ブログ記事736件
やはり春の花粉と黄砂、あと乾燥が引き金になっている気がします。最近は体質改善のために、ヨガで汗をかいたりしてますが、一つポツンと出来ると、なかなか治らないのです。ステロイドに頼りたくない、、、いつも葛藤してます。去年は半年間治らず悪化して、接触皮膚炎(金属、ゴム等)や膠原病を疑われて血液検査もしましが陰性で原因不明でした。皮膚科医は違うと言いますが、貨幣状湿疹からの自家感作だと思っています。顔に出やすいタイプ❓️こんなに医学が発達していて、何でわかないのでしょうねぇ😞💨みんなの
なんとなく予感はあったんですが25年以上苦しんだ花粉症も治ってしまいましたまさか治るとは思ってませんでしたよ完治した疾病花粉症←new!掌蹠膿疱症脂漏性湿疹自家感作性皮膚炎関節痛酷い倦怠感と眠気イボ痔薄毛よくコレだけのものを自力で治せたと自分を褒めてあげたいもう一度書いておきますが処方薬は一切飲んでませんポチれるサプリだけです朝食前防風通聖散6錠、ヘム鉄1錠昼食前防風通聖散6錠夕食前防風通聖散6錠、ヘム鉄1錠就寝前亜鉛1錠、ビタミンBを2〜3錠週
サクたんと、ユッキーが仲良く、ソファーにいますよ顔や背中をなめると怒られるので、足に狙いを定めたようですこれなら、おこられましぇんね♪ネロネロネロネロネロユッキー、微動だにせずネッロネッロネッロネッロどうでしゅか!?うん、すごいね!昨年から、自家感作性皮膚炎というのになり、はや9ヶ月。とにかく体中が痒いです。1件目の医者では「あ~猫飼ってるならノミだね。膝から下すごいもんね。あとダニ!」「とにかく部屋を綺麗にしなさい」と、言われました。ナン
去年の11月3日に自家感作性皮膚炎になり総合病院に紹介状を持って行く程酷くなりましたが、それもどうにか治り茶色い跡が身体中に残りました。皮膚の再生も遅い年齢なのですぐには消えないけれどまぁ仕方ないか~と諦めモード。肝心の大腸さんはまぁまぁ良い感じで、腸壁が栄養を吸収してくれるせいで年末から6kgも増量😢太ったお陰で顔がパンパンになりましたが旦那に「おっ!シワが伸びたぞ!」と言われどっちがいいのか悩む🤔ストレスの方は以前から言っていた近所のおばちゃんにしょっちゅう呼び出されて雑用を頼まれ、
いつもは釣りブログなんですが10年以上苦しんだ掌蹠膿疱症、脂漏性湿疹物凄い倦怠感と眠気、痔、薄毛が完治したお話です写真は機種変更などで無くしてしまいましたと、長文苦手なんで見苦しいのは赦してください気になると思うのでステータスは1972年生まれの今はハゲてないオッサン175cm70kg腹は出てない?タバコ現在PloomXこれが出る前は7スター1.5箱酒はほぼ飲まないが食べ物は好き嫌いなしコーヒーは現在レギュラーブラックを4〜5杯以前はホットはミルク、アイスはガムシロとミル
おととい、久しぶりに自宅に泊まった(←この表現は正しいのか??)ママとつくむぎ昨日の朝、、「おぱよぉ〜〜〜」おぉーー!久しぶりだね〜、このパターンちょっとヨレヨレだけど(笑)仕事に行く前に、つくむぎと戯れるパパ「またしばしのお別れだね〜、ひとりココに残るかい?」つくむぎと離れて過ごすパパ、、淋しいよねーーーごめんね10時ごろ、ママは皮膚科へ土曜日に皮膚科に電話して、診察無しで薬だけ貰うことになってて・・・行ってみたものの、はい、駐車場満車ーーーーしばらく待ってみたも
今年の目標は皆さん何でしょうか?私は~振り回されないお肌と心になりたい去年最後の投稿から4ヶ月過ぎ、あっという間に2025年になりました。お肌の調子はと言いますと、何とか維持しております時々ポツポツ出てきても、中医学の薬がなんたって3年もつという驚愕の使用期限。久しぶりに我が家に来た姪っ子に、冷蔵庫のローションを見つけられ「このヘドロみたいなの何?」と訊かれてしまいました。話が戻ります~なぜ振り回されない強い精神力と肌になりたいのか!わ、た、く、し、些細なことですぐグラグラする繊
