ブログ記事20件
Duolingoのトーナメント決勝、諦めました。今週は休暇中で時間あるし、もしかしたら優勝できるかも?と頑張ってましたが、めんどくさくなってやめました(笑)昨日の晩の段階では、私が5000xpくらいリードしてた気がします。2位の人は毎回食いついてきてたので面倒だな~とは思ってました。昨日まではそれでも、それなりに楽しくコツコツやってたのですが今朝やり始めてすぐ、なんか疲れたな~、今週はもうデュオリンゴやりたくないな、と感じちゃって。ライバルの2位の人は?と
『初めてこのブログに訪れてくださった方へ』始めまして。練馬の光が丘公園駅そばで実店舗のリサイクルショップを営業しています。あんふぁん代表進藤です。あんふぁんは小学校(幼稚園)受験で考査時に着用す…ameblo.jpこんにちは。いつもありがとうございます。塾通いに紺のキュロットやハーフパンツを指定してされるお教室があるようです。教室以外にも学校訪問や模試などに出番も多く男女ともに数枚は必要な行動観察着ですね。最近では夏が長いせいもあって綿ポンチを選ぶ
皆さんこんばんわ여러분안녕하세요前回のblogにたくさんの心優しいコメントありがとうございます。本当に感謝です。たくさんのありがとうを伝えたいです。韓国語発音で役にたった動画を紹介しますね。☝️分かりやすく説明してくれてます。https://youtu.be/-d7LrLlTJic?si=kYG-_Wy_A4Xbuf7z【韓国語発音上達法】聞き分けが難しい韓国語6選|目からウロコ!この動画では日本人が苦手な韓国語発音をシェアします!-----🌙メンバーシップについて-
うちのコテツは、視覚優位=耳から入る情報の処理が苦手です3才の時に受けた発達検査では、復唱に1番苦労していました。(「赤い帽子」程度の長さの単語だったのですが、チンプンカンプンという顔で黙っていました)その頃から小学校に入ったらきっと苦労するだろうなと覚悟していたテストが国語の聞き取りテストです。1年生の時は、2学期と3学期に1回ずつ計2回ありました。初めての聞き取りテストを持って帰って来た日、コテツはとてもガッカリしていました「今日の国語のテスト50点だった(※100点満点です)
昨年の振り返り。息子の通っている学校は受験の際、国語の問題に年によっては・聞き取り問題→校内放送で文章が読まれ、それに対する問いに答える。得点40点ぐらいだったと思います。この頃出ていない聞き取り問題だったので、昨年出るかも⁇と息子の通ってる塾の先生達は見越して対策を取りました。息子は、苦手で今でも聞き取り問題が出なくて良かった〜と思い出しては言っています。昨年の投稿に、聞き取り問題対策としてやった事を書いています。その子その子で、合う合わないはあるかと思いますが参考になるかなと
안녕めちゃくちゃ久しぶりになりました!札幌も今日雪☃️がチラつきました!ハングル検定の聞き取りの勉強するにあたり聞き取りCD💿を古いポータブルCDプレイヤーで再生して勉強していました。これがめちゃくちゃ面倒で…電気屋でちゃっちぃポータブルCDプレイヤーを買い使っていましたが曲送りするのにカチカチカチカチと36曲目〜までボタンを押すのが大変最近の韓国語の本は超らくちんなダウンロード式じゃないですかブーしかし昔発売されてる過去問題集はやっぱりCD前はパソ
おはようございます『久留米附設中模試(ラ・附判定模試)結果‼︎』おはようございます先日ラ・附の結果が出ました!ラ・附って⁈と思われる方もいらっしゃるかも。改めて…九州では最難関のラ・サールと久留米附設中学校を想定したレベル…ameblo.jp↑先日ブログには書きましたが、息子の国語の聞き取り問題が取れないどうしようと考えました。久留米附設中の場合、大問一で①条件作文…絵や写真がプリントしてあり、その絵を見て自分の考えを伝える作文を書く。例)絵が書いてある。その絵の物をを知らない人に何
吐き出しブログですみませんm(__)m(涙)ココ最近…体調がかなり悪くて…身体の痛み(剣山の服を着てる感覚)に息苦しさ(ずっと顔をおおわれてる感覚)に食べれない辛さ…(体重が激減…(´._.`))痩せたい痩せたくない微妙な気持ちに揺さぶられ、、生きてることさえ、、…辛すぎて…何回?…やってしまった方が楽になれるんだろって感じ考えたかな…ᵕᵕ̩̩つぶやき場所も1人で吐き出しては…(おやすみなさい)を繰り返して…なんとか今日まで生きれてきた。。わたし…
先日Z会から、1通の封筒が届きました。最初は添削問題の返却かと思ったのですが、中を見てみると「日本語能力運用テスト」の受験案内&試験冊子・解答用マークシートでした。日本語能力運用テスト・・・・って何?中の案内をよく読んでみると、・2020年以降の新大学入試や、高校・中学の新傾向問題に挑戦するための力を測定するテスト・「文章を読む上での土台となる語彙」「実生活に即して使える『聞く』『読む』『書く』の力がついているか」という観点から、ことばを使う力を測定・評価するとあ
