ブログ記事1,346件
2025年5月1日午前中は、天気も良いので、世田谷代田と梅ヶ丘周辺の寺社めぐりをしてきました。まずは、小田急線世田谷代田駅をおり、駅から徒歩約2分のところにある稲荷神社に行って手を合わせてきました。続いて、駅から徒歩約3分のところにある神社に行ってみましたが、工事中のビニールシートで覆われていたため、隙間から覗くことしかできませんでした。続いて、京王線新代田駅から徒歩約2分のところにある代田不動尊に行って手を合わせてきました。続いて、環七沿いを世田谷代田駅方面に
気持ちがいい朝〜☀️極めてナイロビの気候に近い。湿度も低く、日向は暑いけど、日陰は肌寒い感じが、ナイロビだよー。気候だけは、最高の国✨近所のバラがキレイ🌹毎年、楽しませて頂いてますよー。新緑だわ〜。先日まで、禿げていた銀杏並木がフッサフッサです。あちこち、フラフラ🐶あと2ヶ月もしないうちに、セミが鳴くんだろうなぁ。ツツジも、きれい。気持ちのいいあさんぽです。週末と違って、人も少ないから、あさんぽしやすい🐕͗͗夏が来る前に、たくさんお散歩したいんだけど、お散
京王電鉄井の頭線急行通過各駅停車新代田駅(IN06)←東松原駅(IN07)→明大前駅(IN08)2025年3月23日(日)に訪問した、京王電鉄井の頭線東松原駅の画像をUPします。島式ホーム1面2線の橋上駅舎です。トップパルケ松原店と、羽根木公園と、ブシロードウェルビー東松原の最寄り駅です。西側出入口です。南側です。北側です。東側出入口です。南側です。北側です。改札口です。東松原駅の1番のりばの駅名標です。駅ナンバーは、「IN07」です。東松原駅の2番のりばの駅名標
まだ梅が咲く季節の頃ですが、羽根木公園に行ってきました少し散り始めてしまってますが、まだ綺麗でしたピークを過ぎてるので人はまばらですね色んな種類の梅があるんですねまだ3月初旬でしたが、春気分になります天気も良く、梅の花と青空が綺麗です思いのまま梅の花をたくさん見れました
<実践フィジカルトレーニング練習会>4月27日(日)15時ー19時55分4月29日(火)9時00分ー11時00分15時ー19時55分5月2日(金)19時00分ー19時55分5月後半予定(未定)〇15時ー19時55分5月20日(火)5月23、30日(金)5月24日(土)5月25、30日(日)<スケジュール>15時00分ー15時55分16時00分ー16時55分17時00分ー17時55分18時00分ー18時55分
顔のたるみ専門サロン美縁吉田です鏡を見る度にゆううつになる顔のたるみあなたはいつから悩んでいるの?悩みが始まってからたるみケア方法を検索して疲弊してしまったり顔が変わって行くことに不安や恐怖を覚えたりこれまで心も落ち着かない日々だったのではないですか?顔のたるみケア専門家の私ならあなたのたるみの悩みを解決に導くために惜しみなく協力いたします!顔のたるみを改善する専門家としてたるみケアだけに真摯に取り組みこれま
羽根木公園あさんぽ🐶3月の梅まつり終了から、1ヶ月弱で梅がこんなに大きくなっていました。今年の梅仕事は、どうしようかなー。お向さんの梅は、昨年の剪定の影響であまりなっていないな…と、よそんちの梅の様子を見ている私www一年中、綺麗になにかが植えられている花壇。シャクナゲも、咲いていました。真っ赤で、かわいい。ツツジも、咲いています。桜が終わっても、公園の花たちは、にぎやか。そして、鯉のぼり。5月になるね〜。パチには、見えていないケツかわ🍑そんな春のあさんぽ。
遡って2月の話しです毎年恒例の野暮用(確定申告)がらみで梅ヶ丘に出掛けたついでに以前から妄想していたお散歩計画を実行してきますたその覚書き早目の到着で野暮用前のカメラ散歩ここ数年、毎年お邪魔している羽根木公園へ幼少期のおいらのお庭です今年も梅まつりが開催されていましたこの日はまだ2月だというのに4月上旬並みの暖かさ上着を着ていると汗ばんでしまうほどでしたあ、いたいた、毎年遊んでもらうメジロ君ちょこまかと素早く動いてなかなか巧く収まってくれ
今日は天気予報が微妙でしたね。雨より自宅で過ごす方が苦行のため、いけるっしょ!と勢いだけで出発しましたバーミヤンでランチ餃子が半額!🥟1個食べてしまった…本当は6個です。美味しかった😋それから世田谷の羽根木公園へ行ってきました!友達が近所に住んでいて、プレーパークも有り楽しいよ!と聞いていたのでワクワクで行って来ました♥️羽根木公園羽根木公園·世田谷区,東京都Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス
