ブログ記事140,495件
4/236w6d健診逆子は治ってた!お灸2日間やったら治ったよーお腹の中で遊ぶの楽しいんだねぇと思った先生に「多分治ってると思います」と言ったら、そうだねー。治ってるね〜と言われた。この週は、マタニティヨガを見つけて行ってみたり、マタニティ整体を見つけて行ってみたりした。3/29女性のためのヨガ3/31骨盤調整ヨガ4/1マタニティヨガ女性のためのヨガが一番良かったな〜3回体験チケットで5,000円お安い!4/3マタニティ整体謎の遠赤外線ドームに入った!笑まる
3y6mこうめ+現在妊娠10ヶ月産休中のミドサーワーママ2人とも体外受精で妊娠🤰30wから切迫早産で入院中第一子切迫早産記録26wで頚管の短さ指摘され27wで自宅安静、30w-36w入院。32w→27.5mm33w→25〜27mm34w→22mm35w→19〜20mm39w内診グリグリからの出産。第二子切迫早産記録28w→24mm29w→26.7mm30w→20mm(入院開始)・28mm31w→25mm・18〜19mm32w→21mm・17mm33w→17mm・
朝方5時ごろなんとなく腰痛があって目が覚めました尿意かな?とも思って念のためトイレにも行きましたそこからしばらく腰が痛くて寝付けなくて右向いたり左向いたり腰浮かせてみたりジタバタ前駆陣痛?って言うほど痛くはないし張ってる感じもそんなにないしでも生理痛みたいな鈍痛はあってやっぱこれが前駆陣痛かもお産の兆候っぽくて少しうれしくなりました腰の痛みだけでなく手足もなんだか浮腫んでると感じました生理
妻の体調が悪いこともあり、何度も病院を往復する日々がつづいている。吐き気やお腹の痛みがひどいようで心配な日々です💦明らかに臨月の影響だが、男性側が出産前にやれることに限界があり見守るしかない。せいぜい病院への送り迎えと家事をやるぐらいしかできない。出産後はいろいろやれることはあるのだろうが、出産前はひたすら待つしかない。奥さん、頑張れ✊
閲覧andいいねありがとうございます♡昨日は旦那さま有休だったから午前中にイオン行ってエアコン買おうって言ってたのに2人して爆睡しちゃって起きたの12時過ぎだった。w14時からマタニティヨガだったからとりあえず私はクリニックのスタジオへ。まさかの参加者私1人で贅沢な時間でした♡先週と違って臨月の人向けの内容だったからちょっとハードで疲れた。でもリフレッシュできました!帰ってから旦那と一緒にイオン。エアコン即決して義母の誕生日プレゼントを探してお腹を満たして帰りました。
今日は晴れたし椅子とテーブルを持ってお花見🌸お腹もどんどん下がってきて、子宮口も2cmあいてるっていわれたからもしかしたらお花見出来ないかも…😭と思ってたからできて良かった🫶元気のない私の代わりにダンナがお弁当作ってくれた🍱✨お洒落なランチョンマットがなくて幼稚園のだけど💁♂️笑大量に作ってくれたのに気候が良くて(言い訳)完食🍙お外で食べるご飯は美味しいよね〜🙌(言い訳2)来年はここにもう1人増えるんだと思うと不思議な感じ😳ピクニックグッズももう少し増やしたいな🥳\めざまし
母親が居なくなるって結構キツイ。申し訳ないんだけど父が亡くなったよりキツかった。だけど、そんな気持ちに浸ってる時間が私には無かった。それが良かったとも思いますが。実は、臨月に入ってる娘の予定日が30日でして💦葬儀が終わった翌日、検診についていって欲しいと娘から要望があり、付いて行きました。実はお彼岸頃、お印があり、そこから陣痛が付かずふっちゃんが危篤になり亡くなり葬儀等まで出てくれたのです。検診で先生が『4センチ開いてるね。いつ生まれてもいいよぉ~生まれち
電車の臨時便が発車の時刻を促す。臨月を迎えた大きなお腹は羊水をうごめく細胞にひっそりと寄り添う。出産の時期に濡れ衣を着せる笑い話はどんな時も遠慮してくれと言わんばかりに忙しく動き回る。ダンディズムの再来。クレッシェンドの繰り返し。再度を求める発車のベルは早く急げと告げるそれだけ、それがハーレムの街。遠い汽笛。もう少し待って。もう少しだけ待って。出発の時間は決まっている。約束だから、そ
