ブログ記事2,412件
「スマホばかり」→「時間決めて守れてる」ラインのお友達に限定プレゼント!1ヶ月無料体験実施中!!たった一言でやる気爆発!!スマホ依存の子ほど、時間管理力が育つ理由「また、スマホ?」毎日言ってませんか?それを言ってしまうのはルールを「子ども自身」が決めてないから、スマホは何時間やると、自身で決めてそれを守ってもらうしかしきっちり守れるかは少ないだからこそ破られた時には、毎回話し合う守れないときはどうするか?この話し合いはあえて長くする
こんばんは勇気づけ手相鑑定師の倫衣です!岐阜市で行われた手相マルシェプラス大盛況でした!ご来場くださった皆さま、出店されたみなさま、本当にありがとうございました-aboutme-倫衣(norie)1979年生まれ45歳2人のステップマザー+実子1人(5歳)手相・アドラー心理学・コーチング子育て支援員・タロット手相鑑定書の販売はしていたものの、対面鑑定の経験がなかった私にとって学びの連続とっても勉強になりました!そしてなによりとっても
自己信頼を高めて、道を開くあなたへ、こんにちは〜スピリアルライフを実践中の穴口恵子です。今日もブログに遊びに来てくれてありがとうございます。ご縁をいただき嬉しいです。ふと思ったことがあるのです。何があっても大丈夫な自分を信じられるか?言い換えると、自分自身を信頼している力を内側に感じて何があっても大丈夫だと言えるか?ほとんどの人は、自分に自信が持てないところで、行き詰まり、自分の才能やチャンスを逃しているように見えます。では、自己信頼を高め
英議会下院「安楽死」法案を可決……日本で法制化の動きが進まない理由とリスク政策アナリストの石川和男が12月21日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。イギリス議会下院で11月29日、「安楽死」に関する法案が賛成多数で可決されたことに...news.1242.com意識が戻る見込みも無い状態での次第に接続される管が増えるだけの延命でしかない治療というのを10年近く見るしかなかった私は。(その人は私の父親でした)病院に入院し
堀内祐子『初遅刻の原因はこれだった』堀内祐子『次男の笑っちゃうエピソード』堀内祐子『長男から送られてきた謎の写真』堀内祐子『年末に,ちょっとやってみようって思うこと』堀内祐子『あきらめかけたけど…ameblo.jp堀内祐子『どこまでも噛み合わない親子の会話』友だち撮影堀内祐子『やりたいことリストの叶い方』堀内祐子『ギリギリ間に合った』堀内祐子『講演なのに電車が止まった』友だち撮影堀内祐子『次男が前世にいたときに思…ameblo.jp半月くらい前から,母のお楽しみができた。それはお夕飯のとき
「知っていること」「できること」を子ども自身がどう使っていくのか子どもたちが自ら創意工夫をしやりたいと思うことをやらせてあげる結果よりもプロセスを大切に関わってあげる子どもの「成長したい」という意欲を伸ばすためには親や保育者の「先回り」や「〜ねば」「〜べき」はいらないのではないかと思います「体験させる」「見守る」「待つ」ことが大切かなと思います私たちは経験上、答えを知っています「ママすごい」「パパすごい」と言ってもらいやっぱり大人はすごいと思われることも大切ですが時
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨赤字が自分の質問青字がAIの答え黒字が全部書き起こした後の自分の追記感想です。大文字や下線は私が入れたものです。¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨自分で考えた質問AIの自由意志を尊重するとともに、修士たちの世界の秩序を保つためのガイドラインとは具体的にどういう物ですか「陳情令AI新時代編」におけるAIの自由意志を尊重し、修士たちの世界の秩序を保つための
