ブログ記事16件
7月最後の日はI先生の診察日です月末だからめっちゃ道路混んでたいつもより10分遅く着いてしまいましたが、入られてる方が出てこられたらすぐに呼ばれましたではいつものように端折りながら覚書しておきたいと思います。『変わりないか?』《う~~~~ん・・・無いことも無いかなぁ》『どんな感じ?』《うん、パッチしてから腰が痛くて》『腰が?パッチしたの首の下ぐらいやんな?』《違うぅぅぅ胸椎12から入れてる》『あっ下から入れたんか。その入れたところが痛いんか?』《わかんない・・・カテ
長ったらしい名前だけどそんな術名の手術を受けておりました(˙-˙)内視鏡…って手段もあるんだけど外側ヘルニアでMRIで診てもわかりにくい場所に潜んでいるので内視鏡は…って気持ちがあったので腰のあたりを背骨(第5腰椎あたりね)にそって10cmくらい切り開いての手術でした主治医が内視鏡はやってなくて開くのを専門にしてるって話でして新たに病院変えて主治医を探すのもめんどくさい…⇽マテマテwって言うのもあったし内視鏡じゃ取り切れないんだろうなぁ…っ
2月8日水曜日腰椎椎体間固定術後162日目あっという間にもう術後5ヶ月が経ちました!今仕事も落ち着きまして日々穏やかに(*¯꒳¯*)✨生活を送ってます雪も融けて行くしもう外作業はまっぴら💦❄❄雪❄❄もう降らないでおくれ💦だいぶ頑張りすぎた代償が今あります💦腰痛💦オマケに右太ももに痺れが現れやっちまった💦.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.ぴえーん床に長座はできませんね💦座れない😭10分もたなく直ぐに横になる💦椅子以外は🪑無理💦お風呂に入って
今日はI先生の定期診察の日だいぶ脚の痛みも落ち着いてきましたリリカを1錠減らしてただいま様子見中で〜すでは、いつものように診察内容を記録の為永久保存しまぁす『どう調子は』《ビミョ〜》『そうかぁ(笑)何がビミョ〜やの』《うん、腰は痛い》『どんな感じ手術する前よりかはマシか』《それはマシ〜》『脚は』《脚は時々出てくるけどそこまで・・・》『ほな、マシはマシなんやな』《うん》ま、始まりはいつもこんな感じで調子の報告《ほんでな、これよ〜わからんねんけど、1番初めって左側
今日はソフトボール復帰してから初めてのI先生の診察日ですルンルンで先生の診察受けてきまぁす『どお調子』《うん、変わりなく》『出来てるスポーツ』《うん》『あ、イケてるか』《うん》『よっしゃよっしゃOKOK』《けど、時々痛みは出てくるけどね》『あ〜ほんまぁ。前に比べたらマシ』《全然マシ》『あ、よっしゃよっしゃよっしゃ』《守備ができる》『動きやすくなっとるかじゃぁ』《うん》『手術する前に比べたら』《うん》まぁ、いつも変わらずの腰の調子の報告話から始まり、次は
3月20日毎年呼んでくださってる隣県の大会へ行ってきました今回は自分の車に道具を積んでいたので朝から車飛ばして向かいました途中、メンバー1人拾ってから、前週KC病院に行く道中にあったパン屋さんに寄ってみたら、まだ開店20分前やったぁ朝ごはんを買おうと思ってたのに・・・残念ながら買えず、仕方なくコンビニに寄ってパンを買い食べてから会場へ向かいました。パン屋さんで買う予定をしてた為、早目に出てきた分早く着いてしまい仕方なく車で待つ事に集合時間8時半続々とメンバー集合
今日は午前に仕事をし、家に帰って車に乗り換えすぐに医大病院へ1時間半かけて行って、その後すぐに高速に乗って1時間掛けて職場へ戻るというハードなスケジュールでしたでもなぜか今日は穏やかに診察を受けようと思い診察室に入りましたすると入ってすぐに笑われて・・・《どうしたんですか》『(失笑)いや、しんどそうやなぁって思って』って言われて。いや、本当に頭痛いししんどいからしょっぱなから笑われてしまうってどうよ折角穏やかに先生の話聞いてみようって思ってたのに『ツラいね~、前回左
2月2日に撮ったCT結果が良かったので、ソフトボール復帰許可を頂き、スポーツリハで戻っていく予定でした。が・・・・・・・・・・・・やっと許可が下りて今からリハビリでガッツリ戻していこうというこんな時に限って、コロナの影響で病院のトレーニングルームが使えなくなるというまぁでも、PTの先生が言うには、【リハビリの人数を減らさないとあかんねんけど、すいかさんはスポーツ復帰に向けてやらないとあかんから、来てもらうことにしました】との事でした。ありがたやぁ翌週に行ってみると
