ブログ記事24件
シンシア渋谷院で使用している某医療機器の使用に際して、出力の設定を決めるための補助診断機器があります。それは充電式なのですが、使用しているうちに充電してもすぐに充電切れになってしまい、とうとう使用不能に陥ってしまいました。メーカーに問い合わせたところ、「修理はできない。買い替えるしかない。」とのたまうではありませんか!買い替えしかないということは、この機器は廃棄されるしかないわけですから、勝手に中を調べても保証が受けられないといった制約は生じないことになります。使用不能になるまでの経
みのる塾27年目の夏休み自宅学習でやれますか?それとも仲間と学習しながら切磋琢磨しますか?自宅学習しようと考えても昨今テレビ、ゲーム機など誘惑が多いようです。しかし塾だと仲間たちと同じ条件で拘束されますので、スマホ、キッズ携帯などの誘惑に勝てています。早割りは7月6日(土)までです。お急ぎください。夏ゼミは7月13日(土)が締め切りです。
コロナ感染者0を誇って争っていた鳥取県と秋田県。今は感染者数の更新を争う場に躍り出てしまったようです。そこで始まった「全数把握」の見直し。元は「医療機関のひっ迫」の改善や保健所の負担軽減のはず。山陰両県で対応が分かれたのは不思議ですが、松江の殿様の悪いくせがまた出ただけのことでしょう。我々も大分練習しましたのでこれからは「自力本願」「自力更生」でゆくことにしました。とりあえず、安いキットでいいので無償配布を願っています。感染判明したらご一報を・・所定の療養期間が終了したらもう一
「カレーにゅうめん」があるのなら、「トマトにゅうめん」があってもいいんじゃないの。しかし、偏食大王の知る限り、メニュー化している飲食店は見当たりません。そこで自力更生。スープはトマトをフードプロセッサーにかけて粉砕。お湯で伸ばし、フォンドボーやコンソメ、塩・胡椒をテキトーに投入して出来上がり。素麺は「揖保乃糸」。2人前で3束。ソテーしたプチトマトと粉チーズをトッピング。めっちゃ美味しいよ。偏食大王、久々の満塁逆転ホームランでしょう。いつも辛口のウサギさ
中国共産党の習近平総書記(国家主席)は世界各国の政党指導者とのオンライン会合で演説し、経済の「デカップリング」(切り離し)に反対する姿勢を強調した。その一方で、中国共産党・政府は自国企業の海外上場に対する規制を強化するなどデカップリングを促進するかのような政策を打ち出し、経済より安全保障を優先する姿勢を明確にしている。■「世界覇権追求」批判「中国共産党・世界政党指導者サミット」が7月6日開かれ、160以上の国々から500以上の政党・政治団体の指導者が出席した。中国からは習氏や宣伝
して手練れの技術で依頼人の欲望を満たす・悩みを解決する。仏心なんだろう。政治家も客商売だからやっている。全員ではないけど。詳しい町すずめがチュンチュン評定している。ライオンズクラブの忘年会に行くような服装して仮面パーティーを世間様に晒している。全員ではないが。弱者の味方ではなさそうだ。いま日本は豊かさランキング世界20何位だそうだ。心も貧しくなってしまわないように願う。ダッグアウトに強い選手いないのか?!
この投稿をInstagramで見る香草工房(@kosokobo.naito)がシェアした投稿-2020年Oct月13日pm7時26分PDT
大阪市内に行きましたが、風で吹き飛びそうでした。難波バスターミナルはアジア的や風景ですね。
この投稿をInstagramで見るピーマンが、できてた!コロナを受けて、久しぶりに自家消費用に野菜を作ったのだ。無肥料無農薬(おととし堆肥で土壌改良しただけ)、完全放置栽培なのに。葉物は全然アウトなのに。そういえば、ジャンボピーマンも津山の特産品だったなぁ。香草工房(@kosokobo.naito)がシェアした投稿-2020年Jul月4日pm6時49分PDT
昔、働いてたシャープ、リストラになりましたが、家電はやらずに、マスクを生産してる。情けないよ。
10年ほど前、中国の広東省で。
小脳梗塞の可能性で仕事ができそうにありません。障害者に生まれるのは酷です。
脳性麻痺の後遺症が来ており、仕事をできる状態でありません。下肢障害者なんかに生まれ、損な人生です。自力更生で進みます。
この投稿をInstagramで見る思うところあり、今年は久々に野菜も育てようかと。ここはホウレンソウを播いた。ギリギリ間に合うかな?香草工房(@kosokobo.naito)がシェアした投稿-2020年Apr月20日pm8時07分PDT
新しく新規受講生が本日見参!大村城南高校に進学した寺田統和君が今日からプログラミングコースに初登場した。前々から保護者を口説き落としたら、プログラミングをやりたいと聴いていたので時間の問題だと思っていたが、予測した以上に時間がかかった。今回から受講することにしたのは、自分の小遣いの中から出したと聞いている。こういうファイティングスピリットが私は大好きだ‼️というのも大学2年生の終わり頃、父から学業に専念しないでアルバイトばかりやっているんだったら、3年生から仕送りをストップすると言われ