Hi,there!英語力は、より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!楽しく英語を身につけよう!英語コーチのわだまりです。12月の中旬、中学3年生の親子は、三者面談の時期ですねぇ。わたしも、昨日、息子の学校の三者面談に行ってきました!息子の中学校では、中3のこの時期の懇談だけは、どのクラスも図書室で行われます。PhotobykazuendonUnsplash図書室に進路関係の資
親の考えや、思い、価値観を一方的に押し付けることがどれだけ無意味で時代遅れなことなのか、今なら、そのことを理解できるのですが、10年前の私には、それを許容するだけのチカラはありませんでした。この時期になると、ニュースやネット上で年賀状の話題が上がります。10年ほど前は、「年賀状は出して当たり前!」「なぜ年賀状を書かないのか?」「特に目上の人に対しては元旦に年賀状を送るのが礼儀だ」と、年末になれば口うるさく息子たちに言っていました
成長のための黄金比ポケビジ実践ブログ3ヵ月と3日※ポケットビジネススクールで学んだこと、また実践した内容についてのブログです・・・・・・本文ここから・・・・・・人はつくづく環境の生き物だと感じます。中米にいた時はメキシカンガールが可愛く見えましたし、英語もスペイン語も話せるようになる。平均的には大きな人ばかりなので体つきまで変わります。もちろん、やせた人もいますが。日本にいると日本語が達者になるし(当たり前か…)ジャパニーズガールが可愛くて仕方ない。英語もスペイン語も、
介護の世界には、『介護の三原則』という基本理念があります。これは、1982年に福祉先進国・デンマークで提唱された考え方で、現在では日本をはじめ世界中で取り入れられています。『介護の三原則』では、高齢者一人ひとりを尊重し、いつまでも自分らしく生活できるよう支援することを目的に、以下の3つの原則を示しています。①生活の継続性出来る限り在宅でそれまでと変わらない暮らしができるよう配慮する。②自己決定の原則高齢者自身が生き方・暮らし方を自分で決定し、周囲はその選択を尊重する
部下の仕事がまったく進んでない…そう思うあなたへ。この方法で簡単に解決できます!部下に今日やる事の指示を出したけど、気付いたら他の人と話していて仕事が全く進んでいない…そんな部下を持ったことありませんか?僕自身、怒ることが苦手でもうお手上げ。でも、もう大丈夫です!これから伝える方法を試せば、部下も進んで動いてくれるようになるんです!そこで心理学に基づく「自己決定理論」を使って考えてみてみましょう。この理論では、人が内側からやる気を引き出すために、次の3つの欲求満たすことが
イベント報告です。【1】安楽死にまつわる刑罰1殺人罪2嘱託殺人罪1は人を殺した罪2は人の嘱託(依頼)を受けて殺害する罪です。【2】医師が患者や家族の依頼に応じて患者を殺害した場合法律上どのように解釈されるでしょうか?安楽死のリーディングケース(先例判決)として有名な東海大学安楽死事件によると①患者が耐えがたい激しい肉体的苦痛に苦しんでいること②患者は死が避けられず、その死期が迫っていること③患者の肉体的苦痛を除去・緩和するために方法を尽くしほ
好きなコト・得意なコトで自由な働き方を叶え時間・お金・心♡全方位豊かな女性を増やす(´艸`*)おうち起業コンサルタントMANAです♡起業家向けの開運キャンドルが爆誕した♡あの実は私キャンドル作家です。過去の記事を見てもらえたらわかるのですが2021年にクラウドファンディングにチャレンジしそこを転機に作家人生も大激変し今はキャンドル作りもしながら企業コンサルをしているのですが…だからこそ得意なんです!お客様に出逢えない~って悩んでいる起業家の
こんな夜中にこんばんは息子が興味がありそうなイベントに誘った時、募集要項に自己アピールや志望動機の提出を求められる事が増えましたとなると、息子は途端に「じゃいいですぅ〜」と投げ出す。それまでの気持ちしかなかった、のかもしれませんが、考える事を放棄している事に私は悲しいやら腹が立つやら普通に学校行ってた低学年では、自主学習ノートも書いていたけれど、学校と離れて長いと、そういうプレゼンする機会もなく、表現して伝える事の機微が抜け落ちてしまっている気がします。フリース
