ブログ記事729件
やっぱり、今のところ、「楽しい」こと、「好き」なことは、なかなか見つからないけど、「嬉しい」ことなら、結構、簡単に見つかります。近所に買い物に行って、美味しいお菓子が売っていた❗️欲しかったゲームソフトが、安売りしてた❗️新作ガンプラを、予約することが出来た❗️Mr.ChildrenのライブBDを、安く買えた❗️ここまで挙げた項目は、お金がかかりますが、出来る限り買いたいです。とっかかりにするには、良いと思います。他には、ガンプラを組み切った❗️ゲームを進
テレビゲームなんてやって、なんの意味かあるのか。本なんて読んで、なんの意味があるのか。数学なんて勉強して、なんの意味があるのか。意味なんてない。だからやらない。ずっとそうでした。でも、今日、思いました。「意味なんて、なくていい。」「やってみよう。」やってみて、久しぶりに、少〜しだけ、楽しかった。。。そして分かった。意味のないことこそ、やらないと‼️選ぶ基準があるとすれば、「面白み」があるかどうか。笑えるユーモアや、爽快なカタルシス。追記「心霊探偵八雲」
こんばんは。お昼ごろにはぽつぽつと雨が降り今はしたしたと降っていますね今日は始めから終わりまで作業所に行っていました。たくさん笑っていたので、その時には気づかなかったですがお家に帰ってきたら疲れていて横になりたいと思い横になると寝ていたみたいで父の電話に出れたものの返事をするのが精一杯で本当に電話した?というぐらいの睡魔でした。あぁ、やっぱり疲れてたんだな。そして今、目と目に近い頭が痛くて目をよく使
こんにちはご訪問ありがとうございますサステナブルライフ・コンサルタントのSakiです初めましての方はこちら①脇見恐怖症に悩んだ20年のこと①https://ameblo.jp/shisen-kaizen/entry-12848050757.html②脇見恐怖症に悩んだ20年のこと②<発症>https://ameblo.jp/shisen-kaizen/entry-12848051404.html③脇見恐怖症に悩んだ20年のこと③<進学>https://ameblo.j
こんにちは。今日は、こちらは昼から肌寒いですね先ほどまで寝ていて朝ごはんをようやく食べ、今に至ります。(笑)今は、心が少し落ち着いてますので落ち着いてる間、ゆっくり出来たらなと…一家団欒をしたい私ですが、リビングでテレビを見る時脇見には、横並びもきついし何か隔てるものがないと、一緒にテレビが見れないので回る椅子の背を隔てて、一緒に見ています。そして、テレビを見ている時にも脇見をしてしまいます。テレビを見ているときに、黒
ずっと、父親に、ぐいぐい背中を押されて、腕を引っ張られて、病的に苦手なところを暴力的に治そうとされてきた。こんなことは、もう、自分でやらなくていい。自分で自分を、苦手から守らないと。生活から、苦手を極力、排除しないと。無理に外出しなくていい。苦手は苦手のままでいい。自然に出来るようになるまで。(=゚ω゚)ノ
自分にとって、かなり大事なこと。23時30分から6時までは寝て、6時以降、目が覚めたら起きる。これだけで、精神の正常性がえらい違い。(=゚ω゚)ノ
こんばんは。今日は少し肌寒いです前回の続きで、リビングで食事などをする時↓写真の通りこの並びで食べる事が、大半です。この並びで食べたりするのですが、テレビを見ながらいつも食べたりしています。前回も言いましたが、父のことをよく意識してしまうためテレビを見ても全くではないにしてもテレビに集中できない事が多いです。テレビを見るというより、テレビの方向を頑張って向いている時もよくあります。これはまだ左側が長い髪で隠せている状況だからできるこ
こんにちは。今日はリビングルームで家族と過ごすときに出る症状をお話させていただきます。今、部屋でパソコンに向かってブログを書いている時にも症状が出ているのですが、物にも脇見してしまうんです。分かる人には分かるんです。脇見の方々は【視野が広い】んです。最近では頭や目が痛くなる時があり、使いすぎてるんだなと感じています。お話が少しずれましたが、リビングに向かう時に部屋を出る時から症状が出る時はでていて、頭の中
今は、何をされても、自制して怒らないけど、好きなこと、やりたいことくらいは、自制しないで正直になろう。(=゚ω゚)ノ
初めて投稿しますが、今の現状や私の気持ちを話せる範囲でお話させていただきます。正直に言いますと、前向きな気持ちにはなれず家でも家族がいて緊張し、物音や咳払い、話し声が全部自分に向けられていると感じお家に居させてもらっていますが、全く落ち着きません。住人のかたの物音や咳払い、話し声なども同じです。常に緊張状態です。(笑)家に居てもこんな状態なのですが、外にも出る勇気はもちろんなくアルバイトがある日以外は、ほぼお家に引きこもっ
