ブログ記事3,438件
リハビリに何度か通い最初は関節を伸ばすみたいなストレッチのような事を多くやっていてだんだんと四つん這いになって手と反対の足を同時に前に伸ばしバランスを取るとか片足立ちでバランス〇秒とか体幹を鍛えるような動きに変わりエレコムバランスボードポリプロピレン体幹トレーニングエクリアスポーツライトブルーHCF-BDBULAmazon(アマゾン)何するにも体幹よ体幹本日ついについにグローブをはめ片足立ちで投球姿勢を取る所まできましたーーー投げるのはタ
このダンボール箱小さいニャンここ数日、頭痛と倦怠感が辛いririです…果樹の【レモネードレモン】昨年はたくさん実がなったので、今年も楽しみにしていたのに…花芽は昨年の春に出た新枝につくことを知らず…剪定に失敗しました。なので春になっても花が咲きませんでした今年の春の新芽はたくさん出たので、来年に期待です。姫から母の日のプレゼント『何がほしい?』と聞かれたので〜『肩たたき券!』と即答すると…即却下されました…w姫からのプレゼント〜日傘晴雨兼用です。フリフリが〜ゴ
こんにちは。お父は本日仕事のため出勤。お母がリョウの公式戦へ付き添い。先週は大雨でも中止にならず。今日ももちろん開催でした。1試合目が勝負だと思ってた試合。開始1分、新加入くんが先制ゴール。でも守備バタバタ。何とか前半無失点。お母からLINEあり。後半終了後再度LINE。「2-0勝ち」これでベスト8。追加点はコーナーからリョウのヘッド。134cmのちびっ子に決められたらDFのダメージはとんでもなくデカいよね。2試合目。前半終了でお母からLINE。1-0飛び級5年
あまりの腰の痛さに、10年以上前に作ったコルセットを引っ張り出したのである。2回目の腰椎分離症になった時に作ったもので、体型が変わってしまっているだろうがどうしょうもないのである。押し入れの中から出てきたコルセットは、皮脂汚れ?汗?が酸化したのか変なシミが沢山あって、ちょっと身に着けるのが躊躇われる状態だったのである。ということで、昨晩、オキシクリーンに浸け置きしておいたのである。さすがに新品っ!って感じはないが、びっくりするくらいキレイになって、乾いちゃえばまた着けようと思
整形外科に行ってみた話の続きです。無駄に長くてすみませんさてレントゲン撮影は4枚正面と真横と右斜め左斜めレントゲン撮影後は椅子で何とか柔らかい椅子に座ってスマホを見てた朝起きた時の方が酷くてね😢さっきはスマホも見られない程首を下に向けられなかったんだわ待合室でスマホを上に掲げて皆さんにお見せしながら見るそんな勇気は持ち合わせていないのでふ〜ん永野芽郁ちゃんがなんて見てたら◯◯さ〜ん呼ばれた✨️10時半ようやく診察だしか〜し座っていると立てない痛たたたたゆっくり足
おばんです😃🌃今日も1日お疲れ様でした🍀😌🍀年明けから腰痛が悪化して1月はカロナールが効いてたけど4月にはカロナールもロキソニンも飲んでも効かなくなっちゃって😢痛みも日に日に増すばかりで😭若い頃は痛み止めなんか飲むもんか身体に良くないから痛みは我慢するぜと無駄に頑固に生きてた私なのに痛み止めさん🥹身体に良くないとか副作用があるとか言ってごめんね💦どうかお願いだから痛みを止めて🙏祈りながら飲んでも効かなくて痛み止めを悪く言っていたからバチが当たったのかな😨んなこた
もうええ歳のおっさんですが持病の腰椎分離滑り症(腰椎分離症、坐骨神経痛などと呼ばれている)で、医者から筋肉は落としてはいけないけど太ってもいけないのである程度のスポーツは続けてと言われいる中で、ちょっと太ってしまい。。。腰痛が再発😭という事で、これまで幾度となくダイエットに失敗してきている自分をなんとかしたいという思いで、ブログで毎日を綴っていこうと思います。※思いつきなので3日坊主になる可能性は否定できませんが。。。😅思いつきなので、体重計にも今はならないのと今晩は🍻飲み会があるとい
