ブログ記事4件
ご訪問ありがとうございます昨日は小学4年生のゆうきちゃんのレッスンでした〜ゆうきちゃんハイピース可愛いですね〜・ASD(自閉スペクトラム)・ADHD(注意欠陥多動性)ハイレッスンでは。。バレリーナ(笑)ジャンプしたり〜イルカ飛びして深く潜ったり楽しく遊んで水慣れしましたー上手でしたねそして…最近。。1人でできるようになったビート板持って背面キック〜(ラッコさんキック)25m×2回やっていましたね〜素晴らしいですそして…元
小4娘&年中息子。5歳差姉弟の育児に奮闘するフルタイム勤務のワーキングマザーの日常ですこんばんはなかなか娘の話の続きを描く気力が湧かず、1日が過ぎていきます…今日は、子ども達の習い事のテストでしたコロナのせいで、4ヶ月ぶり息子は、腕にヘルパーがまだ付いていて。背面キックで3M。先日お休みの日に、市民プールで練習した成果が出て見事合格まあ市民プールでは、腕のヘルパーを外して泳いじゃうくらい水が好きな子なので…早く危なくない泳ぎ方を習得してほしい来週からは腰ヘルパーに変更で
こんばんは~夜更かしひろぴろ*ですいやぁ~、直前に迫った夏休みに気を取られてすっかり失念していたのですが、三連休ですね!!いかがお過ごしですか??我が家は、あまりに暑いのでプールに行ってきましたよ~その話は後日書くとして・・・前回、花ちゃん(5歳)のスイミングでの背面浮きとの格闘?について書かせていただきましたが、その後日談です。って、後日も何も・・・水曜日にスイミング行ったばかりですが金曜日も、お休みした時の振替レッスンでスイミングに行ってきたのです☆前
息子の熱は昨夜のうちに下がり今朝はまだ少し咳が出るものの元気になりました娘も、鼻水ちゃんはもう少し続きそうですが、こちらも元気靴だって、靴べら使って履いちゃうもんね使う位置違うけどねー今日はスイミングのテスト日だったので、病み上がりで迷ったけど本人が行くと行ったので行ってきました通常練習の後、テストが行われました。19級の課題は背面キック。クネクネとあっちこっち行きながら17メートル完泳。練習後、コーチと話しましたが、右足のキックが強いので曲がってしまうとの事。同じ力で蹴
台風が来る来ると言いつつ今朝はパラーッと降ったくらいで蒸し蒸し暑い晴れのお天気となりましたこんな日にプール入るの気持ちいいよねということで、久々のスイミング。先週は風邪でお休みしたので、2週間ぶりとなりましたいつも通り、控えめに参加あたちはおやつtimeイェーイやっぱり右足のキックが強いんだよね、癖なのかなぁ背面キックは、まだ全然形になっていないけど恐怖感もないようだし、これも練習重ねるのみなのかなクリオネみたいでかわゆいわ他のお友達と並ぶと、息子のキック力の弱さが浮き彫りに