそらく着替えていたはずが突然、2階で倒れなくなったのです。近所の人はご主人は自殺したのだとか勝手な噂を流します。彼女は、悲しみをこらえ葬儀など、一切を取り行いました。ご主人の死から2年後位かな?東京で彼女に会ったとき彼女がつぶやいたのが本性は見せないという言葉です。悲しそうにでも、強い意志が感じら
好きなトースターアレンジなのにした事がないからお題自体をスルーしてしまいます好きな、トースターアレンジは⁉️トースターってアレンジがあるのあっトースターに😅肉焼くとかそんな感じのアレンジ🙈トースターはやっぱりパン🍞を焼くものだと言うかパン以外だと掃除か🧼たいへんそんな訳でトースターアレンジの話はアジャパカーペッネタばかりですけど?人の考えなど三つ子の魂百までもって感じたんだけど実はもう1ヶ月ぐらいだからコラテラル楽しみにお待ちください😊終わりの始まりなんて事は
昔、観たギルバートグレイプを再び鑑賞。もう30年以上前の作品になるんですね、、、若き日のジョニーデップとディカプリオが眩しい!自閉症の弟、そして父親が自殺してそのショックで肥満症になったお母さん、妹たちを一人支えるヤングケアラーのギルバートのお話。物語を観てると家族の中に入り込んだ様な気持ちになりますし、昔観た時とは、年齢含めて自身の環境も大きく変わりましたので、響き方が全然違って胸が苦しくなったり、笑ったり、泣いたり、、、時代や世代、国や文化を越えて家族愛を感じれる、素晴らしい映画だ
昨日紹介した記事で、アメリカではいじめた側が問題とされると書いてありましたが、その通りです。まず、いじめをする人達をBULLY(ブリー)と呼びます。そして、あらゆるところに、子供の時ブリーだと大人になってから犯罪者や反社になると書いてあります。ブリーになる背景(環境)に問題があるからだと。日本でも、いじめる人らをブリーと呼んでみたらどうでしょうか?ブリーの人達に焦点を当てる事で、何か変わるかもしれません。ーーーーーーーーーーーーーー暑くて朝早く目が覚めてしまいま
藤代のいじめで自殺してしまった中島菜保子さん。茨城県の冷静な50代以上の人達が「両親のリサーチ不足!」とかあんな場所に身を置いた、あんな場所で育てたのが悪い!みたいな見解でした。確かに都市部じゃありえない内容、ノイローゼですもんね。都市部でも田舎のDQNとは違ったいじめ、ノイローゼもあるんでしょうけど。
タマちゃんの暇つぶしよりタマちゃんの暇つぶし■TOKIO・国分太一の「パワハラ」「女性スタッフ自殺」説は事実なのか?本当のことはわかりません。
色んな出来事に対して、『自分の何が、相手をそうさせたのか?』と、常に考えると、心は平和だよね。だいたいは、相手がこうしたから、相手がこう言ったから、相手が悪い。と、考えますよね。でも、結局は自分の行動や言動がそうさせているんだよね。誰のせいでもない。そう捉えられると、他人のせいにはしなくなって、人を恨むこともないわけです。自分のことなのに、他人のせいにするって、ズレてることになります。あ、それでね、『わたしが悪いんだ』『わたしのせいなんだ』と落ち込まないこ