こんにちは!ハッシュタグから来られた方は初めまして前回の日記に息子(中学生)の腰の骨折の事を書きましたが、昨年、息子は「腰椎分離症」という腰の疲労骨折により、10ヶ月間コルセット生活を送りました運動禁止部活禁止体育禁止自転車禁止身体を動かすのが大好きな息子には辛いものでした初めて聞く病名に私もネットで症状や治療期間を沢山検索し、アメブロの実体験ブログも沢山参考にさせて頂いたので、うちの場合は、、、とケガに苦しんでいる方の参考に少しでもなればとジャンルに全く関係ないですが今回記
こんにちは腰痛の悩みを解消する!高津区整体・接骨院治療家:新幡です今日は「【椎間板ヘルニア】画像検査の診断精度」について■椎間板ヘルニア患者を対象に、・CT、・脊髄造影、・椎間板造影、・ミエロCT、・ディスコCT、・MRIの診断精度を比較した結果、最も高いのはMRIで最も低いのは椎間板造影だった。✨LINEお友達登録で✨🎁『たった5分で9割の腰痛改善!セルフケアマニュアル』動画🎁を無料プレゼント中です。https://lin.ee/A
金曜日、姫と二人でランチ麻辣湯を食べてきました〜具材を何にするか?悩んだよ〜一番辛いの選んだけど、日本人好みになっているのか?全く辛くなかったwさて…また、しばらくブログを更新してなかったなぁ。相変わらず、あちこち痛いririです不思議になるくらい…あちこち。毎日ある痛みは腰痛、頭痛、首痛。大なり小なりにはなるが、痛くない日はない水曜日から股関節?なのか、恥骨なのか?太もも内側の付け根辺りが痛くて、歩くのも辛かった陰部辺りだから、婦人科系?かと思ったが、歩くと痛いから、
おはようございます。そして、お久しぶりです。ブログから離れてだいぶ経ちますね。リョウは12月に移籍。今は東京西部にあるチームにいます。そして昨日より静岡で遠征試合。1試合目。静岡県1部、2部を行き来しているチームと1-1で引き分け。ブロック1位通過には分けたチームが18点取っているチームに19点差で勝たなければいけない。勝ち上がるためには無慈悲。23点を取り、本日は決勝リーグです。コタは部活でサッカー。アキも部活でサッカー。そして受験生。リョウはクラブチームでサッ
つよこちゃんの、腰が痛いから始まった整形外科通い詳しくはこちら『無知だった自分』野球が上手くなってきたのが見ていてもわかり、忙しい中でも野球チームでの活動を楽しみ熱が入り始めていたある日洗濯機小型シービージャパンCBJAPAN…ameblo.jp1つ目の病院はこちら『1つ目の病院へ』つよこちゃんが腰が痛いと言い出して10日ほど経ったある日の夕方ただ事ではないと、急いで症状を調べ、子ども腰痛野球治らないなどとキーワードで検索しまくって…ameblo.jp2つ目の
中3息子、2週間前の練習試合で腰痛発症😰しばらく様子を見ていたけど治らず、昨日病院受診したら、腰椎分離症、全治2ヶ月でした😱入部した時からめっちゃがんばって、2年生の4月にレギュラーなって、先輩方引退してからはチームを盛り上げて引っ張って(キャプテンじゃないけど)、そして中学部活最終シーズンを迎えて•••4月初めには右肩の炎症💦1週間で治ったけど調整不足で試合では何もかもうまくいかず😣6月にむけて仕切り直しだって、気合い入れていたら、今度は腰😫あと2大会しかない。間に
つよこが即日撮ってもらったMRIで腰椎分離症と診断され安静必須治療に専念すべき時期という事が判明したのは良かったのですが危うく1個目の病院の診断を信じていたら通常に通り練習参加しておったよ、、、どの程度の折れ具合なのか詳しくはCTを撮らないと判らないと3つ目の病院で言われ4つ目の病院へこの頃は日々生活していても、隙あらば腰椎分離症について調べていてお姉ちゃん末っ子ちゃん仕事あまり手に付かず何か聞かれても上の空だったり特にお姉ちゃんは寂しい思いをしていたかも反省
〜つよこ分離症の続き〜折れているのか痛めただけなのか次の週末の練習でフルスイングしても大丈夫か早く知りたくMRIを撮ってもらいたく行った2つ目の病院ではMRIの予約が先すぎて撃沈ママ友に情報を求め即日MRIが取れる病院へ行くことにいい加減通院づくめで仕事を休ませてもらってばかりの肩身がせまい私に代わり3つ目の病院はなんとも珍しくパパが連れて行ってくれたのですがつよこやはり腰椎折れていたそしてつよこ年齢の分離症なんて診た事ないと何とも傷つく言葉をDr.から非