こんばんは今日も今日とてお家DAY…🏠冬物マフラー洗ったり片付けしたり、ちょっとだけ図書館行ったり絵本読みまくったりとのんびり過ごしました!そしてストレス解消すべく夫に買ってこさせたのがミスド☕️🍩辻利コラボです♡抹茶味って別に好きじゃないのですが辻利だけは別💚と思ってて、このふたつを。どっちも好きでしたが、宇治抹茶きなこ?(たぶん)がとくにおいしかった!癒されたベースメントの半袖ニットがやっと届いた〜!さっそく着てみました💙襟付き半袖ニット|2wayニットレディース
治療履歴夫39歳妻37歳2021.5~自己流タイミング2021.9~不妊治療専門病院初診2021.10~乏精子症発覚2021.12~採卵2022.1~胚盤胞移植1回目→×陰性2022.2~2段階移植→○陽性2022.3~稽留流産2022.4~流産手術2022.6~子宮鏡検査2022.8~2段階移植→×陰性2022.9~転院2022.10~人生2度目の採卵2022.11~リプロ初移植(人生4回目移植)→陽性2023.7~第一子出産夫42歳妻39歳2024.3~2人目不妊治療再
こんにちはラヴァコケット梅田店です本日は妊婦さんのブラジリアンワックスについてです妊婦さんも安心して受けられるワックス脱毛のメリットをお話します・ムレやかぶれ、匂いが軽減される妊娠中は体温が上がったり、夏場はとくに暑さを感じやすいですムレはかゆみや匂いなどの不快症状の原因ですまずはムレを解消して、不快なことは少しでも減らしていきましょう・定期検診定期的に診てもらうため、ボーボーのまま見せるのは・・・っと考えている方にオススメ・膣カンジダの予防にもなるおりものが増えたり、ホ
37週に入り、特段大きな問題がないので夫婦でお祝いディナー産まれたらしばらくフレンチなんて難しいだろうなって思って、ゆっくりとディナーを味わいました翌日は妊婦健診。月に1回、2週に1回となっていた健診がここから週1で病院に通うことに。この日から「内診」が始まるということでドキドキSNSで見ると内診グリグリ痛かった内診は気持ち悪いという声が…緊張しながら診察台に乗ってふーっと息を吐いて…ふー……痛くない…!「まだ赤ちゃん下がってきてないですね〜」という事で終了。良
先日お散歩がてらお花見に🌸休日ということもあり激混みだったのですぐに帰りました笑先日、11回目の妊婦健診でした。診察待ちの間にNST今回も赤ちゃん元気なサイン出てますね〜と20分ほどで終了。最近胎動が控え目(動いてはいるけど前ほど激しくない)だったので、若干心配していたのですが一安心その後の診察は、担当医がお産に立ち会っているとのことで待ち時間が長くなるみたいなので別の先生にお願いしました。(30分〜1時間お待たせしてしまうと言われたけど、逆にそんな短時間でお産って終わ
3月下旬、春らしいお天気の日。無事に第二子が産まれました!結局27w頃から逆子が直らず、、予定日より早く帝王切開での出産でした。事前に手術日が決まったから、周りの予定が調整できたのは良かった!手術なんか経験したことないもんやから、さすがに直前にビビってしまった。部分麻酔で痛みは全く無いものの下半身を触られてる感覚はあるから、医療系ドラマ苦手な私にとってはもう気持ち悪くって吐き気が、、。取り出される感覚も分かって産声を聞いた瞬間、恐怖からの解放&安堵で涙が溢れた。少し
あー無性にいらいらする。旦那にもいらいらするし息子にもいらいら。良くないと思いながらいらいらして我慢できへん。すぐお着替えもしない、言ったこと全くせず遊んでるし。いつもならいらいらせーへん様な事が無性にいらいらする。旦那にもいらいらする。一言一言いちいちうっとーしいし。コーヒーいれてとか自分でいれろよ。出かけるのも自分の用意だけのくせに遅いし。何してんねん。誰もお前の髪の毛見てないから。何回も服着替えてるし。だから誰も見てないし興味ない。これどう?とかもー何でもえーねん。昨