3月22日、朝鮮労働党の金与正第一副部長は、トランプ大統領が金正恩委員長へ送った親書に関連して談話を発表した。朝鮮は、米国が情熱的に「提供」してくれている厳しい環境の中でも自前で発展し、自らを守るために懸命に働いている、と。3月30日には、新任の対米協商局長が次のような談話を発表している。『世界はなぜ朝米首脳の間にある特別な個人的親睦関係にもかかわらず、朝米関係が継続して空回りしていくのかをすべては分かっていないであろう。その答えを、米国務長官ポンペオが述べてくれた。…25日、
前回の記事‐朝鮮民主主義人民共和国憲法を読むその1(1972年第一章1条~17条)‐関係記事‐近くて遠い国朝鮮本編13(韓国と北朝鮮の成立)‐‐近くて遠い国朝鮮本編17(朝鮮戦争後の北朝鮮)‐『朝鮮民主主義人民共和国国旗』http://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_128&type=sozai第二章経済第一八条朝鮮民主主義人民共和国で生産
令和初日は、特にイベントのない連休中の水曜日。今日は比較的落ち着いた、つまりはヒマな日でした。でもやはり休日とあって客層が違います。ビオラ奏者の方からライブの相談を受けたり、完全に時間を外れた昼食とか、平日とは異なる対応で、それなりに動き回り、風邪気味の体調は何となく快方に向かっています。2Fギャラリーの「昭和レトロ喫茶写真展」は、昭和の日だけじゃなく、本日も展示中です。レトロな喫茶店の写真のほか、こういうグッズもあって楽しいです。ブースカ、懐かしいですね。実感としては昨日の体調が
精神科病院の話だけじゃないよね。介護業界とか福祉業界は機能不全レベルの人手不足になりつつありますよ。これからは自力更生な世の中、自分の力しか頼りにならない世の中になるって言いますしね。もちろん障害者に対しても自力更生が求められるワケよ。障害者、定型者関係無しに他の力をあてにするような弱いヤツは容赦なく切り捨てられる世の中になると。まぁなんとかしぶとく生きて世の中を楽しみますか(。・ω・。)y-~定型者に生まれたかった、なんて無い物ねだりしてても仕方ないしね(・ω・)y-~
今日はしおんがお泊まりで不在の日。先週は「思いっきり食べたい」シリーズの夕餉でしたが、今日は趣向を変えて「自力更生」、自分の食べる物は自分で作ることにしました。奥に見えるのが私が作ったふわとろオムライス。AOI兄が作る見本です。手前は「ほとんど食べたことない」と妻が言うので、アメリカンクラブサンドを、これも私が作りました。これがAOI作のオムライス。何と言っても最後の仕上げ、タマゴを乗せるところが難しいのですが、ちょっと崩れたのはご愛嬌です。トッピングのパセリが青のりみたいにな
「農業は大寨に学べ」運動は、この1964年ごろに始まったとすることができる。ここでは「農業は大寨に学べ」運動を4つの段階に分けてその内容と経緯を見て行くことにする。この分け方は藤村俊郎の分け方に基づいている。(藤村俊郎「『農業基礎論』再考」近藤康男、阪本楠彦編「社会主義下甦る家族経営」農文協、1983、p182-184)なお、藤原は大きく3つの段階に分け、更に第一段階を2つに分けている。以下は藤原の分け方である。第1の段階(1964年~1969年)(イ)1964年~文革の開始
「スローガン」ということを考えている。到達・達成すべき目標を大書して掲示したり、大声で唱和したりすることもある。私たちがよく目にするものとしては、工事現場に掲げられている「安全第一」という標語が書かれた横断幕などだろうか。21世紀になる以前に、私がたびたび訪れる機会があった中国では、至る所に、スローガンが大書された横断幕が掲げられていた。「文明国家建設」とか「衛生管理」など、政治的というよりも、市民生活・社会生活の向上を目指したスローガンが多かったように思う。振り返ってみれば
NaitoMasayukiさん(@kosokobo.naito)がシェアした投稿-2018年Apr月26日pm11時30分PDT
問62標準レベル高橋是清が1930年代に実行した財政政策について述べた文として誤っているものを、次の➊~➍のうちから一つ選べ。➊犬養毅内閣の蔵相に就任した高橋是清は、組閣当日に金輸出再禁止を断行し、さらに円の金兌換を正式に停止した。➋高橋財政期には重要産業統制法が制定され、各種産業におけるカルテル活動を保護する政策がとられた。➌農村では、公共土木事業を展開して農民に現金収入を得させると同時に、農山漁村経済更生運動などの実施により農民の「自力更生」がはかられた。