最初の病院へ行ってからも不安が尽きず、更に精米しに担いだお米で、腰を痛めた母も2日後にはすっかり良くなりやはり、つよこの腰痛は普通じゃないと自分なりに調べていると腰椎分離症はレントゲンには写らないことも多いとの何とも不穏な記事が多く毎週末のように公式戦や練習試合があり、フルスイングさせて大丈夫なものか気が気でなくなり、即、MRIを撮れる病院に行くことを決意近場の整形外科、しかもスポーツ整形も診ている、やや大きめな病院を予約したのですが初診予約時から、今までの経過とMRIを撮りた
昨日までがこんな感じだったから・・今日は、外に出たのは買い物だけ。現時点での歩数は3449歩。家が狭いから、家の中だけでの歩数は本当に少ない3Dセンサー搭載歩数計ホワイトFB-740-W(タニタ)Amazon(アマゾン)タニタ体重体組成計ホワイトFS-102WHフィットスキャン乗るだけで電源オンAmazon(アマゾン)今朝も長男の弁当作りから始まった。弁当の中身・ごはん・豚の生姜焼き(作り置き)・ジャーマンポテト(作り置き)・煮豆
【HP更新】腰椎分離症は、分離が原因ではなく負担が原因です。分離してるのに痛くない人もいます。手術しなくても施術で治ります。手術を選択する前に👇⇒腰椎分離症の痛みの原因は骨の分離ではありません#腰痛#腰椎分離症#分離症#スポーツキッズ#ジュニアアスリート#小学生の腰痛
高校もいつのまにやら最終学年!いろいろと悔いがなるべく残らないように過ごしたい(親も子も。)サッカー降格せずに頑張り、U18も今のリーグ戦となりましたキャプテン、なかなか板についてきました。またしても腰椎分離症になりましたが公立高校で部活OFFが多いのでだましだましやってます。あと1カ月ほどで引退とは寂しい限り。勉強学年で下位層に落ちて怒りましたら真ん中ぐらいまで挽回してます。ラストイヤーはどうなることやら。。。今のところの志望大学は旧帝大の工学部のどこか。って思っ
ステロイド3mgで良い感じです3月に入ったころ、長男の野球のことで悩みまくり次男の学校のことで色々あり塾選びに時間もかかり、毎日のように残業で春休みの昼食作りに追われ寝不足な毎日そんな中、長男が腰椎分離症になり…絶望的な気持ちで毎日メソメソしていたら入院してた祖母が亡くなってしまいマイナスの感情ばかりで病んでしまい、食欲がなくなってゲロゲロしてますどれもこれも仕方ないことばかりだし、あぁ子育てって感じって客観的にみたりするけど悲しい気持ちが常に付き纏って、考えると涙がポロポロ出
野球が上手くなってきたのが見ていてもわかり、忙しい中でも野球チームでの活動を楽しみ熱が入り始めていたある日洗濯機小型シービージャパンCBJAPANウォッシュボーイTOM-12f抗菌バケツ型洗濯機小型洗濯機ミニ洗濯機一人用洗濯機シューズユニフォーム野球ホワイトグレーミニ別洗いペット赤ちゃん作業着介護農作物TOM-12wの後継品エクプラ特選楽天市場9,280円${EVENT_LABEL_01_TEXT}この頃は土日+祝の練習+平日1
お久しぶりの投稿になりますが、、妊娠32週1673gで産まれた我が家の長男有難いことに無事にすくすく育ち、無事に小学校入学、この春2年生になった訳ですが、、年長さんの秋頃から地元の野球チームに顔を出させてもらい冬に正式入部毎週土日と祝日に練習をしていた訳ですが、、ちょうど入部してから1年経ったある日腰が痛いと言い出し、、疲労骨折していました。そう、、スポーツ少年に多い(少女もいるがどちらかというと男の子が多いらしい)腰椎分離症まさか、、まさか、、、!!という気持ちで過ご