本日、心療内科の主治医の先生と話して、自分がPTSDであったことが分かりました。病院に初めてかかる前、もう30年くらい前から、そうだったようです。薬は、いま飲んでいるものがそのままPTSDの治療にも効果があるということで、変わりませんでした。自宅でのカウンセリングとして、訪問看護を勧められました。お金もそれほどかからないようです。とにかく、話して、分かってもらえて、病気が確定したことで、いくぶん、気が楽になりました。それは良かったと思います。これからの生活
お久しぶりのブログになります。しばらく体調を崩してました。「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!気持ちが明るくなる習慣術[斎藤茂太]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【中古】「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!気持ちが明るくなる習慣術/斎藤茂太(著者)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日、家の本棚で、この本見つけました。ずっと前に読んで、すっかり忘れてました。「ヨシ、楽しかったこと、(あと、この本に
前回に引き続き、私が自己視線恐怖症を治すためにしたことを書いてみる『催眠療法は自己視線恐怖症に効く?』治りたいと思えば思うほど、症状を無くしたいという熱意があればあるほど治らないという自己視線恐怖症なんだけど何をやっても治らなかった私が今までどんなことをしたか…ameblo.jp私は病院の精神科に2件行ったことがある1つ目は父に勧められた森田療法を中心にやっている病院に行った。ちなみに父も精神的に悩みがあって長年その病院に通っていた。私が18歳のときに母に、「私は他人の目が見
脇見恐怖症、統合失調症、に隠れて、実はPTSDを発症しているかもです。。。PTSDという病名は、中居正広に関する報道で思い出しました。PTSDに関してスマホで調べてみると、発症のきっかけこそ、なかなかしっくりこないところがあるものの、その症状に関しては、ぴったり一致しています。。。次の診察日を早めて、なるべく早く、主治医に相談しようと思います。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがとうございます😊おやすみなさい🌙(=゚ω゚)ノ
昨日の夜から、お風呂にも入らずに、眠りました。今朝も、起きるのが少し遅く、仮眠も2時間ちょっと取りました。昨日と今日の分のメモです。日中も、やれた事は少なく、久しぶりに眠かった日でした。。。メロンブックスの通販で、「負けヒロインが多すぎる!」の8巻を予約しようと思うのですが、「特典」の文字の表記がない今の段階で予約して、予約特典は付くのでしょうか。。。?どなたかご存知の方、コメントで教えて頂けましたら幸いです。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがとう
おととい、昨日と、2日間、夜に目眩がして、風呂に入れませんでした。病気になってから、これまでの人生で、こんなに無駄寝しない日々は無かったから、それが響いているのだと思います。。。2日間、ブログ更新もせずに眠ったので、メモをまとめて載せます。メモには書きませんでしたが、楽天イーグルスから読売巨人軍に移籍した田中将大投手が、今日、日米通算198勝目となる勝利をあげました🏅イーグルスで大大大活躍してくれた田中投手、これからも応援します。無駄寝しないことで、少しずつですが時
今日のめあては、「肩の力を抜く」ことと、「ライブビデオ」でした。ライブビデオはともかく、肩の力を抜くことは、少しですが出来たと思います。このところ、精神的に調子良く過ごしていましたが、今日は、少し疲れが出たかな。。。朝と昼に、仮眠を取りました。浄化槽と側溝の掃除も、本当はやりたくなかったけど、父親ひとりでやらせるのは嫌だったのでやりました。明日から、dアニメストアに、アニメロサマーライブ2023が追加されるのが楽しみです♪♪「119エマージェンシーコール」は、
今日のめあては、「呼吸」と「読書」と、途中から、「堂々と」でした。読書もあまり出来ず、堂々と、もあまり出来ませんでした。あと、フィットボクシングも休みました。でも、「呼吸」を意識しているうちに、ふと、こんな言葉を思い出しました。「肩の力を抜くことを覚えると、楽になる」やってみると、確かにそうでした。明日からは、肩の力を抜くこと、肩に力を入れないことを、気をつけていきたいと思います。テレビが故障した‼️と思ったら、再起動したら直りました。良かったです。。。本当に。
今日は、食べ過ぎました。けど、元気なのがいちばんなので、気にしません。このところ、無駄寝がほぼ無いので、精神がとても調子いいです。これほどに無駄寝が無いのは、本当に数十年ぶりです。思えば、中学2年の夏休み、毎日毎日、昼寝して過ごしたとてつもない黒歴史に始まって、ずっと「睡眠」には悩まされてきました。そこから抜け出せるのなら、多少の食べ過ぎなど、問題ではないのです。それに、これからもっと元気になれば、やりたいことがどんどん増えて、それをやるのに忙しくなって、食べ過
