ブログ記事2,670件
こんばんは。マスラボ城南校です。新年度になって概ねほとんどの生徒が新しい学年の教材にはいりました。それにあたって・映像授業の視聴・ノートの使用・やり直し・テキストチェックなどなど自分で勉強をすすめるにあたって必要な行動について改めて伝えながら一緒にやっていきます。頑張りましょう!マスラボ城南校T5/24(土)実施の英検の受付を開始しております。詳細はお問い合わせください。英検に関すること、体験授業等のお問い合わせはコチラマスラボ大阪府高槻市にあ
空、新小4・Eゼミナール春期講習国語・算数いよいよ始まります10時から11時50分。テキストは標準新演習の春期テキストです。国語は物語と説明文、情報、品詞・語彙・漢字算数は小3復習と小4予習。少なすぎず多すぎず取組みやすそうな問題数で、なかなかいい感じだなと思いました。ざっと見た感じ算数は難易度標準かなあ。国語読解が難易度少し高くていいなと思いました。講習期間が4日しかないので、おそらく授業ではそんなにテキストできなそう。宿題と、残りは自学、になるのかな。そう考え
わたしのブログの内容が難しいと、当店のコアなお客さんからよく指摘をいただきます。とは言え、店内の会話では結構突っ込んだ話もしてます。わたしの話は難しいのではなく、多岐に渡っているだけです。とりあえずは広く浅くです。そして重要と思えば深掘りします。それが今は人口問題です。人口問題は背に腹はかえられない問題です。人口は経済の基本中の基本です。それがわかっていない経済専門家が多いのに驚きます。悪いですが中卒の美容師でもわかります。順番は大事で、コンパクトシティなどと言い出すと、建築関係の人などはす
城南校ブログも更新しています!【春期講習レポ①】「できる」って楽しいやろ?――朝7:50、マスラボの春が動き出す。春期講習が始まりました!今日は、マスラボの1日のはじまりを少しのぞいてみましょう。🕖7:50教室に到着!教室に着くと、すでに何人かの生徒がやってきています。少しずつ集まってくるこの時間が、実はとても大事な時間です。🕗8:001コマ目スタート!まずは生徒たちの体調を確認。「今日は何やる?」と声をかけながら、一緒に目標を立てていきます。この「一緒に考
こんばんは!今日は、朝から自学をした娘いつも上手にできていないので書き方を教えたけれど4年生になるまでに覚えてくれるといいなー
もう小5になるのにまったく勉強の習慣つかないままYouTube見てるばかりの息子。今日の塾の授業で先生が何時間勉強してるか聞いてくださって、お友達4時間我が子めっちゃ頑張る日だけ1時間ほとんど頑張る日は無いから毎日は何もしていないと言ったらみんなからびっくりされたそうです。いや、びっくりするでしょうね。まさか勉強していないなんて。そこ威張るとこじゃ無いのよ。お母さんは知っていますよ。コツコツ頑張っている子は後から追い上げてくるって。頼むからせめて毎日30分からでいいから
よく大学受験で『参考書ルート』という言葉が使われるが、各都道府県の公立上位高校受験を突破する参考書ルートってないの!?何も国内トップ私立・国立高校の話をしてるわけじゃない、普通の公立高校の話。高校受験の本、サイト、youtubeを色々調べてきたが、おすすめ参考書がみな見事に違うので頭が混乱しています😓たとえば『中学総合的研究問題集』を受験テキストにしましょうと言う塾講師もいれば、それは受験向きじゃないと言う講師も。『最高水準問題集』を強くすすめる人もいれば、公立向けでないと言う人も。市販教材
娘は自学で英語長文に取り組んでいます塾の選抜祭りで、何度も立ち止まることはありますが、細く地味に続けています。どうやら英語長文の記事をだいぶ書いていなかったようなので、最近の進捗です英語長文は、安河内先生の英語長文レベル別問題集を1〜3まで終了し、「関正生のTherules英語長文問題集1」の後、「関正生の英語長文ポラリス0」終了しました。手応え的には、、、Rulesとポラリス共に、できる問題とできない問題の差が大きい!全問正解の長文もあれば、半分以下の正解もあり、やはりというか
スタサプで「世界史」の勉強を始めて,約3週間。講座名は「ベーシックレベル世界史探求」今日で,48講終了/108講だいたい,14世紀~15世紀のあたりです。モンゴル帝国が衰退し,ヨーロッパでは大航海時代前夜。今回は,私がスタサプをやって感じたことを書いてみます。実際に勉強している高校生や,その他の人に当てはまるかどうかは,わかりませんスタサプをやり始めた頃は,カタログ的な内容-国名や王朝名,国王や皇帝の名前,制度の名前など-を提示しているだけ,という印象でした。史
10/30英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語3回目007,00810/31英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語3回目0094回目010【全英文音声DL付】TOEIC(R)L&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリルAmazon(アマゾン)TOEIC®L&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル[高橋恭子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