今日の神経内科の予約は15:20から。Booちゃんは13:30まで通所へ。午前中にニャンズを病院へ連れて行きたかったけど、残念ながら空きがなかったので断念。金曜日に予約をとった。さて〜本日の神経内科診察。まずは最近の状況を聞かれ〜『変わらないよ〜』と答えた。近年、カルテはパソコンへの打ち込みのため、全部見える。【体調不変】(*゚O゚*)お〜、変わらないから不変かなぁ。痛みの出る場所を聞かれ〜だいたいの場所を答え、いつも同じ場所ではないことも伝えた。【頭、頸部、背中、
やはり診断結果は腰椎分離症でした。第5腰椎という場所で左右にヒビが入っていて、最大半年のコルセット生活、、、これから大会が増える時期に無念の離脱です。なんの治療もありません。骨が引っ付くまで安静。まさかこんな事になるとは、、診察室では何も話せず涙がでるのを我慢していました。肝心のぴぃはこんな時に強メンタルを見せつけてきて(笑)早く治すだけ。切り替えてかなって。母はしばらく落ち込みます。
こんにちは、山形市あこや町の荒井接骨院です。日々、スポーツに打ち込む学生さんたちが多く来院されますが、「腰の痛み」で悩んでいる方も少なくありません。特に、中学生・高校生の頃は練習量も多く、ついつい痛みを我慢してしまうことも…。でも、その痛み、一時的なものだと思っていませんか?腰の痛みが続く場合、「腰椎分離症」というスポーツ障害の可能性があります。適切なケアをすることで、症状の悪化を防ぎ、思いっきり競技を楽しめるようになります!腰椎分離症とは?腰椎の「椎弓」という部分が、ジャンプや体のひね
2月初旬に腰痛が再発した。昨年の夏に痛みが出た時は激痛で何をしていても痛かったが、今回はそこまでではなかった。その代わりに前回は痺れくらいで済んでいた左脚の感覚が、今回は力が入らないところまで悪化してしまった。状態は悪いところで横這いになるのかと思いきやゆっくりと悪化している。痛みの原因は脊柱管狭窄症、腰椎分離症、椎間板ヘルニアが併発していて腰の疾患のデパート状態。「脚の痺れは狭窄症の影響」と前回は言われたが、他の原因を探るために明後日MRIを撮ることに。片脚が思うように動かないだけ
こんにちは。TOESTなかたに鍼灸整骨院少数精鋭治療家集団®︎TopMember増田です^^今回のテーマは「大会まであと3週間、まさかの腰椎分離症と仙骨の疲労骨折。絶望的な状況から、たった5回の施術で痛みゼロへ。」です。今回の記事は、14歳の少女が大会2週間前、『腰椎分離症および仙骨疲労骨折』「3ヶ月は治療が必要です。」と診断が出た状態から、5回の施術で完治を言い渡し、大会に間に合った。そんな一般的には奇跡とも思われる結果がいかに出たのか?な
こんにちは😊ダエンからマル施術院院長の丸山です^^今回のテーマはこちら!「春休み中に腰椎分離症を治したい子供たちへ」「腰椎分離症になってしまった、もう新学期までに部活は復帰できない…」と落ち込んでいる君、朗報です😊腰椎分離症は新学期までに痛みを取ってあげられます😊「本当に~??」と疑問を思われる人もいることでしょう。今回は君たちと同じ症状に悩んでいた子の感想をともに痛みを取る方法をお伝えしていきます。
おはようございます❁⃘*.゚今日は今シーズン初記録会🏃♂️シーズンIN🏟️🏃♂️➡️🏃♂️腰椎分離症になりもう槍は無理かなぁ🙄💭としばらくは長距離や競歩やりながら補強練習して……今も腰ベルト必須だけどとりあえず再開出来て本当に良かった♥️つか大会の前々日にいうのや辞めて欲しい。まぁ見には行かないけど土日の総体や支部大会は行きたいが前日いわれても困るぞ(¯^¯)今日はちょい遠めの競技場。電車🚃とバス🚍利用です……。おにぎり4個
まだ3月だというのに、日差しが暑すぎて〜車のエアコンをつけたririですベランダの日向ぼっこ大好きちょっと暑いから日除けのダンボール箱雨降ったり、雪降ったり、ヒョウ降ったり〜暑くなったり、強風吹いたり日々変わる天候に、体調振り回された3月相変わらず、腰痛がキツい最近は首痛も辛くて…垂れるほどジクロフェナクローション塗りたくってます(笑)ジクトルテープとトラムセットとボルタレンは我が友(笑)◌。˚✩*•.❥◌。˚✩*•.❥◌。˚✩*•.❥◌。˚✩*•.❥◌。˚ちろ