ベースボールLIVE入会して、開幕戦を見ました。楽天イーグルス、バッファローズの宮城にパーフェクトゲームされかけてヒヤヒヤ。良かったところは、開幕スタメンのドラ1ルーキー宗山塁が、バッファローズのクローザーマチャドから初ヒットの同点タイムリーを打ったところだけ。結局サヨナラされて、痛い黒星発進です。フィットボクシング3やりました。デイリー1回分、オールジャスト❗️どうやらフィットボクシング2より3は、判定が甘いようで楽。夜、お風呂に入りました。お読みくださり
今日のめあては、「呼吸」と「時間をキビキビ過ごすこと」でした。呼吸については、やはりまだまだ訓練が足りないようです。これからも課題です。凹んで悩んだ時間がもったいなかったです。でも結果、良い方向に転がったので、ヨシとします。詳しくは、メモをご覧下さい。疲れが溜まっていたので、フィットボクシングはお休みです。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがとうございます😊おやすみなさい💤(=゚ω゚)ノ
聖光学院、ベスト8で散る。。。一度は、柵越えのスリーランで追いつくも、タイブレークでいきなり、大〜〜〜きく、突き放されて、無念の敗戦。夏に期待です。今日のめあては、「呼吸」と「読書」でした。読書は十分に出来ました♪呼吸については、まだまだ上手くコントロール出来ません。これからも課題です。フィットボクシング3また、オールジャスト出しちゃいました❗️カラダ年齢がいい感じです♪少しだけ体力付いてきた気がする。。。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがと
今日のめあては、「ライブビデオを見ること」と、「呼吸を止めないで、ゆっくり行うこと」でしたが、どちらも満足いきませんでした。でも、私にしては割と元気に過ごせたので、それが一番です。フィットボクシング3の体験版をプレイしました。フィットボクシング2からいろいろと改善されていて、かなり気に入りました。オールジャストも取っちゃいました❗️スコアが積算されていくのが特に気に入った点です。励みになります。サッカー⚽️日本代表は、前田大然が幾度もチャンスを逃したのが痛かっ
今日のめあては、数学の問題を解くこと、呼吸を、止めないでゆっくり行うこと、でした。数学は割と解けました。しかし、呼吸については、なかなかコントロールすることが出来ません。これからの課題です。フィットボクシングやりました。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがとうございます😊おやすみなさい💤(=゚ω゚)ノ
「もう、自分が死ねば、すべてが丸く収まる。死のう。。。」と思いましたが、「せめて貯金を使い果たしてから、死のう。。。」と思い、「どんな風にお金を使えば、私は、元気が出るだろう。。。?」となりました。そこから、「自分が元気が出る」のは、どんな時か、考えました。結果、出てきたのは。本を読んでいるとき。数学の問題が解けたとき。プラモデル(特にガンプラ)を作っているとき。Mr.Childrenの音楽を聴いているとき。犬と触れ合うとき。推理もののテレビゲームをしていると
考えてみると、自分の意志を持って「病気を治す」ことにフォーカスするのは、病気になってから、初めてかもしれません。小学校高学年で発症した時は、まだ病気とか、よく分かってなかったし。明らかに自分で病気だと認識してからも、「療養より学業が優先」で学校に行かさらて、学校に行かないで3日くらいで、親に無理矢理に病院に(半ば騙されて)連れて行かれたし。自分の意志で病気を治す為の方法を考えるのは、初めてかもしれません。今の私は、親の目標ではなく、医者の目標でもなく、「自分の目標」
こんにちはご訪問ありがとうございますサステナブルライフ・コンサルタントのSakiですこないだ銭湯に行った帰り、近くにお子さん連れのファミリーがいてお母さんが、子供たちにこんな声をかけるのが聞こえました。『あなたたちはいいよね。楽しいところばかり行って。ママはもう疲れたよ』私はふと、『以前の自分と一緒だ』と思いました我が家の10歳の長男が、まだ幼児だったころ。私は子供と遊ぶのが苦手でした
今日は、夕方あたりから、体調を崩してしまい、ベッドでテレビを見て過ごしましたが、しかし、一日を、「病気を治す」ことにフォーカスして過ごせたと思います。まずは一日目なので、とにかく好きなことを、ということで、主にガンプラを組みました。明日から、少しずつ、行動の幅を広げていければと思います。夜、お風呂に入りました。お読みくださり、どうもありがとうございます😊おやすみなさい😘(=゚ω゚)ノ