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠10か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦あれから、すぐにタイミングよく高齢出産の友達から久々に連絡がきました。彼女の予定日はだいたいしか知らなかったのですが…まだ生まれていないそうそして、予定日自体を聞くと私より8日早いだけでした💦なんか途中2週間くらい週数の数え方進んでた気するけど…?なので、私がすぐに生まれるみたいな展開あったら誕生日かぶるじゃん性別が違うので芸能人で言うと石原さと
ベビちゃんがここ数日かなり激しく動き回っていて早く生まれたがってるのかな?なんて感じてますそこで私が入院中に旦那にやっておいてほしいことなど改めて申し送ることにしました本当は口頭でさらっと伝えて済ませたいけど普段やってない家事のことを言われても伝わらなさそうというか話が右から左に抜けていきそう、、、、と思ったのでワードで箇条書きにしてみました例えば・食洗器の中に乾いた食器あったら片付けて・加湿器使わないなら水捨ててフィルタ
臨月を迎えお腹大きくなると動きづらくてしんどくて…でも時間はあってってなるとどうしてもスマホ見て検索魔になる↑これ妊娠中あるあるなんだってねいい内容ばかりを吸収できるはずもなくネガティブな内容や不快な記事にも目がいくのが人間。。て、ことで新たに手を動かすものを見つけましたそれが刺繍です🪡生まれてこのかた裁縫は苦手で玉留めできますか?ってレベルだったけど今は便利で初心者キットが売ってた早速始めたらコレ、あれに近い、自律神経整う系だ!!ということに気づく少し前に流行った大人の塗り絵
昨日は産まれませんでした。昨日の朝7:00頃👧から連絡がきてお腹、、、痛い!ダンナ君が家にいたので2人で🏥へダッシュ。🏥から連絡がきて、、、👶ちゃんは元気。このお腹の痛みは陣痛の助走みたいなもんかなぁー?!ってドクターが言ったそうです(笑)最終的には4/6/日入院4/7/月計画無痛分娩になりました。昨日の時点で2970gの👶。おおきめ?!土曜日、日曜日無事に過ぎますように。
今3日目の朝ですが、昨日のことを振り返って書いてみようと思います。2日目になるとやっぱ初日ってアドレナリンが出てたんだなーと気がづきますねとりあえず妊娠後期に続けていた朝活の流れて朝4時には起床。そこからPCで動画の編集を始めます産後は目を使うなっていうけどねバリバリ使ってますちなみに、1日目のことを動画にしてみたのでよかったらこちらもどうぞで、とはいえ病院での生活の中で朝を迎えるのは初めてなのでなんとなくそわそわありがい
こんばんは息子の熱は上がったり下がったり…今日もほぼお家デーでした。そこそこ元気なのをなんとか寝かせないといけないのが大変。笑でも次男が生まれる前でよかった…😌♡早く治りますように。。合間で衣替えもできたのでよかった!!☀️マラソン始まりましたね🏃さっそくワンピース購入しましたー🤍買う予定なかったのですが、こちら新発売!と紹介されててひとめぼれ黒の方が高見えかなぁと思いつつ、、白のワンピースがなんか気分でした!!🌼こんな感じでカゴバッグ合わせたい〜これ高見え!かわいい。
【LIMITEDSALE最大33%OFF】ウルトラストレッチパンツ(やわらかタッチ)子供服キッズベビー服男の子女の子スウェットパンツロングパンツ長ズボンボトムス通園通学【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}臨月差し掛かってますが、上の子の嫌々期と赤ちゃん返りに絶賛大苦戦してます。毎日謎に機嫌が悪く癇癪を起こすし、地雷ポイントはいまだによくわからないし。先日は寝ながらうんこして(家族間では寝鰤と呼びます)、朝おむつを替えたらころころ爆