お薦めの勉強法をおしえて私は公立高校入試を推薦でなんとか志望校に合格しました。そのため、一般で合格した人と比べ学力が足りないと思います。また、勉強習慣もなかなか継続させることが出来ず、家だとできないため毎日塾に行って3時間程度予習している現状です。高校の内容を一応予習しているのですが、入学後授業についていけなくなりそうで不安で仕方がないです。入学前に心がけるべきことやおすすめの勉強法などなんでもいいのでアドバイスいただけるとうれしいです。(原文ママ)
志望校を馬鹿にされるかも?今志望している大学が中央なんですけど先生や親に言いたいけど言ったら馬鹿にされたり否定されそうで怖いです。全然偏差値が足りていないからやめた方がいいと言われるのは予想がついています。でも絶対に行きたいしやる気はあります。(原文ママ)A.行動でしめそう志望校を話すと馬鹿にされるかもしれないと、不安に感じるのは「中途半端だから」です。もし、あなたが受験勉強に集中しているのであれば、今の成績の状態がどうであろうが関係なく
スタサプの世界史,次からヨーロッパ中世史へ入ります。ゲルマン人が大移動を始めます。30講/108講終了しました。明日で無料期間終了です。このペースだと4月中に,終われるかもしれません。勉強しているといっても,暗記は全然やってませんよ。世界史の授業を,受けているだけ。高校生諸君にも言えるかもしれませんが,世界史を参考書だけでマスターしようというのは,ちょっと無理じゃないでしょうか?世界史だけじゃなくて,ほかの教科についても,先生の授業を一通り受けてから,参考書な
物理リードα後の問題集名大志望の新高3です。リードαを周回し理解し終わったら次は何を進むべきでしょうか?物理の偏差値は65程度であり、家には旺文社の良問問題集があります。(原文ママ)A.そのまま良問問題集で構いません。物理の良問問題集[物理基礎・物理]新装版Amazon(アマゾン)『物理の良問問題集(旺文社)』は、標準典型的な問題から標準問題が多く掲載されている問題集です。リードαを本当に完璧に仕上げているのな
春休み中にする数学の参考書は?新中2です。この春休みに受験勉強をしたいと思っています。学校の考査でだいたい7割ぐらいです。ちょうどいい参考書ありますか?(原文ママ)A.先取りよりも1度復習を情報が無さすぎて、回答しにくい……中学2年生で受験勉強とあるので、「公立中学校」であり、「高校受験をする」子からの質問として回答します。まずは、新しい参考書や問題集に手を出す前に今までの定期考査、そしてもしあるのなら学校配布のワークなどを完璧(同じ範囲
現高2神大志望の英文解釈現高2の神大志望です。英文解釈の参考書葉は何をやればいいでしょうか。ルールズ3をこれから進めていく予定で、入門英文問題精講はすでにやりました。(原文ママ)A.まずは過去問を解きましょう。『rules3』をこれから進めていくということは、『rules2』までの学習を終えたのだと思います。『神大志望』は「神戸大学志望」と仮定して話します。2025年、そして2024年度の神戸大学の英語(英作文を除く)を時間無制限
塾の費用が高い?入塾費25000円で毎月の費用が60,000円なのですがこれは高い方でしょうか。授業はなく東大生や医学部の学生に質問ができるサービスです。(原文ママ)A.何に価値を見出すかによる東大生・医学部生に質問出来ることに満足しているのであるならば、いいのではないでしょうか。もしそれ以外に価値(合格実績など)を見出しているのであるなら別ですが。近年、オンライン塾が増えています。それは、箱を持つだけの生徒確保が厳しい塾が多い
ポラリスorvintage?一橋大学志望です英文法についてですが、英文法ポラリスをすべきかvintageをすべきか迷っています(原文ママ)A.何でもいいハッキリ言ってどれでもいいです。(好みの問題)『ポラリス』が上がっている時点で、英語の成績があまりよろしくないかと推測します。どちらも演習用の問題集であるため、ある程度英文法事項を押さえていない人が使うと、一問一答的な学習になりがちです。ですから、文法知識に不安があるとい
ひなの学校には、オリジナルの学習ノートがある📔以前は1日1ページ自学をして提出していたけど、今は勉強は義務ではなく翌日の時間割りと振り返りを書いて出すことになってるみたいノートが出しっぱなしになってたのでなんとなく覗いてみたらひなの一日の振り返り『ミサイルの避難訓練不思議な感じがした』と書いてあり、それに対する先生のお返事はそれなとても簡潔にただそれだけ担任は若い女の先生なのだけど、どんなキャラなの先生らしからぬコメントな気がしたけど、そのラフな感じが接しやすいのか、ひなもわ
10/7英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語5回目59-6010/8-10/13勉強できていません【全英文音声DL付】TOEIC(R)L&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリルAmazon(アマゾン)TOEIC®L&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル[高橋恭子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}TOEICL&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル楽天市場