生涯、美と健康のサポートを✨3兄弟(小学4年生・小学2年生・1歳)ママ大学卒業後大手エステから始まり、3社でのエステティシャン経験を経て独立。敏感肌克服&エイジングケアでむき卵肌へ敏感肌専門エステティシャンオンラインでマンツーマンサポートを行っております。【東京/全国】予防医学士エステティシャンオンラインスキンアドバイザー須藤美沙子『改めまして!須藤美沙子です。』生涯、美と健康のサポートを✨3兄弟(小学4年生・小学2年生・1歳)
乾燥する季節…腕の手術痕が、塾で受講中に猛烈な痒みに襲われたらしく、掻いてしまって、かぶれて血が滲んでました…自家感作性湿疹!忘れた頃に、ぶり返す(T.T)猛烈な痒みをともなう湿疹で、掻くほど広がり、酷くならないうちに早く症状を抑え込まないと勉強に集中できなくなります…今だに、こうして年長時の保育時間中に起きた事故の後遺症に悩まされてしまうんですよね(T.T)秋頃も少し痒がったときがあって、すぐ皮膚科にいき処方してもらい、すぐ落ち着き、その後は痒みがでることもなかったのです…
11月4日の夕方、胸の下辺りが痒いと思って見たら赤いブツブツが一直線上に出来ていました。次の日、皮膚科に行き塗り薬を塗るとすぐに治りました。ところが次の日から今度は大きめの湿疹が背中、胸、Vゾーンや脇の下や手足に次々と出たのです。治らないのでどんどんきついステロイド剤を塗り続けていたら真っ赤にカブれてしまい紹介状を持って総合病院へ。名医と名高い医師に「このままでは何を塗っても効かなくなる」と言われワセリンで何倍にも薄めた弱いステロイド軟膏を一日に1回だけ塗ることになりました。原因は定かで
毎年、夏冬に母親がアイスクリームの詰合せを送ってくれるそれが今年も届きました母親からすれば、孫に食べてもらいたいという想いでしょうさっそく子供と奥サマが、何味がいい?なんて話をしている私も少し分け前に与れるのだが、それは誰も手を付けない抹茶味ま、こんなふうに母親からは、ことあるごとに米やら野菜やら、施しを受けているのだが、ついでに予期せぬものをいただくことがある…1か月ほど前、10月中旬、母親から呼び出しがあり、いろいろ貰ったものの中に…『実家か
接触皮膚炎症候群、自家感作性皮膚炎に罹患しました。これまで一度もゴム手袋でなった事がなかったのですが、ある日突然発症しました。自力では全く良くならず、弟に尋ねました。弟の言う治療法を出来るだけ忠実に行ったところ、わりと短期間で回復してきました。処置を中々1人では出来ないとの事で、弟のところにお越しになられる患者さん方は、多くの場合病院に来て看護婦さんにやってもらっているとの事でした。私はたまたま最近始めたキックボクシングで、バンテージを巻いてやっているのが良かったのか、割と上手く片手で
1ヶ月半程前、突然手に湿疹が現れ、それが次第に全身に広がって行きました。痒みはそれ程強くはありませんでした。ただ、生半可な知恵では、全く効果はありませんでした。そんな時、丁度たまたま、ある皮膚科医に出会う機会がありました。その皮膚科医は普段は遠くで暮らしており、最近は中々直接会う機会がありません。そこで、予め写真を送って症状を診てもらい、次に会う時にアドバイスを貰おうかな、ひょっとすると効きそうな塗り薬、持ってきてくれないかな、と淡い期待を抱きました。朝診療前に写真を送り、昼過ぎに返
昨日の朝のつくむぎ「おぱよぉ〜〜〜」三連休明け、、眠いあさんぽへだいぶ朝の冷えが・・・着々と冬が近づいてるね〜外に出る時、2人ともブルブル震えてるもんねでも、地面におろすとすごく元気に歩くよ昨日は、朝一番でママ皮膚科その後の予定もコミコミだったので、8時半には皮膚科に着いたのに、、、まさかの満車ーーーーもちろん、開院するのは9時だから、空く気配もゼロしょうがない診察券だけ先に出してから、家に戻って車置いて自転車で出直そう、、、と思って、入り口を見たらなんと受付の行列