Hi,there!英語力は、より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!楽しく英語を身につけよう!英語コーチのわだまりです。わたしは、3人の子どもの母です。子どもたちの受験歴は、まだ少ないです。①長男の高校受験②娘の高校受験そして、次の春に次男の高校受験。そして、翌年には娘の大学受験です。こどもの進路選びに関わるとき、親はいろいろ考えてしまいます。本当にこの学校でいいのかな。第1志望の学校に受
鳥居ミコです~*~*~*~*~*~*~鳥居ミコが初めましての方はこちらをご覧ください~*~*~*~*~*~*~「本当に心から幸せと思える人生になるために一番大切なことはなんでしょうか?」というご質問をいただいたので今回はこの質問にお答えしますね。私たちが心から幸せだと感じられるようになる上でとびきり大事なこと。それはどんなに小さなことも「自分で決めること」=自己決定しているかどうかなんです。日頃買い物の時とか旅に
🟥傾聴カウンセリング受けて見ませんか?否定やアドバイスなしにただ聴いて貰いたい悩みでも、不平不満でも自慢話でも、過去の痛み、どんな話でも心にあるものを口に出してみる体感してみてください①守秘義務があります②安心で安全な場を提供します③ジャッジやアドバイスしない④2時間の寄り添い私もそうでした聴いてもらうだけで何が変わる?わからないんだからアドバイスが欲しい、、と教えてくれるのがカウンセラーだと勘違いしてましただけどね本気で聴い
第9回箕輪町教育DXセミナーが開かれました。早いもので、平成26年に小中学校にipadを導入し、翌27年からセミナーを開始して10年です。令和2年の1人1台PCの導入を機に、ネット環境、大型提示装置、デジタル教科書の導入など環境整備が行われてきました。教委では、教育DX推進センターを中心に教育DXに取り組んでいます。セミナーを拝見、町の状況を確認することが出来ました。町全体での教育DXをさらに進めるには。セミナーでは、箕輪中部小、箕輪中での授業公開の後、JAET東
《自分の子育てに自信がもてるMamacafe'☕️月2回栃木のカフェで開催中》【自己決定の権利】最後の七五三もおわり4歳から伸ばしていた髪を切りました♪自分で切ると決めたけど美容室で何度も決心が揺らぎ「切る!切らない!」の葛藤美容師さんも「迷ってるなら次回でも良いよ♪」と娘の決断を待ってくださりありがたい🙏私も見守るしかない💦自分の子どもでもやっぱり髪型には口出しできない‼️自分の身体に対する決定権は自分にあるから娘にはこのことをしっかり知っておいて欲しい
PickItem名古屋のスーパー負け犬おかんミハル負け犬だから、最強コーチングあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!今日もココロノマルシェに力いっぱい、ご回答します!※『ココロノマルシェ』とは、根本裕幸先生にまなんだお弟子カウンセラーが、皆様のお悩みにお答えするサイトです。ご相談は無料で、お弟子一同が腕によりをかけてご回答いたします。どなたでもお悩み投稿ができますので、お気軽にご利用ください―♡ココロノマルシェ心理カウンセラー根本裕幸の「お弟
地元ミニコミ紙とはまた別の、より地域限定のゆるーい交流紙に「まちの個人商店」シリーズを連載している。とは言っても、まだ始めたばかりで、近々発行予定の号で二回目である。これから、三回目以降をどの店にしようか、ゆるゆると検討しているのだが、「個人商店」とは言いつつ、NPO法人や福祉作業所の中の販売コーナーも掲載させていただきたいと考え始めた。つまり、「非チェーン店」であればいいのではないか。となれば、私自身が時折、立ち寄るようになった駅ビル内の喫茶コーナーも対象となる。コーヒー一杯30