こんばんは🐈⬛🌙杏(きょう)です。中学受験をし、中高一貫に合格発表した息子。残すところあと2週間ほどで卒業式です。合格後の入学説明会では、入学前の宿題を渡されました。学校からは「ゆっくり解いてほしい」と言われ、ゆっくり進めたけれどもあまりやりごたえがなく直ぐに終わってしまった様子。公文以外、特に進学塾も通っていないので、宿題と公文の課題※が終わったら遊んでるのかな?※公文の勉強は国語と数学は中学校2年生を解いていますと傍観していたら…なんと自主的に小学校の復習と
岡村塾は大阪府の茨木市にある最寄りの駅からはちょっと遠いから駅前でドーンと生徒が集まる塾じゃないねん地元密着型の少人数クラス授業の個人塾対象学年は小学4年生から高校3年生まで高校受験と大学受験の指導してる1クラスの定員は12名目の届く距離で一人一人の学習状況を観察しながらって感じやな授業するのは僕と副塾長の2人のプロ講師教え子の大学生講師たちが自学時間のサポートに入ってくれてる①クラス授業→プロ講師②自学時間→学生講師がサポート②の自学時間に講師が入ってサポー
こんばんは。しばらく体調を崩しておりました!まだ鼻声ですが、もう元気にビールも飲めます。笑あっ風邪引いたかも?と思ったときにはもう遅し。身体がうまいこと動きません。こりゃマズイ!そう思い、ポケモンのドリルをアマポチしました。翌日。もっと身体動かないーー🤣🤣🤣🤣Amazon様。。ほんっと、令和の時代に感謝です。。それぞれ、小1ムスメは小2で習う漢字年中長男は興味ないひらがな2人ともレベルがちょいムズ!これが肝です!!!!!ムスメは新しい漢字がとっても楽しみだったみたい
10/1英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語2回目1013回目085-086英語リスニングTOEICL&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル2回目p.116-11910/2英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語2回目001-0023回目022-023【全英文音声DL付】TOEIC(R)L&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリルAmazon(アマゾン)TOEIC
こちらの記事に、たくさんイイネやコメントありがとうございました♡『【小5娘】自学ノート♡ワンパターン自学をつっこまれる・・』ポイントアップday♡エントリーはこちらからajiro本日まで2000円以上15%off&㌽20倍\ポイント20倍+15%OFFクーポン発行中…ameblo.jp釣られてくれた方がたくさん😂PRでも回し者でもございません!中学入試自分でつくれるできる子ノート理科改訂版[旺文社]楽天市場1,045円中学入試自分でつくれるできる子
理学療法学科の橋本です。先日、第60回理学療法士・作業療法士国家試験が実施されました!早速、3年生は自己採点に学院に来ております。自己採点の結果は・・・合格点超えました!!!よく頑張った!正式な合格通知が各自に来るまで少しドキドキですが、今までの努力は必ず報われます。当学院の教育方針である『自主自学』の先には理学療法士・作業療法士が待っています。youcandoit!!
ポイントアップday♡エントリーはこちらからajiro本日まで2000円以上15%off&㌽20倍\ポイント20倍+15%OFFクーポン発行中/【楽天ランキング1位】N142ネックレス金属アレルギー対応一粒パールシンプル淡水パールオフィス華奢人気フォーマル卒業式入学式入園式結婚式オケージョンプレゼント上品accessory5es5wk楽天市場2,475円\ポイント20倍+15%OFFクーポン発行中/【楽天ランキング1
9/25英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語2回目012~0133回目041~042英語リスニングTOEICL&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル2回目p.134-1379/26英語単語文脈でどんどん覚えるTOEICテストの英単語2回目097~0983回目077~078英語リスニングTOEICL&Rテストリスニングゼロからスコアが稼げるドリル2回目基本ドリル293回目基本ドリル
うり、小学校の自学の宿題で急に分数はじめた。え……と、分数、ちゃんと習いましたっけ?その前にあなた…割り算強化しないと…と思いつつ、先取りしてなかった分数に急に興味持って…やりたい!といいだしまして。やりたいなら付き合うけどさ…私…何から説明しなきゃいけないの?となった😂うり、分数の概念自体はしっかり理解しているため、必要なのは分数の計算の仕方。面倒だから、まず分母が同じ問題だけやっといて欲しい(笑)分数の計算の前に、倍数と約数からやるべきではないのか…私、そこもノータッチだった
皆さんご存じですか?石黒学舎には宿題というものが存在します!中学校で習った文法を総おさらいできます代名詞の練習から疑問文の練習そしてよく使う構文を使って作文一通りやると、自分が苦手だと思うところもすっきりしてきます。この宿題、答えもついていて、自学もできるのですが、一人だとやっぱり「❔」「❔」ってなったときに進めなくなるんですよね。そんな方はいつでもレッスンの際に石黒に聞いてくださいね!この宿題、初級の方のファイルの後ろの方に入っています