本日ですがオンライン診療可能な皮膚科(3人目)とお話をしました。相談内容今までの経緯(6月からどう湿疹ができてどのような状態で、いつのタイミングでどの薬を服用したか)を説明したうえで、あまり良くならないと思うのと、父(皮膚科ではないが医師)から「えーこれって自家感作性皮膚炎じゃない?頭の湿疹&フケ&生え際の赤みは脂漏性皮膚炎では?ただ皮膚科じゃないので聞いてみてと」とコメントを受けたので、現在飲んでる薬が正しいのか、頭の痒みと背中の痒みはなんなのか?自家感作性皮膚炎の可能性は?と
7歳の娘&2匹のトイプーと暮らすレジャーが大好きなワーママですお出掛け記事多め娘が通うヤマハ音楽教室のことやマイホームについてなど日々のアレコレを綴っています娘が自家感作性皮膚炎という皮膚の病気になってしまいました皮膚科に通って飲み薬と塗り薬で治療中ことの始まりは9月のいつだろう・・・?膝の横を蚊に刺されました。蚊に刺されるなんて普通によくあることだし、市販の虫刺されの薬を塗って、かゆかったらムヒパッチ貼っておけば数日で治ってたのに。数日後、ふと見たら刺された
9月9日から傷と湿疹に悩まされているずぼら魔女です。『経過備忘録9/21』今回の傷・湿疹等の経過、後々のために備忘録です。そもそもの始まりは9月8日に1時間ほどの草取りをしたところから。手袋で汗を拭ってしまったにもかかわらず、顔を…ameblo.jpいまだに新しい湿疹が出てくるので、その原因をいろいろと調べています。その中で浮上してきたのが自家感作性皮膚炎の可能性です。そもそもの発端となった傷や湿疹(原発巣)とは別のところに新たに湿疹ができます。これは、原
別にシリーズ化したいわけじゃないのに治らなくて💦前回受診から早2ヶ月。もうねーぜんぜんなおらない歳のせいか?もう私の免疫はおばあちゃん並なのか?ぜんっぜん、治らない💦💦最初は足首あたりの痒みがいまや足と腕も痒くて。私のベッドでダニ飼ってるのかな?ってくらい、ポツポツ新しい虫さされみたいなのがどんどんできて。特に右足首がひどく、赤く2センチくらいの大きさに膨らんでます。痒くて痒くて💦重〜い腰をあげてまた皮膚科へ。先生には、ステロイドは痒いから塗るではなく
昨日のあさんぽまた雨上がり〜やっぱり途中でお散歩拒否されたよ「濡れてるのキライでちゅ」「ボクしゃんは、水たまりの上でも歩いちゃいましゅよ」昨日は、ママ病院ハシゴ〜まずは、朝イチで皮膚科へ早く行って枠予約の中の3番ゲットで、診察券出した後いつものようにマイナンバーカードを機械に入れようとしたら・・・あっ顔写真が違ーーーーーうっっママ、間違えてパパのマイナンバーカード持ってきちゃってた念の為にといつも保険証も一緒に持っていくんだけど、それもパパの〜やっちまったーーーー後
10年間毎年のように3~6ヵ月間かけて繰り返される湿疹に、心身共にもうヘトヘトでした今まで標準治療や漢方、そして良いという情報でつい手を出したくなる民間療法など、優に30は越えてるかもしれません。その中で、ちょっと効果ありかも?って感じたものを紹介します。今回は重曹とクエン酸です。どのような効果というと~血液をサラサラ疲労を回復低血圧や動脈硬化を予防ミネラルの吸収を促進肝臓の健康を保ち、肝機能を向上体内をアルカリ性に傾けるこれまた、すごっ❗飲み方コップ1杯のお水に、
7月下旬に発症した難病の自家感作性皮膚炎『絶不調の一週間(閲覧注意:症状の画像あり)』しばらく湿疹は小康状態だったんでね『今度は皮膚科へ(下部に画像掲載あり、閲覧注意)』先日の眼科に続いて、今度は皮膚科のお世話になりました先週から右腕に発疹…ameblo.jp『続:絶不調の一週間(閲覧注意:症状の画像あり)』しばらくブログをサボっちゃいました7月下旬の体調不良が長引いてしまい、しばらく体調回復に専念していました『絶不調の一週間(閲覧注意:症状の画像あり)』しば…ameblo.