1人目の時撮ったからいいか〜と思ってたけど子供に「記念になるから🥺✨」と言われてスタジオアリスで撮影してきた!『マタニティフォト&ニューボーンフォトにも使える‼️サッシュベルト選び』1人目の時はザ・王道のスタジオアリスでマタニティフォト🫶を撮ったんだけど、今回はどうしようかなぁ🤔と迷っててマタニティペイントやろうかなと見ていたんだけど…ameblo.jpサッシュベルトは子供の許可がおりたので白を追加購入←これが大正解だったかも?選んだドレスとベストマッチしてた💪【⚠️閲覧注意⚠️
福島県郡山市ニューボーンフォトグラファー現役助産師13年目若杉美智子です🌸我が子を愛した瞬間を残し自分のことが大好きになる幸せママを輩出桜フォト撮影会の数日前に人生初の◯◯になってしまいました!先月末にこどもとかめらの卒業生で桜フォト撮影会を開催!そのメンバーとして告知募集からお客さまのやり取りと奮闘していましたが、開催3日前になっ、なんとっ!人生初の四十肩を発症してしまいました泣最初は微熱や全
こんばんは!今日で37w1dです🤰おしるしかと思っていたものは結局何だったのか、、『35週おしるし?血尿?』こんにちは!35週に入りました👶今朝、トイレ中にくしゃみしたらまさかの出血🩸数日前に逆子チェックに行ったらオペ⇨健診中止でできず、帝王切開の術前検査もしてない…ameblo.jpあれから一度も出血なく過ごしています!35週までずーーーっと逆子だった今回の5人目⇩『34週逆子帝王切開かも?』こんにちは!5人年子の末っ子、34週を迎えました🤰…が、今日までずっと逆子👶上4人
こちら、静かな炎上記事について。少し私なりに解説したいと思います。>実際に40代の出産がどの程度可能なのかという問題はありますが、試してみる価値はあるのかもしれないと思ったので紹介してみました。…試してみる価値…試してみたら…試してみな驚くべきことに試してみなよ、試してみては?は煽り文句であることに気づいてないというか、そういう性格だというのがモロにダダ漏れ、完バレしてるんですよ。例えば道を歩いていたら、こんな男にさぁ、どこからでもかかってこい。試してみな。と言われた
にこりすです。子宮頸管が6ミリになり緊急搬送。切迫早産のため、31週4日より総合病院で入院中。現在33週6日で退院し、自宅安静になりました。17日の入院生活を経て、ただ今自宅安静18日目。昨日に続き、出産準備第2弾。今日は、寝床と抱っこ紐の準備です第一子を体外授精を経て出産。第二子も保険適用になってから妊活開始約一年の治療で授かることができました。今年40になります。今までの妊活歴は▶こちら37週がもうすぐ!RSウイルスワクチンを打ってから2週間も過
今日は、38週目の定期検診でした同じように出産を控えている方、子育て真っ只中といった方少しでもコミュニティが作れたらいいなと思っています今日は朝から恥骨の痛みがあり、頭が降りてきてくれてるかなぁと期待していましたただ、病院に行く前はあまり動いている様子がなかったので、NSTで起きてくれるか⁇と思いながら臨んだところ、やっぱり寝てましたちなみにノンストレステストのことを略してNSTといっています。振動の機械を使ってみても中々起きてくれず…3回目で
妊娠初期までは、まつエクをバシバシ付けていた私カラーも2ヶ月に1回しかし悪阻に襲われて…美容院で座ってるのムリ…美容院の方はすごく優しくて「食べたい物や飲みたい物あれば持ってきて大丈夫です!好きなタイミングで食べたり飲んだらしてくださいね」と仰ってくれましたしかしそれでも辛く…悪阻の時期は美容院はお休み。悪阻が落ち着いた5ヶ月(18週)くらいに行って、カラーカット。まつエクからまつパに変えました。妊娠してから、まつエクをオフする時間さえも短くしたいのと、まつエクって3週間くらいで抜