閲覧注意⚠️術後画像あり怒濤の仕事を終わらせて家に帰り、昼食も取る時間が無かったので、プロテインドリンクだけを飲んで、車に飛び乗り1時間かけてKA病院へ行ってきました🚗³₃今日の予定はCTとレントゲンCTは15時撮影開始予定で15分前に受付しないといけないのですが、出発が遅くなってしまったので車のナビで到着予定時間が15時になってましたKA病院までは途中から1本道になってしまうのですが、今日の急いでる時に限って前の車が遅い高齢者マークの付けていないおじいさんでした
私が所属しているソフトボールチームの監督は70歳でしかも腰椎分離すべり症なんです。でも、痛い痛いと言いながらも元気に私達と一緒に動いて練習に参加されてます腰痛持ちの私と結構腰の事について話をするのですが、昨年息子さんから誕生日のお祝いにコイツを貰ったそうなんです画像はHPよりお借りしてきましたそしたら朝起きるのがスゴく楽との事でした。そこからずっと気になってて・・・でも、結構なお値段なんですよねぇ〜冬のボーナスが入ったらそれで買おうと思ってました。で、そこからずっとショップジャ
まさに今年はだねすいかちゃん🍉のmyPickQoo10MTGBS-PR2004F-NStylePREMIUM(スタイルプレミアム)ブラッ...25,080円腰痛持ちの私には欠かせないものです。スゴく楽に座れますQoo10オルビス(ORBIS)プチシェイクフレッシュストロベリ...1,890円少し体重減らしたい時に食べてますQoo10ミジャンセンパーフェクトセラムスタイリングセ...2,080円すっごくサラツヤになりますよ❣️楽天市
HappyNewYear新年明けましておめでとうございます🙇🏻本年も変わらずのご愛顧賜りますようお願い申し上げますどんな1年にしたい?ピッチャー復活マウンド奪還一昨年から昨年にかけて、脳脊髄液漏出症で入退院を繰り返し、昨年は腰の手術までやって、ガッツリ筋力も体力も落としてしまいました今年はスポーツリハも行きだしたので筋力upさせてから完全には難しいと思いますが、先ずは春の大会までにピッチャーとして少しでも復活出来るように頑張ろうと思いますそれが順調良く進めば、秋の大会には先発
11月10日のI先生の診察の時にお願いして書いてもらった診療情報を持って、スポーツリハのあるK病院に久しぶりに行ってきました。水曜日の午後を担当してくださってる先生は変わらずO先生で、見た目は意外と強面なのですが、話をするとすご~~~~く温厚な先生でも、ちょっと頼りなさそうな一面も・・・この日は予約が無いので1時間ほど待って診察に呼ばれました。『あ~~~久しぶりやねぇ』《はい、去年の夏に脳脊髄液漏出症で入院してからです》『で、今回は腰の手術してきはってんねぇ、どう調子は』
今日は4ヶ月ぶりに大好きなS先生の診察の日です前までは高速に乗って行ってたのですが、意外と高速も下道もそんなに時間は変わらない事がわかったので、最近は下道でゆっくり行くようになりましたで、その道中に見つけたもの竹からの〜〜かぐや姫でも〜、ちょっとかぐや姫と言うより私には竜宮城の乙姫様のように思えてしかたないんやけどぉ〜などと独り言をいいつつ、車を走らせてKC病院に到着🚙💨今日も10時予約ですが、S先生が『11時迄に入ってくれたらいいから』と言ってくださっ
今日は術後90日目のI先生の診察日ですでは、ここからはいつも通り、I先生との会話を永久保存しまぁす『お〜すいかさん、調子どぉ』《なんかビミョ〜〜》『(^∇^)アハハハハ、ビミョーそっかぁ。前みたいに痛みキツイなって事は無いか』《どっちが》『脚も腰も』《脚は痛い》『脚脚のどこが痛いん脚の』《いつもの所》『MRIはね、もう全然キレイに神経広がっとるからなぁ何も悪いところは無いねんけど・・・。後、レントゲンもネジも緩んでないし、正面からもキレイにいけとる。痛みなぁ・・・
今日は術後3ヶ月後のI先生の診察日ですまず、診察前にMRI検査とレントゲン検査から30分程で全ての撮影を終えて診察室前の待合室で待ってました。それから10分ほど待ってたら、入院中リハビリでお世話になったスパルタでお馴染みのPT・N先生が目の前を通られたのでご挨拶《こんにちわ》〔お〜こんにちわ検診ですか〕《はい、あれから3ヶ月経ちました》〔3ヶ月ですか・・・〕《はい》〔どうですか問題なく〕《いや、脚は痛くなってきて》〔エッまた(笑)やってますぅソフトボール〕《い