急遽皮膚科受診のつづきです無事受診が終わり、いつものデルモベート処方されました出産して授乳中って言ったらやっぱり、飲み薬は出せないって言われて。女医👩⚕️:飲み薬だと治り早いんだけど、(出せないから)塗り薬でがんばりましょ。デルモベートはMAX強い塗り薬なのよ、これ以上はないから私:妊娠中もずっと塗ってて良くならなかったので、、入院もしたんで、〇〇大学病院で出してもらってました。強い薬をずっと使い続けてて、体に悪くないですか?女医👩⚕️:大丈夫、一日4本とか塗ってたら影響あるけど
いつもいいね👍やフォローありがとうございます!さっそくですが、タイトルの皮膚科受診は私ですお盆休みに入る前だからやっぱり混んでるー早い方だったからまだマシだけど、、、高校のときから、自家感作性皮膚炎って皮膚炎持ちで、妊娠中もずっと薬塗ってたんですが、、、ここ一週間くらいでまた悪化してしまい多分夏で汗かくからと、いまだに腹帯巻いてたから蒸れたかなー(妊娠でおなかの皮膚が伸びてしまい、整体で腹帯巻いて押さえてればいずれ戻ると言われたので)塗り薬も切れて急遽皮膚科へいつも、女医さん👩
しばらくブログをサボっちゃいました7月下旬の体調不良が長引いてしまい、しばらく体調回復に専念していました『絶不調の一週間(閲覧注意:症状の画像あり)』しばらく湿疹は小康状態だったんでね『今度は皮膚科へ(下部に画像掲載あり、閲覧注意)』先日の眼科に続いて、今度は皮膚科のお世話になりました先週から右腕に発疹…ameblo.jp一番の問題は自家感作性皮膚炎がぶり返したこと前週はおなかの左側に広く発疹が出ましたが、それが治まるとおなかの右側を中心に広く発疹が…7月30~
しばらく湿疹は小康状態だったんでね『今度は皮膚科へ(下部に画像掲載あり、閲覧注意)』先日の眼科に続いて、今度は皮膚科のお世話になりました先週から右腕に発疹が出るようになり、痒みがひどくて参りました医師は発疹を診て「〇〇が原因」と断定はし…ameblo.jpだからうなぎキャンプにも行く気になったんですが、キャンプの前からお腹の右上あたりが痛かった毎日、筋トレしていたんで筋肉痛かもしれないな…と深くは考えなかっただが結局5日ほど経っても痛みが治まらない…そうこうしてい
10年間毎年のように3~6ヵ月かけて繰り返される湿疹に、心身共にもうヘトヘトでした今まで標準治療や漢方、そして良いと言われるとつい手を出したくなる民間療法など、優に30は越えてるかもしれません。その中で、ちょっと効果ありかも?って感じたものを紹介します。今回はセイタカアワダチソウです。キク科の外来種だそうです。メディカルハーブを勉強した事がありますが、ハーブティーが美味しいと思わず資格も活かせていない私が説明するのもなんですが、、、💦カレンデュラもキク科で皮膚の炎症などの効能があり
あれから中医学クリニックに通っています。ちょうど一ヶ月半、痒みや炎症はまだありますが、少~しずつ回復してきてます中医学は身体の中からも外からも生薬で手当てする治療です。今回のクリニックは、アトピー性皮膚炎の患者さんには結構知られているところのようです。関西と都内にもあります。アトピー以外の皮膚病の症例もホームページに数多く記載されていたので、私の湿疹でも治る可能性があるかもしれないと思ったのです。ただ❗こちらは完全自費診療です。6月だけで恐るべし8万円の出費7月中旬までは薬が
梅雨空が戻り、ちょっと気温が下がりましたといっても30℃は軽く超えますが、涼しいって感じるのはちょっと感覚がオカシイ雨が降って涼しくなったので調子にのってホームセンターに買い物に行ったら、濡れたクロックスが床で滑って、思い切りスッ転んでしまった咄嗟に左腕で支えたので、背中を打たなかったが、ちょっと左肩が痛い加えて、このところ、日光湿疹から飛び火したのか、ボディに謎の湿疹が出るようになってしまったこれがとても強い痒みを伴うので、汗をかく庭仕事や外遊びの意欲を失くします
ここで急にスピリチュアル生まれる前、この地球へ降りてくる時に病気や何を経験するかは、ある程度自分で決めてこの体に魂が入ってくると言われていますけれど、病気ってとても苦しい。先天性の病気とか、若くして亡くなる人もいる。それをスピリチュアルだけで解釈するのも今現在つらい渦中にいる人に酷な話だとは思う。というか、そんな余裕がNOTHINGだって今世の自分は選んだわけじゃないのにって。あるお医者様が癌患者さんに「病気は人を選ばない」そう言ってくれる方がどんなに心が解放されるか。でももし自
昨日の朝のつくむぎ「おぱよぉ〜〜〜」ずーっとエアコンつけてるからか、何となくカラダが重い朝あさんぽ少し涼しくなった気が??つくチャン、朝ママと一緒に起きてリビングについてきたのに・・・すぐ引き返してまた寝室へむぎなんて、起きてるのに最初からベッドからおりようとしないしそんなに嫌なのかい?あさんぽでも、外出たらめっちゃハイテンションで歩くんだけどね〜昨日はママバイトなしそのかわり、皮膚科と接骨院〜皮膚科はめっちゃ混んでて、早めに行ったにもかかわらず駐車場満車薬局の駐車場が