雨が降っていて、寒い日が続いています。冬に逆戻り。冬のアウターも、結構洗濯してしまい手袋もしまっちゃった途端にこれよ。また洗濯するの嫌だし、薄手のもので我慢よー😖数日前の羽根木公園の花の写真📸この花かわいい。あなたは、桜なの?桜の仲間なの?濃いピンクが、かわいい。ソメイヨシノより、キレイじゃん。ムスカリも、よく見るようになってきた。早く晴れないと、桜が全部散ってしまうよー。明日も雨らしい☔
世田谷羽根木公園の梅の花〜其のニ真鶴『梅《真鶴》』名前の由来がハッキリ分かっていない品種です。《真鶴マナヅル》詳細などもよく分からないですが…多分、豊後系の豊後性学名:PrunusmumeManazur…ameblo.jp豊後系で紅色の中輪で八重比較的に遅咲きなので、ほぼ満開でした。花弁が波打つのが特徴実の月影梅五十三輪目『実の月影』-湯らり気ままに温泉にchameleon221.blog.fc2.com一の谷『梅《一の谷」』今年は、二つのブログの方で梅の花を記事ア
4/1、新年度になりました新社会人の皆さまおめでとうございます新入学の皆さんは来週あたりでしょうか楽しみですね先週20度を超える日が続いたかと思えば、土曜日には10度下がり、「寒の戻り」日曜日にはまたダウンを着ましたびっくりです今朝も雨☂️、風もあって、家の中も冷えてました気温、気圧の上下が激しいからか体調がすぐれません皆様もお気をつけてお過ごしください(先日のお散歩、松陰神社の続きです)『世田谷の松陰神社と松下村塾(模)』昨日のポカポカいいお天気の下、目的地までの散歩途中
所用で出掛けた先ではほぼ必ず駆け足カフェ今回は初めましてのFuglenHanegiKoenhttps://www.instagram.com/reel/DHw0UQaTPse/?igsh=YTl3ZmhtdzM2a21tラプアmamaonInstagram:"🐐ノルウェー産ヤギのブラウンチーズとカルピスバターの#ブルーノストトースト☕本日のコーヒーホンジュラスとても感じの良い女性バリスタさんがカードを席へ久しぶりの梅ヶ丘#桜さんぽ🌸からの#駆け足カフェ期待通り#Fug
昨日28日は暑いくらいの陽気でした。今日はあまりお天気が良くないということでカーブスで運動して昼食をすませて井の頭公園にお花見に行って来ました。ここは確か去年も行ったかな?子供の頃から何度も行った公園です。結構咲いてましたよビニールシートを敷いてお花見している人がいっぱいいてびっくりです。今日(29日)は寒くなってお天気も悪いという予報だものね?池にせり出すように咲いているのがいいですね。スワンボートもいっぱい平日なのになんでこんなに混んでいるのかと思ったの
今年のお出かけは梅づくし世田谷区梅ヶ丘にある羽根木公園に行ってみましたこちらの公園は1967年(昭和47年)に55本の梅を植樹したのを始まりに10回ほどの記念植樹により現在では60品種650本の梅林となっていますそのほか軟式野球場などのスポーツ施設のほかプレーパーク、茶室などがありますそれではさっそく2月上旬から3月上旬に行われる梅まつりは世田谷の春の風物詩となっていて遠方からも多くの方が訪れます(わたしもそのひとりですが🤭)どれだけいるのか!というくらいこの梅
もう散り始めてましたが、まだまだきれいでした。
昨日…東京は開花宣言昨日の続き…第2部今日は桜で…世田谷通りのハナカイドウいつも桜より遅いのに…こっちの方が早いのか?桜草?…花弁がマーガレットみたいですね遠くに見えてた…桜?塀の中だね梅が丘へ行く途中松陰神社に…来ました…寒緋桜…濃い色ですね境内のケイオウ桜早咲きだからもう散り始めてますねソメイヨシノはあと少しですね隣の若林公園のソメイヨシノ…こちらも咲く寸前一輪咲いてますね羽根木公園の桜も一輪チラホラ咲いてましたね…こちらは咲き始めですね近所のうめとぴあ…陽光さ
顔のたるみ専門サロン美縁の吉田は1968年生まれの56歳リスクがある美容法は絶対にしないと決めているなぜならば糸リフトは執刀医のセンスによって仕上がりが左右し酷い場合には「入っている」のが分かるハイフに関しては皮膚の深部を熱で固めるため時間が経った時に今よりたるみが加速することが容易に想像できるこれらは痛みやダウンタイム等のリスクがある割に効果が期待できないと言う理由となによりも「痛いのは絶対にイヤ」だから(^-^;
梅まつりは混んでるので、その翌週に行きました。