韓国語の勉強が楽しいです。CD聴いて問題解くのがあるんですが正解してるととっても嬉しいです。ちゃんと聞き取れてるのが嬉しいですし楽しいです。<ahref="https://foreign.blogmura.com/korean/ranking/in?p_cid=11000600"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/foreign/korean/88_31.gif"width="88"height="31"bord
最近朝勉で毎日リスニング問題をしています。私のリスニング問題の勉強方法を書きたいと思います。①普通にリスニング問題をします。問題文のパダスギ(ディクテーション)を簡単にします。②リスニング問題を全部したらまた最初の問題に戻って今度は正確にパダスギをして日本語に訳します。昨日のノートです📝今朝のパダスギ、日本語訳のノートです📝③②が終わった、また最初の問題に戻ってリスニング問題の日本語訳を見て韓国語に訳します。④③が終わったらまた最初に戻って今度は普通にリスニング問題をします。(
안녕하세요こんにちは〜復帰した韓国語講座〜今のところ挫折せずに頑張って行っていますいやいや…まだ復帰して1ヶ月やん〜個々で挫折したらどんだけ意思弱いってなるやんシアペンのお友達と時おり韓国語で会話こうして少しでも韓国語に触れることが出来るのはお勉強へのモチベーションも上がると言うものだわいつも気まぐれな韓国語の会話に付き合ってくれて고마워さてさて、復習をかねての韓国語자시작하자これまた、今までの授業の復習かな〜좋아하다について좋다良い『좋아하다』は2通りの
ハングル検定準2級の過去問の筆記問題をやったので次は聞き取り問題をしようと思ったのですが…まだCDが未開封状態で録音されていませんでした😰ということはまだ準2級の聞き取り問題は一度もやった事がないということです😓自分ではやった事があるかな❓と思っていたけれど記憶違いで3級の聞き取り問題しかやった事がありませんでした😰やった事がないと思ったら急に自信がなくなりました😥元々聞き取り問題は苦手で3級の問題も聞き取れない所があるのに準2級を突然やって全然できなかったらショックを受けると思うので
遅くなってしまったので昨日の朝やったTOPIK過去問第22回中級聞き取り問題の結果をアップして寝たいと思います😓2問間違えて93点でした😰なかなか満点💯は難しいですね😓間違えた2問をすぐにまたやり直したら合っていました😹問題が2回読まれてそれですぐに理解できれば良いけれど私はまだ2回だと理解できないので理解できるように勉強したいと思います💪暫くは今までやった(第10,11、19,20,21,22回)聞き取り問題のパダスギ(ディクテーション)や知らない単語を覚えたりしたいと思っています。
風邪の症状が続いていて昨日から肩凝りがひどくて頭痛があるので今日はいつもの勉強ではない事をしました。なるべく字を書かないような勉強をしました。英語は中学1年の参考書でテキストを見ながら音声を聞きました。そして覚えたい単語などを単語カードに書きました。単語カードでの勉強は肩凝り頭痛が良くなるまで字を書かずに単語カードをめくって音読したりして覚えたいと思います。新しい単語カードAがかなり多くなったので今日から新しい単語カードBにしました。単語カードには自分が覚えていないものをほぼ全て書く
Z会通信で「第一回日本語運用能力テスト(基礎レベル)」なるものに取り組み中。CDでの10分間の聞き取り問題と冊子による35分間の読解、記述問題です。Z会、通信の会員は全員受験出来るようです。去年までは、希望者のみの有料でのテストだったような気がします。色々やってくれてありがたいわ
昨日勉強できなかった分、今朝は早起きをして過去問の聞き取り問題を2回分と聞き取り問題のパダスギを2時間半勉強しました。聞き取り問題はやっぱっり難しくて答えを選択するときにかなり悩む問題もありましたがまぐれか?全問正解でした。全問正解でもパダスギをしてみると簡単な単語でも聞き取れていなかったり意味のわからない言葉もたくさんあるのでしっかりと覚えないといけないです。朝から2時間半勉強しました。お昼を食べて仕事に行く前に筆記の過去問をして夜は今日の過去問の復習をする予定です。試験が近づ
新規の生徒さん募集中です幼稚園児月3回3.500円~教室HPはこちら...♪*゚お問い合わせはこちら...♪*゚中学生たち、音楽の試験が返却されてきました聞き取り問題、中1Sくん♡ほぼ完璧です~どたった?と聞くと、少しお顔が曇りがちえ?もしや悪かった??と思いきや…。90点に1歩届かぬ平均点が60点弱であったらしい今回の試験。充分じゃないの~やはり出題されてた
2016年12月10日(火)の勉強の記録4時間5分ー朝勉ー・韓国語文法ドリル39課24分・耳が喜ぶ韓国語STEP117分[45]英語の勉強[47]デートコースディクテーション[47]デートコース18分블로그쓰기단어찾기ハングル能力検定試験過去問題集3級第1巻第18回聞き取り問題25分ー昼勉ー・독서김연아의7분드라마60分読書キム・ヨナの7分ドラマP142~157ー夜勉ー・독서김연아의7분