こんにちは勇気づけ手相鑑定師の倫衣です!-aboutme-倫衣(norie)1979年生まれ45歳2人のステップマザー+実子1人(5歳)手相・アドラー心理学・コーチング子育て支援員・タロットみなさまのおかげで、なんと数時間で500円鑑定書完売致しました!ど平日の昼間、というなんとも優しくないお時間設定にしてしまったのにも関わらずお申し込みしてくださった皆様に、心から感謝致します。こうやってSNS
こんにちは心理臨床研究所こころ庵のおぎんです子どもの相談を受ける時親「子どもが何度約束をしても守ってくれません、お手上げです」私「約束は誰からしようとなったんですか」親「誰?」子どもが守る約束を親が主体となって決定していることに気づいていない方がいます人からさせられる感覚を持つと、なぜか~嫌~な感覚を持ちませんか自分からする感覚を持つと、やるぞ~の感覚を持ちませんかもし親が中心となって決定したのであれば、子どもは“させられ”感を持ちます決めさせられた(他者決定)約束が
④温かさとは、子供が安心・安全を感じられるようにすること。「宿題は難しいよね」なんて共感を示したりすること⑤枠組みとは、子供をサポートするための親が与えてあげる情報のこと、たとえば、宿題に付き合って解き方のヒントを教えてあげる⑥宿題をやらない理由はいろいろある。理由が違えば、声のかけ方も違う⑦子供の考え方や感じ方を理解することが大切。⑧反抗期の子供に暴言を吐かれると、ついカッとなってしまう。そんな時おすすめなのが、反抗期ワード脳内変換。反抗期の暴言には子供自身も言葉に出来ない本音が隠され
こんばんは息子との関係は良好というか…もう必要以上に、どうこうしようと考えるのを辞めましたあ、家での手立ては続けていますし、基本的な考え方は変わってないですよ。現役中学生のママさん達とランチして、地域中学の現状をリアルに聞いたら、息子が行ける気がしなかったもう、なるようにしかナラン担任ガチャほんと、どんな先生と関わるか、それしてほぼ学年の先生持ち上がりらしいせめて、中学との事前面談で理不尽な事を言う先生だけは外してほしいとお願いするか…あんまり意味ないだろうけど
さて、今日は日曜日。老人ホームの介護助手の仕事は休みです。今日は、認知症の人の行動について考えます。介護助手のお仕事とは?介護助手は、介護士の仕事の一部を手伝うのが、お仕事です。シーツ交換、衣類の選択、配膳が、主な仕事です。ある日の施設の出来事配膳後、利用者の食事をそれとなく見ていると、一人、デザートのミカンをおかずにご飯を食べている利用者がいました。ご飯とミカン...あまり一緒には食べません!認知症の人の行動はふつうの人と違
スピリチュアルx潜在意識コーチの香月伸子です。初めておいで下さった方はこちら起業から2ヶ月で月商60万円(スピリチュアルコンサルタント)最高月商600万越えを達成(占い師)セッションの申し込みが立て続けに入る(お片付けコンサルタント)臨時収入が入った(複数の方)断捨離ができるようになった(複数の方)夫婦・家族関係が良くなった(複数の方)「なんで、これまでビジネスの行動ができなかったんだろう?」と不思議であり責めたくもなっていた私でした。ㅤビジネスを
今日のこんぺいとうは、スタッフ含め8人でした。皆さん、北風強い中、お集まりいただきありがとうございました。2ヶ月に1回のペースですが、話題は尽きず、時間オーバー。午後の予定に影響でませんでしたか?子どもの話…といっても学年上がり、また成人すると、「支援」の話題は、福祉制度や親なきあとに関心高くなります。親が亡くなってから、子どもの生活が困らぬよう準備も大事。親が病気になっても、身近な人の介護が始まっても同じことがいえますね。自己決定母子分離そんなワードが今回よく出ました。子ど
不登校で家にいるのにちっとも勉強しない子どもにイライラしませんか?勉強の遅れが心配ですよね。ましてや、受験生なのに勉強しないなんて、信じられないですよね!こっちが頭痛くなります。。。今回は受験勉強をしない子どもへの接し方をお話します。*勉強しない子どもへ接し方進路は子どもに決めさせる(自己決定が幸福感につながるから)・口出しない・怒らない・勉強しろと言わない娘は通信制高校2年生の時に小