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学校の時のT先生5年の時津山から福山へ転向すごく気にかけてくれて…新しいクラスになじめるよう色々本当に迷惑かけたような…クラス一の美人の隣の席にしてくれてた(笑)ラッキー👍途中でクラス替えがあったけど…同じ先生のもと…不安なくできました同窓会で…T先生が交通事故で亡くなったと…美人薄命ですね…いい人ほど先に逝くご冥福をお祈りしています😢今日は曇ってたけど…東京は開花宣言気候も過ごし
今日も朝から晴れて暑い一日になりましたね~日陰が涼しくて気持ちがいい。。。今日は旦那~が休みだから車で何処かに行きたいな~と思ったら。。。車のフィルターを替えたりオイル交換をしなくてはならないから行ってやってもらってる間に散歩しよう(* ̄0 ̄)/オゥッ!!って事で行って来ました2時間位掛かるって事で散歩をして来ましたジョウビタキの雌に出会えましたこの黄色い花、遠くからでも目立っていましたよ枝垂れ桜が咲き始めていました辿り着いた羽根木公園。。。以前は梅まつりで賑
梅ヶ丘の羽根木公園に梅を見に行きました。
昨日とは、打って変わっての晴天☀️今日、遊びに行きたかったわ💦パチと羽根木公園に、行きました。梅は、ほぼ終わっていて、あんずの花が咲いていました。メジロではなく、大きな鳥。今朝は、ティナが早くに出かけたので久しぶりの和食朝食。生き返るわ〜。毎朝、小麦粉は辛い。日本人だわ〜🇯🇵親子丼にしたわ。あと2日。土曜日に、ホームステイは終了です。最寄り駅まで送っていこう。いないことが多く、あっさりしていて楽だった分、思い入れもなく来週からは、弟家族が旭川からやって来ます。
顔のたるみ専門サロン美縁吉田です鏡を見る度にゆううつになる程顔のたるみに悩んでいるのにどうして専門サロンに相談しないの?医療でのたるみケアは対処法でしかなくたるみが現れている部分だけのケアで終わり根本的な解決にはなりません顔のたるみケアに特化した専門サロンの美縁ならあなたの顔のたるみが何故現れているのかその原因を追究し改善するところから始めます1年後にたるみに悩まない未来にするためにその場しのぎのたるみ対策は今すぐ
こんにちは。こころ池袋治療院の岩﨑です🌸世田谷区の羽根木公園で梅まつりが行われているようで訪問途中に梅だけ見てきました笑こんなに寒いのに暦の上では立春も終わり、春が近づいて居るんですね!赤や白の梅の花が満開近く咲いていました!家の近所の公園でもチラホラ咲いているのを見かけて今年はどんな春になるかなーと思いました😊
もう少し早く行きたかった羽根木公園旧友と数年に一度会って、美登利寿司にて美味しいお寿司を食べて、羽根木公園で梅を眺めるそんな日があります友人の仕事の都合で水曜日に会える事になりました。あいにくの雨でしたが、雨のしっとりした感じも大好きです。おなかいっぱい美味しいお寿司を食べた後は腹ごなしに公園をお散歩時期が少し遅かったせいか、ほぼ散ってしまっていましたが、それでも楽しめた1日でした。友人のお子さんは大学受験だそうで、無事に希望校合格したとのこと。年取るはずだよなぁ(笑)友人の結
ポスチャーウォーキング協会認定ポスチャースタイリスト14年目美姿勢と歩き方の講師藤田さゆりです。~*~*~*~*~*~*~*~*~姿勢と歩き方を見直し、腰痛・肩こり・体型の悩みを改善した経験をもとに、日常生活で使えるダイエットにも効果的なウォーキング教室を開催しています。プロフィールレッスンのご案内~*~*~*~*~*~*~*~日々の生活の中に実はたくさんの豊かさや幸せがあるものです。前回の記事のMさまがおっしゃっていた様
梅が丘にある羽根木公園のプレーパークあくまでも子供たちが中心地域のボランティアさんとプレーワーカーは見守り隊子供たちが小さかった頃、沢山遊ばせていただきました私の工具もドッサリ寄付したことがありました年々新しいものが造られ、この日は中を通り抜けました(^^♪Sonyα7Ⅱ+VoigtlanderVITESSAColor-Skopar50/3.5
雪が降ったり暖かかったり毎日変わる温度差がジェットコースターみたいポカポカの昨日は「桜神宮の河津桜が満開だよ」と都内に住む娘から誘われてお花見🌸にそれなら桜新町住民の友人も誘って3人でえ〜〜!お詣りの行列が神社の外まで!なのでお詣りは諦めて横道から桜の木にほんとに満開🌸皆さんのお目当ては🌸に願いを書いたピンクの花帯を結ぶ事運良く花帯の列は短いので娘は初めてご祈願を何て書いたのかな😊近いからお詣りはまた今度素敵な住宅街をぶらぶらと次は美味しいお蕎麦やもう直ぐ誕
散歩いった羽根木公園や神社いった楽しかった(^^)久しぶり6年一緒世田谷区行きました(^^)また休日世田谷区いきます今日千絵と田代おやすみなさいまたね